>>432
https://www.weblio.jp/content/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%A1%95%E7%A4%BA%E6%AC%B2#:~:text=%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%A1%95%E7%A4%BA%E6%AC%B2%EF%BC%88%E3%81%98%E3%81%93,%2D%E6%AC%B2%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82
自己顕示欲は「承認欲求」の一種であり、「自分を実際以上の人物であるかのように見せる(振る舞う)こと」という意味がある
「人の目を気にする」意識のありようを指し示す表現である「自意識過剰」と異なり、「自己顕示欲」には周囲に働きかけようとする指向性を伴う意味合いがある
「承認欲求」は認められるように見られることを欲することだが、「自己顕示欲」は周囲に認められたくて自分から見せることである
5chに本人が書き込むまでいくなら「自己顕示欲」となるだろうが、5chを見るだけなら「承認欲求」および「自意識過剰」に留まる

日本語の勉強になってよかったね