侯爵嫡男好色物語 Part.15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/05/25(月) 22:53:16.07ID:pkUV8zj+
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1588923731/
0665名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 19:15:42.33ID:sWQalWZ7
>>664
現状の米国とか見るに、後世槍玉に挙がるのはウィルクより先にレ家のエルフ狩りとかな気がする
後々ウィルクが似たような事する可能性もなくはないけど
0666名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 19:28:33.42ID:h6WuYE4Q
仮に現代と同レベルに史学論が発達すると仮定したら
その自体の価値観でもって過去を断罪する行為そのものは非歴史学的として歴史家なら相手もしないべさ
非歴史家のそこらの畑違いの奴らがそういう判断する可能性なら十分あるけど
0667名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 19:39:29.02ID:0M5BVXGZ
ファニィはウィルクのことどう思ってんだろうね
ウィルクに尻触られたから初経が来たの?
可愛い妹演じて実は兄を男として見てたりして
0668名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 19:43:39.52ID:rIluFIED
面倒見はいいよなw
出すものは出すし別のものも出す(´・ω・`)
0670名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 19:46:59.91ID:rIluFIED
>>666
奴隷制が当然あるものとして生きた時代と今の基本的人権がどうたらって時代では全く別物だけど
奴隷制を象徴するものは全否定してるのがリアルでの最近の傾向ですな(´・ω・`)

昨今の状況を現代を生きる歴史家はどう思ってるんだろね?
0671名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 20:03:59.42ID:JBRVANmv
歴史家じゃなくてもバカバカしいだろw
コロンブスまで叩かれてんだぞ
南北アメリカ大陸にどんだけ「コロンビア」って名前が使われてると思ってるのか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Columbia
これ全部植民地賛美とか狂気の沙汰
0673名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:11:11.86ID:qPAJlZoL
大学教授なんか保身しか考えていないよ
0674名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:23:43.38ID:Alk3iurP
貴族の教育がとか言うが、前世が日本サラリーって設定なけりゃ納得できた
前世日本で成長してサラリーしてたにしては道徳観が低すぎる
0675名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:24:57.32ID:UU8iU2U5
エロ小説なんだから
主人公合わなきゃ切ったほうがいいよ
無理して読んでると同意求めて粘着アンチ活動するようになるから
0676名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:32:19.18ID:rIluFIED
異世界にそんなもの引きずってたら貴族じゃなくても早死するね

現代日本のサラリーマンの道徳観のある貴族だった日にゃ
シュ家に暗殺されたことにでもして抹殺されそうだな(´・ω・`)
幸い女とは言え主祖の娘もいるしな

意外とガーダクル伯父にもそんなのがあったのかもなぁ…身内に異世界転生者が早々いるとも思えんけどねw
0678名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:36:33.81ID:hhwUTa+k
>>674
朱に交われば赤くなるってことよ
ちょっと違うけど、大抵の現代人だって電気なくなりゃ野蛮人になるだろうし、モラルなんてのは余裕ある社会だけが持てる概念よ
0679名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:36:50.73ID:gQocPJ2Q
こんなタイトルを見て、いったいどんな小説だと期待して読み始めたのか
0680名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:43:08.51ID:vkFYbJ/c
>>664
もう何百年かすると精霊(エルフなど)や獣人(アジュート、駄犬系始祖)大好きな人外趣味(ゲテモノ?)といわれるようになったり
初体験はエルフ、次は太陽神の侍女または花の精霊、さらに都市の守護精霊に泉に服を置き忘れた精霊、幼体固定の妖精、最初のエルフの姉なんだか母なんだかはっきりしないエルフ(年齢的に言って姉説が有力)
他にも母親並みの年齢の女や敵国の騎士などなど…
ウィルク王の女性遍歴は、その多様性により後世の貴族男性の性に対する忌避感を和らげたと言われる…
ちなみにウィルク王の性の奔放さの極致として、幼少期から遥かに年上の貴族男性と親交を続け、遂にはその貴族家を平和的に従属させたことから、一部では男色もイケるのではと言われている
0681名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:56:38.22ID:X1zIkTFt
真面目な話あの乱世な世界に転生したらやりまくるだろ
ホモでも女にtsでも生き残るためにやらないといけない最善手だぞ
楽しめるなら楽しんだ方が精神的にはいい
0682名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 21:57:25.59ID:81EweMWz
始祖ゼスは「うちの部族蛮族すぎ」「操の民を殲滅したのは間違いだった」って回顧録や自伝で語ってるし
経典も「みんなで仲良く生きていこう」「人を傷つけてはいけない」「人のためになることをしよう」ってあるようだから
相当に苦労したんやろなあ…まあそのゼス教極まってローナみたいなのが出てきちゃったわけだが…w
0683名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 22:20:59.61ID:jcKBnS+U
コロンブスはまぁそもそも生前でもパトロンにすら呆れられてた札付きのクズだからね嫌いな人が嫌いなのはしょうがないね
でもアメリカに住んでてコロンブスの恩恵受けまくってるくせに叩いてるのはちょっと
0684名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 22:22:20.24ID:gQocPJ2Q
アフリカ諸国「アメリカが嫌になったら帰ってきてもええんやで」
アメリカ黒人「・・・」
0685名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 22:25:15.78ID:jcKBnS+U
>>674
若様は現代から見たらクズだらけの環境で10年以上過ごしてるから
大金手に入れて性格変わる奴の超上級版でしょ
てか現代のサラリーマンがあんな状況でも現代の価値観を保てるほど道徳観高いとか何の冗談だよ
0686名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 22:50:11.83ID:qbf5mbKv
でも現代の価値観そのままでやってたとしてそこまで大きな差あるかね。
奴隷は買わない、無理Hはしないとしてルペッタやミモンに手をださないとか?
ハーレム願望はむしろ望まれたら現代男子ならよっぽど草食じゃないならバッチコイだろうし。
0688名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:06:34.17ID:sWQalWZ7
現代日本の価値観倫理観を持ち続けて戦争はいけないことです人殺しなんてできませんとかほざいたら
多分考え方矯正されてそれでもなおらなきゃまぁ処置されるんじゃないかな。郷に入れば郷に従え
大体転生だから世界またいで即ってわけでもなく、童貞卒業するまでも十二年あの世界で育って教育受けてるからな
0689名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:10:02.40ID:9GIknnA9
普通のサラリーマンが人が変わったように殺戮しだしたら違和感あるけどね
0690名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:36:25.71ID:X1zIkTFt
うっかりあの世界に主祖として転生したら
ホモだろうとTS転生だろうと腰ふりまくらないとわりと死ゾ
楽しめるよう適応しないとな
0691名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:39:21.23ID:Jf1+Q75u
シュピアゼイク嫡男の遺体を損壊したり飾ったりという提案だけは
精神的にきそうだからと断固拒否してるね
これだけでも理解できない変人扱いなのだから恐ろしいな
0692名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:46:58.80ID:rIluFIED
>>686
結論:そんな小説どこにも需要がない

>>689
異世界転移ならそうかもしれないけど異世界転生で赤ん坊の頃からこちらの世界で育って来たるんだから
そりゃ人も変わるでしょうと(´・ω・`)
0693名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:47:25.51ID:iskvNkai
そりゃ戦国時代には適応できても薩摩に適応しろとか言われたら無理でしょ
0694名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:48:08.01ID:EUkZvL3P
遺体生焼けで飾るのと生首掻っ切って飾るのとどっちがクるだろう
0695名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:55:12.59ID:rIluFIED
人の死が身近な世界とは言えどっちも慣れるものじゃないよねぇ…
0696名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 23:58:55.88ID:bomDljOy
その時代に生まれれば慣れるって
慣れなきゃ死ぬだけだ
0697名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:15:04.37ID:JFF8Ud+t
>>689
殺戮って作中描写でウィルクってシュピアゼイクの嫡男以外ぶっころしてたっけ。
0698名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:21:05.73ID:jpT4cR++
>>697
ナンボナン戦で言われるままにBBQ
蛇の牙作戦でもそれなりに殺ってるんじゃね?
でも自分の手で同等の生物をコロコロしたのはヴェレットのみやな
0699名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:25:20.00ID:WW9jsNCN
>>695
現地文明レベルに適応し過ぎたら、それはそれで『田中タダシ(41)建国記』みたいになっちまうしなー

あれ、最後完全に蛮族王してたもん
0700名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:26:30.52ID:JFF8Ud+t
ああそのあたりがあったか。
初陣はお膳立てされてどうこう言えるわけもないし
シュピアゼイクは血で血を洗う仇敵だからなあ。
どうすれば嫡男として認められるんや、って密かに悩んでた頃やし
転生者でもそこまでおかしくないと自分の感覚では思うなー。
0702名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:28:53.36ID:9QWfOuoQ
転生したやつの気持ちを知る為にはまず自分も転生を体験しないとだな!
0703名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:35:12.09ID:mITijBYa
>>689
WEB版の魔法使い田中だな
転移→不審過ぎて牢に入れられる→ただ見張ってるだけの看守をナイフで殺害→んんん?
0704名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:35:17.97ID:jpT4cR++
戦国時代の薩摩人が貴族に転生したら、そのブレーキの壊れっぷりで良いとこまで行けそう(なお魔力残滓で早死にする模様
騎士家の忠誠心の高さなら捨てがまりも出来そうだが、肝練りやり出したらついていけるんだろうか
0705名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:38:24.92ID:YZ2d2bwn
従祖でも当たっても死なないし物足りないとか言い出しそう
0706名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:49:53.44ID:YyFRxrgD
世の中には車で人殺しても精神的にノーダメージな道徳観で就職して引退して老人になる人もいるんだ
異世界に貴族として転生して魔法なんてトンでも能力で遠距離攻撃して人殺しても精神的にノーダメージな奴も探せばそりゃあいるんじゃねーの
0707名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:56:18.41ID:jpT4cR++
>>705
目隠しした主祖を輪になって囲んで楽しく宴会→興が乗ってきたら適当な方向に指向性高めた魔法ブッパ

主祖魔法には従祖隷祖関係ないので騎士家の結束強化→戦闘民族化
0708名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 00:57:28.05ID:1AZ3gaQ6
人を殺すとき精神的な距離が遠いほど気に病まないらしい
ナイフよりも銃のほうが気に病まない
ウィル君は手持ち武器で一騎打ちまでしてるのに気にしてないのでお心の強い方です
0709名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 01:03:29.93ID:IQKdjvy2
自分が好む部分を中心に受け入れてるウィルクのエルオ世界への適応の仕方は納得できる部分が多いと感じてる

(創作上の)現代人がする行動として妥当かどうかで言えばパニック物やアポカリプス物を見るに極めて妥当だ
これが嫌いな人はそんな流されている人物を主役に据えている事への不快感からくる拒絶を現代人がやったかどうかの問題と混同してる
0710名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 01:07:38.62ID:WW9jsNCN
デーヴ・グロスマンあたりが書いてる米軍の研究によれば、成人男性の2%くらいは人殺しに耐性あるらしい
別にサイコパスとかじゃなくて、人殺しに対する心理的ハードルが有意に低い人が2%くらいいるという研究
そういう人は、殺人が正当化される状況では、他の人より抵抗なく人を殺せるようになるとか
0711名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 01:25:23.44ID:YyFRxrgD
異世界転生ものでよく主人公の精神年齢を前世プラス転生先で合算して精神的に幼いとかいう人もだけど何故、普通に生きてても体調程度に左右されるメンタルが肉体という器の違いや肉体年齢に左右されないと思うのか
ましてや主祖なんていう地球人類とは別種の器にぶち込まれた直後ならともかくそのまま10年以上過ごした若様のメンタルが地球人類そのままとかあるわけないでしょ
0713名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 04:51:00.26ID:IvGLDXao
戦争はしょうがないと思うけど、イブと母親周りのあれこれはクズすぎて擁護難しい。
好感度回復できてないし、母親も洗脳みたくなってるし、いつまでもラブイチャに持ち込めず
オル子乱入イベント利用する羽目になって、流石に作者も失敗したと思っているだろう。
0714名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 05:04:22.69ID:IQKdjvy2
>>713

主人公はクズです。無理矢理ヤってしまうことに何の抵抗もありません。
そのくせ、らぶえっち大好きです。


性欲方面でやりたい放題のクズっぷりを発揮してる部分に擁護なんて誰もしてないし求めてもいないわ
書いてあることをちゃんと読んでもらいたい
0715名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 05:38:57.97ID:PzUV4jPS
これはジャンプのラブコメからハードなエロゲとかまで通じる話だけど
そもそも論としてエロ物の主人公は人格者であってはいけないのだよな
純愛物とは話が根本から違うんだから普通の恋愛しかできない自制心なり固定観念なりでガチガチの奴じゃ話が動かない
てか純愛物ですらどっちがが踏み外して浮気したりして物語の波を作るんだし
それに普通と違う人間じゃないと英雄譚にならないしね
0716名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:07:57.91ID:3u0fGNOr
このしつこさ・・・
あらすじやキーワードでNTR警告あるのに
NTR展開始まると苦情入れる毒者みたいだなw
0717名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:12:38.82ID:NdRxCVvm
蚕をイジって遊んでるウィルクは主祖の子供としてはマトモの部類
真にイカレてると隷祖で遊ぶんだろうな
0718名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:17:30.66ID:ZbilOFv+
なんか今までと違う方向でスレが盛り上がってるなと思ってたら、最新話で思想と価値観の話が出てたしこれがサブリミナル効果ってやつか?

男色の思想と価値観の違いは面白いけど、このスレ民の思想と価値観の違いの話なんてどうでもいいんだが
0719名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:29:58.34ID:IvGLDXao
>>714
そういう意味じゃない

ウィルクは母娘3Pを目指してるのに、嘘で固めすぎてそれが実現できない現状
主人公というか作者というか、どちらも下手打った結果。
らぶエッチにも持ち込めず、イブが出てくるとエロがエロにならない。
0720名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:54:49.99ID:QmV/NF5f
3Pはラーヴェの過去からして無理があると思う
そして、どちらも積極的にセックスしますって感じではないし
主人公と受け2人の3Pって果たして面白いのか
0721名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 06:56:14.52ID:uXHuxxNK
縦に重ねたり横にケツ並べたりだけでも楽しいんじゃないか?
0722名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:15:10.59ID:dipLXrTe
今ようやく作者が「展開遅いコールに萎える」って書いてた意味を理解した
要するに過程を楽しめないんだな
0723名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:24:38.69ID:YyFRxrgD
そもそも親子丼をそんなに直ぐに回収する気がないんじゃね?
まだストーリー全体の二割でイブが完全に落ちるのも大分先に思える
霧の大地編とか少なくとも霧の大地に踏みいる話はあるだろうしそこまでのばされても不思議じゃないし
イブが若様を受け入れる話とか長い目で見てそうだしせっかく稼いだ好感度を親子丼で溶かすのもそれはそれでありそうだけど
0724名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:25:51.35ID:FZNdmjBV
なろう脳極まりすぎてやべえな
要するに俺tueeeとかドーパミン出る瞬間だけ楽しみたいから途中経過の山有り谷有りが不満なんだな
本来小説ってその途中経過を楽しむもんだろうに
0725名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:33:36.28ID:Ljn7edts
展開遅いとは思わんけどエロシーンの頻度が減りすぎ。早く初期ぐらいの頻度に戻ってほしい
王都のヤリ部屋で一回エロシーンを書いてほしいメイドでもいいから
0726名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:40:31.54ID:IQKdjvy2
>>723
イブが好意ゼロの状態でエロシーンを複数回入れられたのは個人的に好みじゃなかったけど
今の懐き始めてる状態はかなりいいと思ってるわ
そしてその状態で睡眠姦仕掛けた流れも笑えた
0727名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 07:52:47.10ID:QmV/NF5f
男1人の3Pは女のどちからは攻め役じゃないと厳しいんじゃないかな?
描写的に
この物語攻め役が出来そうな女はいないな

ミモンとアンナは経験でやれといえばやれるかもしれないけど、あまり攻め役感はないし
ミニット、オディはもしかすると講習受けてるかもしれないけど
コハリィ、ロゼ、ルペッタ、ラーヴェ、イブ、シンシアは受け専な気が
ティコは可能性を感じる?
出ている主祖も、オル、カル、ファニィ、プル、ロミリエ、ローナにもなさそう
唯一、母だけは出来そう?
0729名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 08:24:31.06ID:eTSy+QGR
ここは信者のすくつ!
マトモなイケンは受け入れられない!
0731名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 08:31:25.47ID:GLw9CkbR
>>726
イブには色んな好感度でのエロを頑張ってもらいたいよね
個人的にはもう少し好感度上げた状態でのエロを挟んでから一度失望してもらいたい
イブがいないと若様の周りに若様万歳するキャラしかいなくなるし若様のクズさを定期的に再確認できるイブは貴重
クズキャラがひたすら持ち上げられる話ってそれはそれでストレスたまるって最近の某週刊漫画雑誌で知りました
あれはそもそも作者が主人公をクズだと認識してない疑惑があるから例としては間違ってるかもだけど
0732名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 08:43:43.29ID:YZ2d2bwn
お前は結論を急ぎすぎるの方?それとも吐き気を催す邪悪の方?
0734名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 09:17:10.23ID:GLw9CkbR
>>732
ヒロインの身体に指一本触れずに尊厳破壊する方
世にも奇妙な物語系の話なのになんかプロフェッショナルみたいな雰囲気の奴

あれのせいで催眠系の性癖を開拓してしまいそうになってきた
0736名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 09:21:18.67ID:YjeuagEH
イヴ以外にクズ要素あったっけって思ったけど結構あったな
ソコラヘンはどうなったんだろうか
0737名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 09:35:53.40ID:k41cpQaI
「感想文とはなんぞや」という命題を履き違えてるんだよ
前もってあらすじに書いてある程度のことをわざわざ文章にして「どう?すごいでしょ?」とばかりに書き込む
そこに生産性なんかありゃしない、叩かれて当然のレスだけがそこにあるんだわ
0738名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 09:41:58.24ID:dipLXrTe
まぁ言ったらなんだが、ジャンプ読んで暴力はいけませんとかLO読んでロリコン死ねって言うようなもんだからな
0739名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 09:57:38.84ID:IvGLDXao
アンナ
勝者の立場を利用して犯したが、市を守ってやるという約束を果たしてラブラブに

コハリィ
難癖つけて兄ちゃんの前で犯したが、兄ごと保護してラブラブに

ルペッタ
想い人の処分をネタに寝取ったが、色々助けてやって半ラブに

ミモン
上司の立場を利用してセクハラからエスカレート、ミモンが快感に屈してラブラブに

シキナオン
くっころを体現させるも、敵将の遺体を返還して好感度アップ。真摯に犯し続けて肉奴隷化に成功

この辺はクズ要素あっても楽しめた
やっぱクズはクズでも嘘や洗脳は良くない。
0740名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 10:16:18.19ID:LTPCRVg8
>>739
主人公がクズだといいたいのはよくわかったんだが、ここでそれを表明してどうしたいんだ?
なろう系小説スレ住人ごときに粘着してお前は幸せになれるのか?世の中もっと楽しいこといっぱいあるぞ
0743名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 11:12:16.93ID:YT0UHaUj
ウィルクの死後にイヴが出版するんだね
「それが起きた部屋 -別邸回顧録-」
0744名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 12:11:22.96ID:IvGLDXao
>>740
どう読んでそうなるw
0746名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 12:20:30.49ID:aQsUMXfY
まあ確かにイブ・ラーヴェ回はエロくないしALもなろう媚びの奴隷エルフ設定自体蛇足だったと思ってる感じだよね
0747名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 12:24:34.61ID:eTSy+QGR
×奴隷エルフが蛇足
○エルフという安易な名前がダメ
◎エルフ族はティユ族にすべきだった
0748名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 12:25:46.08ID:mITijBYa
イヴは今んとこイマイチだけどラーヴェ回は好きだよ
イヴも王都道中とか嘔吐対決後とか可愛かったよ
0750名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 12:47:49.09ID:TYq9Y0Lh
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
0751名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:00:33.65ID:K5Gkqypv
エルフを安易に魔力持ちにしたのは失敗だったな
0752名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:01:36.57ID:jZ+cYPHo
書籍化したらエルフという名称は消えるかもしれんな
売り上げるのために続投するかもしれんが
0753名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:02:13.73ID:8F6WZsp7
>>747
まぁエロしか求めてなかった初期の頃にいきなりティユ族とか言われて長々と設定語りされてたらそっ閉じしてたかもだし
0754名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:32:56.70ID:u1yTRYVa
ノヴァルフってカルミアを次期当主として立てようとしてるけど補佐に徹し切れてなくないか?
カルミアと違う自分の意見を他の次期当主に示してるし
本気でカルミア立てたいならカルミアに歩調合わせるべきじゃないの?
0755名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:35:22.26ID:eTSy+QGR
本気でカルミア立てるなら子供会でも後ろに立ってるとかすりゃ良かった
何で同格みたいな顔で席座ってんだコイツ(とウィルクだけは思ってそう)
最新話でも、ノヴァルフの意見なんて何の参考にもならないし…みたいなナチュラルディスしてたし
0756名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 13:43:06.19ID:iUEhZJrt
カルミアの補佐というよりデュンケルの親友ポジとしているよね
0757名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 14:02:29.74ID:u1yTRYVa
だよね
補佐しようってのより守ろうって気持ちが大きい気がするんだよな
結局ノヴァルフもある意味でカルミアを下に見てるんじゃないか?
0758名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 14:04:30.31ID:QmV/NF5f
頭の良いカルはその内に気付くんだろうな
そして・・・
0759名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 15:12:01.61ID:eTSy+QGR
あちし、好いた漢に守護られてるのね…(ドキドキ)
って発情するんだな
0760名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 15:42:13.97ID:ZtY5K8YO
>>739
>>真摯に犯し続けて

ワロタw
クズはクズでも真摯な紳士なんだな(´・ω・`)
0761名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 15:44:20.11ID:ZtY5K8YO
>>758
カル「ノヴァ、結局あなたも他のみんなと同じ。本当の私を見てくれないのね」(不満のオーラを拡散)
ウィ「チャーンス!」
0762名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 16:09:36.77ID:jZ+cYPHo
>>758
カルミアとノヴァルフの意見が異なってるって言うことはそのうち方針の違いが出てきて仲が悪くなるとかありえそう
0763名無しさん@ピンキー2020/06/24(水) 17:15:14.15ID:8F6WZsp7
>>760
配下に回さないのが若様なりの紳士ポイントだぞ
まぁ若様だけに抱かれてる分には子供目当てで面倒見てもらえるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況