侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:49:10.44ID:jBEy2QBc
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1577098655/
侯爵嫡男好色物語 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578892072/
侯爵嫡男好色物語 Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580302830/
0584名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 04:40:22.64ID:1Krwt5W+
大事なことなのでn(ry

ガルフィスじいちゃん的にはシュ家を倒すマンなので倒したあとはルークセまかせ
ルークセぱぱん的にはシュ家を倒したあとが問題、現状以上にしてウィルクに継がせたい
ウィルク的には領土拡張なんか正直どうでもよくてクズでラヴエッチしまくりたい

ク家がシュ家を吸収合併する(ロミリエがウィルクに嫁入りしてシュ本家は消滅する形)をじいちゃん・ぱぱんが受け入れられるか
じいちゃんが死ぬまで待つのもありか
0585名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 07:21:17.30ID:dQ8lI4Wf
ロミリエ生きててうまく操ればムカデの足もすぐに弱まりそうだもんな
姫だけなら後々復活してーなんてこともあるまいし
0586名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 09:50:45.92ID:BYkSSo4C
つってもシュ家の戦力ある程度残ってたらロミリエとの子を担ぎ上げてどうたら
何てことも将来的にあり得るから、どっちにしても扱い面倒臭い
0587名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 09:56:43.91ID:sAqcc97L
元ネタがロミオとジェリエットだろうが
シェークスピアだろうがウィルク側からも愛してやらなきゃいけないってもんでもないかな

従祖製造機にはしないとしても独占しつつ表舞台には出さない
主祖製造機でいいかもしれんね
0588名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 11:21:52.89ID:B8iqdz+X
それだとムカデの足問題は残ったままでは?
ある程度表に出す事がムカデの足対策に必要なんだろうし
もっとも、表に出しても発生する可能性もなくはないのだろうけど
0589名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 12:15:17.55ID:U/DaZa4s
人質にするならほぼ表に出なくても効果あるかと思うが
残党には下賎な隷祖の精液で従祖製造機にしてええのんかー?って噂を流して脅せばいい
ロミリアがどんな形でもムカデの頭として残ってる限り脚の活動は鈍る
実際はウィルクに寵愛されて幸せに暮らせてれば
ウィルクヨシ!ロミリアヨシ!クオルデンツェ家ヨシ!犠牲にならない民衆ヨシ!の四方ヨシ
0590名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 12:22:33.16ID:qjnW6Mlg
側室or愛人ポジに据えてやれば足たちも迂闊なこと出来ないだろうね
0591名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 14:29:28.60ID:B8iqdz+X
只、人質にとっても釈放されなく
主祖の子を生み、その子を自分達で担げないなら
結局あまり意味ないとも言えるかも?

むかでの足の最大の満足は御家再興だろうし
期待を抱かせつつって事を考えるのかもしれないけど
それはテロ活動されたくない方の考え方で、そう都合良くいくかな?
姫が多少酷い目に合おうが見えない訳だし
何かされたのが公けになれば、それを元に報復を加速するような
0592名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 14:33:13.97ID:sAqcc97L
対策はレヴィオスが教えてくれそうってハナシあったっけ
根こそぎ叩き潰すみたいな方向性じゃね?
0593名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 15:25:52.15ID:fz2gxSyv
ロミリエがウィルクのとこきたらシュピアゼイクは誰が継ぐのか
やっぱりウィルクとロミリエの子供になるのかな
0596名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:00:41.60ID:BYkSSo4C
お話の方向性としてはシュ家関連は一切合切叩き潰して
残った残党もレ家のお掃除屋さん借りてチリ一つ残さないようにするのが話が早い
ただウィルクの嗜好(+エロ小説の事情)的にロミリエは食いたいしレ家の力も借りたくないから悩ましい

さらにメタ的な話すると百足の足なんてそもそも設定しなければもっと単純化できたような気もしなくもない
0597名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:06:58.73ID:sAqcc97L
>>596
> 残った残党もレ家のお掃除屋さん借りてチリ一つ残さないようにするのが話が早い

やっぱその話があったよな
0598名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:44:55.73ID:JOgYtayn
レ王家の力を借りようとしても魔獣テロで御破算になりそうだよね。
今まで話し合ってたのを魔獣x2?でリセットしそうよね。
0599名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:45:18.70ID:qDfmaXzl
シュ家を族滅するか妥協して取り込むか
残すと後々面倒にはなるかもだが取り込めば国力増強にはなる
族滅でレ家に貸しを作るとの取捨選択になるな
0601名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:49:21.69ID:IKqi7Kb8
最良の紛争解決法は相手を族滅することである
鎌倉武士かな?
0602名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:55:22.53ID:ilVcpeFp
シュピ領を咥え込んだツチノコクオルデンツェが動けなくなる話とか面白くならなそうだもんな
0603名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:59:34.48ID:YLUnJB8M
ファニィの話があるからクオルデンツェ単独で戦うのはほぼ決定
おそらくシュピアゼイク現当主·先代当主は殺されるだろうからその後の展開はロミリエ姫次第では?
家族の仇敵を殺すために徹底抗戦するか
お家存続のためにウィルクに取り入りクオルデンツェに従属するか

ロミオとジュリエットの内容からすると今回の社交にお忍びで参加してそうだし
子供会の後にパートナー無しキャラとして出てきそう
0605名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:09:31.35ID:0Q+yc3DP
ロミオとジュリエットじゃなくてロミオでジュリエットだから勝手に盛り上がって勝手に絶望して勝手に死ぬよ
0606名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:13:00.71ID:VQJZMxik
ロミリエは最初期から構想されてたキャラ(18/1/3割烹)だから一族郎党皆殺しで早々に退場は勿体無く思ってしまう
0607名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:17:53.68ID:qBECFqCp
ファニィの件があったから、婚約話が纏まる前に早期にやり合うのはやり合うんだろう
でも、それこそアンチルーゲインなデュンケルとのやり取りや、この後の魔獣対応次第で、レ家や聖巫が協力するかもだし
あとは、比較的仲良いゼルドミトラや元騎士が訪ねてきてた帝国西部の面々、もしかしたらリアライト経由でツテが作れるかもなリックアーガとかもいるし、ク家単独でシュピとやり合うとは限らないんじゃね
0608名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:22:30.91ID:0Q+yc3DP
帝国騎士は絶対参戦してほしい
王家派閥は来ないでほしい
0609名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:29:29.33ID:ilVcpeFp
>>604
シュピアゼイクは緊急事態で主祖も減ってるから姫本人が飛び出す気なら止められないと思うぞ
仮に王家と繋ぎを取れたなら客人を守らなきゃいけない王家の面子に守られて出てくること自体はありえないとは言えないな
0610名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:38:13.71ID:B8iqdz+X
今回の社交参加はしてないとは思うけど
前回綺麗な女性が独りで居たという記述は確かに気にはなるかな
只、子供会には出てこないと思うけど。あっても王子から話だけ
0611名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:42:55.86ID:1Krwt5W+
>>609
主祖がいっぱいいても止められなかったミレンドルヴァ家とゼス教聖高会ぇ…
0612名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:03:22.91ID:AfHgo4v2
そういやゼルドミトラの次代は優秀って話があったし、レヴィオスもアテラハンも次代は出てきたけど、ミレンドルヴァの次代って話にも出てきてないよね?
この作品では珍しい愚物だったりするんだろうか…
0613名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:27:23.02ID:qBECFqCp
四大貴族家の挨拶は終わってるし、超愚者なら一言触れるくらいはしてるんじゃない

エルシニアのせいで、レヴィオスが嫡男→デュンケル、アテラハンは次代が兄ミア→カルミアに変わってるように、ミレンドルヴァとゼルドミトラも当代か次代か両方が変わってるから、教育がまだまだという可能性はあるかもだけど
0614名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:31:00.67ID:1Krwt5W+
愚物すらいないんじゃね?
いればオルシアンなんてどこの馬の骨かわからん娘っ子を養子にするなんてことしないだろうし
現大公に実子がいてなおオルシアンを養子にするとしたらどれくらいハードル下げればいいんだろう…
病弱・愚鈍・同性癖・etc

主祖で全くの無能は前ナンボナン領主くらいかな?


しかし戦国大河はやっぱりいいな
あちらのミロードはイケメンすぎるのが玉に瑕(意味逆だなw
0615名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 21:08:48.07ID:i+2gRzv0
オル子は次期当主じゃないよ
人間兵器として確保されただけでしょ
0616名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:12:55.48ID:BYkSSo4C
どこの馬の骨か分からん娘を総大将にするには建前でも養子にするぐらいしなきゃ無理だったんじゃね
0617名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:34:30.36ID:VQJZMxik
今週は下書きまでか
子供会もなかなかボリューミーだな
0618名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:35:53.95ID:rSz1pBa1
2万文字の清書そして宅ワークでメリハリ出ない
ん〜〜来週も厳し目か
0621名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:38:29.06ID:qbCyKbwH
下策だとは思うけどれーその精液便所になってるロミリエはちょっとみたい
最初と月日がたってからの二回構成で
0623名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:58:36.01ID:SHPubX1S
会社と同じ椅子なのに駄目だったか
0624名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:00:17.06ID:CTmsRqK4
テレワークってことはIT系かな?
こっちは接客業だからよくわからないけど
0627名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:14:42.74ID:1Krwt5W+
ビッグコミック連載中の「新C級さらりーまん講座」で
在宅勤務になったら作業効率3倍とかなった人がいて
そんなに対人関係が苦手だったのか…みたいな話があったw
0629名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:25:30.55ID:fh2FXX0z
単純に考えても5人は出席するし
ノヴァとかオル娘も来たら更に増える
会話大変そう
0630名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 04:15:16.30ID:aSC2brH6
エッチの3P4Pでもそうだけど、人増えると小説って一気に難度上がるよね
0631名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 04:56:03.52ID:nzenf/zQ
関係性の線が増えるからね
2人なら1本だけど3人なら3本で4人なら6本
5人に至っては10本になっちゃう

多角形の 辺の数 n + 対角線の数 n(n−3)/2(n≧3)ってやつ
一応nが2でも成立するんだな(´・ω・`)
0632名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 08:54:37.53ID:rmHMK9sE
転職の話でIT系っぽいことは言ってたな
0633名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 09:09:00.35ID:ymOrrJSI
というか小説だと単純に誰が話してるか分かりづらいからな
なろう系でやたら珍妙な口癖方言語尾使うやつが出るのはそこら辺わかり易くするためもある
0634名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 09:54:56.47ID:cmRNWSlC
営業だけど完全在宅なったわ
元々直行直帰だったけど今は電話も基本なしでメールだけ
くっそ楽すぎる。ずっとこれで良いじゃん
0641名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 17:30:56.29ID:dSoPAIGd
ニート「随分前からテレワークしてます(金になっているとは言っていない」
0643名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 17:26:37.52ID:dSe6gzkM
そろそろ予想(妄想とも言う)や雑談で気分を紛らわすのにも限界がw

早く最新話来ないかなぁwktk
0644名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 17:36:23.32ID:jhSPYCKO
総合評価 99,208pt

質問のお答えはどれほど手間がかかるのだろう
0646名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 19:08:00.88ID:/enfCFxU
侵攻ルート回はどういう風に生かすんだろうな?
或いはあれで仕舞いなのか
わざわざ回を作って仕舞いとも思えんだけど
絵(地図)も作ったし
0647名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 19:56:09.23ID:6k46PxWT
あれらを土台にして、ヴィダルドを足すことによって、いいとこ取りの新提案が出ると思ってる
0648名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:17:47.07ID:McE5x1Di
ここでしばしば渡河説が出るのはあの回があるから2案のどちらでもないんだろうなという予想が立つからだろうね
0650名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:38:18.85ID:eqeiAyZ1
こんなこともあろうかと飛行船を設計しておきました
撃墜されるだけか
0652名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:10:04.99ID:Asc6WzYk
フィールドの場所がわからんから川渡り云々のルートは予想の立てようがない
0653名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:45:48.95ID:w7RqTw+5
ブス城の南に防衛線引いてるよね。
なのでまたおじい様をエサにしてブス城にて敵を引き付けくぎ付けにする。
その間に橋掛けてがら空きになってるところを
空き巣泥棒的に東から食いまくるじゃない?w
0654名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:08:33.27ID:s/V7ZwSk
>>628
JCOMが糞らしい
0655名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:25:47.65ID:2urGiDHs
>>655
飛行船は飛行機みたいに急降下しないよ
穴が空いても徐々に高度が下がっていくだけ
大きな穴がたくさんとかでも降下速度が早まるくらい
水素時代は別だけどね
0657名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:19:43.20ID:FBYADR3F
気球は論外だけど飛行船も移動速度についてはわりとお察しだから
魔法使って異次元機動できるとかでなければ>>650のいうように主祖魔法の的になるだけじゃないかな
0659名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:55:34.10ID:9OnXHMx0
カーテンを開ける魔法
冷たい廊下を温める魔法
奴隷紋を起動させる魔法
インチキ魔法キラキラ
演説時に声を拡散する拡声魔法
物体を把握するカルミア魔法
対象となる相手の記憶の一部を思い出させる魔法
鎮静作用がある精神魔法
愛の波動を含む好意の精神魔法
いつも発動してる探知魔法
補助魔法陣で強化してある広域探知魔法
妊婦にも効果あり治癒魔法
光り方色々ある照明魔法
カシアが関所を燃やすのに使ったりナンボナン戦でも使われた炎魔法
精飲口をうがいしたり剃毛の際に使った水を出す水魔法
麦茶に入れる氷や攻撃の為の氷槍を作る氷魔法
身体を軽くする風魔法
人にも馬にも使える身体強化魔法

魔法はフワッとした設定かなと思ってたし種類とか説明とか無かった気もしたが、調べてみたら色々あった
割と何でもありだし飛行船や氷の橋とか作れそう
0660名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:09:11.43ID:qwMoBHU2
そういえば飛行魔法は出てないんだったなこの世界
存在しない可能性もあるがあるけど馬を強化した方が移動速度早いとか主祖レベルの魔力が無いとまともに動けないとか何らかの理由で出てない可能性もあるか
ただウィルクが川を渡ろうとする時に泳ぐって選択肢が出て飛んで渡るって選択肢が出なかった時点で存在しない可能性のが高いか
0662名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:29:49.38ID:UNTISUdF
浮遊といえばイオノクラフト効果

電気をまとってなんやかんやしたら浮くんだろ?
0663名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:36:28.92ID:9OnXHMx0
常々攻撃魔法は雷がサイキョーだと思ってるんだけど好色世界には雷魔法まだ出てないね
0664名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:52:45.62ID:qaLXZDsc
>>660
飛行魔法はどうしても動きが直線(せいぜいカーブ)的なせいでいい的(まと)すぎる気が…
幼女戦記のアイツラは異常w

>>662
浮くだけなら風魔法でも可能だな
むしろ飛行魔法より地面効果使ったほうが撃墜の心配もなくて良さげ

>>663
前々から思ってるけど雷魔法って雷雲を敵の頭上に呼んで落とすタイプはいいけど
自分から放つ場合って相手に届く前により近い自分に着弾するよな(´・ω・`)
自分と放つ雷魔法の電位が同じならいいのかな?
0665名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 21:28:25.59ID:JIvOd12W
>>660
龍は魔力で飛んでるからやろうと思えばできそう
失敗したら落下死不可避だが
0667名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:18:11.56ID:brUwzwav
グライダーみたいなのを付けてれば急落下しないんじゃないの
0669名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:40:32.87ID:/nHSEF9A
従祖だと微妙なラインだけど主祖レベルの頑丈な肉体だと自由落下くらいの衝撃なら平気そう
その気になれば南斗人間砲弾とか投石機の乗ってとかできるんじゃないか
0671名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:46:47.92ID:EUoo8gET
塀とか建てても飛び越えればいいだけになるから
飛行魔法は無い世界なんだろうな
0673名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:53:31.04ID:ro6m47e4
王国へ続く道の主人公エイギルさんは
大砲で敵の城のなかに撃ち込まれとったな
0674名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:05:32.99ID:9OnXHMx0
人狼転生の人も大砲に撃たれて重力魔法で威力マシマシにして人間砲弾やってたな
0675名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:34:47.95ID:Dh3VIu6C
人狼は読んでないから知らないけど、王国はギャク小説だから...
0676名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 17:52:23.43ID:pUAvswqY
着替えていつもの時間に駅まで行き、そのまま家へと出勤するのだ
0677名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:16:38.65ID:jiMoQUVh
子供会は最後までやんのかな?
それとも途中で魔獣襲撃か

途中で魔獣襲撃だとエロ回は更に当分無いな
0678名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:38:07.12ID:KMxmImnd
子供会はミレンドルヴァとゼルドミトラの当主も来るんだっけ?
この2人は完全に新キャラだし楽しみだな
途中で魔獣の邪魔が入るだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況