TL漫画家達の雑談・愚痴スレ30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/02/05(金) 15:10:50.24ID:lcwWLXJG
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。
※小説家・特に例の北に住む原作者は立ち入り禁止!

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。
0750名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 08:00:07.78ID:iqLFTROL
前作で単行本が出てしまったからか新作は単行本待ちって声が増えてしまった
まず電子を買ってとは言わないから編集部に要望出して欲しい…
前作だったいまだに何で単行本出たのか本人が謎なくらいギリギリだったんだけどTwitterでそこまで事情語れないもどかしさ
0751名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 10:28:56.47ID:fHDoOfqH
そのぐらいなら別にTwitterで語ってもいいと思うよ
お願いは素直に言ったもん勝ち
0752名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 11:15:08.44ID:3My+6105
まとまるの待ってました!ってレビューはよく見るねぇ
コミックス発売初日レビューとかでいくつか見かけると
初日にレビューつけてくれるくらい気になってた作品なら単話でも買ってくれよって思ってしまう
0753名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 11:19:17.35ID:bCyumTci
単行本待ち、って図々しい姿勢なんだよね
単話買いの誠意や金に乗ってるだけだしさ

雑誌配信と単話買ってくれる読者さん、マジで神様だよ
0754名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 11:34:05.11ID:dV5TFG6f
単話か単行本どっちか買って満足するのが大多数の読者さんで
両方買ってくれるのは特別応援してくれてる読者さんなんだなって感覚だわ
どっちもありがたい
0755名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 11:38:44.24ID:bCyumTci
コミックス、出たら買いますは絶対に買わないんだろ?って無視してる
0756名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 12:02:07.79ID:KTFmKL9I
また釣り?
単行本待ちが図々しいって考えが図々しいわ
自分も単行本買いしてるくせに
0757名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 12:10:38.86ID:3JxZl5+6
「単行本(出るくらい周りが評価したら)買う」
ていう熱量の人が多いんだろうな
今すぐ読みたいって思ってもらえるくらい面白いもの描きたい
0758名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 13:09:15.31ID:vS/1Zyev
雑誌も追って単話も追ってくれるのってすごいありがたいよね
私だったらよっぽどじゃない限り雑誌だけ
好きだったら単行本化したら描き下ろし目的で買うかもだけど単話まではなかなか追えない
だからレビューに雑誌も単話も追ってくれてるって書いてたら報われた気がして嬉しくてスクショしちゃう
いいもの描きたいなぁ
0759名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 16:44:20.68ID:E/qg2qPZ
紙派なので単行本待ちますってわざわざ新連載告知にリプして来られるとイラっとはするかな
0760名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 17:11:12.75ID:iYDGp76M
「単行本確定じゃないっスよ〜」って返したら「え!?」と驚いてたから
いつかは単行本になると信じてる読者が一定数いると思う
0761名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 17:40:39.41ID:cd9pkIGO
それ
759の作品は絶対に単行本化すると信じて疑ってないんだと思う
あと単行本の売上で打ちきりが決まると思ってる人もいて、電子じゃなくて単行本で買いますは応援の意味だったりもする
たぶん759を喜ばせたくて言ってるだろうにね
残念なすれ違い
0762名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 19:58:24.57ID:WhP866z3
配信の売れ行きで単行本決まるって流れだとそりゃそうかも
0764名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 20:21:28.34ID:E/qg2qPZ
確約されてても情報解禁までは出るから待っててね〜とは言えないじゃん?
0765名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 21:27:04.83ID:cRwJ+S7D
レーベルの思惑や、こっちの焦りなんか読者は関係ないしね
売れたら続投、売れたら単行本なんて知らない人の方が多い
0766名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 22:35:02.02ID:QYok5u3f
たまにその辺の事情呟いてる人がいて
読者が知るってのもあるな
0767名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 23:13:03.21ID:kXF3mA1b
『暇潰しAPEX→馬娘A作るぞ!放送』
(メジロマックイーン編)
(19:56〜放送開始)

ps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0768名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 05:53:22.27ID:/RYOT17x
読者になにかを求め出したら漫画家として焦りすぎだと思うので落ち着いた方がいいと思うよ
読者はただの消費者なんだから作者の状況や気持ちなんて知らなくて当たり前だと思う
欲しいものが出たら買う、出るまで待つけど出ないなら妥協してまで他のものはいらないってだけなんだから
ただの読者にファンと同じ待遇求めて愚痴言うのはなんか恥ずかしい
0770名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 08:44:42.19ID:ebZpNSBs
朝6時前って深夜なの
内容に対して反論するんじゃなくて説教するなで反論するのは楽でいいね
0772名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 10:47:32.60ID:4P/3Laai
そもそも愚痴スレだしねえ〜
他人の愚痴に一言物申したいタイプの人はこんなスレ覗かないほうがいいよ
>>770も反論を求めるならディベートスレでも探せばいい

匿名掲示板で言い争ってもツイッターでは仲良くしてたりするから怖いよなあ
0773名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 10:47:52.60ID:gfc/abyc
768が言ってるのは正論なんだけど「愚痴言うとか恥ずかしい」って
強い言葉使うから反発貰いやすいんだよ

読者とファンと作家の知ってる事は全然違うし
なるべくファンだけじゃなくただの読者さん達にも作家の事情がわかってもらえる様に出来たらいいね
0774名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 11:28:07.20ID:jgecTLWx
読者に直接求められないから愚痴スレで吐き出してるんだもんな

どんな媒体で買おうが買い手の都合だし
作家の実情訴えすぎて紙派に申し訳ない思いをさせたくもないから
単行本出た時には電子購買層のおかげってしつこく感謝する事にした
お人好しな考えだけどトイレ綺麗に〜の張り紙的な効果があれば良いな
0775名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:24:59.54ID:ZTpP180w
>>773
私は「愚痴言うのはなんか恥ずかしい」が「愚痴言うとか恥ずかしい」に変換されてしまう所にも問題あると思ったよ
あと正論って説教なの?とか思ったり
愚痴はよし牛以外レスしないでスルーするのが賢明かもね
0776名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:47:36.26ID:WwDvvpLL
ここ愚痴・雑談スレなんだから
喫煙所に来て「タバコ吸うとか恥ずかしい」って言ってたらおかしくね?

仕事柄たくさん読んできたからかどれも同じパターンに見えてきた
なんか冒険したいなー
0777名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:49:25.27ID:Byz3thaE
>>775
そう捉える人もいるって意図を伝えたかったのよ
貴方は「自身がその立場ならなんか恥ずかしくなってしまう」くらいの気持ちで書いたんだろうけど
後々の周りの反応見てるとわかると思うけど
「愚痴」と「恥ずかしい」が言葉として強いから
一部からは「愚痴は恥ずかしい」みたいに捉えられる
言葉って難しいね

私は正論は説教ではないと思うけど正論を望んでない人からは説教に思えるんでしょ
貴方みたいな理論派男脳タイプは相手が改善策を求めてない限り愚痴はスルーするのが平和の秘訣だね
0778名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 20:00:04.25ID:T1XyMSNT
明らかに愚痴に
「そんなこと良くないと思います!」っていうのは
男脳だとか女脳というよりも
単にその場の状況判断出来ない無能だよ、無脳
0779名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 20:02:33.51ID:kC3b5T95
雑談スレでもあるんだから別に好きに思ったこと書いていいんじゃないの?
愚痴は吉牛しましょうなんてルールないし
0782名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 23:46:12.09ID:qs84dpaU
新人さんや他の所からの作家さんが上手いと落ち込むんだけど
配信日のランキングで自分の方が上って結果が出ると少し安心する
0783名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 13:25:49.48ID:kk8hEnXF
>>782
わかるw
編集が看板の私を切りたいらしくて
他から呼んだ作家や手をかけた新人に宣伝費かけて頑張るけど
配信されたら結局私が売り上げトップなんだよなあ
金かけてあの程度の売り上げかよってザマアな気分になるわ
どこかでこっちから三行半突きつけてやろーっと
0785名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 14:18:37.52ID:hV9K6cwL
文脈からして雑誌みたいだけどTLに看板の概念なんてあったっけ
また字書き乗り込んできた?
0786名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 14:19:35.28ID:VTsVID3a
看板なのに切られそうってよくわかんないし何処かからが妄想?
0787名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 14:48:24.83ID:flzZYa3W
仮に看板で売り上げトップなのが本当だと仮定して、それを切りたがる状況って、
儲けを失っても切りたいレベルの、何かよっぽどの問題を抱えてる作家なんだってことでしかないよね
多少のイタタ程度なら普通は儲けをとるもん
0788名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 14:55:06.48ID:L6TPYU2j
編集部はなにも思ってないけど
他の作家に金や手間隙かけてるのを逆恨みしているだけかもよ?
どんな編集部でも一枚看板より何枚も看板ある方が良いから
安定で売れてる人は放置されがち
0789名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 16:52:00.70ID:q7wNful3
新しい風を入れたいってよくある方針に対して
チヤホヤに慣れすぎたお局が反発してる図に見える

売れっ子が集まるレーベルの方が特集や広告出してもらいやすいのに同レーベルの新参作家がコケてもざまあとは思わないわ
0790名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 17:34:56.48ID:ZTzKBQZW
確かに同レーベルの新規作家が下手や雑はおいおいと思うけどコケてざまぁとは思わないな
0791名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 18:19:42.42ID:WEeVhdMp
新人や引き抜き作家に宣伝費かけるのは
別に追い出したいわけじゃなくて当たり前のことでは
自分がその立場ならむしろかけてもらわんと困るわ
その雑誌での知名度がないわけだし
0793名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 21:04:45.09ID:lPr4EBWK
>>783
編集部が私先生を切りたい→妄想
看板の私→妄想
外様作家や新人の宣伝にお金かけてる→事実
配信時の売り上げ私先生トップ→事実

事実と妄想から勝手に編集部はこうに違いないと思い込んで認知が歪んでると思われる
売上出してるはずなので私のことももっと宣伝して下さいと言ってみればいいだけなのでは?言えないコミュ症だから認知が歪むんだろうね
0794名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 21:09:53.02ID:v/F71WUw
本当に看板級に売れっ子だったら向こうからしたら切る理由がない
0795名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 22:28:13.83ID:IjeNQ5FZ
友だちに勧められてモクリやってみたけどやたら他作家の噂話多い作家さんと繋がっちゃって後悔してる
0796名無しさん@ピンキー2021/03/19(金) 22:57:51.84ID:n4MPaMiF
>>794
看板級でも切られる人は切られるよ
そういう人はそれなりの理由がある
0797名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 11:08:05.46ID:JHZqcUqk
飽きたー!継続は力なりなんて嘘だ
力にも実績にもならん
テンプレだけのお絵描きエロマシーンで誰でもいいんだから私がいなくなっても誰も気がつかない

なのでこの連載でもう描くの辞める
パートでもして同人やる
0798名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 11:11:16.00ID:JHZqcUqk
つーかもう心が死んでる
もういや、もういい
もうピンクだらけのアホ女描くの嫌だ
0799名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 12:28:36.68ID:drKuKHq3
パートで同人という生き方が許されている環境ならそれはそれでありだと思う
自分は諸事情あって(詳細書くと身バレするから書けないけど)、
毎月連載しながら印税時入ってくる以上に分のいい仕事がないので仕事と割り切ってやってるけど
言えるのは、自分の中に「仕事」という世界しか存在しないと病むから、
ほかの世界を持って、自己肯定感はそこで補充するようにするとメンタル楽になるよ
学生時代、学校しか世界を知らないことで、その中の出来事が世界の全てになって絶望しちゃう少年少女と同じさぁ
そんなことないのにね
0800名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 19:38:01.41ID:DLjeMO8s
YouTubeがないともう生きていけないかもしれん
深夜も明け方も誰かが配信してるのと一緒にやると頑張れるわ
たまに先生が作業配信してたらガン見して作業にならないけどw
0801名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 19:43:08.10ID:sUMbPUAC
>>800
あなた、かわいいw
かくいう私も同業の作業配信大好き
参考になるから見入っちゃう
0802名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 21:22:48.78ID:BNopURC8
ごめんピンクだらけのアホ女で吹いた
24時間発情しまくりでずっと下半身に支配されてるみたいなヒーローは
自分ももうあまり描きたくないなあ…いくらイケメンに描いてても猿みたいで…
0803名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 21:28:15.16ID:FwWG0N6S
毎話エロ入れなきゃいけない制約だと連載長引くほど「こいつらいつでも盛ってんな」て印象になるよね
ストーリーに調和させつつ新しいシチュエーション考える作業疲れる
0804名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 21:55:03.02ID:xqhnx8eV
エロほんと疲れるんだよな
書店のTLページ見るのすら嫌になってしまう時ある
0805名無しさん@ピンキー2021/03/20(土) 22:06:25.65ID:zW5tMQIA
物語内時間を経過させれば毎回エロでもキャラ達は毎日盛ってるわけじゃないし意外と気にならないかも…
いや気になるか
0806名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 05:11:59.67ID:yp3/kzEy
でもそういうジャンルだからねえ
キャラの人生の時間の中から、「そういう状況」だけをチョイスして並べてるわけだし…
野球漫画に野球描写ばっかり!こいつらいつでも野球してる!とかツッコまないし、ツッコんでもしょうがないと思うんだけど
高校球児が野球に捧げてる時間よりはよっぽど、TLキャラが盛ってる時間のほうが少ないと思うw
ただ、毎回エロ入れる関係で、ありえない状況とか展開に持ち込みがちなのは否めないけど
まあ、ありえないを突っ込みだしたら必殺技繰り出すスポーツ漫画もあるくらいだし、それもそのジャンルのお約束みたいなもんじゃないの?
0807名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 05:32:12.39ID:CtAsH8dE
いやいやむしろそんなことはみんなわかってるからこその疲れたでしょ
0808名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 06:00:28.83ID:yp3/kzEy
毎回エロ展開入れるのが大変→わかる
エロ描くの大変→わかる
「こいつらいつも盛ってんな」→そういうジャンルだから当たり前では?

気にするだけ無駄ってところをツッコむのは単なる上げ足じゃないのかなって気持ち
0809名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 09:36:01.15ID:KYDEfywn
そういうジャンルだと割りきれず
自分はストーリーで魅せてるからただのエロ漫画と一緒にするなという意識高い系のTL作家をわりとよく見かけるけど
意識高い系でなくてもエロ漫画と割りきれてないTL作家は多いように思う
0810名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 09:58:57.68ID:/065bdvh
病むくらいだったら別のジャンル行ったほうが良い
ただ出ていくときにこのジャンルや作家に砂かけしてくのだけはやめてほしい
エロ描いてる作家なら誰だって多少の葛藤は経てるし何かを諦めたりリスク抱えたりしながら描いてる
自分が合わなかったからってそこ抉っていくのは違うと思う
0811名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 10:14:34.91ID:Sp38o1Wo
エロも恋愛も思いっきり描けるからこのジャンル好きだな
ただ、毎話ペースじゃなくてストーリー上1番盛り上がるタイミングでやらせたいっていう葛藤はある
ストーリー不要なら連載物にする意味ないしエロまでの過程作りを楽しみたい
0812名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 10:16:01.50ID:Ab6vov73
新人の頃はTLという名前も知らなかったからどの程度エロ入れればいいのか分からなくてよくダメ出しくらってたな
自分はエロ描くの好きだからコツ掴んでからは楽しいけど
0813名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 11:16:39.23ID:sFAVl/eR
エロ描くのも好きだしジャンルや編集部にも全く文句なく仕事出来てるけど
読者にうへえって思って辞めたくなる時が三日に一回くらいある
0814名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 11:51:06.15ID:kdiBiSoL
それはどのジャンルにいてもあると思うよ
ラノベコミカライズとかキッズの暴言やばいしw
0815名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 12:02:47.55ID:xTFYLRAq
キッズの暴言は若いねえと耐えられるけど
40歳50歳のおばさんの暴言には耐えられない
0817名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 12:15:17.42ID:nVNhn2ZR
自分より年上のババアが風俗で説教するオッサンみたいな
クソコメしてると思うとえぐみが強い
性格が悪くて性欲強いババアこわいよ〜
0819名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:24:54.99ID:L4E4LvQD
こんな普通の漫画が何でこんな高評価なのかわからない★1
てバランサー気取って評価1付けるやつ消えろ
0820名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:35:56.52ID:ha/96WM6
無料だけ読みました!面白そうだと思います☆1も消えてほしい
0821名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:36:54.22ID:TwMCpcW1
>>810
ここ愚痴スレなんで
このスレの存在自体が砂かけてることをお忘れなく

>>818
読者はスレチなのでお帰りください
0827名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:34:31.38ID:WQiY6qWT
ジャンル変われた友達が羨ましい
漫画は好きだから私も好きなところに行けるように頑張ろう
0828名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 05:04:06.73ID:KwfVG5eD
>>822
TLもう嫌だと愚痴ってる様子を砂かけだと言ってるのかと思ったけど違うの?
0829名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 07:18:42.04ID:vJ93vZpv
愚痴にも共感される愚痴と共感されない愚痴があるって話では
本人は個人的な軽い愚痴のつもりでも、皆が集うところでジャンル全否定な発言すれば
反発食らって喧嘩売ってる(=砂かけ)と取る人はいるかと思う
0830名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 07:30:28.13ID:ZtNjIU6z
最近の話ではないが、今はTL、でも本当はBLの編集したいってプロフィールに書いてる編集いて引いたな
そんなこと表立って書いた状態でTL作家フォローして来る奴と仕事したくないわ
0831名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 09:07:16.88ID:ebTUp+J+
今別ジャンルからの依頼かなり増えたけどな
移ろうと思えば簡単に移れると思うよ
依頼来ないなら受け身になってないで自分から営業してみたらいいのに
まぁ誰もが知ってる紙雑誌に移りたいとかって話ならごめん
0832名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 10:08:20.64ID:YL0Ctf0m
>>818
ここ作家愚痴スレだが?愚痴の内容が劣悪なのは別に普通でしょ

TLは好きだけど兎に角脳死クソコメする性欲ババアがマジで嫌い
本当に気持ち悪い
文体から加齢臭きついのに内容がキモくて余計に辛い
おめーの性癖なんか知らねえよ自分の性癖に合う作品を選べカス
0833名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 10:17:34.28ID:/JVq7MaH
少女からの依頼本当増えたよね
アプリで配信したいからギリTLいかないけど昔の少コミみたいなほぼエロ漫画とか
なんか姑息な感じが好きじゃないから嫌だけど
0834名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 10:30:58.17ID:ov3eohUM
共感できない愚痴ってまさにそうだね
理不尽なレビューむかつくは作家はほぼみんな共感できるだろうけど
ジャンル嫌いは楽しんで描いてる作家にとっては悪口でしかないからじゃあさっさと他行けよって反応になるわな
0835名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:36:27.79ID:WQiY6qWT
このジャンル合わないな、ってどれくらいで見切り付ける?
一作目でポシャったら?
それとも石の上にも三年?
0836名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:46:55.05ID:dVO/1IYV
結果よりも自分が書いてて楽しいか苦痛かじゃない?
売れなくても「次はこうしてみよう!」って思えたら続けられる
逆にそういう気持ちが全く湧かないなら続けても漫画自体にやる気無くす危険性が有るから他行った方がいいと思う
0837名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:48:09.25ID:mcBOLivT
ぶった切りごめん
みんな小規模企業共済って入ってる?
0839名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 14:12:17.54ID:vJ93vZpv
そういうのって税理士さんのアドバイス?
売れてる人は節税効果高いんだろうね
自分で確定申告してるような人間だと全然わからんわ〜
0840名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 14:29:50.95ID:KQpaFIv9
小規模の満額って月七万だっけ?
すごいなそんな払えんわ…
0841名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 15:49:26.35ID:WQiY6qWT
>>836
どうもありがとう
ずっとモヤモヤしてたから
そういう考えもありなのかと参考になった
0842名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 16:02:42.38ID:ttlfN0YN
倒産防止は経費扱いに出来るからオススメ
4年かければ元本割れしないし
0843名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 16:16:07.23ID:lSAhdmcQ
>>839
そうだよ〜
私も長らく自分でやってたんだけど、どの道経費になるしと思って
税理士さんに頼んだら確定申告の憂鬱さから解放された
やるかやらないか、金額も含めて自分で決められるし
やるって決めたら書類全部税理士さんが準備してくれるから後はサインと印鑑押すだけ
本当に助かってる
0844名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 17:20:36.95ID:74Zu+FcG
貯蓄について話してたら税理士さんからアドバイス貰った
小規模企業共済は20年て聞いたからちょっと悩んでる…

>>842
倒産防止4年なんだ!短いね
調べてみるー 情報ありがとう
0845名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 19:12:34.31ID:DllhByX8
>>844
小規模企業共済は
20年未満でも元本割れするのは
解約手当金として解約した時だけだから
入っておいて損はないと個人的には思う
自分ももっと早く
入っていれば良かったと思ってる

詳細は自分で調べてみておくれ
0846名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 07:19:44.72ID:HFK2rJtb
>>835
1作目でも10年目でも合わないなって感じた時がジャンルの移り時だと思うな
他ジャンルで失敗したとしてもTLにはいつでも戻ってこれるわけだし移る勇気もいらんでしょ
ちょっとでも合わないと感じたら他ジャンル行った方がいいよ

合わないけどお金のためなら頑張れるっていうお金目当ての人は最初から合う合わない関係ないんだから続けられるだろうし
もう辞めたいと愚痴言いながらTL描き続ける人の気持ちがわからないよ
逆になんで辞めないの?って不思議
世の中仕事はたくさんあるのにTL作家に執着しすぎ
0847名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 07:28:06.63ID:92S1PaUA
売れない事をジャンルのせいと言い訳しだしたら辞めどきかな
金も向上心もなくズルズルしてたらTLが憎くなって砂かけ婆に堕ちてしまいそう
0848名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 08:23:39.13ID:9V24IGbf
女性優位で男性(男の子)を翻弄するような作品を描いてる人はいますか?
0849名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 08:49:34.81ID:SyVLHorE
>>847
TLと少女女性両方で描いてるけど、後者はマジでシビア
人気レーベルで無料とセットとかじゃないとはなから見てすらもらえない感じ
TLなら新作出せばそこそこ行く感じの人が、そっちじゃめちゃコミのキープ数100も行かないとかザラだもん
TLだと売れ線テーマでそこそこエロうまければ売れるからねぇ
あとあっちの読者、殺伐としたきついのも多いから、TLが優しく感じるわw
0850名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 09:06:59.94ID:+ydBIo5X
少女性漫画の方が広告打てるから売上伸びるって言われてたけどそんな事もないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況