【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 80冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/06/23(火) 16:21:30.07ID:ULy8WGVM
快楽天など、ワニマガジン社発行のエロ漫画について語るスレ。
BEAST、失楽天、華漫、
快楽天XTC、などの雑誌の話題もここで。
X-EROSについては専用スレへ
次スレは>>970が立ててください

快楽天  毎月29日発売
BEAST  14日発売
失楽天  17日発売(偶数月)
華漫    21日頃発売(偶数月)
XTC(エクスタシー) 不定期発売
 ※それぞれ祝祭日で前後することあり。

ワニマガジン社
http://www.wani.com/

※関連スレ
COMIC X-EROS コミック ゼロス★22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1535366609/

※前スレ
【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 79冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1588750178/
0390名無しさん@ピンキー2020/07/02(木) 23:59:05.02ID:CZih8N7p
>>387
別にあっちでロリ売っちゃいけない基準はねえぞ
あかざわREDの漫画とか海外でも普通に売ってるし

ただ、売れないから市場として成り立ってない
日本もロリ系雑誌が廃れた理由も、規制よりも売れないからが理由
逆にMet-Artみたいにヌーディスト系はそれなりに需要はある。それも売れてないから廃れかけてるけど
0391名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 00:15:28.42ID:osKRjMEL
>>390
アメリカ人のオタが日本でLO買ってアメリカに持ってかえって
ようつべで自慢したらFBIにつかまった、という事件なかったっけ
0393名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 00:38:53.70ID:NEDTM5oa
Gmailに児ポ添付したりOneDriveに児ポ上げたら通報されて逮捕とかあったね
自由の国が検閲とか聞いて呆れるわ
0395名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 01:25:02.10ID:hbcettgO
>>393
自由を履き違えてる知恵遅れ発見
0396名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 02:21:02.82ID:vY42DjxJ
>>391
面倒くさいから深くレスしないけど、4年前に法律変わって創作物の規制は合衆国法での関与はされてない。
州法はわからん。基本的には州法>合衆国法だから州ごとの法律を見たほうが良い
特にバイブルベルトはポルノ自体アウトもある(ほぼ黙認だけどね)

まあカルフォルニアは完全にセーフだから安心しろ。
大抵の日本人は観光も仕事もカルフォルニアにしか行かない

カナダについては俺もわからないけど、Pornhubの本拠地がカナダだから今は問題はないと思うよ
君が思ってるよりも、世界は早く回ってるよ。ポリコレ然りね(笑)
0397名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 02:33:37.73ID:QpvYgFEb
海外行くとき用のスマホ持っといたほうがいいのかな
後ろめたさ皆無のまっさらなやつ
0398名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 02:49:31.73ID:N0iAo6bA
具体的な内容は一切知らんけど
アメリカは州次第とは知ってる
児ポに関しては聖域的な州なさそうだけど
0399名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 03:47:54.30ID:ESe6Mjx9
やっぱ昔の快楽天のほうが質が高かったよなと思うんだが
昔のほうが画力高くね?と思うのはなぜだろうか
0400名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 03:52:21.67ID:h4/fcbnf
あなたがおっさんだから
0401名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 03:55:29.40ID:PfaNZ1Ky
去年のビースト10月号あたりのデカい海苔はなんだったんや
0403名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 04:24:28.58ID:HTfjsYvT
量産型ワニばかりだから
0404名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 04:24:52.42ID:jj0TDmYJ
>>385
ハナハルの双子ショタの皮は至高
包茎から精液啜って「ストローみたい」って台詞が素晴らしいしアレだけで並のおねショタ作家を蹴散らせる
皮漏れ精液、皮引っ張り、皮舌入れ、二本比較と見たい描写が全部入ってる モザなしで見れないのが本当に惜しい
0405名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 05:25:37.62ID:9qzGVXrt
>>399
俺もそれは思っていた
今はデジタル作画が普及したおかげで
基礎画力がなくてもそれっぽい絵が
比較的簡単に描けるようになったからかな
あと>>402が指摘しているように
どれも似たようなペンタッチの作品が
多いのも一因かと
0406名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 07:01:50.17ID:UXyJsj2R
>>367
求愛エトランゼ読み込み過ぎて大概のコマに既視感はあったけど、あれわざとなんじゃないかと思ってる
復活しましたよ、健在ですよってメッセージ
いやまあ考えすぎてキモいかもしれんけど
0408名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 07:14:22.08ID:NEDTM5oa
>>395
扱ってる内容がどうあれ検閲なんて許されんわ
お前は中国みたいな国が理想なのか?
0409名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 07:14:31.90ID:USgO9C92
>>405
ピクシブツイッターで
今の受けてる絵が数字となってダイレクトに読者から返答がくるから、どうしても見て貰える絵に寄る
トレンドになってる絵描きに出版社からスカウトが行く
当然、似た絵ペンタッチになる

そういう絵を描けないと、神谷ズズみたいな迷走を始める(珍化)

>>406
ホムン感を出すというのはあるかも
話の展開が完全にいつものホムンだが
0410名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 07:41:59.19ID:QGh2QRcE
コンビニ売りがなくなってから微妙に作家の層が薄くなった気はする
0411名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 10:19:48.86ID:6SIe2G9m
pixivやTwitterで受けてる人はわざわざ商業エロなんて行かないみたいな話も聞くがどうなの?
同人やらずにpixivとかだけやるってのも今じゃ考えにくいしネーム出しからOK貰う期間が完全無給なうえに
編集部の都合で簡単に消えるし雑誌も単行本も昔程売れないから誘われても断って同人に注力するみたいな
0413名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 10:56:13.62ID:gVeo+imG
ホムンクルスの新作の既視感は学校のソファでってのがもう三度目くらいだからってだけでは
0414名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 12:05:09.77ID:PfaNZ1Ky
ワンピースとか単行本の値段の一割しか作者に入らないんじゃなかったっけ
dmmとかdlsiteの同人って7割前後作者に入るとか
0415名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 13:05:31.93ID:6SIe2G9m
>>412
儲かるかじゃなく上でそういう絵描きにスカウト行くからっての見てどうなのかなと
量産型ワニってよく聞くけど個人的にあまりイメージわかなくてさ
0416名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 14:33:18.17ID:nhFqTpQh
漫画がうまくいってる1%を見れば同人最高商業クソなんだろうけど
SNSはイラストレーター人気極まってるし二次創作で凌ぎ難くいきなりオリジナル売るハードモードって食えるの?っつう
前ほど新人エロ漫画の揺籠になってない気はする
その上で同人先に当たったら商業いらんしな
0417名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 14:40:24.37ID:W824H6US
ゼロス見たけど、駄菓子も佐久間ルートっぽいし、タカシは相変わらずエグいし、いづれしか良いのがなかった。しかしタカシのヒロインはみんな絵が
一緒なのが残念
0418名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 15:55:08.26ID:vY42DjxJ
基本的に今は同人でそれなりに食えるからなあ
FGOと東方が超緩い著作権だし
オリジナルも基本的に強い

商業はエロも含めて1%の作家以外は成功してないのが現状
このご時世で印税10%なんてまともな金銭感覚あったらやれないよ
0419名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 16:23:04.23ID:3w/Dd+y5
>>417
逆に考えるんだ
タカシの和姦系ヒロインも裏でエグいエロい目にあっているんだ、と
0420名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 17:12:21.28ID:N0iAo6bA
>>399
漫画に限らず色んなものがシンプルで最低限って方向性が主流になってきてるからな
どんどん線とかトーンの情報量が減ってきてるからかも
イカ娘の作者が素っ裸のキャラ描いても色気は出ないみたいに
シンプルとデフォルメはエロとの相性悪い
0421名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 17:18:28.86ID:9FHsPDPN
やべー書き込み見つけた

398:名無しさん@ピンキー[sage] 2020/07/03(金) 16:03:44.15
さっさと潰れろ!!本屋なんて要らねーよww
0422名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 17:39:05.84ID:NK30OYta
再来月のゼロスの表紙みちきんぐなのか…来月の快楽天に表紙もみちきんぐだし単行本の宣伝めちゃくちゃ気合い入ってんな
なおどちらも漫画はない模様
0423名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 18:32:59.33ID:uwxR1TEo
>>367
2次創作の頃から同じようなアングルは多いな
あんまアクロバティックな体位しないししゃあないのでは
0424名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 18:39:36.93ID:N0iAo6bA
ダイナミックな構図とかがホムの売りじゃないだろうしな

ヒラコーのヘルシングのコマ割りが99.9%四角で
聖書とかの厳格で古典っぽいイメージに繋がってるのと一緒で
ホムはあんな感じだから落ち着いててお上品さが出る
0426名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 20:41:37.88ID:cficoqvS
>>358
初登場とは思えないうまさだったな
普通に一般作品も描いてそうな感じ

>>388
>>413
ホムンクルスの既視感は気にはならなかったけど、
とにかくエロシーンにもっとページ数が欲しいわ
単行本で追加してくれんかなぁ
0430名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 22:33:53.09ID:sjvfJrh1
駄菓子の新作見たけど眼鏡男いらなかったな、後編で変化あると良いが観てるだけで佐久間に完敗して終わる気がした
0431名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 22:36:16.52ID:2WerS5pS
>>428
堂々と割れを告白してて怖い
ちゃんと買って
0433名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 22:42:54.16ID:9FHsPDPN
なるほど海外経由で割ってるから外国の事情に詳しいのね
外国との修正の違いとかよく知ってそう
0435名無しさん@ピンキー2020/07/03(金) 22:55:59.92
表紙のみんなおっきくなったねがある層にとっては皮肉とも捉えられるよね
0438名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:08:37.75ID:7yN7mDPQ
うんのみ先生の単行本買って来ました
表紙が良かったです

次の時代をつくってくださいね
0440名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:28:13.71ID:kEsCixbH
電子書籍派なら書店貶す必要はない
金を払う概念が無いのがわかる
また複数端末で人形劇か

ヒット荒らす前に桂井スレに書き込んでるな
桂井スレと新刊スレの荒らし消し乞食か
マジで乞食してたんだな
消し乞食exeスレ追い出された後も荒らしてたんか
0441名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:31:16.40ID:ft4lHkk+
>>439
あーほw
消し乞食
新刊スレと桂井スレ、複数端末荒らし
役満だぞ
やっぱり一日中いるな
ヤマダ電気には行かないの?
0442名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:35:45.25ID:tsR9P72h
雲呑の白人娘いいんだけどさあ、
多少はカタコトとか英単語言わせて外国人らしさは出してほしかったな
あれじゃ本当に見た目だけじゃん
高学歴編集者がいるんだから、
そういう雰囲気だけでも欲しかった
0443名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:46:03.05ID:K/PUimdP
>>405
>>407
具体的に言うと2010から13あたり特にハナハルが頑張ってた時期はなんか全体的に華があったなという印象
特に織田nonが登場したときのインパクトのような新人とか近年でてこないな
デジタル作画に目が慣れすぎただけか
0444名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:58:09.56ID:XwMH0u4C
エロに限らず2次元業界にまだ華がギリギリあった頃だな
下手クソでもフレッシュで次世代を担いそうな新人が頻繁に出てきてた印象

今はもう目新しいジャンルや媒体ないし完全にネタ切れ斜陽産業だなぁ

新人作家も既存の誰かに似てる作家が増えた印象
そんなこと言ったらhisasiチルドレンとかあの頃も酷いみたいになっちゃうけど
0445名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 00:59:53.70ID:9oPHYZdz
Recoのヒロインは変態っぷりが、
ドン引きさせられる手前で収まって良かったわ
あれは彼氏がしっかり手綱を握ってないと暴走しそうな怖さがあるなw

ボボボは竿役の顔がうぜーって最初思ったが、
ちゃんと読むと、
なかなか読ませるすげーいい話で気にならなくなった
オッサンと姪っ子に幸せな未来は想像できないが、
うまく落ち着くといいな……
つーか、ボボボで良かったと思ったのも始めてだわ
0446名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 01:01:48.28ID:eNSyS5b+
自分は今のほうがいいな
歳によって変わるんじゃないかなこの辺の評価は
クオリティというか如何に手間暇かけたかって点では昔に比べると見劣りするってのはその通りだと思うけど
それはエロ漫画に限らずどの分野もそうだよな
0448名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 01:29:24.50ID:ZlZ82llg
ID変わったんだから黙ってりゃ良いのに
自分から書き込んでるんだから世話ないな
かまってちゃんなのバレバレやぞ
0449名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 01:30:29.79ID:19defcro
>>444
hisasiチルドレンというよりは、ブリキ系華やかなりし頃だな
Hisasiが筆頭でHamaoが次鋒で、当時の絵柄も名前の字面も似ていたので脳内で混同したり
0450名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 01:42:19.76ID:r8SE6OGj
ブリキとか懐かしいなあ
結局、10年代前半以降はブリキ自体がフェードアウトしてしまったけど
0451名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 02:01:06.14ID:19defcro
ディフォルメのきつい絵柄は流行り廃りに振り回されるからな
ブリキとかいとうのいぢとか、ラノベ方面だとメガヒット飛ばして一気に知名度上げてもらった作品の終了と同時に墜落死亡みたいなパターンもある
ストーリーが売れる要素第一位に来る一般漫画は、そこまでは絵柄の流行には振り回されない
絵だけが魅力の作家やイラストレーターは、足場が脆いんだな
0452名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 02:08:29.28ID:eCPh6AMM
藤丸先生大好き。渇いた心が潤っていくのが分かる。ヌけなくても幸せ。
かるま龍狼先生だって抜き目的じゃないだろうしええじゃないか
0453名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 02:18:04.40ID:r8SE6OGj
>>451
ですね。
ワニマガ作家でもエロから一般という作家は、絵が良いからがほとんどです。
特に角川系やスクエニ系、サンデーはその傾向が強いです。
一般に行ったストーリー作家ってほとんど見てない気がします。
0454名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 02:40:48.51ID:ToyTFPTb
もりしげ死んだってよ
まだ若いだろうに
このスレとあんま関係ないけどけっこうショックだわ
0455名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 02:48:15.73ID:r8SE6OGj
もりしげ先生って90年代初頭から書いてたらしいから、たぶん60手前だと思う
0456名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 04:57:00.19ID:rO3wNfbZ
色々アレな嫁の発言信じるなら首吊りらしいから年齢がどうこうって話じゃないけどな
0457名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 05:26:24.73ID:Ca8VC0JU
もりしげの謝罪文くっそ真面目だったし
いい歳した奥さんを見捨てることも出来ずに苦しんだのかねぇ

とはいえ奥さんも病気で精神病んでたなら狂人だったとしても責められないし
やるせないもんだわ
0458名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 05:31:36.49ID:OFi28DQg
>>453
村田が表紙描いていたころはウジャウジャいたのよ
一般に引き抜かれてなおかつオリジナルを描いて成功した作家が
0459名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 05:43:46.58ID:r8SE6OGj
>>458
認知してるのはヒラコーくらいかな?
太田垣康男や谷口ジローみたいな作家はいないよね(俺の趣味がバレそう)
0462名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 07:21:02.23ID:om3HJ7uA
ブリキ好きだったな―。イラスト載ってるだけでラノベ買ってた
0463名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 07:27:50.02ID:Ca8VC0JU
ブリキは今も生きてるし絵もうまくなってるしアニメも最近やってたけど
やっぱ昔の人なんだよなぁ
人間ってのは上手い下手よりも新鮮さを求める生き物なんだなぁって実感するわ
0465名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 08:05:59.73ID:45f5Ded6
流行ったのはブリキ風の絵じゃなくて部活形式の設定じゃなかったかな
あとラノベはイラストレーター次第って風潮もブリキからよく言われ出したな

イラスト売るための使い捨て小説家として適当な若いの見つけてくるだけだったから
全然育たなくてすぐ消えるし小説業界的には最悪な時期だったな

スニーカー文庫あたりは昔はそれなりにしっかりしたレ一ベルだったけど
ラノベブームから更にエロに走ってからはエロに持っていくための安い展開が増えて死んだし
ブリキのせいじゃないけどブリキから起きたイラスト重視の風潮は子供向け小説のレベルを下げてしまったな

その点Hisasiブームは若者が読みやすい絵柄の作家が増えて業界的にはハッピーな出来事だった
Hisasiの貢献度は高い
0466名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 08:17:51.46ID:uRFb4W8t
ヒラコーはワニのイメージないけど婦警のは切り取ったな
あと陽気婢・Mee(くん)・えのあきらとか
0468名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 08:54:34.80ID:HVVCnVdj
200号をなんとなく買って300号になったからそれも記念に買ったけど
100号の間で値段が倍になってるんだな ページは100ページくらいしか増えてないけど
0469名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 08:59:45.61ID:gLv8L3UI
陽気婢やえのあきらは元はコミックハウス作家だよな。
>>240も書いてるけど、当時は他所が育てた作家を大手の看板で引き抜くような雑誌だった。
0471名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 10:56:11.68ID:RNnuZCSB
>>447
荒らしてるの認めてて草
会話する権利はあるぞ
荒らす権利はないだけ
やっぱりヤマダ電気で消し乞食かよ

書店で買うのは普通仕事の資料の専門書なんかだぞ
そういうのは電子書籍じゃ見つからないのも多い
上の回答だと本当にエロ漫画しか読まないで暮らして来たんだな
仕事してない発想
0472名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 11:02:37.67ID:kEsCixbH
監視って言うから他の書き込み覗いてみたけど消しニキめっちゃおっさんじゃん
アラフィフ?
エロサイトで荒らしてる暇あるのか
0473名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 12:45:18.67ID:3tcvGbZX
>>465
流行りの設定といえばアキバblogなんかで新刊でどんな本が出てるか見てると異世界転生モノが多過ぎて萎える。
0475名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 12:53:55.16ID:v/XUviOG
電子書籍ってサイトによってモザイク修正違うの?
電子買ったのに、紙のより規制強くてガッカリしてるんだが...
0477名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 13:09:39.46ID:EfVlAB/1
俺は電子でエロ買った事ないけど、電子書籍でもサイトによって修正違うらしいぞ
0478名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 13:12:42.70ID:v/XUviOG
>>477
やっぱそうなのかー、サンプルが無かったから確認できなかったんよね
そこで買った他のは紙のよりボカし薄かったから、安心してたのに...
まあ授業料として納得するわ
0479名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 13:21:52.30ID:Q+S00u6k
>>478
黒線の上からモザイクとか白ぼかしに変わってるやつ?
一般コミック系の電子書籍サイトでその罠に掛かったことあるわ
にいろや藤丸なんかの一話無料では大丈夫だったから買ったらがっつり白ぼかしになってた

DMMとかDLsiteとかメロンとか同人系のとこがモザイク薄い
0480名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 14:24:05.69ID:eNSyS5b+
修正なんて黒線数本でいいんだよ
モザはまだしも白抜きとか見ると本当に萎える
あんなの見て抜ける人の気が知れない
0481名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 15:28:04.47ID:VxdTkbLs
目的も手段も全部理屈の曖昧な馬鹿みたいな規制だよな
エロ関係ないけど今よくニュースになるはんこ問題も似たような感じだし
一事が万事こんなんだから国ごと衰退するんだろうなw
0482名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 16:06:59.86ID:te7zrkh8
はんこ問題は関係ないだろうよ
スレチの政治ネタねじ込むと荒れる
0483名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 16:25:06.79ID:MS01UEVY
>>459
快楽天で村田表紙時代に執筆していて
後に一般へ行った作家は
陽気婢、えのあきら、介錯、ぢたま某、平野耕太、森永みるく、大塚ぽてと、
文月晃、まんだ林檎、玉置勉強、朔ユキ蔵、OKAMA、うらまっく、ポヨ=ナマステ、米倉けんご、三浦靖冬、
櫻見弘樹、峠比呂、近里みちる、タカハシマコ、北河トウタ
ざっとこんなものかな
一般へ行くに際してペンネームを変えた作家も含めているよ
0485名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 16:31:05.97ID:MS01UEVY
あとビーストの前身である激漫から一般へ行った作家といえば
三部敬だな
ビーストから一般へ行ってオリジナルを描き続けている作家といえば
八十八良かな
0486名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 16:35:56.14ID:MS01UEVY
さらに今はなきワニ系エロ漫画誌のヤングヒップからは
天王寺きつね、西川魯介、MEEくんが
0487名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 16:42:15.30ID:MS01UEVY
あと、柴田昌弘や伊藤真美みたいな
一般誌で描いていた人が快楽天に来たというケースも
伊藤真美なんかアフタヌーンで描いていた人が
快楽天でエロ殆どなしのハードSF漫画を描いていたのだぜ
0489名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 17:20:19.84ID:e4aVZFvw
知らん名前の方が多いが、伊藤真美のエロ殆どなしのハードSF漫画というのが
どんなものなのか見たかった
0490名無しさん@ピンキー2020/07/04(土) 18:27:39.28ID:Ca8VC0JU
>>483
ググると第一線にはいなくても漫画続けてたり
Twitterやってたり結構生き残ってるのが面白いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況