「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第133冊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは成年向けのライトノベル=Hライトノベルを語るスレです。
現在は下記の小説がそれに当たります。
「ニ次元ドリームノベルズ」・「二次元ドリーム文庫」・「二次元ドリームマガジン」
http://ktcom.jp/index2.htm
「美少女文庫」
http://www.bishojobunko.jp/
等
●エロゲー系のノベライズは範疇外となりますので、各原作の作品別スレ等でお願いします。
(現在、専用スレがありません)
●スレ違い・板違い・煽り・荒らし・自演・オレ定義・押しつけ――
これらは皆、スルーの方向でよろしく。
■エロライトノベルWiki (カレンダーもここ)
http://wiki.livedoor.jp/eroright2006/d/FrontPage
前スレ
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第132冊
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1590298578/ ゲドマガ一応きたけれども、ふたなりフリーなのはユミエルくらいか。個人的に、ぱふぇはいつも安牌なんだけど、ふたなりだとやっぱりちょっと厳しいな(律儀に毎号特集ネタを入れてくるのは偉いと思うが)。
コラムはいつもどおりだった。昔のエロゲネタはちょっと懐かしかったが、読者の年齢層はたぶんかなり高いんだろう。
ふたなり好きの人には神号なのかな。 ふたなりフリー、ちょっとクスッときた
鉛フリーとかストレスフリーみたいで体に良さそうじゃねーか 実際今のユミエル滅茶苦茶エロくて毎回楽しみだわ
属性に縛られずにエロパワーだけで書いてる強さよ ふたなりはスルーなんで、
ノベルズの発売予定情報とかだけ教えてー >>530
絵師が3人に変わったのもだけど、俺的には全員それぞれ当たりなのがすごい というかkindleに旧作が沢山出てる
待っとった! 失礼、興奮してしまって
紗枝、ソードシンフォニー、悦楽のテーマパークだけでした 沢山とは言えないけど美味しいのが着たね
買おうっと >>531
◯3月下旬配信予定
島津六『氷の美娼 虜囚の女軍人ルヴェリア』
◯4月配信予定
羽沢向一『サンダークラップス!リボーン オセロット&パンサー』
天戸祐輝『天聖ノ退魔師 綾香 魔宮の生贄』
でぃふぃーと『守護成女ホワイトブレス(仮)』
きー子『浄魔天使サナエル(仮)』
黒井鶇『魔法少女ブライトルミナス(仮)』
◯春配信予定
酒井仁『姫騎士ガーネットの転落と絶頂(仮)』
新居佑『グランブレイズ サンダークラップススピンオフ(仮)』
上田ながの『魔法少女ピュアーキッス2(仮)』
グランブレイズはゲドマガ掲載時から楽しみにしているんだけど難産だね。やっぱり他の作家の看板シリーズのスピンオフはいろいろプレッシャーがあったりするのかな。 とりあえず酒井仁と魔法少女ピュアーキッスの続編が楽しみすぎます >>540
ありがたい
前回比
1月予定→3月後半
島津六『氷の美娼 虜囚の女軍人ルヴェリア』
1月予定→4月予定
きー子『浄魔天使サナエル(仮)』
2月予定→春予定
酒井仁『姫騎士ガーネットの転落と絶頂(仮)』
新居佑『グランブレイズ サンダークラップススピンオフ(仮)』
NEW
◯4月配信予定
羽沢向一『サンダークラップス!リボーン オセロット&パンサー』
天戸祐輝『天聖ノ退魔師 綾香 魔宮の生贄』
でぃふぃーと『守護成女ホワイトブレス(仮)』
黒井鶇『魔法少女ブライトルミナス(仮)』
上田ながの『魔法少女ピュアーキッス2(仮)』
消滅
酒井仁『魔法少女シャインルミナ(仮)』
魔法少女のやつはなんか名前似てるし、
前号の予告ミスか、企画を渡した・・・? ピュアーキッスてそんな続編できる話だっけ
と思って見たら普通にできるな……戦いは終わってないしヒロインは心は寝取られてないし
そもそも上田ながのにしてはぬるい内容だったし……2でトドメさされんのか、うわあ怖いなあ この配信予定の遅れは、編集がデジタルノベルを後回しにしてるってとこかな
紙媒体より優先順位が下がるのは仕方ないが予定詰まりすぎなんじゃ きららも終わっちゃったしそろそろ新しいの頼むよさかき先生 きららはあとアニメ化を残してるな
でもまあ普通にさかきの新作は見たいけど今はゲームのシナリオとかやってんじゃね dmmブックスの初回100冊まで70%offクーポン使おうとカートに入れていたら昨日から旧作50%offセールも始まって100冊購入したのに1万ちょっとで済んでしまった
でもdmmのアプリ使いづらいんよね DMMの購入履歴から作品見ると
一番上のファイルから垂れ流しになるのが惜しい
テキスト入りCGみたいのに一番上のファイルがテキスト無しだったら飛ばす手間が面倒
あと消しがDLsiteより薄いことはないので同じものは割引率高くてもDLsiteだなぁ >>551
実写化もあるぜ
ここの作品で実写化したことあったけ? 履歴の画面やカートの画面がくそ改悪してくるのがFANZA 初回ってなんだよ……こちとらとっくの昔から購入してるっての……ファンザは既存ユーザーに厳しいわ シャインミラージュの人気があるうちに他の変身ヒロインもの書かせて当てて柱を育てようとしてるのかな
シャイン続きが読みたいんだが 引き伸ばしすぎ…以前に半エタみたいなもんだが、見捨てられて商業的に終わったりして ぱふぇ先生みたいに毎号高浜先生が特集シチュに合わせたシャインミラージュを描いてくれたらいいんだけどな >>554
ユミエルの実写化特集(AV女優のコスプレ)はあったなぁ
あのコス今どうなってるんだろ、結構出来良かったけど 羽沢さんサンダークラップス以外も復活させてくれないかなあ
学園双剣艶舞とかルルイエとかの続き読みたい 下山田も有機企画も基本的に書いてるから単純に作家不足なのでは 千永夜はノクタで連載してるから声かければいいのに
神埼美宙は明確に喧嘩したけど 今度出る「ママは対魔忍」は以前にぷちぱら文庫で出てたのとは違う内容? ママは対魔忍ってママもの売りたくて対魔忍くっつけただけで
それのノベライズに新居とられてずーっとしょんぼりだった
落ちてるかつての仲間の描写を増やしたり新居がんばったけど原作がよくなかった ママで熟女で戦うヒロインか
読者も作者も高齢化してるからヒロインもってことかな ぶっちゃけおばさんものとかAVでいいんだわ
二次元は若い子が見たい どっちも若い方が良い
こないだマジババアのサムネ出て来て吐きそうになった 呪詛喰らい師も今月2冊同時配信予定だよね?
今度こそ本当に出るのかな
2年近く延期してまた延期はさすがにないよな? おばさん自体はともかくノベルズとかでたまにある母娘ヒロインは結構好きだわ
引退した先代と当代が揃って堕とされるみたいなやつ メインヒロインより格上の(しばしば作品最上位クラスの)ヒロインがやられる展開はたしかに良い。自分はユミエルよりマリエル、アイよりメグ、巴より薊派だわ。
ただ、そのとき両ヒロインの関係が親子だと嬉しいかというと……どちらかというと親子じゃない方が嬉しいかな。それぞれ別の嗜好・属性だよね。 おばさんは適度に美化できる分惨事より二次で
濡れ場より力の衰えとかダメージ後遺症の蓄積に悩むのをしっかり描いてくれ。
歳と不釣り合いなスーツのデザインに悩んだり、体型の崩れで合わなくなってる描写があるとそそる。 久しぶりにスタンダードに使えそうなノベルズ予告来たわね
KTC先行だから一ヶ月くらい待たされそうだけど >>573
自分は皆の精神的支柱や絶対不可侵の存在が穢されるのも好きだわ
姦落の巫女姉妹のママやキラジェム・ナイツの女神やイセリアの女王とか
娘や部下的なヒロインと大事な部分を並べてやられる展開にはゾクゾクする わかるマン
「この人が負けるような相手に私なんて……」とか「あんなに強く優しかった〇〇さんがこんな……」とか大好き
キャラ二人いればこれらは出来るけどやっぱり絶対強者がやられてこそ最大の効果がある 見た目が若すぎてBBA感のないデザインになることが多いし
作中でのBBA要素の描写も薄くてゲドマガでほとんど特集しないのを見るに
キルタイムはあまりやりたくないっぽいけどな 新作、天戸か
渋でやってた退魔教師のつづきも書籍化してほしいんだが 前に王妃特集とかやってたじゃんよ
買わなかったけど ヒロインの母親が敵に犯されて孕まされて子供産まされて
最終的にヒロインとその子で異父姉妹丼するようなのない? >>582
欲張りセットですね
生まされた子供がヒロインの悪魔の課外授業と隷従の召喚術師で満足してください 「熟女」「フタナリ」「奇乳」好きな人たち専用のレーベル作って隔離すればいいのに >>582
魔が堕ちる夜は近いシチュエーションまで入ってたな 隔離も何も実際その辺りが売れるから出してるんだろう 前二者はともかく奇乳は編集と絵師の問題だろ。文だけで奇乳とかないし 熟女といっても二次のは若いよな
現実のを見ると熟れてるというより腐ってるから吐きそうになる 勝手に性的な目で見て勝手に吐きそうになるってかなり失礼よね
男目線で言うなら女がわざわざ寄ってきて「キモっ!」とか吐き捨てていくようなもんだぞ ブスほど容赦ない態度取るよね。いや、友達が知り合いに聞いた話だけど 乳の大きさと年齢層は好みだと思うけど
フタナリだけはホモだからゾーニングして >>582
イセリア英雄戦記のラストIFBAD√はそんな感じのシチュエーションだった
挿絵ないのが残念だけど 正統派美少女ヒロイン好きこそゾーニングすべき
あとみっく復活させて放り込んでしまえ サンクラとか上田の新作は紙の単行本な無いのか…本屋覗く位で電子版までチェックしないからなぁ 遅ればせながらゲドマガvol114感想
・総評
特集テーマは「ふたなり」
ふたなりはむしろ好きな方なんだが、ここ数年でワーストの号だった
そもそも特集テーマ自体が微妙というか、難しいよね
内容までほぼ固定化しちゃうテーマ設定はいかがなものか
ふたなり化させられて搾られる、わかりきった流れでページ使い切るし
どれも似たようなのばっかりになって、二作目からもう食傷する
それもあって、単純なボリュームも非常に少なく感じた
まあ、「呪詛喰らい師」と「ユミエル」が元作品未読なので、
さらに読むものが少なくなった個人的な問題もあるだろうが
・小説
前述のとおりに似たようなのばかりでほぼ流し読みしたなか、
唯一強い独自性があった「奇想魔族ロノウエ」は非常に良かった
あとみっく文庫的なコミカルノリで、
救いのない陵辱を求める俺の好みとは真逆なんだが、
相対的なバフを差し引いても秀逸だったと思う
ただ、描写の足りなさは終始感じたので、そこは改善してほしい
イラストに任せるところは任せるのも
ラノベの小説技術であることは認めるが、限度がある
エロ小説なんだし、女体の魅力などはやはり文章化して貰いたい ・漫画
テーマによる内容縛りのハンデが重すぎる小説とは反対に、
ページ数的にそもそも話に制約がある漫画の方はむしろ総じて良かった
「ふたなり」という見せ場が指定され迷う余地がなくなったことで、
思う存分、絵の力で勝負できたからだろう
ちゃんとふたなり好きな作家で揃えたっぽいし
最終回の「きららキララ」
原作既読でお気に入りの作品だが、心理描写がキモなだけに、
漫画というフォーマット自体が難題だったかもしれない
それでも作者の地力不足は否めない
エロシーン、ヒロインの裸体の淡々とした羅列で画面が埋め尽くされている
もう少し緩急というか、全体的な構図の工夫の余地があるのでは
また、これは賛否あるだろうが、NTRは竿役の体を描くのも大事だと思う
あとオチはラスト3P、意図がわからんというか、要るか?
続くらしい「カラフル・フォース」は特に良かったし楽しみ
やはり作家のリビドーが発揮されてこそだね
電子のみになってしばらくは良くなった気がしたが、
ここ最近は質の低下が激しく感じる
創刊から全号買ってきたけど、さすがに迷うようになったわ
とりあえず一回テーマ縛りと安易なハートマーク乱用やめてみてほしい
以上 ふたなり特集は確実に避ける層が出るよなそりゃあ
そしてハートマークは自分も反対
つーか電子なんだからハートマーク無しバージョンを付属とかすればいいのに 特集は「ふたなり」じゃなくて「ふたなり触手搾精」だからな
そりゃ範囲狭いわ >>603
ほんとなら大好物だから嬉しいけど、今まで以上にハートマークが乱舞しそうだなw >>604
それなあ。ふたなり側がレイプしまくるとかふたなりが去勢されるとかふたなりが金玉に挿入射精されて殺精とか色々やって欲しいよなあ
二次元ドリームなのに夢がないよ夢が >>603
このジャンルでも巨乳揃えてくるからまったくわかってないよね・・・(アンソロ思い出しながら) 巨乳メスガキならまだいい
体は子供、頭脳(心)はババァはやめてくれ dlsiteとかで春セールやってんね。最近のだとカインドホープとかマジピュアが半額
ユミエルもコミックが安い 呪詛喰らい師は結局出なそうだな。
一昨年から待ってるから、過去の自分にいつまで待っても出ないからあんまり期待すんなと言ってやりたい気分。 >>611
絵師さんが連載もあって忙しいために遅れてるんだろうか?
表紙のキャラデザから入った自分のような者からすると文句は言えんし
(絵柄はすっかり初期から変わったけどね)
それにしては延期しすぎだから違うかな?
とりあえず出せないなら無理に予告しないでほしいよね
そしたらガッカリもしない 絵師さんと作家さんとがどちらも新作が出るって告知してるから、絵と文の材料はもう全部出揃ってるんじゃないかと思われる。
コロナ禍でリモートワークになって編集作業の効率が思うように発揮されてないとか、そういう感じじゃないかしら。
ゴールデンウィークに呪詛喰らい師新作2冊を読みたかったなぁ。 くっころ最新号にシャインミラージュ無いな
一冊出して終わりなんだろうか
そんなぁ いいのあったわ
敵組織に囚われて機械姦されてるけどあてがわれたバイブはヒロインが望んでしまったときだけ動くやつで
囚われるまでの敗北快楽調教が効いてて
結局落ちるんだけど耐えて耐えて葛藤して自身でとどめさしちゃうのエロい
絵のない小説ならそういう心の声が大事よね 最新作は「退魔ママ」と「25歳女軍人」と「学園潜入退魔姉妹」か
前者2作はヒロインの年齢がアレなんでパス
天戸祐輝の退魔姉妹の方にしようか
と思ったらこっちも主役は女教師の方なのか、パス
身長190センチ体重90キロ以上ありそう
ヒロイン姉妹のガタイが良すぎる 編集が好きなキャバ嬢とかモデルになってそうよね
だからおばさんばっかになる 読者の高齢化はおそらくその通りだと思うが、ヒロインの年齢層は昔から変わらんだろ。616がロリ嗜好なだけだと思うが。 退魔姉妹の方、KTC先行のはずなのになぜかFANZA来てるな >>619
616だけど、昔と違って最近はヒロインの年齢が高齢に偏りすぎって気がする
ピュアーキッス2は買うのは確定として残るは黒井鶇『魔法少女ブライトルミナス(仮)』だけか
少ない〜 読者層が後継者不足で高齢化しつつあるのに合わせたに一票 自分は高齢化してるのは確かだが、
キャラにまでBBAは一切求めてないな 購買層の年齢に合わせるのが正解ならAV売り場は一番目立つ所に熟女ものを置いているはず 自分と同年代のヒロインがいいなんて
一度も思ったことないな
男のほとんどは年をとっても若い女が好きだし ごめん昔からババアというかベテラン戦士が好き
厨房の頃魔法少女アイやったせいだわ多分…… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています