TL作家の雑談・愚痴スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 10:08:05.75ID:W2OsMdC6
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
■TL作家の雑談・愚痴スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1592021968/
0742名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 23:17:32.99ID:ccx/AWML
わかる……
ステマを装ったアンチなのかなって勘ぐっちゃうくらい痛々しいと思った…
0745名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 23:40:08.22ID:MJ4L8iuf
アンチってなら絵描きを持ち上げるものでは?
あそこはなぜかいつも原作側が持ち上げられるから謎なんだなあ
0746名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 23:42:43.79ID:mIg7Wq+/
字書きは嫉妬からの蹴落とし合いやばいみたいだね
漫画家もそう変わらんだろ、と思ってたけど話聞くと売れるのが漫画より難しい分さらに競争激しくて苛烈みたいだわ

まぁ小説読む人って漫画より限られてるしね…
コミカライズでは作画の取り合いもあるから余計に上手い人捕まえた人に対する嫉妬ヤバそう
0747名無しさん@ピンキー2020/09/02(水) 23:49:02.53ID:MJ4L8iuf
なんか怖いわ
アンチのいる原作とは絶対組みたくない
どっちも醜い
0752名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 00:18:31.21ID:7+wFe/DU
前から思ってたけど、ここって誰かわかるような漫画家の話はやめようって流れになるのに
原作者については誰も止めないよね。原作者はやっぱ他所の人って認識なのか
0753名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 00:27:05.10ID:pGWKo2rW
個人特定の話題もどうかと思うし、普通に読者スレのぞいてるのを隠さないのにもビックリするんだけど…
1に書いてなかったら他スレヲチしていいもんなん?
0754名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 00:32:46.43ID:XL/e02u4
流れがよくわかんないけど仕事含む関わる相手はよく選ばないとね
0756名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 00:58:24.41ID:TQhnx68k
あの原作者はちょっと常軌を逸してるからな
常駐バレバレ
0757名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 07:30:10.67ID:z+nRyCie
読者スレなんかメンタルやられるから読んでないわ…よく覗きにいけるね
0759名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 09:24:59.62ID:jQnUMboE
このレーベルには気をつけろ!って情報共有するのと同じ類いってことか、なるほど
読者スレにも行かないしSNSもやってないので誰のことかわからんけど(前話題になってたKの人?)
要注意がいるのは覚えておこう
0761名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 09:48:57.81ID:i8xaWN79
>>759
ここでよく悪い意味で名前でる編集と揉めてた人じゃなかったっけ
第三者目線としてだけどさ、表で一方的に作家仲間と多人数で言ってたのがすごく苛めっ子構図に見えて胃がキリキリ痛くなったよ
内容が真実だとしてもかなり胸糞だったな
当時やめなよって言えなかった自分に自己嫌悪して自家中毒になったわ
まぁ話したことない奴がいきなり話しかけても燃料投下しただけなんだろうけどさ
0762名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 10:00:40.86ID:i8xaWN79
>>761
連投すまんだけど一方の言い分が聞けない以上はどっちの話が真実だか確かめようがないじゃん?
種は本当でも相当肉付けしてる可能性だってあるから話半分でまるっと信じらんないなと
多人数→1人がキツい…
無力だった学生時代のトラウマ発動するんだよ…
心を病んでないといいなと願うばかり……
0763名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 10:01:49.01ID:HnXgwtow
某社に移った人だったらそんな繊細な神経してないから大丈夫
0764名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 10:02:47.27ID:yg/Oqp0k
未購入レビューの削除要請した原作者よね?
なんで急にsageが始まってるんだ?
0765名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 10:14:05.79ID:jQnUMboE
>>760
2人居るの?(混乱)
私が言った「前話題になってたKの人」は「絵描きなら誰でもいい」の人だった気がする
まあ、SNSやってないから、原作者から直接依頼の来ようがないんだけどねw
0766名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 10:14:19.34ID:hY1DLD2G
その作家さんと声掛けたのがあなたで何人目ですが〜って人とはツイキャス仲間だけどあの辺怖いのかな?話聞いてたら仲良く話しててもチラチラ見える嫉妬がこわい
0767名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 11:58:20.48ID:L/EDa4cU
同業のドロドロとか嫉妬とかめんどくさいな
作家友達欲しいけど、やっぱり馴れ合わない方がいいな…
0768名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 12:13:16.09ID:TZ9Bk0Gd
長く漫画家やってればそんな同業も戦友みたいになってきたりするんだよね
ついでに後から若くて上手い伸び盛りの新人一杯出てくるんだから
嫉妬で嫌がらせとかやってる暇も無くなるよ、マジで
年取れば1日に描ける量ってビックリするくらいに減るからさw
0769名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 12:16:04.19ID:L4hbHZPe
同人誌時代からのばあちゃんの遺言で字書きには近寄っちゃなんねえって教えがあってな…
原作者なんて地雷しかおらんのよ
0771名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 13:24:11.07ID:L/EDa4cU
字書きとほとんど付き合いないから分からないんだけど、何がヤバいの?
プライドが高くてめんどくさいとか?
0772名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 14:06:37.87ID:jQnUMboE
>>771
自分が知ってる同人字書きさんのケースだけど、プライド高くて自己顕示欲とか自己承認欲求高めの人が多かった
それだけなら漫画家にもこじらせてるのがいるんだけど、
小説って、表紙や挿絵の絵師に成功が握られてるところがあるから
自己承認欲求強くてプライド高いだけに、その状況が不満でこじらせてた

例えば、絵師の漫画を見下して、どうしてこんなくだらない作品が私の話より売れてるんだとか
私の話は素晴らしいのに、この絵師のせいで売れなかった足引っ張りやがってとか
あと、他人のいいとこを認めずに(私が認めるのはよっぽどの事よ!みたいに言ってた)、ものすごい攻撃的に批判するタイプも多かった
私、そう言う人の愚痴を聞かされるポジションによくいたから…
0773名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 14:41:45.75ID:8J90q6eO
>>627 >>628
ありがとう 熱意はうれしかったんだけど最初から印税は(低い)固定でって
明記されてたから辞退しかないかなとおもいながら別の取扱い別レーベルは条件よくてそっちならなーと思ってしまった
スカウトのみで営業してもスルーされるってよく話題になってたから営業難しそうで詰んだよ
0774名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 14:46:55.88ID:8J90q6eO
印税%を質問して売上販売額か入金額か 社入金額の場合は販売額の何%相当か
教えて欲しいと言ったら印税は「売上弊社入金額の●〜●%です」って帰ってきたんだけど
これ売上じゃなくて社入金って意味でしょうか 混乱する…
0776名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 19:45:12.85ID:7+wFe/DU
自分が描いた絵時間経って見ると変でビックリってよくあるから
世にある明らかなトンチキ絵も本人はそんなつもりで描いてない可能性高いよな…
0777名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 21:22:45.34ID:gfc/abyc
>>776
やめろその言葉は俺に効く…
描いてる時はドヤと思ってるけど配信されたの見てよくデッサンくるくるでビックリしてる
0779名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 21:35:15.27ID:jQnUMboE
下絵からペン入れまでは2〜3日寝かせたい派なんだけど、締切り近くなってくるとそうも言ってられなくなって
後悔が量産される

でも、「このデッサンがおかしい」と判断できるのは、正しいデッサンがインプットされてる人だから
絵心があんまりないシロートさんだと、狂ったデッサンでも「うまい!」って思ってくれたりするんだよね
逆に、自分のデッサン力(=見る目)が上がると、昔はすごい上手いと思ってた作家さんのデッサンの粗が見えちゃったりするようになるし
0780名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 21:35:58.85ID:rRtK4Z5R
縮小、反転繰り返して書いてれば配信されるくらいの最短じゃそこまで狂い感じないわ
でも半年〜一年スパンくらいで見ると変わる
成長感じて嬉しいけど今の絵も同じくらい時間たつと狂って見えるんだろうな
0781名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 22:30:06.86ID:T+SSZMYb
わかる…長く連載させてもらってると1話描き直したいって思うようになる…
無料にもなりやすいところはそこだけで判断されちゃうこともあるしさあ〜
0782名無しさん@ピンキー2020/09/03(木) 23:30:22.52ID:eJ+c4mwq
レンタの新着作品全部にひとつ残らずレビューしてる人がいるのが気になって仕方ない…
レビューの中身もスカスカだし購入してないからサンプルしか読んでないんだろうけど
サクラならサクラで星を4か5にしてくれないかな
2とか3にされると平均値下がるから迷惑だわ
0783名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 01:48:15.31ID:WnDW2QCh
>>782
いるいる 
サンプルの上っ面感想なのに毎回ネタバレ防止してあるレビュアじゃない?違ったらごめん
またお前かってイラっとする
0784名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 08:22:51.29ID:MLNLox++
未購入者はレビューできない作りに早く変えて欲しいよ
あと1話ほんんんんと描き直したい
他の人が見たらそんな変わんないんだろうけど気になるよね……
0785名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 09:04:55.00ID:IE554e5d
ピッコマのハートを押すだけのやつすごく良いなって思う
他もあんな感じにしてくれないかなぁ
0786名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 10:19:07.09ID:dZd3o/j4
シーモアって今、1ヶ月近く「NEW」マーク出っぱなしになってない?
毎月新刊でてると常時「NEW」状態な気が…
0787名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 20:51:54.75ID:NhoRd1rg
>>771
同人だと特に絵師の力で売れたのを実力だと勘違いするパターン多いよ
NLで専スレ持ちの$は大抵字書きだったわ
0788名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 21:16:21.85ID:zjP7vAVi
>>783
それそれ。誰の新作のレビュー見ても真っ先に書き込んでるから目に付くよね…
ポイント目的なのかサクラなのか知らないけど上っ面だけのレビューするくらいなら
せめて星の数は弾んでくれと思う
0789名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 21:24:17.38ID:zM6FbkCC
知人の大御所BL絵師さんの話だけど
同人誌の売上折半する約束の上で字書きに頼まれ知り合いだからと快諾したらバカ売れして
字書きは最大手になり何刷りもしてたのを大御所に黙ってて案の定揉めて裁判沙汰になりかけてたの思い出したよ
0790名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 21:53:47.61ID:QHVzIHoa
>>788
同じ人かわからないけど毎月300件くらいレビューして星4以上は1割未満…
ってアカウント、数年前までは星5も4もたくさんつけてたのに最近は3か2ばかりで
闇落ちした人間を見るようで悲しい気持ちになる
0791名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 00:30:58.91ID:6ZoYPfRC
>>788
ポイント目的だと思ってるけど、ひとつも購入レビューないんだよね
読んでないくせに一丁前に⭐2〜⭐4のバリエーションつけてるの何なんだろう
毎日毎日せこせことレビュー書いてんのもすごいけど
0792名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 03:34:31.02ID:4n/NNX00
過去同人イベントでもなんかやらかすのは字書きの確率が高い気がした
あとここみたいな掲示板のチェックを必ずしてるってカミングアウトするのも
みんなちょっと気にはしてるだろうけど堂々と言うなよ…
0793名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 06:18:08.58ID:T9My7soE
同人だと表紙のデザイン込みで絵師にやってもらって売れたら自分の手柄
売れなかったら絵師のせい、みたいなのザラ
頼んだ絵師のこういう所が下手って愚痴られた時はマジ引いた…
0795名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 06:31:11.92ID:lrITpF9+
本当に自分の手柄なら、どんな表紙でも買ってもらえるだろうし、絵師を下手だと言える実力があるなら尚更自分で書いた方がよかろう
0796名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 08:32:37.23ID:6ZoYPfRC
同人でも商業でも表紙でまず目を引かないといけないのはまあ事実だけど、
(試しに手に取ってもらわないと本文の良し悪しすら話にならない)
堂々と言っちゃうのはダメだよね、同人は特に厚意で成り立ってるし
0798名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 09:20:28.59ID:fE23OAU+
よその書店で購入してるケースだったり?
めちゃでされたレビューが、少ししてほぼ同じ文面でレンタに投稿されてたことがあったり、
シーモア→めちゃってケースもあったから、ポイント目的でレビューを使い回してる可能性もあるかも
書店にとっても、買わずにポイントだけ取られるなんて損でしかないと思うんだけどね
客寄せ的な意味ではペイするんだろうか
0800名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 10:05:18.20ID:u3QSNMle
>>799
うん、でもあれやらせたほうに刑事罰だから実行犯は野放しなのでは?
0801名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 11:08:48.66ID:uy7UJLdW
普段は低評価じゃなくて高評価入れてくれってサクラ仕事メインって書いてたね
このままサクラレビューも取り締まってほしい
0802名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 11:35:31.64ID:OfbmL03V
特定のレーベル狙ったり、作家狙ったりの低評価爆撃みたいなのはここでもよく話題になるし
そういうことしてる人へ少しでも自制促す流れになればなって思うな
0803名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 11:44:16.60ID:OfbmL03V
どっちにしても悪質レビューが理由で前例できたのはいい流れだわ
0805名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 23:00:53.63ID:fE23OAU+
TL上司部下もので、お互い好きじゃなければセクハラ!、付き合ってなければセクハラ!って低レビューするPTAがいるんだけどさ
お互いまんざらでもなくて好きなんだからセクハラじゃねーだろwと言い返してやりたい衝動に駆られるのをじっとガマン
こういう前提条件無視して批判してくるのって頭悪いのかな?
こういうのに限ってレビューがウエメセで偉そうなのがまたしょっぱい
0806名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 00:12:51.03ID:xcoEosNA
そんなんでセクハラ言い出したら全てのジャンルでオフィスラブ成立しないじゃんねw
そういうレビュアーってエロなしオフィスものにも低レビューつけまくってるの?
0807名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 00:16:06.48ID:u3o6sWiZ
そういうレビュアーはオフィス関係なく、「付き合っていない」状態でエッチしたり、ヒロインが「ダメ」とか「やだ」とか喘ぎの一部で言っても「嫌がってるのに」とかいって低評価付けてくるよ

どう考えても両思いでのエッチなのに

恋愛もの読まないほうがいいと思うわ
0808名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 01:11:00.78ID:dDIc65Gh
ちょっとしたすれ違いに「はっきり言えば終わるのに」とかも野暮だなと思う
ご指摘の通り連載が終了しちゃうし話の動きもなくなりますが?
0809名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 02:12:23.39ID:Q7EV6B6M
そういうのに限って現実じゃはっきり言えない人間な事多いよねー
だからそういう野暮言うんじゃない?欲求不満なんだよ
0810名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 02:26:27.13ID:gdYHp7Xm
>>808
さすがに読み手も分かってるし本気で言ってないと思うよ
単なるボヤキみたいな
0811名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 03:56:14.71ID:SQFAtL4G
気になってた上司とエッチについての話題になっちゃってそこから
流れで…みたいな話を描いたらここはPTA集会かよってぐらい
レビューぼっこぼこになったことあるんだけど(一部フェイクあり)
同時期配信された同じレーベルの作品で初対面の男がドア開けて入ってきて
いきなりその場で押し倒されヤラれました〜みたいな作品が
ドキドキするだの続き気になるだの軒並み高評価で
合意があるかどうかはそんなに大事じゃないんだろホントは…って思ってる
0812名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 04:04:16.06ID:rkcoxLGt
究極の所、運だよなぁ
PTAレビュワーに見つかったら不運
見つからなければラッキーみたいな

新作としてトップに出して欲しいけど見つかり易い分やべぇのに当たる確率も上がったり?
レビュー悪くても売れてる作品もあるし気にしないのが1番なんだろうけどやっぱ気になるわー
0815名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 09:24:13.19ID:dDIc65Gh
>>810
そのボヤキをわざわざ書いちゃうのが野暮だって話
0816名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 09:31:02.65ID:yz0V97uy
買ったものに対して文句言う筋合いはあるのでは
気にならないくらい面白ければ言われない
0817名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 10:55:11.33ID:vL0omCBd
>>816
そのセリフそのまま
書かれたものに納得がいかないならぼやく筋合いもあるよねって話になると思うんだけど
レビュー欄で直接論破しに行ってるならともかく
作家の掲示板で話題に出すのは作家の自由じゃない?

『気にならないくらい面白ければ言われない 』
どこの理想の世界に住んでる人なんだろう
ほんとに作家?読者なら巣にお帰り
0818名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 11:26:50.72ID:fopP1v9T
>>790
それひょっとしてたくさん読み過ぎて
目が肥えてしまったのかも…
たくさん読めば読むほど
TLの王道パターンって大体同じに見えてくるだろうし
0819名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 11:40:27.03ID:yz0V97uy
>>817
わざわざ書くのは野暮もなにもそういうもんだけど、って思ったからそう書いただけだが?
どうせすれ違いがイライラさせるだけで面白くないから読者にストレス与えてるんでしょ
0820名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 12:34:00.70ID:vL0omCBd
>>819
まず、購入した読者は「意見を言う自由」がある。でもそれは、「意見は必ず正しい」ということではない
「正しくない意見」に対して、作家にも反論する自由がある
これが大前提

もし、「面白ければ文句を言われない」というアナタの意見が正しいなら、
たくさんの人が面白いと思う売れっ子作家は低評価なんて付くはずがないんだよ
でも、低評価付けられるよね? 何故か?「面白い」には「個人差」があるからだよ
個人差があるって事は、読者の価値観や人間性や読解能力に左右されるって事
だから「理不尽で滅茶苦茶な感想」ってのも発生する=読者の感想はまっとうな感想ばかりではないって事

作家なら、そういう状況経験してて当然だから、
『気にならないくらい面白ければ言われない 』 なんて理想論、現実ではあり得ないってわかるはず
だから「本当に作家?」って疑ったんだよ
『どうせすれ違いがイライラさせるだけで面白くないから読者にストレス与えてる』とか、
脳内妄想による決めつけで批判するような人みたいだから、
貴方自身、全部自分の主観が根拠ってタイプで、理不尽な批判始める側なんだろうけどね

長文失礼
0821名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 12:40:39.18ID:TSpBFdjG
>>819
作家の愚痴スレに作家が愚痴こぼしにきてるだけなのになんで「読者は間違ってない!」って絡んでるの?
0822名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 13:14:49.17ID:eOaE2EFW
映画観ててつまらない作品だと結構設定の穴に目がいくとかはある
面白いと後々あれ設定ガバガバだなって思っても鑑賞中は気にならなかったり
どこに集中させるかどこを誤魔化すかのマジックが上手いのかな
0823名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:07:42.50ID:yz0V97uy
>>820
長いから読んでないけどレビューの愚痴言うななんて言ってないんだよね
「野暮」の意味をググったら
0824名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:10:35.34ID:yz0V97uy
>>822
ほんとこれ
絶賛レビューの中に多少批判があったからってそれは当然だし
褒めレビューが多数ならこんなことでグチグチ言いたくならないからよっぽどそればっか言われてんのかと思ったわ
0825名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:25:19.14ID:vL0omCBd
>>824
あなたはそうなんだろうけどそうじゃない人がいたっておかしくないとは思わない?
理不尽な批判なら一つだって二つだって愚痴りたくなる気持ちはわかるけどなあ

愚痴ってる内容が的外れならともかく、「よっぽどそればっか言われてんのか」なんて勝手に状況を決めつけて、
愚痴言ってる作家をsageる必要がどこにあるんだろ?
0826名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:12:17.75ID:E5II+3lD
全体レビューから相対的に考えないと問題は見えないね

体調悪くてネーム捗らなくて〆切を延ばしまくってもらってて申し訳ない…台風だるい…
0827名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:32:25.56ID:uz81nLsD
初動でレビュー10個程度
ほぼついてるのは4、5の星で総合4.4でヤッターって思ってたら
試し読みだけでつけられたたった1つの乞食の星1レビューで総合3.9に落ちたときはマジ腹たったな…
まぁ今は戻ったから良いけどさ
そんな経験無いのか?
0828名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:35:04.23ID:iu95R56X
私はマイナスなレビュー一つ二つで沈むから気持ちわかる…
だから最近はなるべくレビューはみないようにしてる

天気悪いとしんどいよね〜
0829名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:50:14.47ID:rqLc8RpY
低評価レビュアーに目をつけられたおかげで平均レビュー低くなって売上順位がアホみたいに落ちてる
配信開始からすぐに既刊に抜かれたまま戻らない
順位低いと目に止めてもらえる可能性下がるから売上も上がらないループだわ
0831名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 16:22:51.24ID:g2glVK/Q
>>830
個人でこっそりやればいいんじゃね?
自分は編集に相談なんてしてないよ
弁護士費用くらいあるっしょ?
0832名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 16:46:24.77ID:4kzFBb/4
>>831
費用はあるけど配信サイト相手に開示請求したら編集部にバレると面倒かなと


一人の低評価レビュアーに目をつけられたら過去作品まで全部に★1されるからきついわ
ヤフコメとかもそう、気に入らないコメント見つけたら、その人の過去の全コメントを年単位で遡ってポチする人がいるわ
0833名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 17:46:52.99ID:BKRirpwS
レンタシーモアはユーザー名あるからいいけどめちゃとかAmazonとか匿名だけどあれは
どうすんの?めちゃなんてあまりにも酷いから
消して欲しいってわざわざアムタスに言ったけど
レビューワーのレビュー件数1600以上あるお得意様だからかまぁ無理だった
0834名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 18:28:12.33ID:g2glVK/Q
>>832
ヒヨった編集部だなあ
うちはそうでもないよ?
悪質レビュワーは徹底的に叩き潰すってさ
だから金だけ出すんだー
どうせ金余ってっし
0836名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 19:45:49.69ID:VmCImS7J
>>835
「こいつ気に入らない→全部に青ポチ(否定)してやる」「こいつ気に入らない→全作品に低レビューしてやる」という思考と行動が同じってこと
0838名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 02:05:01.61ID:OJDiLXt4
担当のゴリ押しで変更したエピソードがレビューで
けっこう批判されててそれを理由に星を減らされたりしてる
負けてしまった自分も悪いんだが
こっちから言い出さない限り見て見ぬふりするんだろうなぁ
これでもっと言い合える関係になるといいんだが
0839名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 02:55:36.77ID:qk6ywVbo
>>838
あるねー…
双方納得の妙案が出ればいいんだけど限られた時間のなかだとなかなか難しいよね
0840名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 04:25:59.92ID:3/s/EE4c
まぁこれから自分の良い様に進められるからそれで矛をおさめるしかないよなぁ
「でもあの時の貴方の案レビューでボロクソでしたよね?」の一言で編集もゴリ押し言えなくなるでしょ

個人的にゴリ押し編集好きじゃないわ
相談した時にいくつも案出して「使いたいのを貴方の判断で使って決めて下さい」って言ってくれる編集が好き(滅多にいないけど)
0842名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 07:58:05.29ID:3/s/EE4c
売上下がったらじゃなくて担当の案の話数から売上伸びてたら、じゃないの?
「レビューは悪くても売上はこの話(担当案)から伸びてるんですよ」って言われたら納得せざるを得なくなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況