あのエロ漫画家はいづこへ???その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 22:08:04.37ID:bDur4hg+
>>736
朝日新聞出版社から出た無責任艦長タイラーの表紙が3Dだったのかな。
ttps://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/13398.jpg
ttps://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/13821.jpg
なお初刊の表紙はこちら
ttp://art15.photozou.jp/pub/973/919973/photo/65384559_624.v1609315271.jpg
0739名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 23:40:30.72ID:rZ7Pf7eQ
遊人はヤンジャンで連載してた時は当時の萌え画に絵柄変えてて何だかんだスゲーなって思った
0740名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 00:09:28.46ID:H7o0dguQ
遊人は時代に合わせて絵柄を変えるからな その頃はラブひなみたいな絵だった記憶が
0741名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 00:11:44.12ID:90NK18Ia
遊人初期作品集みたいな分厚いの買ったら初期作ほぼほぼ大友克洋フォロワー丸わかりの絵でびっくりしたな
あそこからANGELとかの絵柄に変えられた器用さほんとすごいと思う
中島史雄もそんな感じだった気がする
0742名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 00:17:41.27ID:ojjBtzZN
遊人はヤンサンANGELの頃はあだち充、まつもと泉の絵柄を踏襲しつつ、
くそエロかったから社会問題まで発展させるほど売れてたな
0743名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 01:29:07.80ID:cEEoGpHD
漫画天国にみ〜んな逃げちゃえ連載していた頃からすると本当器用な人だと思う
マンテンで思い出したが沢木あかねってどうしてるんだろ
0744名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 02:48:12.58ID:31WdZC62
転載

とらのあな各店舗 2020年〜21年 冬季営業時間変更のご案内 - とらのあな総合インフォメーション
https://news.toranoana.jp/notification/150708
https://news.toranoana.jp/wp-content/uploads/2020/12/95d986ce974e14bb37814fa0cd817b32.jpg

営業時間拡大のお知らせ | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/feature/detail.php?feature_id=2092#container
https://www.melonbooks.co.jp/special/b/0/fair_allshop/2020_eigyoujikan/images/tokyo.png
0745名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 07:45:34.60ID:QulDYie1
まつもと絵のエロは使えそうだがあだちでエロって想像つかないな
南やひかるとかエロい目で見たことないし
0746名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 08:12:30.50ID:dQqNWN+j
そう?世が世なら荒井啓あたりが喜んで同人にしてると思うが^p^
0747名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 10:32:26.15ID:DZQ8K8KL
80年代ヒロインは、今見てもエロイ。
響子さんも、まどかも、ダーペの二人も・・・
Ζガンダムの女性キャラって、冨野の脚本のせいか、全員、性の対象だわ。
0748名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 13:31:00.14ID:dQqNWN+j
最近のキャラは10年20年経っても同人で使われるのかねえ
もうらき☆すたハルヒけいおんはほぼなくなって、まどかストパンだってあまり見ないしな
この辺がダーペとか、来年新作が出る?ヴァリスみたいにレトロマニアの定番になってる未来が見えんわ
0749名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 13:33:47.79ID:BRo/+Ob5
ユリケイとかルールカ、エルビアンノとか
今見てもグッとくるわ
0750名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 13:36:10.40ID:w9w5GAgT
それは自分がその時にお年頃で原体験として刻まれてるからなんじゃ?
今の若者から見たら昔の漫画アニメは古臭さしか感じないよ
ただでさえエロ系は時代の流れ早いし
0752名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 14:18:20.01ID:Rm+UwUai
90年代半ばくらいのアニメ量産される頃までは作品もクリエイターも選りすぐりだった時代だから
それまでに誕生したキャラクター達はなんだかんだでパワーあるよ
まあ若者から見て古臭いって点は否定できないしそれは当たり前のことだけど
0753名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 18:13:54.34ID:QulDYie1
未だにKanon出してる奴やセーラームーンやセングラ出してるのも居るしな
同人ごろと違って思い入れが半端ない
0754名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 18:17:39.89ID:llWiVlAR
セーラームーンはティファみたいになんだかんだ強いイメージ
0755名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 18:27:06.16ID:F8MLMEXO
ダーティペアやヴァリスが息の長い定番キャラかと言うとそれは違う気がする
当時からアニオタ・ゲーオタ向けのマイナーキャラだった思う
〇周年とかのテコ入れがないとほぼ話題に挙がらない(あっても大して話題にならない)

ハルヒらきすたけいおんは、最前線ではないとはいえ今でもそれなりに言及されるし日々イラストがアップされてる
これらは一般層にまで広まったわけで、原体験として育った20代にとってはかなりの存在感があると思う
0757名無しさん@ピンキー2020/12/31(木) 19:43:54.08ID:dQqNWN+j
ドラクエとかは今でもV・Wのキャラが普通に同人で出てるしな 鳥山が凄いのかドラクエが凄いのか
昔のアニメ・ゲームのが息が長い気がするのは、その時代同人になる程人気になる作品が少なく、インパクトがあったせいもある
ヴァリスとかパソコンでああいう美少女ゲーが出された走りでもあるし

確かに俺もやってた当時ワルキューレやカイ、アテナ、モモ、春麗や舞とかが今の時代のゲームにも出てるとは想像すらしなかったw
まぁナムコとかは旧世代のキャラ資産をちゃんと?管理してたせいだな
0759名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 03:17:07.14ID:ARjv7Q/5
なのは完売とか昔からネタにされるけど10年以上前の企業ブースで販売された限定タオルや抱き枕とか新品未開封で持ってても今は大した値段にはならなそう
0760名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 10:29:06.71ID:KRsDPAAE
さんじゅうろうって今どうしてる?
全然見てない気がする
0762名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 11:45:11.49ID:XkzON1C7
宮元一佐ってどうなっているか知ってる方いますか?
掲載してた雑誌が廃刊になって2020に出る予定だった単行本も宙に浮いています
同人・pixivの方も止まっているのでいささか心配しています。
0763名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 13:14:00.66ID:NUusldQO
茜は作家見つけてきては空中分解させるのほんと好きだなぁ。。。
0764名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 13:43:11.23ID:T0q4VOrD
>>762
Twitterは動いているから健在では?単行本、同人誌ともに楽しみにしています。
0766名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 17:36:53.13ID:Nel2GP47
リンクだけ貼らずに文字情報も書いた方がテンプレ編集しやすいよ
0767名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 19:45:10.39ID:gAfIxOva
もうDMM系以外の雑誌はどれもkomifloの傘に入ったほうがいいかもしれん
0768名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 20:57:34.56ID:qEi4XUMq
るーえん先生もとらEVOやざんかんの時は天下取ってたんだけどな
ショタものとかトランスものとかニッチな趣味を出し過ぎて没落したイメージ
いい意味で普通のを描いていたら今のBLADEくらいの立ち位置にいたかもなのに(ってブレエドさんも同人だが
0769名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 20:59:19.59ID:GgIz6X+R
龍炎はむしろ最近のTSFやショタブームで再評価された一人だろ。
0771名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 22:34:53.61ID:qEi4XUMq
でも今は雑誌からお呼びがかからないくらいには下がってるんだろ
上記2作が下火にならないうちに商業で描かせてもらったという見方も出来る
ひんでんブルグがニッチな母ショタものに特化した挙句声かからなくなって引退、と同じパターンかもしれん
俺自体はるーえんさんの絵柄好きだけど女体化物はあまり好みじゃないので今は複雑
0772名無しさん@ピンキー2021/01/01(金) 23:45:04.39ID:nApnMIhy
今もエロ漫画雑誌の連載もってると一流って評価なの
0773名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 00:28:48.08ID:CqWtCOW9
ニッチに行くのは本当の性癖の場合と普通じゃ注目されないから個性付けの為ってのがあるからなぁ
後者の人は上手くやってるなって気がするが前者は割と心配になる
0774名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 01:01:32.11ID:f0hq84cE
収入はどうかとは思うけどやっぱり商業掲載あるとプロ漫画家という認識にはなると思う
0775名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 01:04:59.87ID:aRIT8RN7
エロ漫画界で名前が上がるようになったらプロって認識だわ
今はどの絵も似たり寄ったりで名前ごっちゃになるの多いし
0776名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 01:58:56.20ID:0D+dbMS3
ざんかん大好きだったなー。るーえんさんの絵柄好きだしショタはむしろ好みだったが性転換まで行くと個人的に無理で脱落してしまった
0777名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 02:26:03.98ID:Nmr8G5Hi
雑誌だと買う側もノーマル性癖が多いだろうから特殊性癖は専門誌でもないとアンケ悪くて打ち切られるのは仕方ない
DLsite辺り見てると同じ作家が描いててもノーマルより特殊性癖の方が売れてるのが面白いな
検索しやすいしニッチ層にはネットの単品売りの方が合うんだろう
0778名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 15:22:39.75ID:QPRmnl0w
特殊性癖でも盛り上がりに波があって、ずっと安泰でもないから難しいよね
どうしても漫画家が描く上で得手不得手は有るし
0779名無しさん@ピンキー2021/01/02(土) 22:39:03.26ID:fjLKDFwV
テンマで描いてた尾鈴明臣、才能ある若手だったと思うが単行本一作で商業からはフェードアウトしてしまった。。。
0780名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 07:24:49.36ID:lkVpgqTd
漫画で儲けるのは大変なんだろうな
天下のジャンプでも新人とかはカツカツらしいし

同人で儲ければとは言うが全額儲けとしても500円の本1万冊売ってようやく500万円だもんな
夢が無い
0781名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 08:35:30.79ID:UVOr/MuI
>>780
元々宝くじみたいなもんだよ
宝くじに夢を見るのか見ないのかはそりゃ見る人によって違うだろう
0783名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 11:19:29.54ID:7CyvS23A
同人で専業なら。500円の本なら月1冊描ける
上手いエロマンガなら、年収1000万はいく
0787名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 13:12:32.58ID:lx+T6xeT
同人イベなら知り合いと交換したとかで税金対策も出来るだろうけど今はそういうごまかしは難しいだろうね
0790名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 19:10:29.49ID:SJxhXPC0
実際同人専業作家ってどれだけ経費計上出来るんだろうか
紙なら材料費と印刷代と即売会への交通費、即売会で売り子使ったら売り子への手当て辺りか?
まあ知れてそうだな
0791名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 19:40:34.29ID:vmbQvWy3
そう言えば大昔に蛸壺屋がHPで同人誌税金レポートとか載せてたナー
0792名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 19:45:36.28ID:VhfIAKHi
内山亜紀氏の話題が出てたけど
まんだらけ専売で薄い本出してたんだな
昔お世話になったから買おうかと思ったんだけど
1800円って・・・
0793名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 20:00:44.11ID:7CyvS23A
今の日本では金を持ってるのは年寄りと決まってるからなあ
内山亜紀のファンなら、すでに還暦越えはごろごろしてないか?
逆に、一番若くても40代後半くらいじゃないだろうか
0794名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 21:25:34.92ID:9xyk4M7l
どうやら、連載や単行本と同じだけの利益を乗せると、ソコソコ高くなるみたい
田中圭一なんかはおんなじ割合を乗せてるから、こっちも高めとなってる
0795名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 21:55:17.43ID:OOI+aAbj
>>793
チャンピオンで連載してた「らんぽう」を知ってるか否かでボーダーが別れるだろう
「あんどろトリオ」って連載持ってたのも昭和50年代中頃だったし
0796名無しさん@ピンキー2021/01/03(日) 22:13:21.39ID:VhfIAKHi
40前半だけど知ったときは既に古本で集めるしかなかったなあ
今度行ったら買ってみよう
0798名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 04:21:30.63ID:HlnCn3AY
内山亜紀はAVコミックスでの単行本デビューは鮮烈だったなあ
森山塔とあわせて、エポックメイキングだった遠い過去の記憶
0799名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 05:53:19.21ID:SF4CimCX
40代後半だけど内山亜紀は既にベテランの域だったしな
森山塔(山本直樹)は当時は苦手だったけど、最近の堀田や分校の人たち見てるとすげえお気に入りになった

でも40代はLPとか全盛時だしブリッコ→ホットミルクとかハーフリータとか出てきているから、内山さんや森山さんとかのタッチはやはり世代が違うかも
中〇~高〇の時に年齢ごにょごにょしてとろろいもの商業誌買ったくらいだし
ペパーミントコミックの電撃レディMarkUやハイパー・クラブは青春だったなあ
(後者はエロではないが……逆に著者の同人見てエロくてびっくりした覚えがある)
0800名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 06:32:06.44ID:HlnCn3AY
>>799
内山亜紀や森山塔の単行本デビューからLPまで2年だから、それほど差はないぞw
ほぼ同時期にアニメもくりいむレモンが現れて、エロ漫画・アニメが劇画タッチから一気に移行した激動の時代
0801名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 10:28:25.37ID:SF4CimCX
>>800
調べたら森山さんは松文館とか辰巳で出してた当時まだ数年選手なんだよね
でもデビュー翌々年(1986年)に7冊、山本直樹名義含め8冊出してる……Cuvie越えてるなw
今某所でよい子の性教育見てるけど、デビューしてすぐこの上手さならそりゃブームになるわな

内山さんはもう少し古いみたいだね1980年 LPは82年だから確かにデビュー2年目やな
ばらすとその当時俺はまだギリ1桁年齢だったので2年の差は大きかった(今じゃ2年なんか一瞬だわw

破李拳竜って去年もスーツアクターしてるんだなw ツイッターも頻繁に更新してるしすげえ
新田真子さんはLPnoRIOYより上記ハイパークラブの印象強いけど、今も毎日絵描いてるみたいだしこの当時の人は凄いね
0802名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 13:20:24.54ID:vI1Pw83z
>>801
今や、山本直樹も大御所だからなぁ。

連合赤軍ネタの社会派も書いたりするし・・・
0803名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 16:38:32.65ID:SF4CimCX
さくらももこと同じ年デビューと書くとかなりの大御所感が出るが、江川達也と同じと書くと途端にそうでもない感じがする1984年組^p^
エロ系では真鍋譲治・水村かおる(都築和彦)・厦門潤(陸乃家鴨)・あさいもとゆき(浅井裕)が同期だけどどれも最初はエロ漫画家じゃないしな
0804名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 17:51:37.94ID:7SnyNrCy
小池一夫の劇画村塾出身(3期生)
同期に堀井雄二、原哲夫、大野安之等

 〜って書いた方が大御所感出ると
0805名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 18:22:25.50ID:TI6Pjytp
俺が初めてエロ漫画を読んだのって「ペパーミント」だからすげえ思い入れがある。
田舎者の俺が、大阪からの転校生から「アニメのラムちゃんは可愛いけど、漫画のラムちゃんは
あんまり可愛くない。でもアニメの絵柄のラムちゃんの漫画があって、エロい」という話を聞いて
何だろうか?と疑問に思っていたら「こういう感じ」と「ペパーミント」を見せてくれた。
あの雑誌って、確実に読者が求める物を理解してたよな。元祖ロリコンマンガLPは開祖ある
吾妻ひでおの影響が強い、丸っこい描線の女の子ばかり。でも「ペパーミント」は
アニメファンが求めるエロ、もっというと、同人誌くらいしか需要がなかったものを商業化した。

この雑誌の副編集て、すげえ有能で、あとからそういう絵柄のアンソロジーを作るとなると
かならず関与してたとか。地方の即売会にまで出向いてコネクション作ったとか

金子さん、どうしてるんだろう?妬まれてエロ漫画ゴロとか批難されてたけど
0806名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 18:36:33.63ID:SQwr1T7c
森山塔の「よい子の性教育」の表紙は、今でも一番エロイと思うわ。
当時、自分は小学生高学年だったが、本屋で見た時、
その卑猥さに、凄まじく中を見たい衝動に駆られたわ。
0807名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 21:41:42.69ID:SF4CimCX
ペパコミって後にレモンクラブになるんだな ふぁんとむの表紙のイメージ強くて後継誌ってイメージなかった
(作家もほぼ違うしな……塩山が編集だっけ)
R・古賀さんとかもペパコミ後期からいるんだなー ハーフリータの蘭宮さんや智沢さん、ありのひろしさんとかもだけどこの当時の作家は息が長い
いがらしゆう(久門狸)とかどうなったんだろう……当時から遅筆だったけどな
0808名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 23:32:16.60ID:ZD4FPVxm
>>805
俺はエロチスト。
吾妻ひでおフォロワーの中森愛がいて、完全にエロに行ってた内山亜紀がいて、沢木あかねがいて。

万引きして読んで、ケーサツ署までいったのはここだけの話だが、「お兄ちゃんのお使いで」って金払えば、未成年でもエロ本って買えたんだよな・・・
0809名無しさん@ピンキー2021/01/04(月) 23:55:18.01ID:EuqBtlPl
エロ漫画万引きして警察の厄介w
それはかなり恥ずかしい過去だなw
0810名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 03:55:42.52ID:4LMmBQd5
森山塔目当てにエロ劇画誌を時々買ってた高校時代
裏表紙だけ見せ、価格ピッタリの代金を渡し
「袋はいらないです」と本を丸め表紙を隠して買ってましたw

毎月それだと怪しまれそうなので時々お店を変えてましたが
1回だけ「あんた!それ子供が買ぅたらイケン本じゃろが!」と
お店のバァちゃんに感づかれた事もありましたが

代金置いて早足でスルーしました。
0811名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 06:01:36.16ID:jD+dLQA/
当時ロリコン漫画誌なんて、エロ劇画編集がわけもわからず、エロきゃいいだろ?と
ばかりに、偽吾妻ひでおみたいな漫画とか、エロ劇画をまんま載せてたりしてたけど
でもぺパコミは違ったよな

当時ロリコンマンガ誌であっても、グラビアが掲載されてたり!でげんなりしちゃったり。
元祖LPも最初はグラビア載ってたんだぜ!

でもぺパコミは女が写ってるとすれば二次元アニメ絵のみを徹底させていた。その明確な
方向性はすげえと思う。しかも編集長は高取英。表紙を園田健一が描いたり

あれ廃刊じゃないよね?
0812名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 09:09:30.76ID:EPHyIm9z
>>811
熱い思いは判るが表紙ソノケン描いてたっけ?
Game GearのPsychic Worldのパッケージで有名な赤石沢貴士じゃない?
0814名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 10:06:54.76ID:22lKrGWp
誰か懐古を語るスレ立てて差し上げろよ
パート20ぐらいすぐ行くだろこれ
0815名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 10:22:01.04ID:9QRPVtEM
エロ漫画読んでることがそもそも時代遅れのノスタル爺なんだから
今日びのガキは精通前から親のスマホ使って海外無臭もの見てるだろ
0818名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 11:34:35.16ID:7T1LwSuU
>>812
正解
メガドライブのアローフラッシュのパッケージイラストはペパーミントの表紙と言っても差支えない
0819名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 13:10:20.93ID:EPHyIm9z
>>814-817
まぁJJIなのは認めるw つかペパコミの話してる段階で当時1歳だったとしても37歳だからなw
816のスレも行ってみるわ誘導あり

>>818
俺もアローフラッシュの話しようと思ったが、あえてもっとマイナーな方を選んだw
赤石沢さんはもう少し作品数多ければソノケンくらい有名になったと思うけどねえ
ソノケンは有名作者と同人もやってたし、某老舗菓子会社の社長でもあるから自分を売り込む術にも長けてたと思うが
0820名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 13:16:23.01ID:EPHyIm9z
って816のスレ、2019年は4レス、2020年は2レスとか過疎スレ過ぎるw
俺らは蛾のように明るい灯に惹かれて集まるんだから少しは動いてないとね
0822名無しさん@ピンキー2021/01/05(火) 21:43:37.71ID:EPHyIm9z
>>821
上に書いたけど森山塔の分校の〜とか、今の20代くらいの人が見て評価出来るんかな?
いや堀田の方が良い意味で2000年代の作品と思えないだろう
ああいう不可思議系のSF?作品は昔は結構あったけどね
0824名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 00:27:47.53ID:7KutqkKh
森山塔はくりいむれもんのアニメ2本作っているから当時から人気があったと思うけどね
少し後の遊人のように
マイナーな人間しか読んでいないエロ漫画でこの内容を描くのはもったいないから
一般に言ったんだし
漫画の空きページの落書きを読むと
1983年頃、宮崎駿を絶賛し、富野を腐していたな
ま正しい見識だったが
0825名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 00:29:45.09ID:84P7OmUK
>>811
あの当時自分のヌード写真付きで単行本売っていた女性エロ漫画家がいたよな
うーん名前忘れてしまったが、なかなか若くてエエ感じだった記憶が
0826名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 03:28:14.76ID:1CcbXZul
>>825
>>3にも出てるが
猫賀じゅんだな
貧相な裸体だったな
0827名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 08:41:33.06ID:RlpGe9KH
猫賀じゅんだっけ
小本田絵舞の単行本でもヌード見た記憶があるけど記憶違いか
結構可愛かったのだけは覚えてる
0828名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 08:47:08.24ID:3jQ7rGLQ
あの時代一般でも女作家が写真集出したりCD出したりしてたしな
それほど可愛くなくてm
0829名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 08:57:19.36ID:84P7OmUK
さすがエロ漫画ソムリエ達
猫なんとかだったと記憶していたので、猫賀じゅんのことだ
さすがにもう漫画家業は廃業されていたか
0831名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 10:27:56.00ID:w9mEdiNv
その二人は別人だわな
麻宮騎亜=菊池道隆(きくちみちたか)
0833名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 12:43:39.58ID:zRTbLrLM
デビュー当時の悠宇樹の絵はサイメビ初期の麻宮さんの絵に似てたんだよ、というか正直パクr
中平凱(GUY)の絵も七瀬葵っぽい感じだったし七瀬真琴も初期は七瀬葵テイスト入ってた希ガス
似た絵の作家って他にいるかな 今やインフェクションの人になったMen'sもToLOVEる同人の頃は今より矢吹絵に近かったよね
H-magic(ハマダユタカ)はまぁ丸わかりやな
0834名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 12:47:50.62ID:3jQ7rGLQ
いや似せた絵を描いてたのは当然知ってるけどガキのラクガキレベルで全然麻宮とレベル違ってたろ
0835名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 12:50:17.96ID:3jQ7rGLQ
その手ので未だに分からんのは矢野と毛野が本当に別人かぐらいだ
毛野の本の寄稿で自分のアシだったとか書いてたがネタなのかと疑ってるわ
0836名無しさん@ピンキー2021/01/06(水) 13:11:09.70ID:zRTbLrLM
全く関係ないけど放課後ていぼう日誌の人って元エロ漫画家なんだな よく見たらテンプレにも書いてた
折角アニメ化までなったのに……編集部はPCくらい買ってやれよと
(まぁハードより今までのデータのが重要なのは判るが

某所に
ピエ〜ル☆よしお=みやこかしわ
みくに瑞貴=四葉真
って書いてたけど確定?どちらもエロ漫画時代知らんがラノベコミカライズしてるね
そこ情報で狩野ハスミもソシャゲ会社に就職してるらしいがこれまた未確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況