>>819
まず、購入した読者は「意見を言う自由」がある。でもそれは、「意見は必ず正しい」ということではない
「正しくない意見」に対して、作家にも反論する自由がある
これが大前提

もし、「面白ければ文句を言われない」というアナタの意見が正しいなら、
たくさんの人が面白いと思う売れっ子作家は低評価なんて付くはずがないんだよ
でも、低評価付けられるよね? 何故か?「面白い」には「個人差」があるからだよ
個人差があるって事は、読者の価値観や人間性や読解能力に左右されるって事
だから「理不尽で滅茶苦茶な感想」ってのも発生する=読者の感想はまっとうな感想ばかりではないって事

作家なら、そういう状況経験してて当然だから、
『気にならないくらい面白ければ言われない 』 なんて理想論、現実ではあり得ないってわかるはず
だから「本当に作家?」って疑ったんだよ
『どうせすれ違いがイライラさせるだけで面白くないから読者にストレス与えてる』とか、
脳内妄想による決めつけで批判するような人みたいだから、
貴方自身、全部自分の主観が根拠ってタイプで、理不尽な批判始める側なんだろうけどね

長文失礼