あのエロ漫画家はいづこへ???その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです
漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)
前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1588868556
その他テンプレは>>2以降に >>388
今年の惨状見て、そらこんなやつらに一般の仕事来るわけねーわと思ったわ 同人やめて商業一本で、
複数エロ商業誌掲載に、
さらに一般作品まで描いてるCuvieのプロ意識の高さよ…
でも、ちょっと休んで、
結婚とか子育てとかしてもいいのよ
いや、発表してないだけで、
そういうプライベートも充実してるのかも知れんが FANZAで70%OFFとかやってるの見てると、
エロマンガの単行本って3年以上すると売れなくなる感じがする。
アニメもマンガも絵が古くなるのが異様に速いんだよね その一方で、明らかに20年前の画風でそれなりに売り上げている人もいる
多分、消費者が高齢化側にもそれなりに広がってるんじゃないかな
FANZAで累計30万部近く売ってる某作品なんか、画風そのものは
20年前の少年誌と大差ない
主購入者層はやっぱり20代だろうから、そちらに受けるには現代の
画風、しかし、そうでない層の需要もあり、で 今はむしろ絵柄の流行が昔ほど意味を持たなくなったと思う
絵柄よりも技術が求められる感じ 廻田ぼらって廃業したの?
2014年丸一年作品発表なし、2015年に一時復活したが再び失踪 pixiv垢も消滅してるし、5年も音沙汰ねえならおそらく廃業だろう
しかしあんだけうまいのが単行本一冊も出ずに行方不明とか闇深すぎ プラスで考えれば
作者女で女性向に戻ってしまってるとか
商業の目が見えてきたからエロを切ったとかかなぁ 商業があの絶望的な頻度で目立った同人活動もなしってことは堅実な本業があったんでしょ。 実際のとこ商業エロ漫画家で本業なり副業なり同人誌以外の収入源(仕事)ある人ってどれぐらいの割合いるんだろうな >>401
そういう人がいても、
わざわざそんな実状を晒してくれる人は数少ないと思うんだよなあ……
ほとんどの人は秘密にしてやってそう むしろ漫画専業の人の方が少ないんじゃね
大半は堅気の仕事なりバイトなりしてて
漫画に専念できるのは実家がカタいとかパートナーの収入をアテにできるとかいう人くらいの印象 千家カゲローは何してんだろ?
急に再開宣言したまま消えてしもたw エロ漫画家とかトップ層以外本業持ってる人ばかりだろ
そのトップ層も40かそこらで描かなくなるか漫画家やめるかだし 廻田ぼら、らんち、焼き肉キング、鈴月あこにetc…
若く有望な作家が短命に終わるのは本当に悲しい… 役所勤めとか副業禁止の所に勤めだしたら、まあ同人辞めるよね
ちょい前にもBL作家さんがバレたから正業を取って同人を辞めてるし
副業禁止というのは同人だけでなくエロ商業だって該当で寿司 でも、今の時代は副業を推奨するぐらいの流れになってきてるよね
公務員は法律で禁じてるから、
まだ許されないだろうけど 鈴月あこに3年前に体調不良の旨をツイートしてから音信不通だから怖い >>410
検索したら、同人誌の総集編や単行本の電子書籍限定版の再編集版とか2018年以降もだしてるから存命ではないかな。
漫画を描けない状態なのかはわからないけど。 いくら著作者の相続人とは言え
故人の作品を切り貼りして金稼ぐのはいかがなモノかとは思うな >>413
そりゃ、ずっと続けるんなら感じ悪いが
残された遺族にしても、
ファンにしても、
どうやってもこれで最後で見ることもできなくなるんだから、
企画した出版社のほうが大したものだと思うがな…… 一般行かず10年以上ローテ守って単行本も10冊以上
これで功労者じゃなきゃ何なんだっていう 少年誌の連載みたいにエロ漫画もいつも通りの顔ぶれで雑誌に掲載されるのが
常だったと思ってたなぁ サークルネームがコキュの部屋って名前の人どこいったんやろ >>418
最後の作品がDlsiteとFANZA合わせて35000DL近くされて儲かったろうし潮時と判断したのかもね >エロマンガの単行本って3年以上すると売れなくなる感じがする
重版してるエロ漫画ってどれほどあるんだろな
>>420
そんな感じかねえ。商業でも描いてないかとは思ったがなさそうで残念だわ
とにかくさんくす 一時期、2chでも広告出まくってた焼鯖定食の姪っ子を犯すCG集なんて11万DL
あれが結果的に最初で最後の作品で以後新作リリース無し
同人も一発でも当たればでかいよな。 俺の義兄、元エロ漫画家だってさ
クソ野郎だから晒されねーかな ああ、師弟。今でもあかほりさとる執拗に叩いて憂さ晴らしかい?文盲蔑まれたあの日の復讐のつもりだろうがな?
ばかほり見返すために作った新世紀エヴァンゲリオン完結編:シン・エヴァンゲリオン劇場版:||、
アレ公開できるかね?まぁ無理だろうな。今回のコロナ沙汰は師弟の撒いた呪詛が見事に呪い返しされたこったな!
あかほりさとるの復讐は甘美で、同時に酷薄だ。まぁこの師弟の体たらくじゃ「わざわざ復讐するまでもない」か。 >>432
多分まだ全然若い人だよね
人生何があるかわからんなぁ。。。 少し前に頭痛の話を何度もしてるんだよな
漫画家は座りっぱになりがちだから高血圧とかだとヤバイよな ここで取り上げるべきかどうかは知らんが宅八郎が死んだね 宅さんも脳出血らしいね、急に寒くなったからかと思ったら8月の話だった >>432
https://matomedane.jp/potato/page/65169
>【訃報】絵師のkaikaさん死去「11月23日に脳出血で倒れ26日に死亡」家族が報告
まとめを作られるぐらいの知名度があって、
しかも仕事としてもエロ絵を描いてたんだから、
テンプレに入れてもいいのでは?
pixivを見ても漫画的なイラストが多いし キリヤマ太一とか入ってるし、テンプレ入りで良いと思う 家族に黙ってエロ絵描いてたのなら
後から見つけた家族の気持ちやいかんばかりか 同人板実質的に死んでるからここにでも情報集約しないと忘れられてしまう 父親にえっちなイラスト(エッチとは言っていない)描いてるとか、イラストの仕事してるとか言ってたみたいだし普通に知ってたやろ知らんけど
ただちょっと一般ピーポーから見たら結構エグい性癖してたからTwitterアカウント見たらショックはあったんじゃない知らんけど
上のリストにある通り、よしのは改名して一般で単行本一冊出してから5年ぐらい消息不明だけど今は何してるんだろうな >>441
>>443
遺族はショックだろうけども、
予想もできない急死なだけに、
どんな形であっても残していった生きた証を見られる嬉しさはあるんじゃないかな…… テンプレ情報の更新で言うなら
海明寺裕が障害後も長年付き添ってくれた嫁さんが春に出ていってしまい、
本人は生保でリハビリの生活
何か色々企画ネタはありそうだが一人では動けなく、
このまま毎日毎晩ぬいぐるみとの会話をTwitterに上げながら擦り減っていく人生なのではないかと
生保あるからただ行きていくには困らなさそうだけど、
半身不随で描きたいものが描けずのこのままの人生はしんどそうである 半身付随でもアニメの仕事続けてるうめつゆきのりみたいな人だっているんだぞ 友人は脳卒中で空間認識能力みたいのが無くなって絵が描けなくなってたな
肉体ダメージな人はまだマシなのかもしれない 漫画家は不健康や生活してる人多そうだしサラリーマンみたいに年1の健康診断もないからかね 老いて創作意欲も何も枯渇してから寿命を迎えたり体が不自由になったりするのはまだマシだなあ
心の方はまだ動いてるのに体が動かなくなるのは辛いな 週刊の一般紙と月刊誌とエロの掛け持ちしまくってた板場広しが凄いわ まあ40過ぎたら早めに死んだほうが大抵の人間は幸せだろう
特に職業エロ漫画家や売れない漫画家は 牧野坂シンイチの同人、書籍合わせればシリーズ累計で10万近く行ってるんだな。
一年ちょい三作でこの稼ぎじゃあ商業なんてやってらんない訳だ。ゼロスの創刊時
メンバーでも離れたあとに成功した方だろう。 名前を売り込む為に商業である程度活動する事は要るんじゃないかとは思うけどもね
何の媒体も無しにいきなりってのも難しくない?
雑誌はその為の媒体になりつつあるのかもね んーでもそこそこ名の知れた商業作家さんでも同人はかなり寂しいなんて人も多いから
スミヤとか…
同人界隈そこまで詳しくないけど、まろんまろんとかあんだけ売っても同人だけでしょ そこそこ有名でも売れないってのは絵は上手くてもなんか抜けないって思う人が多いんだろうな スミヤは上手くはないだろ。なんでワニが使ってたか不思議なレベル。 やまと将臣ってエロかったのにいつのまにかフェードアウトしていったな。
もう商業はとっくに引退してると思うけど同人は続けてるんだろうか。 >>460
スミヤは確かにうまくはないが、
個性がしっかりしてるし、
独特の雰囲気を作れるのが買われてるんだと思う >>461
とらみたら4年前ぐらいまでは同人出してたみたいだけどネットやってないような人は検索しようがないねぇ
書店委託してないだけでまだやってたりするんだろうか 牧野坂Twitterみても豪勢な暮らししてないけどな
嫁に握られてるのか子供の養育費で消えてるのか 牧野坂は単純に商業の頃よりも画力上がってるのもありそう。今の画力なら創刊時ゼロスでも
上位陣に入れたと思う。 ここ数年で作家の評価が完全に逆転した感はある
桂井よしあきとか武田弘光なんかは描かないから潜在的な読者がいなくなってるるだろ
やっぱり読めるもの描くって重要 牧野坂の画力向上を否定するつもりはないけど、どちらかと言うとエロ漫画としての作りの上手さが伸びた結果かなと思う >>467
エロ漫画読者のメイン層ってオッサンだから
何だかんだで出せば売れるんじゃないかねぇ
だからこその出版社変更の新編集版商法だし >>467
メガストア→ゼロスの移籍組って描かないやつばっかだなほんと 書かないっても、書いたら上手いし
一瞬で客付くから
今の時代適当に生きていけるな 武田に関してはずっと一般もやってたし
そこそこ売れて蓄財もできたからしばらく趣味でゲーム作るわだろ
描かない扱いするのはちょっと違う >>472
描かせてもらえるのかな?
同人しか無さそうだけどこの業界は盛者必衰だからなあ
あるちゅとかも完全に消えたでしょ >>474
精霊幻想記は今はみなづきふたご(みなむーん)がコミカライズ担当してたっけ
あの人もすっかりエロから足洗ったナー 夢〜眠って漫画家廃業してる?
Twitterもサイトも全部消えてるみたいだけど。 雨宮淳って今何してんのかな
小学生の時にショッキングBOYで性癖狂わされたからずっと気になってしょうがない >>481
押し入れの掃除してたら出てきたぷっつんメイクLOVEを捨てようと思ったら
意外と高値で取り引きされてたので驚いた >>481
知人との借金トラブルで逃げ回ってたがなんとか和解したあたりまでは聞いたことがある 魔乳秘剣帖は掲載誌はともかくとして一応一般作じゃないの? おりたたぶが好きなだけなんだろ
そもそも一般の人だし 阿吽とLOだったら、どっちが警察のお縄の対象になりそう? どっちも過去に都の有害図書指定は貰ってるんじゃね?
雑誌では修正ががっつりまだ載ってるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています