侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:49:10.44ID:jBEy2QBc
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1577098655/
侯爵嫡男好色物語 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578892072/
侯爵嫡男好色物語 Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580302830/
0652名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:10:04.99ID:Asc6WzYk
フィールドの場所がわからんから川渡り云々のルートは予想の立てようがない
0653名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:45:48.95ID:w7RqTw+5
ブス城の南に防衛線引いてるよね。
なのでまたおじい様をエサにしてブス城にて敵を引き付けくぎ付けにする。
その間に橋掛けてがら空きになってるところを
空き巣泥棒的に東から食いまくるじゃない?w
0654名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:08:33.27ID:s/V7ZwSk
>>628
JCOMが糞らしい
0655名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:25:47.65ID:2urGiDHs
>>655
飛行船は飛行機みたいに急降下しないよ
穴が空いても徐々に高度が下がっていくだけ
大きな穴がたくさんとかでも降下速度が早まるくらい
水素時代は別だけどね
0657名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:19:43.20ID:FBYADR3F
気球は論外だけど飛行船も移動速度についてはわりとお察しだから
魔法使って異次元機動できるとかでなければ>>650のいうように主祖魔法の的になるだけじゃないかな
0659名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:55:34.10ID:9OnXHMx0
カーテンを開ける魔法
冷たい廊下を温める魔法
奴隷紋を起動させる魔法
インチキ魔法キラキラ
演説時に声を拡散する拡声魔法
物体を把握するカルミア魔法
対象となる相手の記憶の一部を思い出させる魔法
鎮静作用がある精神魔法
愛の波動を含む好意の精神魔法
いつも発動してる探知魔法
補助魔法陣で強化してある広域探知魔法
妊婦にも効果あり治癒魔法
光り方色々ある照明魔法
カシアが関所を燃やすのに使ったりナンボナン戦でも使われた炎魔法
精飲口をうがいしたり剃毛の際に使った水を出す水魔法
麦茶に入れる氷や攻撃の為の氷槍を作る氷魔法
身体を軽くする風魔法
人にも馬にも使える身体強化魔法

魔法はフワッとした設定かなと思ってたし種類とか説明とか無かった気もしたが、調べてみたら色々あった
割と何でもありだし飛行船や氷の橋とか作れそう
0660名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:09:11.43ID:qwMoBHU2
そういえば飛行魔法は出てないんだったなこの世界
存在しない可能性もあるがあるけど馬を強化した方が移動速度早いとか主祖レベルの魔力が無いとまともに動けないとか何らかの理由で出てない可能性もあるか
ただウィルクが川を渡ろうとする時に泳ぐって選択肢が出て飛んで渡るって選択肢が出なかった時点で存在しない可能性のが高いか
0662名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:29:49.38ID:UNTISUdF
浮遊といえばイオノクラフト効果

電気をまとってなんやかんやしたら浮くんだろ?
0663名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:36:28.92ID:9OnXHMx0
常々攻撃魔法は雷がサイキョーだと思ってるんだけど好色世界には雷魔法まだ出てないね
0664名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:52:45.62ID:qaLXZDsc
>>660
飛行魔法はどうしても動きが直線(せいぜいカーブ)的なせいでいい的(まと)すぎる気が…
幼女戦記のアイツラは異常w

>>662
浮くだけなら風魔法でも可能だな
むしろ飛行魔法より地面効果使ったほうが撃墜の心配もなくて良さげ

>>663
前々から思ってるけど雷魔法って雷雲を敵の頭上に呼んで落とすタイプはいいけど
自分から放つ場合って相手に届く前により近い自分に着弾するよな(´・ω・`)
自分と放つ雷魔法の電位が同じならいいのかな?
0665名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 21:28:25.59ID:JIvOd12W
>>660
龍は魔力で飛んでるからやろうと思えばできそう
失敗したら落下死不可避だが
0667名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:18:11.56ID:brUwzwav
グライダーみたいなのを付けてれば急落下しないんじゃないの
0669名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:40:32.87ID:/nHSEF9A
従祖だと微妙なラインだけど主祖レベルの頑丈な肉体だと自由落下くらいの衝撃なら平気そう
その気になれば南斗人間砲弾とか投石機の乗ってとかできるんじゃないか
0671名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:46:47.92ID:EUoo8gET
塀とか建てても飛び越えればいいだけになるから
飛行魔法は無い世界なんだろうな
0673名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:53:31.04ID:ro6m47e4
王国へ続く道の主人公エイギルさんは
大砲で敵の城のなかに撃ち込まれとったな
0674名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:05:32.99ID:9OnXHMx0
人狼転生の人も大砲に撃たれて重力魔法で威力マシマシにして人間砲弾やってたな
0675名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:34:47.95ID:Dh3VIu6C
人狼は読んでないから知らないけど、王国はギャク小説だから...
0676名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 17:52:23.43ID:pUAvswqY
着替えていつもの時間に駅まで行き、そのまま家へと出勤するのだ
0677名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:16:38.65ID:jiMoQUVh
子供会は最後までやんのかな?
それとも途中で魔獣襲撃か

途中で魔獣襲撃だとエロ回は更に当分無いな
0678名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:38:07.12ID:KMxmImnd
子供会はミレンドルヴァとゼルドミトラの当主も来るんだっけ?
この2人は完全に新キャラだし楽しみだな
途中で魔獣の邪魔が入るだろうが
0682名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:23:30.04ID:6yGaR8/j
>>677
夜会始まったのが『濃い夕日に色づけられた』→17時頃
魔獣到着予想時刻が『月の位置が最も高くなる頃』→0時頃

踊りが1組辺り30分程使ってる記述があり、ガリアナ観賞、プルーメ、痴漢&外交&父依頼リストを片付けてラストにカルミア
10組(5時間)以上は経過してそうだし22〜23時に子供会始まるとして

……まで書いてたら投稿来たやんけ!
0686名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:38:23.97ID:oY3Xmr9O
MPは同じくらいだけどMATとMDEFがやっぱり違うのか
同格だからそのくらいで済んでるだけで
普通の主祖が触られたら卒倒するんじゃねこれ
0687名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:38:53.57ID:jiMoQUVh
明日も更新予定か
まさかここでオルが居るとは思わなかった
魔獣誘導の話もあったし、オルも居るし、子供会最中に魔獣襲来かな
0689名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:42:09.43ID:J2ePGeFS
まさかのオルシアンとはねー
チンコ版のメドゥーサってw
0690名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:43:04.07ID:pUAvswqY
他者視点で既出の情報もウィルク視点でちゃんと描写するのは作者のこだわりなんかね
0691名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:44:15.75ID:oY3Xmr9O
しかしウィルクとオルシアン揃ってるところに魔獣来たら
本当にあの雑魚私たちで瞬殺して来ようかって言い出しそう
0692名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:52:50.24ID:g6drpor4
五股の燭台どっかの国旗じゃなかったっけ?
どこかでみたような気がするけどどこでみたか忘れた
0695名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:04:42.15ID:GIirY8LE
んがー!
今週もないだろうと考えてたらきた!
しかも連続更新(予定)
コロナで引きこもり気味な今にオアシスじゃー

今回のツボ
ガリアナ子爵の肉体強化は逃げ足特化w
0696名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:05:58.00ID:oY3Xmr9O
しかしルシア思考が完全に平民だから
これ惚れさせたら最強の味方になるよね
0697名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:06:18.99ID:jiMoQUVh
欠席のはずのオルが誘われて来たって
誰が誘ったんだろ?
聖巫かな?
0698名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:08:35.73ID:XU1aipXQ
兄を人質にしようとか実際やったらブチキレでしょオルちゃん
0699名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:22:38.36ID:iyluGYJs
仲良い兄妹らしいがオル子の兄っていろんな意味で時限爆弾っぽいな
0701名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:51:07.63ID:4YY5Z6LN
逃げ足なのかな?
小さいときの放浪や商隊の移動だと思ったけど
0702名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:55:46.75ID:otP0k7aI
今回の話オルシアンっぽいなー
ゼスの話が出るとそのチートっプリと先のない残念な始祖のオルシアンのダメっプリが際立つな
0703名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:56:24.56ID:6XZI9lk5
ガリゾンお急ぎ便みたいな商売してたって言ってたしな
そもそも隷祖従祖の賊なんかなら戦っても勝てるだろうし
主祖貴族に追われたとも思えないし
逃げる相手なんていないんじゃないかね
戦っちゃまずいパトロール中の騎士とか?
0706名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:16:26.61ID:JSrDiVRd
単体スペックで既に化物なのにオプションで臨機応変な即興魔法まで完備とか控えめに言って糞ゲーでは……?
0709名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:21:55.22ID:XBDbznCz
>セリフだけ聞くとなんだか脳が粉々に破壊されそうなダメージを受ける気がする

ウィルク君素質あるよ
0710名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:22:44.77ID:pUAvswqY
ミレンドルヴァはやっぱり馬鹿に刃物を持たせるようなことはしてなかったんだな
0711名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:25:06.97ID:BMwXMQIa
>>696
ウィルクの強力治癒魔法で……とか?

でもオル子なら治癒魔法くらいできそうだけど……そういえばエルフ族も治癒魔法下手なんだっけ?
なんか関係あるのだろうか
0714名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:19:36.45ID:vUUQ90tg
明日も更新あるのかやったー
オルシアン馬鹿だけど良い奴の典型だな
0715名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:20:40.17ID:w0dppc9t
オル子は出てくるたびに重要な情報をペラペラ喋ってくな
0716名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:25:52.02ID:otP0k7aI
オルシアン作者にとってスゲー便利そう
ただ、出す必要がある場面では大変そう
0717名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:32:33.67ID:w0dppc9t
去り際になかなか手を離してくれないカルミアの内なるコアラ

オル子の手を離してなるものかと必死な若様

「どこの馬鹿かは知らんが、丸腰の俺ならどうにかできるとでも思ったか」

知ってる馬鹿でした

なんということだ、丸腰だ。勘弁して欲しい。

若様の内なる小物ムーブかわいい
でもかわいいメイドのために見栄でも頑張れる若様えらい
0718名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:45:15.19ID:nwOG+aVx
どう考えても好感度アップですわ。まるでなろう系鈍感主人公やん
0719名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:01:18.21ID:y8GYTfOl
カルミアは魔法使ってて余裕あったし、相手は一応危険のないウィルクだから
ウィルクは魔法使ってなくて相手が魔獣娘なんだからしゃーないっちゃしゃーない
手繋いだとき、コイツ実は大したことないなってオル子に思われなかったかな
0720名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:09:52.66ID:iouYI32v
今更だけどなんで皆コアラ状態になるの?
ウィルクの魔力量に怯えて、離したら機嫌を損ねるってこと?
読解力がなくてすまない
0723名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:21:55.11ID:p6uf4hZn
接触面積多い方が相手の魔力の動きがわかるからみんなくっ付きたがるんだと思ってた
0724名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:31:56.17ID:w9UE6+RQ
215話 夜会
>こんな人間兵器たちが一体どのようにしてダンスパーティーで互いの安全を保障しあうのか。答えはひとつ、素肌によるスキンシップである。
0725名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:41:40.42ID:8oJWxeHy
すまんコアラ化するのはビビってるだけみたいや
>夜会交流
「手を離したら死ぬ」そんな考えが伝わるほどに俺の手は強い力で握られていたし、少しでも肌と肌が触れる面積を増やして安全を確保したかったのかグイグイと体を押し付けられた。
0726名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:54:34.44ID:7CIr7F0A
>>720
接触してると、相手が魔法を使う前に魔力のゆらぎでわかるからだよ。
つまり相手が自分を攻撃してくる前にわかるし、してこない事もわかるから安心できる。
0727名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:23:15.97ID:6apgH6VG
>>698
ミレンドルヴァがやってるのがモロにソレの可能性もあるからなぁ
ルシアは気づいてないけど、実質的に人質とか
0728名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:28:34.10ID:1nNz0GhO
>>701
走力じゃなくて脚力だからスピードじゃなくてタフネスだろうね
まぁいざという時のトンズラ能力もあるんだろうけどw

>>707
大陸統一帝オルシアンとその皇配ウィルクになっちゃうw


そして最後のはフラグ覚悟のセリフだろw
連続更新は冒頭フラグ回収フラグだ!
0729名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:31:43.91ID:pi8LLV4j
「カルミアは乳意識が高かった」
「幾人ものコアラ姫と触れ合いランドしてきた俺」

はは〜ん
さてはこの作者、頭おかしいな(褒め言葉)
0730名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:33:17.23ID:1nNz0GhO
始祖がらみの遺伝関係の表を作ると

始祖=始  主=主祖  従=従祖  隷=隷祖

始×始 → 始

始×主 → 主

始×従 → 主

始×隷 → 主

とかになるんだろか(´・ω・`)

ゼスの子供って全員主祖だったっけ?
0731名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:37:30.94ID:yMw0hxFX
今回ウィルクの内心が書かれてなかったらイケメン貴族の少年と成り上がり美少女が近づいていく過程の王道的なやつなのでは
0732名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:43:06.46ID:f+H/ioeh
二人で会場の外でナニしてたんですかねぇ
仲良く手をつないで帰ってきて見つめ合っちゃって
0733名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:51:55.58ID:F01Z+/7t
キャラの脳内CVが読むたびに変わるのだが
参考までに誰で再生してるとかある?
0734名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:54:23.96ID:6apgH6VG
>>730
そだよ、まんまそう書いてある
伝説という名の伝聞の可能性もあるけど、聖統家という主祖家もあるし、まぁそこは事実だったんじゃないかな
相手側のランクで子供の魔力的な素質が変化するかは不明だね
0735名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:56:00.50ID:6apgH6VG
>>731

その視点はなかった
チート持ち平民がイケメン貴族に見初められる的な…なるほど面白い…
0738名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 03:08:07.32ID:1nNz0GhO
>>736
オル男だったら主祖・従祖・隷祖の女に種付けすりゃあっという間に判明するのにねw
ウィルクの感想だと自分はあくまでも主祖って認識だけどオル子孕まして始祖ができるか主祖ができるかどうかなんだな
そういう意味ではウィルクがあくまでも主祖であって始祖ではないって認識なのは今まで孕ませた女の腹の魔力反応で判明してるってことか
0741名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 07:37:02.99ID:U3CFt5Hy
>>730
ゼスの子供はみんな主祖だけど、例の聖統とかいう強力主祖らしいんだよな
0742名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 08:49:02.30ID:DVIbgvZP
プルーメはお姫様なのにオルシアンよりガードが緩いよね
オルシアンの尻なんか触ったら威嚇が飛んできそう

プルーメ、オル子、ファニィは年齢と精神年齢の高さの順位が逆転してそう
0743名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 10:26:30.08ID:50jgrhxK
バーリオーラ級美少女オルシアンか
他の女の子達を格付けしたらどんな感じになるんだろうか
0745名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 11:33:16.50ID:Pjpt/rzB
予想通りではあるけど、オル子の中ではウィルクはすっかり仲良しのお友達の扱いだな
ウィルクのところに行くたびに行儀がよくなってミ家に猛獣使い認定されそう
0746名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:02:48.34ID:6wwq4Qlk
>>740
ミニット主祖説、ずっと騙された若様が女に恐怖心を抱いてインポになってしまわれる
0747名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:50:32.25ID:oDOWaO09
オル子からしたら生まれてはじめて兄以外からぎゅっと手を握られたとかだよな
相手は自分並みの魔力バカだし
これは意識しますわ
0748名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:52:19.88ID:xnUT8J3N
騎士家的には主祖の子供欲しいんだろうか?
ク家的には損は無いだろうけど
騎士家的にはその生まれた子供に更に孕ましてもらってという二度手間な気も
あと、相姦気に成ります厨も出てくるだろうし
0750名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:53:39.64ID:pi8LLV4j
お前らだって、ちんちんギュッと握られたら意識するだろ
0751名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:57:10.79ID:XRxGY52D
コアラ姫ってバカにしてた自分がコアラになってるとかウィルク君ダセェな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況