TL作家の雑談・愚痴スレ26 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 10:08:05.75ID:W2OsMdC6
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。

前スレ
■TL作家の雑談・愚痴スレ25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1592021968/
0817名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 10:55:11.33ID:vL0omCBd
>>816
そのセリフそのまま
書かれたものに納得がいかないならぼやく筋合いもあるよねって話になると思うんだけど
レビュー欄で直接論破しに行ってるならともかく
作家の掲示板で話題に出すのは作家の自由じゃない?

『気にならないくらい面白ければ言われない 』
どこの理想の世界に住んでる人なんだろう
ほんとに作家?読者なら巣にお帰り
0818名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 11:26:50.72ID:fopP1v9T
>>790
それひょっとしてたくさん読み過ぎて
目が肥えてしまったのかも…
たくさん読めば読むほど
TLの王道パターンって大体同じに見えてくるだろうし
0819名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 11:40:27.03ID:yz0V97uy
>>817
わざわざ書くのは野暮もなにもそういうもんだけど、って思ったからそう書いただけだが?
どうせすれ違いがイライラさせるだけで面白くないから読者にストレス与えてるんでしょ
0820名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 12:34:00.70ID:vL0omCBd
>>819
まず、購入した読者は「意見を言う自由」がある。でもそれは、「意見は必ず正しい」ということではない
「正しくない意見」に対して、作家にも反論する自由がある
これが大前提

もし、「面白ければ文句を言われない」というアナタの意見が正しいなら、
たくさんの人が面白いと思う売れっ子作家は低評価なんて付くはずがないんだよ
でも、低評価付けられるよね? 何故か?「面白い」には「個人差」があるからだよ
個人差があるって事は、読者の価値観や人間性や読解能力に左右されるって事
だから「理不尽で滅茶苦茶な感想」ってのも発生する=読者の感想はまっとうな感想ばかりではないって事

作家なら、そういう状況経験してて当然だから、
『気にならないくらい面白ければ言われない 』 なんて理想論、現実ではあり得ないってわかるはず
だから「本当に作家?」って疑ったんだよ
『どうせすれ違いがイライラさせるだけで面白くないから読者にストレス与えてる』とか、
脳内妄想による決めつけで批判するような人みたいだから、
貴方自身、全部自分の主観が根拠ってタイプで、理不尽な批判始める側なんだろうけどね

長文失礼
0821名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 12:40:39.18ID:TSpBFdjG
>>819
作家の愚痴スレに作家が愚痴こぼしにきてるだけなのになんで「読者は間違ってない!」って絡んでるの?
0822名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 13:14:49.17ID:eOaE2EFW
映画観ててつまらない作品だと結構設定の穴に目がいくとかはある
面白いと後々あれ設定ガバガバだなって思っても鑑賞中は気にならなかったり
どこに集中させるかどこを誤魔化すかのマジックが上手いのかな
0823名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:07:42.50ID:yz0V97uy
>>820
長いから読んでないけどレビューの愚痴言うななんて言ってないんだよね
「野暮」の意味をググったら
0824名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:10:35.34ID:yz0V97uy
>>822
ほんとこれ
絶賛レビューの中に多少批判があったからってそれは当然だし
褒めレビューが多数ならこんなことでグチグチ言いたくならないからよっぽどそればっか言われてんのかと思ったわ
0825名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 14:25:19.14ID:vL0omCBd
>>824
あなたはそうなんだろうけどそうじゃない人がいたっておかしくないとは思わない?
理不尽な批判なら一つだって二つだって愚痴りたくなる気持ちはわかるけどなあ

愚痴ってる内容が的外れならともかく、「よっぽどそればっか言われてんのか」なんて勝手に状況を決めつけて、
愚痴言ってる作家をsageる必要がどこにあるんだろ?
0826名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:12:17.75ID:E5II+3lD
全体レビューから相対的に考えないと問題は見えないね

体調悪くてネーム捗らなくて〆切を延ばしまくってもらってて申し訳ない…台風だるい…
0827名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:32:25.56ID:uz81nLsD
初動でレビュー10個程度
ほぼついてるのは4、5の星で総合4.4でヤッターって思ってたら
試し読みだけでつけられたたった1つの乞食の星1レビューで総合3.9に落ちたときはマジ腹たったな…
まぁ今は戻ったから良いけどさ
そんな経験無いのか?
0828名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:35:04.23ID:iu95R56X
私はマイナスなレビュー一つ二つで沈むから気持ちわかる…
だから最近はなるべくレビューはみないようにしてる

天気悪いとしんどいよね〜
0829名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 15:50:14.47ID:rqLc8RpY
低評価レビュアーに目をつけられたおかげで平均レビュー低くなって売上順位がアホみたいに落ちてる
配信開始からすぐに既刊に抜かれたまま戻らない
順位低いと目に止めてもらえる可能性下がるから売上も上がらないループだわ
0831名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 16:22:51.24ID:g2glVK/Q
>>830
個人でこっそりやればいいんじゃね?
自分は編集に相談なんてしてないよ
弁護士費用くらいあるっしょ?
0832名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 16:46:24.77ID:4kzFBb/4
>>831
費用はあるけど配信サイト相手に開示請求したら編集部にバレると面倒かなと


一人の低評価レビュアーに目をつけられたら過去作品まで全部に★1されるからきついわ
ヤフコメとかもそう、気に入らないコメント見つけたら、その人の過去の全コメントを年単位で遡ってポチする人がいるわ
0833名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 17:46:52.99ID:BKRirpwS
レンタシーモアはユーザー名あるからいいけどめちゃとかAmazonとか匿名だけどあれは
どうすんの?めちゃなんてあまりにも酷いから
消して欲しいってわざわざアムタスに言ったけど
レビューワーのレビュー件数1600以上あるお得意様だからかまぁ無理だった
0834名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 18:28:12.33ID:g2glVK/Q
>>832
ヒヨった編集部だなあ
うちはそうでもないよ?
悪質レビュワーは徹底的に叩き潰すってさ
だから金だけ出すんだー
どうせ金余ってっし
0836名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 19:45:49.69ID:VmCImS7J
>>835
「こいつ気に入らない→全部に青ポチ(否定)してやる」「こいつ気に入らない→全作品に低レビューしてやる」という思考と行動が同じってこと
0838名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 02:05:01.61ID:OJDiLXt4
担当のゴリ押しで変更したエピソードがレビューで
けっこう批判されててそれを理由に星を減らされたりしてる
負けてしまった自分も悪いんだが
こっちから言い出さない限り見て見ぬふりするんだろうなぁ
これでもっと言い合える関係になるといいんだが
0839名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 02:55:36.77ID:qk6ywVbo
>>838
あるねー…
双方納得の妙案が出ればいいんだけど限られた時間のなかだとなかなか難しいよね
0840名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 04:25:59.92ID:3/s/EE4c
まぁこれから自分の良い様に進められるからそれで矛をおさめるしかないよなぁ
「でもあの時の貴方の案レビューでボロクソでしたよね?」の一言で編集もゴリ押し言えなくなるでしょ

個人的にゴリ押し編集好きじゃないわ
相談した時にいくつも案出して「使いたいのを貴方の判断で使って決めて下さい」って言ってくれる編集が好き(滅多にいないけど)
0842名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 07:58:05.29ID:3/s/EE4c
売上下がったらじゃなくて担当の案の話数から売上伸びてたら、じゃないの?
「レビューは悪くても売上はこの話(担当案)から伸びてるんですよ」って言われたら納得せざるを得なくなりそう
0843名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 08:08:53.71ID:/F1nQUBK
自分は担当さんの提案をどうしても聞けなくて、その企画を潰して新規で別規格立ち上げたよ
とにかくエロにつなげたくて安直に行動させようとするから、人としての格が下がるんだよね
ヒーローにそんなかっこ悪い事させちゃだめだ!っていうこっちと平行線になっちゃって、そういう展開が不要な設定に変えた
言うこと聞いたら低評価食らうの目に見えてたし、損するのこっちだもん
結果、ヒーローが格好いい!って高評価でそこそこ売れたから、担当さんの提案を「それ、かっこ悪いです」って却下しやすくなった
一回実績作らないと信用されない
ただ、まあ、これはしょうがないなとも思う
0846名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 15:47:55.05ID:ULPDBlMp
担当の提案した仮企画に納得できず抵抗していたらいつの間にか編集会議に通されて描くしかなくなった私が来ましたよ
0848名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 16:49:13.71ID:0nICJ+23
>>847
してる
強制されたやつは交渉して早めに畳ませてもらった

作家の友人は改稿させてもらえずにいきなり校正されたりキャラの外見を絵師のデザインに寄せた書き直しとかは当たり前みたいでどちらがマシかわからん
0849名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 02:07:13.16ID:B6BUiQ+a
話題切っちゃってごめんね
この間、低レビューが一つ削除されて、後日別の名前で全く同じ文章が再投稿されてるのを目撃した。
どっちの投稿名も、いろんな作家さんのレビューで目にしたことがある名前で、
基本的に低レビューばかりのアカウントだった
なんでわざわざ分けてレビューしてるんだろ?
0850名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 03:20:32.91ID:JVa3lxDy
されたことあるある
自分のコメントが消されてむかつくから別アカで再投稿すんのかね、あれは
0851名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 07:57:04.07ID:IrjGuZUG
新しく仕事し始めた会社がキャラ表の絵に細かい修正指示出してきて
もしかしてリテイク多い会社選んじゃったかなと先行きが不安になってきた 
0852名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:04:35.47ID:+XEB6PlO
「人のお古によく○年も執着するな」とか処女厨こじらせたようなレビュー見たら50代女…
レビューの6割7割が★2以下の評価
これ単なるポイント目当てだよね
レビュータイトル「読むだけ無駄」とか感想じゃないだろ
0853名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:08:09.85ID:+XEB6PlO
TLは処女率高いが、元彼がクズでそこから救うヒーローってのも一つの様式美なんだから「処女でなきゃ嫌」なら「ヒロインは奥手で初恋もまだ」系の作品だけ読めばいいのに
0854名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:14:35.17ID:RNQnPgeD
こんなマンガみたいな展開に共感できません
と書かれた時は、
メガテンになったな
0855名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:40:05.92ID:B6BUiQ+a
>>850
知り合いの作家さん何人にもレビューして低評価食らわせてたから印象に残ってたんだけど
今見たら全部名前変えだしてるわ
あと、前は「購入済み」だったのが無購入になってる
もしかして、新垢作ってコメント移動してるのかも
ポイント稼ぎなら悪質

名前晒してみるんで、もし自分のレビューをチェックしてまだ旧垢だったら、スクショとって証拠残しとくと垢BANできるかも
レンタで
旧垢「りんご(英語表記)」→新垢「ri●k」
0856名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:10:16.36ID:Mf+3tJOs
待って、悪質レビュアーだとしても読者を晒すの?

あと浮気の告発とかでもよく言われるけど、見つけた証拠は黙ってメモしておいてここぞって時に弁護士や興信所に持っていくのがお約束
こんな所でタネバラして損しかないし訴訟の準備してる人達の邪魔になったらどうするの
0857名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:58:55.61ID:B6BUiQ+a
単に低評価してるだけなら晒したりしないけど、ポイント目的でアカウント移動してるのかと思ったから
注意喚起できたらと思ったんだ
訴訟に噛んでないからどこの何がどうアレなのかわかんないんだけど、邪魔した形なの?
もしそうならゴメン
0858名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 12:24:26.58ID:wQsg2HgJ
>>855 その名前見つけたら違反報告しておくわ!
報告多かったらその垢凍結されるかもしれないしね
0859名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 14:59:16.83ID:8jrf0HPn
今描き溜め中、原稿受け取り時の担当の薄ーーいリアクションが唯一
…モチベ……
0860名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 15:01:39.16ID:lmRcccEN
>>856
「レビュー削除」の訴訟には高い障壁があるとご存じ無い?
出版社より配信元のほうが立場として上
訴訟が露呈したら業界から追放されることを教えとく

訴訟準備してる人達が誰かは知らないけど自滅への突進は勝手にどーぞ
嫌がらせ低レビュワーに対しての自衛に口出して欲しくないです
0861名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 15:02:35.76ID:WXVjDTSp
>>859
同じだー
受け取り連絡のみでほとんど褒められもしない
かなり書き溜めするところだから、もうモチベヤバい…
返事もくそ遅いし、次は違うところ行きたい…
0863名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 15:09:58.33ID:8jrf0HPn
>>861
わー、仲間ーー
結構良く描けたと思っても、何も言われないとむしろ微妙だったかな?って思っちゃうよね
お互い頑張ろう…!!!
0864名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 16:00:30.97ID:uZeIADHs
担当に褒められるとやる気出るタイプです!って言ってみたらどうだろ
自分はそれで結構褒め言葉増やしてもらった気がする
向こうも作家によってスタンス違うから感想言うべきかどうかわからないって人もいるよ
既に関係築いてる担当だったらごめん
0865名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 19:46:26.02ID:65WMQyed
褒められるとやる気でるタイプです!
と面と言われて褒めたものネーム直しさせて
もらえないとか最終あんたチェンジって言われて
だんだん病んでいった編集は知ってる
褒めるのも編集の仕事だと思うんだけどもね
0866名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 20:48:11.87ID:5IjWuVU7
うちもリアクション無し
原稿問題ありませんのみ
一言でいいから褒めて欲しい毎回アップしたあと
空虚な気持ちになる
0867名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 20:51:33.74ID:/aHwYENi
>>860
レビュー削除は訴訟までしなくても弁護士からの連絡だけでイケる場合もあるよ
垢banまたは今後のレビュー禁止請求などが難しいのよ
0869名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 21:02:49.08ID:+2ca3iZs
私自身が誰かに感想いうのすごく億劫だから
担当さんは無理に褒めなくていいよと思ってる…
丁寧に褒められるとそれに対してさらにこちらから
褒めてもらえて嬉しいです、って
態度の返信をしなきゃならなくてそれすら億劫だ
業務連絡として「〇〇の部分が読者に好評と思われるので今後も意識していきましょう」
みたいなことは伝えてほしいけどね
0870名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 21:13:16.89ID:qvIAtGgC
自分も無理には誉めてほしくない…
でもたまには誉めてほしいよね
ガッツリネーム直しした時の返事は大抵大分よくなってますとかだけど
この言葉って「まぁかろうじて読めるようにはなりましたね」
に聞こえてしょんぼりする。
たいしたネーム直し無い時くらいはこのシーン好きですよとか、この台詞いいですねとか、このコマの表情原稿で楽しみにしてますよとか1つでもいいからちょっと一言ほしい
毎回なにも無いから、あ〜今回もいいとこ無いんだなぁ…ってしょんぼりしっぱなしだわ
0872名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 13:48:37.02ID:XfUOe6IF
めちゃくちゃ褒めるけど褒め上手なだけというか、言ったそばから忘れてるって編集もいるしね…
0873名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 13:51:38.68ID:Epvb1PUB
bの編集ってやっぱほめてくれるよねw
上辺の手当たり次第の何でも褒めるとかなら嘘クセーなって思うけど
自分的に見て欲しいってシーンとか、頑張ったコマとかをドンピシャでほめてくれるからかなり嬉しくなるわ
マニュアルでもあるのかな
0874名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 14:26:42.41ID:90sAWNBV
bって原稿料回収後の印税発生じゃなくなったの?
それでなければそこそこ良い条件なのになぁと思って断った記憶がある
0875名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 14:31:18.16ID:klFJRZ4t
新しく依頼受けた会社がメールのやり取りのみで仕事進めてるんだけど
最近は電話で挨拶とかしないのかな…
なんとなくモヤっとするから今度電話で打ち合わせお願いしようとは思ってるけど
0876名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 14:35:38.29ID:nV+xHzx+
早くどの書店も無料分読んだだけでレビューできるのなくなりますように…
0877名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 16:13:01.04ID:Rm9jGHZ3
>>874
自分はそれで来たし原稿料アップも断られたw
他所でもらってる額言っただけなんだけどね
0878名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 16:42:27.05ID:90sAWNBV
>>877
だよねw
ちょっと上手く褒めるだけで原稿料ペイ出来るならそりゃ褒めるよなぁと嫌らしい事を思ってしまった
まぁ原稿料分引かれない契約の人もいるのかもだけどね〜
0880名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 18:05:27.91ID:SXILWZvR
私のとこにきたのは原稿料の2割だか3割回収後に印税発生って話だったな
ちなみにここ3年以内の出来事
0883名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 19:06:44.30ID:90sAWNBV
描いてる人には特に何も思わないけど
原稿料を印税でペイする条件の会社と印税10%って記載して詳細聞かないと「社入金の10%」だって事言ってこない会社は好きになれないわ
いくら編集の褒め方が良くても残念に思う
0884名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 19:20:12.01ID:n4M2biIS
>>883
販売10のところは、聞く前に最初から販売額って書いてくるけど、入金のところって聞くまでひた隠しにするよね…
0886名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:07:17.93ID:mNckW/rb
こないだかいてたとこ入金額の10%って言われて契約書にもそう書いてたけど一応聞いてみたら翌日に「社入金の〜」って言われたわ。1話とカバー納品済みでいまさらそれはないだろってムカついた
原稿料上げてもらっても全然割に合わないんだわ〜
不況だとしてももうちょい印税よこせ〜
今からでも欲しい〜
0887名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:27:33.30ID:SSzIYWty
入金額って書いてあったらそれは社入金て認識だったわ
そうじゃなければ販売額の10%って書くと思うんだけど
0889名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 21:50:24.85ID:mNckW/rb
そうなのね
勘違いしてたのか
教えてくれてありがとう………;;
モチベーション維持のためにお金欲しいなぁ
0890名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:07:54.90ID:hx9CKYdD
数ページの試し読み読んだけど絵が好みじゃないから☆1とか作家であること全否定するクソレビューとか心底消えて欲しい
0891名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:34:33.00ID:2GJZq8D2
>>890
基本的に中の中くらいの絵が描けてるなら
「絵が好みじゃないから」系の★1は完全に嫌がらせだと思ってる
もしかすると、足引っ張りたい同業の私怨の可能性も
内容そこそこで絵もそこそこなら、普通は3評価だわ
どんなに落としても2まででしょ
★1って悪意を持って低評価付けてると思う
0892名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:39:20.67ID:hx9CKYdD
>>891
配信されるとランキング上位には入るからそこまでヤバい絵とか話ではないとは思うんだけどね
高評価が何個か続くとそういう☆1レビューつけられたりレビューでもないような存在否定の☆1付けられるんだよね
0893名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:46:51.64ID:ZUiDe0Hs
数話無料になったときにつけられる低レビューは正直そんなにムカつかないんだけど
数コマだけの試し読みだけでつけられる低レビューだけは腸煮えくり返るほどムカつく
マジでどうにかしてよー泣
0894名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:53:09.17ID:SXILWZvR
100件や200件の中でひとつふたつ頓珍漢クソレビューがあっても
他のまともなレビューの平均点数に埋もれるからいいけど
新作配信直後の10件もついてないうちのクソレビューは本当に迷惑
レビュー数多くないうちは平均点表示させないでほしい
0895名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 03:14:35.64ID:pJRulLgJ
今シーモアとレンタってどっちがシェア取れてるの?TLで
シーモアの方がレビュー件数は少ないからやっぱレンタの方が上なのかなって気するけどシーモア先行増えたのよね
0897名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 06:07:45.94ID:sp1Lpzhs
レンタやめちゃの条件があこぎになりすぎて出版社が疲弊してきたところにシェアを伸ばしたいシーモアが施策や取分条件をレンタめちゃより良くするからうちを先行にしてくれと各編集部に営業したというのは聞いた
それが実を結んで来てるのかも
0898名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:00:28.37ID:QRSx+9Qi
流れ読まないボヤきでごめん
ミュートしまくってたら意図せずエアリプマウントみたいになってしまってたよ、最悪
そんなつもりじゃないんです…
0899名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:12:21.56ID:399J85t7
レーベルの施策とかもあるだろうけどシーモア今のところ全然読まれてないなあ…
レンタの1/10だわ、レビュー数
シーモア強いレーベルで描いたらまた変わるのかな
0900名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 07:27:16.65ID:Vp3V0GGQ
レビュー数だけではレンタより読まれてるかどうか分からないんでは…
シーモアは全体的にレビューが付きにくいし
あとブックライブも先行配信とか施策が増えた印象
0901名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 09:23:09.63ID:+4iWIff7
自分の作品レビューなかなか付かない
同レーベルの他連載作品はガンガンレビュー付いてんだよなぁ
ランキングには入るし数字で見るとちゃんと売れてはいるけど少し寂しい
連載完結したら増えるかなー
0902名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 11:02:33.32ID:gmrhBmXq
あくまで個人的な感覚だけど、
ポップで多少ツッコミどころのある明るめの作品ってレビューつきやすい気がする
破綻はないけど、大人しくて真面目な雰囲気の作品はレビュー付きにくい
それって、ヒロインの性格とかテンションにけっこう左右されてると思う
0903名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 12:35:02.46ID:fUVP/hZc
すっごい嫌いな作家のエロシーンを参考にネーム直してくれって言われてちっとムカついた
見ないで自力でエロくしてやろ
怒りのパワーで乗り切ってやる
0904名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:01:30.56ID:9Zw4ieLi
なんで嫌いか知らんけどその作家さんがかわいそうになってきたわ
0905名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:31:45.43ID:vY5N8V5m
作家が嫌いとかなんとかは別にして他作家の作品を参考にしろと言う編集は私も嫌だな
じゃあ最初からその作家に依頼しろよと思ってしまう

ネタ出しの時に似たようなことを言われた経験があるけど
その作品は読まずにそれとは全然違う路線のストーリーにしてもらった
その担当いつも無意識に失礼だから話した後いつも複雑な気分になる
0906名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:40:55.77ID:wfGrJICA
自分のやつを他の人のネーム直しの参考にしてると言われたことはある

相手に嫌な思いされるし、変に恨まれても嫌だからやめてほしい
0907名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:56:43.95ID:pJRulLgJ
ネーム直しの参考に他の作品渡すって、作家によっては表面だけ真似ちゃってパクリみたいになりそう
危険なことする編集だな。参考にされた方にも渡されたほうにも失礼だし…
09089032020/09/10(木) 19:10:17.28ID:fUVP/hZc
>>904
事情も知らないのに?普通に気分悪いわ
0909名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:22:26.96ID:7aie0bjS
こんなスレの書き込みごときで気分害しちゃうようじゃさぞかし敵が多そうだな
0910名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:22:36.14ID:pJRulLgJ
自分がもし参考として挙げられた立場ならものすごく嫌だからそういう意味でかわいそうになるってことだと思うよ
勝手に参考にされ、こいつ嫌いなのにと余計に怨まれてんだから
0911名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 19:43:24.51ID:HmPK5I3t
これ参考にして〜って言われるのも勝手に参考にされるのもどっちも嫌だな…
サンプルもらったりはするけど作家名指しはどっちも幸せにならなそう
0912名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 20:06:21.94ID:o7ReolJE
長く仕事してる会社で
処女作でヒット飛ばした新人の作品を次書く新作の見本にしろとサンプルでデーターで渡されたときは
こっちはそこそこキャリア積んで長く漫画で飯食ってんだけど…なってなんとも言えん気持ちになったな
売り上げがすべてなのは重々わかってるし売れてない私が悪いんだろうけど
ド新人の作品を見習えと渡される中堅作家の私の価値って会社からすれば0なんだなって思ったわ
09139032020/09/10(木) 20:12:10.69ID:fUVP/hZc
すまん
久々に仕事で頭に血が上ってピリピリしてた
大人しく仕事に戻るわ…
0916名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 23:06:49.43ID:gmrhBmXq
>>912
気持ちはわかるし、その編集さんも失礼には違いないんだけど
この業界、あまり年数とか歴とか年齢…etcとか、作品以外の物差しを持ち込まない方がいいと思う
自分でも書いてるけど、結局「人気があるかどうか(=作品評価)」だから
それ以外のものさし持っちゃうと、自分が苦しいだけだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況