>>217
おお、早速訳してくれてるとは感謝感激!
昔から好きな作品だけど日本語になるとまた格別だなぁ

後半も大期待だけど自分からも意見提案を

ダーリンは日本語にない概念なのでそのままでいい派かなぁ
あえて訳するなら、背の君、愛しい人、愛しい子?
ただ多用されるのでどれも不自然になりかねないと思う
(あえて避けるなら息子の名前に置き換えるのも手だが)

イエスはどうしてもアメリカンポルノっぽいので
“Yes, my darling, yes.”は、
「いいわ、ダーリン、よくってよ」くらいが良いのでは?

ベイビィは愛しい子で良さそうだし
コックは男根や肉棒、カントは蜜壺や甘襞や膣穴など
官能小説の定番の表現でも雰囲気は損なわないかと

あと確かにマーカスはマルクス、ジュリアはユリアが良さそう
余談だが密偵ファルコという海外小説が正に
ウェスパシアヌス帝のローマ帝国を舞台にしてて
主人公がマルクス・ファルコと訳されてた

中世ヨーロッパ物はもうちょっとお待ちを
幾つか見つけたけど実用性がありそうなのは少ないかも
他の追加のお勧めと合わせていずれ紹介しようかと