侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:49:10.44ID:jBEy2QBc
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1577098655/
侯爵嫡男好色物語 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578892072/
侯爵嫡男好色物語 Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580302830/
0792名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:53:06.64ID:+woVC6I8
ローナきてほしいとは思ってた実現するかはともかく
ウィルクの想定がデュンケル同母のほうの姫ってのが考えてなかったw

あとはやっぱりクオルデンツェ産の白い器と
0793名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:53:23.02ID:LdTFkH5+
>>790
素朴なアテラハンには出来そうにもない蛇の狡猾っぷりに晒されてるのが可哀想w
0795名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:56:07.50ID:a6QepTd2
ちょっと中途半端なところで終わったな。明日の更新が楽しみだ
0797名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:58:07.99ID:DVIbgvZP
ゼルドミトラの次期当主は次回かな?

ゼルドミトラの名前の由来は何だっけ?
0800名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:59:10.50ID:oDOWaO09
分けたの前回の落ちがやりたかっただけだろ!w
ローナやべーな。シンシアと混ぜたらとんでもないことになるだろこれ
ベッドでも精霊の名前叫んで逝きそう
0801名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:01:43.14ID:U3CFt5Hy
>>784
あれを「兄貴の息子が凡暗だから俺の子供に王位継がせろや」って言った初代ミレンドルヴァ公が見たら
墓の中で憤死するな
0804名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:04:44.24ID:oDOWaO09
デュンケルイケイケやろうかと思ってたけど登場してからひたすら苦労ばかりしてる気がする
好きになってきた
この子供会面子も揃っててかなり面白くなりそう
0805名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:05:01.59ID:yMw0hxFX
キローデが直截な物言いでいかに新しい白焼きがありえないか司祭がやばいか纏めてくれたな
しかし始祖の魔法を隷祖でも技術で近しい物が作れると証明してしまうあたりウィルクらしい
0806名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:05:21.85ID:cpkrY3oo
寝てないでおキローデ、勃たなくなるフラグが勃ったなw
最短だと魔獣の恐怖、遅くともウィルクとオル子の魔獣退治の衝撃で再起不能かな

不能主祖の使い道って、前線送りか…w
0807名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:06:54.49ID:pi8LLV4j
キ「いい仕事してますねえ」
ウ「アザーーーッス!」
キ「ウキィ!」
0809名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:08:38.90ID:GdYmx+Sn
五大貴族の後継ぎダメダメじゃねーか
後継者ガチャでSSRを引き当てたルークセさんはずるい
0810名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:10:59.55ID:LdTFkH5+
白の御手を使わせてゼスの遺産の話題を引き出す
純白の茶器で白色化魔法の存在を伝える

これはクオルデンツェさんローナ派にラブコール送ってますわ
0812名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:11:15.42ID:s8j8bgv1
ゼルドミトラ家って具体的に誰がいるっけ?今回も次期当主の名前がなかった気がするが
0814名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:13:48.36ID:l+nsQNcS
遺宝を使い潰す術
白色化の魔法
2つで完全に黒と確信してるやろねえ
0815名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:13:59.69ID:6apgH6VG
>>809
大体エルシニアのせいとしておこう
ク家以外は当主も次代もガタガタになってるんだからしゃーない
>>812
中興の祖クラードさん(故人)以外名前も人柄も完全不明かと
今回も完全に空気になってたし
0816名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:14:25.20ID:f+H/ioeh
歴史ある名家が代々受け継ぐ秘密の魔法とか
普通の物語ならものすごい魔法になるだろうに目茶苦茶残念な扱いだな
0817名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:15:15.41ID:oDOWaO09
キローデダメそうに見えるけど10歳だもんな
運が悪いわ
傑物が揃ってるとこにこの年齢で出されるとか罰ゲーム
0818名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:18:27.95ID:a0FldH5N
魔獣襲撃は若手たちにやらせるんかねえ
0822名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:21:00.42ID:6apgH6VG
>>819
(恋が絡まなければ)優秀
(オル子と比較すれば)優秀
(野心が絡まなければ)優秀
みたいな…
0823名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:22:34.67ID:KTQXUh0P
流石にキローデはオル子がどんくらいの魔力量あるかぐらい知ってるだろ
0825名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:24:17.79ID:6apgH6VG
>>821
オル子、普通に「キロくんは友達!」とか言ってバッサリいきそう
というか兄という柵しかオル子を抑えられる要素が見当たらないのがヤバイ
明らかに手綱取れてないし、次代はそれを助長させてるし、普通にこれからも暴走しそう
0826名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:24:24.72ID:U3CFt5Hy
>>823
嘔吐合戦の後でもオル子を恐れずにいられるのだとしたら、大した胆力なんだがな

単に目が曇ってるだけなのかも知れんが
0827名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:25:06.78ID:SBtHaq1O
ゼルドミトラは「ダメだこいつら…」と見切りをつけて黙ってる
なんてことはまあなく何か大事な発言予定で待ちかね
0829名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:27:35.26ID:6apgH6VG
そういう小ネタの使い方も上手いよなー
あんまりにもメタ過ぎず、クドくなく、知らなくても普通に読める
0831名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:34:23.59ID:HMvmbFzq
そういやローナ魔封印されてたんじゃなかったか?塩魔法は魔封印されてても発動できるのか?それとも午前中で魔封印解けたのか?
0833名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:36:59.86ID:GdYmx+Sn
ゼルドミトラさんは緊張して話せないのかもしれない
普通の会食だと思ってたのに核兵器のスイッチを持った幼女(オル子)とカルト教団の教祖(ローナ)がいるし
0834名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:37:46.05ID:6apgH6VG
>>831
「遺宝」で
レヴィオスは魔封印状態のローナを晒す辱めはしなかった
とあるから、昼に王国貴族にお披露目された時点で魔封印は解かれてるよ
0835名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:37:50.75ID:SQUBS8fF
いつもは野球やのに今回はサッカーなのか例え
0836名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:41:48.23ID:HMvmbFzq
>>834
あれ、ほんとだ。なんか思い違いしてたみたい
0837名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:46:32.01ID:9JcuqkvI
あの塩魔法体内の塩分から引っ張ってくる(消えたのはハリボテ)とかじゃないの?
ウィルクペロペロしてたけど
0840名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:50:02.89ID:DVIbgvZP
ローナの汗に含まれる塩分を結晶化する魔法
この魔法が理由で聖巫は美人で性格が良い少女が選ばれるのかな?
0841名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:52:09.36ID:6apgH6VG
>>833
まぁでも今回の聖都侵攻はゼルドミトラレヴィオスローナが主体だし、その辺りまで話が進めば必然発言も増えるんじゃないか
逆にその辺りまで進むと今目立ってるキローデ・ルシア組が蚊帳の外になりそう
0842名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:52:12.13ID:qzyLZiu5
ギャグボール噛まされてるとか等身大パネル置かれてるとかそんなレベル
0844名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:53:18.59ID:wAKksB35
塩を儀式で使うって言ってたけどペロペロすることが儀式の内容だったら面白いんだけどねw(聖なる何かを体内に取り込む的な
0845名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:55:56.65ID:vwT/NmRG
>>840
なんだろブドウ踏み乙女や
神酒の発酵に美人の噛んだ米使うムーブを感じるw
0846名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:57:33.62ID:a+iwgCVF
>>771
攻略不可なら早めに明言してくれると変に期待せずに済むから有難い
10万PTまであとちょっとだから楽しみにするよ

この作品、貴族同士のやり取りが面白いな
2話連続更新は凄く嬉しいけど
続きが早く読みたい
0847名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:57:52.04ID:qzyLZiu5
てかそもそも主祖しか使えない魔法って伝承可能なのかね
既存情報だと人から学べる魔法は従祖騎士家にも伝承させておいていろんな奴から教えてもらわないとダメみたいな感じだったと思うけど
カトレアーク本家の家人だけの伝承って早晩途絶えそうな気が
0850名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:09:27.77ID:8RpCeG/b
>>809
後継者ガチャNでもオル子拾ってきたミレンドルヴァさん流石っす
なお
0851名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:12:49.76ID:8RpCeG/b
これウィルクがミレンドルヴァに転生してたら20年足らずで大陸統一できね?
0852名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:13:46.86ID:qIYn/etu
白色化の魔法も否定しないってことはこの勘違いからなんか話作るのかな
0853名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:19:36.02ID:U3CFt5Hy
>>852
製法は秘匿事項だからウィルクとしては肯定も否定もできんしな……
とはいえ、放っておくと「司祭系」ってことでただでさえ王国では立場が微妙な所が悪化しかねず

それにしてもウィルクさん、こんなに茶器作らせて、職人にどんだけ無茶させたんや
0854名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:20:32.02ID:s8j8bgv1
ゼスの奇跡なんかなくても白の茶器を作れるって信仰を否定する感じでローナを煽って欲しかったけど製作方法は秘匿した方がいいから言えないのは残念
0855名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:21:59.55ID:+VQiXdNZ
上で言ってた人いたが遺宝の件でクオルデンツェを疑ってるやつは白色魔法を受けて確信に変わってるかもね
0857名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:23:14.04ID:vwT/NmRG
これぞ正しき信仰って言ってるけど
実態はゼスの奇跡を平民の技に落としたの結果なの本当に草
0858名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:26:38.60ID:ffxEv8zt
やってるのは典型的な技術による神秘の格下げなんだよなこれw
0860名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:34:00.58ID:50jgrhxK
権威と王の時代が来るなら、ゼスの奇跡を技術と知恵で再現していって権威とか信仰をクオルデンツェに集めていくのかもな
0862名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:39:44.98ID:s8j8bgv1
ゼスの奇跡を技術に格落ちさせたウィルクは本当はゼス教にとって完全に敵な訳だが勘違いされてるのは草
あんまりウィルクは使う気がないが科学知識は奇跡の否定に繋がるからゼス教と敵対してもおかしくないんだよな
0863名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:44:01.55ID:cpkrY3oo
白シルクは魔法で脱色してるのかな?
白色魔法を長寿のラーヴェが知っていて、白いニューネリーシルク誕生
また1つ、ク家が疑われる原因になりそう
0865名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:54:16.57ID:Pjpt/rzB
白シルクは魔力を持たないアジュート族が作ってるんだから純粋に蚕の品種の問題だろ
0866名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:55:13.09ID:nR+PclAD
キローデもデュンケルも親と対立してるっぽいがレヴィオス王国の未来は大丈夫か
0867名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:00:42.63ID:HzC5KRhO
キローデって下手すればオル子から友達どころか同じ村の男の子とかそういうレベルの扱いなんじゃ...
0868名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:25:27.52ID:1DhawgVW
キローデ無能無能言うけど、オル子に恋情向けれるうえウィルクには面と向かって喧嘩売れる時点で少なくとも胆力は超一流だよな
0870名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:32:32.28ID:+woVC6I8
>コツコツ書いてて回答はもう書き終わっているので

おぉー
0871名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:39:38.70ID:wBO5osiA
蝋燭の下りは馬鹿正直にメイドに聞いたんだろうか?
言われたメイドはブチ切れてそう
0873名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:47:18.10ID:SBtHaq1O
キローデって元ネタなんだろ
やっぱりジャンヌダルク関係なのかな
0874名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:49:48.59ID:Pjpt/rzB
白の御手をオル子が全力で使ったらそれなりに塩が残るのかな
0875名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:03:22.36ID:4D04U6Jw
始祖ゼスが即興で編み出した魔獣を誘導する魔法を使って王都に成獣2体を突入させんとするテドロス派
でもフニャチン2本程度ならワンパンなんですよね…
0876名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:05:38.69ID:3uojaGEu
今回の国旗の話みて思ったけど、プルーメとかがミレン家をナメてるの仕方なくね
こんなんレヴィオスの属国みたいなもんだろ
0877名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:10:47.86ID:U3CFt5Hy
>>876
まあ、それ面と向かって言ったらシルオペアだってクオルデンツェの取り巻きじゃねーか、って言われて
殺し合いになるのがオチだろうけどな
0878名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:21:17.10ID:1nNz0GhO
ウィ「茶器は俺に任せろ」

なんかバリバリって効果音が聞こえた気がしたw
0879名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:21:38.73ID:iouYI32v
キローデ、次期当主ならもう誰か懐妊させてるってことだよな…?
0880名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:22:06.55ID:OvxrciP0
今の夜会終わったら魔獣襲撃前に一度くらいは濡れ場ほしいなとちんちんが言っている
0881名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:24:52.70ID:1nNz0GhO
>>879
あのルールがク家だけなのか他の貴族や騎士家も同様なのかわからんけど
10歳で精通してるか微妙だよな(´・ω・`)
0882名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:26:46.70ID:4D04U6Jw
憧れのペチャパイお姉さんが男色にNTRれてインポになるキローデ君
0883名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:28:57.81ID:GdYmx+Sn
エルシニアで大公とキローデ以外の主祖が全滅して苦肉の策で精通前の主祖を次期当主に指名した…とかだったら悲惨
あそこ成り上がりだから他家に比べると分家や影家とか少なそうだし
0884名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:31:19.30ID:4D04U6Jw
>>883
エルシニアのレヴィオス発大陸大運動会ってどんなルートだったんだろうな
最終的に帝国に突っ込んで果てたらしいけど
0885名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:31:49.18ID:DVIbgvZP
ゼルドミトラの名前の由来は
ゼルダ トライフォース 北条
あとなんだっけ?
ゼルダ 三 トライアングル ?

ベルダ姫男装繋がりで
男装姫次期当主かな?
0886名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:34:11.60ID:7wE5jYDr
デュンケルの挨拶のどこにウィルクは突っ込みたかったんだろうね
普通の挨拶に感じたけど
0887名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:36:14.32ID:OvxrciP0
キローデくんどれだけ先の未来かは不明だけどNTR鬱勃起役確定なの本当に可哀相
0888名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:38:51.84ID:1nNz0GhO
>>884
王国の現状
レヴィオス領から飛び出した魔獣エルシニアはそのまま西へと進み、数多の村や都市を滅ぼし、
母の実家であるエヴェナピス領を縦断し、帝国領に入り込み、やがて大陸の最西部で力尽きで死んだそうだ。ほぼ大陸東西横断である。
0889名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:45:33.01ID:GdYmx+Sn
>>887
美少女と結婚すると若様に寝取られるからブスとの結婚に歓喜してたルームオンさんを見習ってブスを狙おう
王家にちょうどいいブスがいるし
0890名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:03:54.66ID:qc4aISpm
聖巫ローナ腹黒説あるんじゃないかと思っていたけどシンシア系だったか
0891名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:15:52.31ID:wC4vQ5Uk
ミレンドルヴァ家の教育失敗してるというか
全く制御できてないのは怖いなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況