女性エロ漫画家総合 その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男みたいな名前の女性作家って最近は減った気はするがな
むしろ未だにネカマぶったり女みたいな名前の野郎が多いこと多いこと >>316
お前みたいなやつは嫌われて当然だろ
歩み寄るのはお前の側であって読者ではない >>319
最近の男(と言っても30歳くらいの広範囲)はかわい子ぶるのが多いね
「男らしさ」よりも近年のジャニーズ的な「可愛らしさ」を評価されたいようだ 好きな作家のことすごい美人だろうなって想像してたのにそうでもなくてショック受けてる メメ50とか普通におっさんでガッカリした思い出が
まああの作風で女には見えないんだけど
絵は女性っぽいんだが おるとろってひょっとして女?
越山弱衰も女っぽいが確証は無い ずっと前からわざと男だって分かりきってる作家ばかり挙げてるなコイツ
陰湿な荒らしだなあ 絵柄とか作風見ても性別わからないんだがどういうところで判断してる? >>326
ワッチョイもないのによく同一人物とかわかるな
すごいなー(棒読み >>318
表紙の長身ボーイッシュは最高の最高だけど、
イケメンの骨格、顔をギリギリ残したまま女体化した感じ。
それが本当に絶妙なバランス。 ワッチョイ付けたところでみんな無視しないしむしろ荒れるだけ slipはストーカー促進のための機能だしな
>絵柄とか作風見ても性別わからないんだがどういうところで判断してる?
ストーリー展開やキャラ描写あたりだな俺は >>326
こいつが悪い
陰湿な荒らしなんていないのに とりあえず男性作家の話題は荒らし扱いされても仕方ない どっちかわからん作家について聞くのは仕方ない
>>313
>>54-56が女作者と思っただけで確定なんかねそもそも 本人が満足すればそれでいいんだよw
本当に知りたいならイベント行くなり業界関係者になるなり頑張ればいい どっちかわからん作者ってだいたい男のケースが多いしなあ もっと女の方が多いと思う
青年漫画少年漫画成人漫画を描いてる女作者はそれなりにいるけど少女漫画レディコミBLなどを描いてる男なんてごくわずかだし
エッセイ漫画やペット漫画とかの隙間ジャンルも女作者が大半
コミケのサークル参加者も全日程通してみたら女7男3くらいの割合じゃなかった? >>349.348
やっぱかさんくす
無精ひげはやしたイケおじ竿役描く作家は大概女なイメージあるわ エロ漫画も一般漫画と同じように編集もストーリー考えてるのかな? 作者一人で作ってるのかな?前者なら女性編集者でもない限り、女性のエロ漫画とは言えないね >>345
漫画家やイラストレーター以外の一般女性でも一般男性に比べて明らかに平均では絵が上手いからね 男向けエロなら担当編集はさすがにほぼ全員男でしょ
んで商業誌に乗せる以上は担当編集の手直しやアドバイスは当然少ながらず入るでしょ
どこまで自分でストーリー描いてるかは作家や出版社によっても大分違いそうだけど
ストーリーも女が作ってなきゃ女性のエロ漫画とは言わない
っていくらなんでも考えが頑固過ぎ 完全に女性作者だけで完結してるのは小説家かな?
漫画と違い編集もアシスタントもいないし このスレに限らないが何が何でも漫画の中に性差を見出したくて仕方がない奴が粘着してて怖いわ
ハッキリ言って作風の違いなんて性別は関係なくて個人の性癖に依存するもんだぞ
例えば同じ男性作家でも田中ユタカと氏賀Y太とじゃ180度テイストが違うだろ >>363
性別の違いが分からないんですって宣言してるようなもんだな 女性作者は主人公以外のサブカップルができる事が非常に多い また認識古すぎて的外れなこと言い出してるな
エロ漫画でそんな寄り道する暇あるわけないだろ >>360
同人も仲間内で集まったり相談しながら作るパターンが多いし(アンソロじゃなくて表面上は個人名義の作品でも)
同人は編集がいないから作家個人で作ってるなんてそんな単純なわけがない
まあ作家によるから本当に独りで作る人もいるだろうけど
でも女は男以上に群れる印象があるしな
漫画家もそうなんじゃね >>370
完全に女性作者一人で作ってると言い切れるのはネット小説だけか・・・ 男性向けエロ小説家やエロゲライターは、ほとんどいないのになんで漫画は女性作者がこんなに多いのかな? マンガの専門学校とか生徒はほぼ女性だって言うし
漫画家自体が女性比率がめちゃ高くなってる ライトノベル専門学校もあるけどその男女比はどうかな? >>372
友達に、エロ小説十数冊出してる女性がいるけど(´・ω・`)
最近書けなくなって引退状態だけど。 >>372
話づくりが出来ないからだろう
エロ漫画なんて話いい加減でもなんとかなるし 【謎】「全体の傾向」を論じている時に一部の例外を持ち出して反証した気になってる奴 [701470346]
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625188793/ 全体の傾向なんて分かるわけないわ
プライベート開けっ広げてるポルノ作家自体多くない上に
女性作家はほぼ性別明かしてないんだから >>381
息子が大学生だとまあまあの年齢じゃないか >>376
マジレスだが男の小説のがだいぶ稚拙だぞ、なろう見てても明らか
あと女エロ小説作家がいても分かりやすい絵柄がないから目立たないだけだね
女のが絵が描ける奴多いからわざわざ男向けで売れない小説を書こうって奴が少ないのもある
同人小説書いてる奴って大体絵が描けなくて苦肉の策で書いてる奴ばっかだから 同人漫画 ネット漫画の作者の男女比は3・7くらいで
同人小説 ネット小説の作者の男女比は1・9くらいかな?
漫画より小説の方が作者の女性割合が更に高い気がする。
ラノベ界に突如訪れた悪役令嬢ブームはいったい何なのか
やっぱり女流作家?
ホントのワタシを誰かうんぬんてヤツ? >>385
小説は伝統的にハーレクインとかあるから女向けの市場がでかくて
女向け書いてる女作者が多いだけだ 男の異世界転生版でしょ
女だって異世界転生したいしイケメンに好かれたいでしょ >>386
最近は妹が悪役で、姉が主人公姉妹格差ものにブームが移行しつつある >>388
でも何で、女性作者の場合悪役令嬢なんていう謎の立ち位置に主人公を当てるのか不思議 >>387
夢小説とか作者はほぼ女性しかいないもんね 女性向け作品なんて高慢と偏見を延々と焼き直しているだけだ >>389
ハハハ、それはクロスアンジュが既に通過した地点だ。ちょっと違うか。
>>392
高慢と偏見とゾンビ、面白かったよね。 女性は人生に潰しが利くから、漫画家とか小説家になりたがるんでしょ。 >>396
女性のほうが創作物を作るのが好きなだけ 小学校の頃からすでに絵や小説を多く描くのは女の子の方。 >>397
子供の遊びの延長でやってるから
自分の好きな事しか描かないで仕事として仕事として読者を楽しませるとかいう域に達しない
エロ漫画なんぞはとりあえず性器アップで描いておけばなんとか形になるから
そこだけ編集から指導されてなんとか生息してる 漫画家や小説家は一人で創作可能だから女性作者のほうが圧倒的に多いけど、
映画監督や舞台演出は他のスタッフを大勢まとめる必要があるから女性はほぼいないね。演者や下っ端スタッフには沢山いるけど。 単館系にはちょくちょくいるな
結局金目の問題だと思うけどね
億超えると女はカネ借りられなくなる
女社長が少ない問題にも通じる
多分2世が出てきて突破すると思う
そこも女社長はだいたい先代の親族問題に通じる 電子書籍の一巻無料コーナーとか
半分が女向けエロ漫画で驚くわな
世の中にこんなに女向けエロ漫画家って生きてるのかよと
ホント数だけは多い 結婚してて寝取られって今の生活に不満もってないんならなんでこの題材で描くんだよ
子供好きで近親描く方がまだ納得いく 違うんじゃねーの。本気でそういう気持ちがあるとどこかで滲み出るし憶測を呼んで危険。
あくまでノリでファンタジーだから描いてるんだよ。それがカモフラージュかも知れないけど。 単純に編集からの発注だろ
あの雑誌不倫モノやたら多いし 小さいころから糖質の母親から父親のいわれのない悪口や愚痴を吹き込まれて育った俺からすれば星月家族はうらやましく思えるよ >>413
作画 原作と二人いるときは男性が原作 女性が作画が多い Redropとかポンとか夫婦でやってるのは嫁が有能だよな 夫婦コンビの原作夫ってだいたいは名ばかりの存在で
せいぜいが簡単なアイデア出し程度、下手したらそれすらできずにただのヒモだったりするからな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています