TL漫画家達の雑談・愚痴スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/03/26(金) 22:22:52.66ID:TAVgE2TM
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
作家スレですので、個人名は出さない方向で
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ30
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1612505450/
0002名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 12:53:53.55ID:XIZZWi4c
1乙です

前スレの993と994みたいな同人時代の感覚が抜けてない人とは関わりたくないわ
なんで単に同業ってだけで繋がらなきゃなんないだ
そういうとこがめんどくさいって話だよ
0003名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 13:13:32.45ID:H3GfU6no
スレ立て乙です>1

見ず知らずの同ジャンル同業にフォーローされたら何が目的なんだろう?って身構える
どこかのレーベルで一緒なら警戒心しか湧かない
作家友達は同人時代からの知り合いだけ相互してる

ごめんねえ、意識高い系じゃなくてww
0005名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 15:08:30.26ID:/AikTZNa
最初に悪意向けたのは仲良くないのにフォローしてくる人ってフォロバしないとヘイト溜めてそうって言った人だからね
誰も繋がりたいなんて言ってないし
同人なんかやったことないし
ツイッターって身内同士狭い範囲で付き合うためのツールじゃないし
勝手に決めつけてるのはどっちだか
0006名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 15:16:56.37ID:jXFNDSf7
最初の悪意は
向こうからフォローしてきてフォロバしてやったのに知らないうちにフォロー外されてて
こっちが片思いフォローしてるみたいで気分悪い フォロー外す奴はだいたいメンヘラ
フォロー外すならブロ解しろや
とローカルルールぶちあげた人

このように色々な意見が出ることからもわかるようにツイッターに対するスタンスは人それぞれ
これが常識とローカルルール持ち出すのは非常識(まさに常識にあらずという意味)と思われ
0007名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 15:20:01.98ID:FuGLWgwT
>>2
誰も「繋がりたいからフォロバしろ」なんて言ってなかったのに
なんで繋がりたいって2が言われた感じでレスしてるの?

>>3
なんかされたトラウマ持ってるの?
私は同業をフォローする目的は「ツイートや絵を見たい」以外なにもないよ
だからブロックされて見れなくなったら軽くショックだけどそれ以外なにも求めてない
0008名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 15:33:14.33ID:d1QgLdux
フォローしてきた同業者がDMで「RT宣伝に協力して」とか言ってきたから最初は協力してあげたけど
その人はまったく私の宣伝RTしてくれなかったらかブロ解したってことあるわ
そしたら「自分は宣伝垢だから他人はRTしない。でも私のはRTして!」と文句言ってきてさ
こんな面倒くさい奴もいるからツイッターでの付き合いって慎重にならざるをえない
0009名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 16:03:22.47ID:XIZZWi4c
ブロ解はブロックじゃないぞブロックして相互に外してまたブロック解除だぞ
わかってると思うけど念のため
0010名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 16:03:49.03ID:H3GfU6no
>>7
トラウマになるほどじゃないけど面倒なレーベルと同レーベル作家にお付き合い強要されたから

個人的に思うのは同人やってた作家さんの方がサバサバしてて
TLで作家になった、って人の方が売れなきゃ!みたいに必死でウザかった

>>8
いるねー、そういう人
他人の宣伝は「その時忙しくて気が付かなかった」って言う癖に
自分の宣伝は他に強要するの
0011名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 18:52:13.77ID:+EtkIUia
こんだけ同業に気遣ってる人達がいる中でフォローしてフォロバされたらすぐ外すって
そりゃ何だ?フォロワー増やし?と思われても仕方ないと思うけどなぁ

強制はよくないけど同業相手ってやっぱ気遣うや
0013名無しさん@ピンキー2021/03/27(土) 19:59:13.74ID:g4uY4RSM
ファンレターの返事ってどれくらいの頻度で出してる?
都度出してると管理しきれないから年2回一斉くらいにまとめたいけど
TLって結構まめに返事出してる作家さん多い印象だから気になる
0015名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 01:25:09.59ID:W9RvgiuP
売れなかったし担当さんの反応もイマイチだったしもうやらない!と思ってたレーベルから
次もやらないかと言われてバカだと思いつつ前向きに検討してしまっている…
0016名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 06:59:17.21ID:GuR3PdKP
>>15
お仕事のパイプは多い方がいいと思っているので、
条件がお話にならないもの以外は自分は出来るだけ繋がりは作っておこうとするなあ
編集さんをえんがちょするのは
社会的にアウトな行動を重ねてやらかして言っても改善しないか、仕事がよほど出来ないか、
病むレベルで合わないかって感じ
一般で働くと、合わない同僚はいるのが当たり前だから、多少のすれ違いなら大人の対応で繋がっておく
今はよくても将来的にどうなるかはわからんし、砂かけしたところには営業しにくい
0017名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 19:52:35.41ID:AeLBJ6mt
『DQM/テリーの
ワンダーランド3DS/3日目』
(19:06〜放送開始)

youtube.com/watch?v=73Adb4Gyam4
0018名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 23:09:38.03ID:3t1kEI6q
今描いてるカットゲシュタルト崩壊でツラ
絵下手かよ畜生
0019名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 12:04:00.25ID:AdG6kyEb
こんな下手くそなのに、なんで描いてるんだろ…と思ってしまって手が止まる
新作連続でコケてまた新しく描き始めてるけど売れる気しない
つら
0021名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 12:55:38.32ID:9XBYLul1
>>19
このジャンル、すんげー絵が上手い作家さんでも爆死してるから気にすんな
0023名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 13:27:07.02ID:EeNB5L4h
性癖を振り切るというかこういうエロが読みたいならこの人、みたいな差別化を図るといいんじゃない
ぶっちゃけTLは画力そこそこでもエロが刺されば…ってとこある
0024名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 13:53:59.86ID:9XBYLul1
あ、絵が下手だと自己嫌悪してる絵が上手い作家さんかも知れなかったので
そこは推し量れなくてごめんね

このジャンル、多分性癖に引っ掛かるか否かが重要なんだと思う
0025名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 21:30:38.43ID:xhwzZQZA
>>21
ありがとう
絵がうまくても爆死するのか…
TL描くの好きだし、数打てばいつか当たるかもと思ってやってるけど、当たる前に心が折れそうな気もしてる
次から次へと作品描き続けてる作家さんすごいな
0027名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:15:41.09ID:OuqCOy3f
レーベル変えた途端に売れる人もいるから環境も大事だよね
0028名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:46:36.37ID:1JkgQkBo
BLで鳴かず飛ばずな人がTLで売れっ子になったパターン複数知ってるし
環境が違えばなんとやらだよねぇ
0029名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 01:02:31.09ID:WQ70yfSs
別ジャンルに移動して当たるのとずっと同じジャンルでくすぶってた人が当たるのはちょっと違う気がする
0030名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 04:37:04.35ID:O+N1NggH
自分の漫画が爆死かどうかは分かるけど、人の漫画が爆死したかってどこで判断してるの?
ランキング?話数?
3話とかで終わってるならあまり売れなかったのかとも思うけど、ランキングだけじゃわからんよね
0031名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 08:22:19.94ID:E1WUU8N+
年間上位に入った作家の過去作見にいって
過去作はレビュー数は2桁だったりしたときに
当てることできてすごいなあと思う
やる気もいただける
0032名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 10:45:00.43ID:uL8D0WXh
自分より売れててフォロワーも多い人が新作宣伝してるのに気が付いたけど
もうRTもかなり多くて新作も昨日配信、みたいなパターンだと
RTしなくてもいいよねえ…って思ったり
0033名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 12:15:39.39ID:i3V7jWpF
昔、紙で描いてたんだけど、その時正直ビミョーって思っていた人が、デジタルでそこそこ売れるようになっていた
ランキングも読者さんの反応も自分より良いし、
レーベルからもしょっちゅうプッシュしてもらっててうらやま
紙の時は状況は逆だったんだけどなあ
デジタルと紙って、ウケるとこ違うんだろうな
0034名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 13:41:21.98ID:bBNHmDTV
各スレで自分のこと悪し様に書かれたら逆に自己肯定感が爆上がる
0035名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 16:12:59.70ID:WQ70yfSs
みんな私の話してる〜って意味なら承認欲求が満たされてるんでは?
自己肯定感は他者に左右されないものじゃないかね
0036名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 17:06:33.09ID:CMlfrlnB
確かに
他人の言葉で一喜一憂するなら満たされたのは承認欲求で自分肯定感は低いままだと思う
0037名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 17:26:25.65ID:bBNHmDTV
違うね
悪し様に書くほど嫉妬してくれてありがとうってこと
そういうのが1番自己肯定感が爆上がるから
0038名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 17:38:52.33ID:E1WUU8N+
煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
0039名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 17:39:44.16ID:WQ70yfSs
だから他人に妬まれてるアテクシってことでしょ?
自己肯定感って他者からの評価に左右されないものだから
妬まれて嬉しいと思うのは全然逆ベクトルだよ
0040名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 18:04:54.57ID:zZoN9V1O
普段から捻くれたツイートやインタビュー記事書いてる作家さんには捻くれたレビューが多い印象はあるな
それを嫉妬としてモチベに換えられるなら本人にとっては良いサイクルなんだろうね
0041名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 23:30:54.50ID:GskSSQDo
自分肯定感について説教かましてくる同業者がウザい
どういう理由で自己肯定感を爆上げしようが勝手だろ
0042名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 23:43:50.37ID:APaS1ewE
他人に僻まれて喜んでるあたり自己肯定感低そう
言われてる通り承認欲求だろうね
0043名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 23:44:50.85ID:APaS1ewE
ごめん、僻まれてるんじゃなくて叩かれてるのを僻みととられて喜んでるんだったね
それはたしかに自己肯定感が無駄に高いかも
0044名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 05:44:50.21ID:WlZzdRtR
表紙がダサいうえに目立たないデザインにされて残念
同じレーベルの他の人の作品でも明らかに微妙…って表紙が
最近複数あったからデザイナーに新人さんが入ったとかかな
前はちょっといまいちだったかも、と思いながら提出した絵でも
実力以上に上手く見えて目立つ表紙にしてもらえてたのに
0045名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 07:59:21.62ID:8QDjbsC6
>>41
承認欲求と自己肯定感の違いが通じない人いるのか
理由なんてどうでもいいけど間違った認識を自信満々で言い続けてる人がいたら職業柄指摘したくもなるよ
0046名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 10:43:39.59ID:5VLwH7sE
年を取るほど誰かに訂正してもらえる機会少なくなるし認識改めるいい機会なんだけど
年を取るほど考えを柔軟に変えたり自分が間違ってることを認めるのが難しくなっていく悪循環
0047名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 11:46:59.92ID:7s/8F6OY
親が年取る毎に怒りやすくなって
運転も荒くなって間違っても認めなくて
老害ってこうやって生まれて行くんだなってのを見て悲しくなったな…
自戒をこめて忘れない様にしたい
0048名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 12:51:54.31ID:2VIQYeKQ
周りに迷惑かけないのなら
どうぞどちらでもお幸せに…と
0050名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 13:18:34.63ID:qHQcWW6x
年取ると脳の衰えで感情の抑制が子供レベルまで落ちるらしいよ
涙もろくなるのもそのせいだとか
0051名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 15:11:54.57ID:xvFxrhvL
自分はもともと語彙力ない自覚あるから
この仕事始めると文字を書くたび単語の意味ググりながら書くようになってしまった
メール書くのにも時間かかってしまう
0052名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 15:14:34.69ID:TxKKz6hD
間違いを認めにくいと担当からのネームリテイクとか胃がキリキリしそうだな
0053名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 16:27:11.39ID:qHQcWW6x
ちょっと逸れるけどネームに色々書きこまれたデータだけシャって送られて来るのが苦手
電話した方が早いわ
0054名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 17:41:58.32ID:YqSrbn95
>>53
自分は朱書きでデータもらった方が記録にも残るし
後からでもしっかり確認できて助かるってタイプだなあ
あれ、書き込むのも時間かかると思うし、ありがたいって思ってる
話し合いが必要だと判断した場合だけ、
口頭でその部分について話をするけど、そこについてだけ話し合えばいいから時短で助かってるなあ
台詞のニュアンスとかも細かく相談されるから、1p目から見ていきましょうとか言われるとうへえってなる
細かい指摘全部だらだら話すことになって時間かかるなあ
0055名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 17:48:54.33ID:TxKKz6hD
自分も赤入れたデータ貰う方が早いし楽だな
電話だと言われた事を解釈して返事しながらメモらないといけないし
証跡が残らないから言った言わない問題によくなってた
赤入りネーム見て分からなかった所だけ整理してチャットや通話で聞く

合う合わないはあるんだろうね
0056名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 18:16:56.61ID:3I0Y5SmO
同じ作家でもこんなに意見分かれるから編集も大変だな
どこで腹立てられるか分かったもんじゃない
0057名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 18:19:00.72ID:2VIQYeKQ
私も赤入り添削大歓迎だな

赤入りが嫌だ、って人は電話で伝えてくれって言えば良いのに

電話でwww
0058名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 18:47:22.51ID:qHQcWW6x
語尾や言い回しの変更だけなら添削データのみでいいけど
それ以上は私は変更すべき理由も知りたいしそれを踏まえて
相談してから直したいから結局電話が早くてストレスない
添削データ作るの時間よりその分早く返事くれた方がいいな
だから電話でくれってお願いしてるわ

>>57
なんで電話がそんなにおかしいの?
0060名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 19:32:26.31ID:kWpvPUtx
ここって別に悩みを解決してもらうスレじゃないし単なる愚痴でしょ
台詞やコマ配置とかの赤入れならいいけど絵に的外れな赤入れしてくる編集は苦手というか面倒だった
フェイク入れるけど黒髪のキャラをアップにしてグラデトーンにしてたら髪色が違いますとか言われて唖然とした
0061名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 20:30:47.73ID:1bIXe2Uz
ネームの赤入れと一緒に感想も書き込んでくれたりするから嬉しくて何度も見たりするよ
あとPDFになってると通して少し客観的に見れるというか
話し下手だから書き込みありがたい派だなぁ
それぞれなんだね
0062名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 21:11:02.63ID:pPjAq1mZ
3DS
『DQM/テリワン3D
人生プレイ/5日目』
(19:05〜放送開始)

hs://
youtu.be/TrmjSvIWg_A
0063名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 21:39:46.56ID:YqSrbn95
>>61
手全体が見えるわけじゃないアングルの時に「指3本しかありません!」って言われたりとか
驚きで白目になってるときに「目の具を書いてください!」とかいらんツッコミされることはあるけど
その都度意図を説明すれば大概「わかりました」って納得してくれるのであまり引っかかることはないかなあ
編集さんが「ん?」って思うところは読者も「ん?」って思う可能性のあるとこだから
一意見として言うだけ言ってくださいって言ってる
言いたいけどこれ言ったら機嫌損ねるんじゃないかとか思われるのが一番嫌
仕事の話なら基本なんでもウエルカム
ただし、それを受けるかどうかはこちらで判断させていただきますってスタンス
0064名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 22:22:03.10ID:xvFxrhvL
編集も一読者だし客観的な違和感を伝えてくれるのはありがたいよね

ど新人に当たった時
内容噛み砕く時間なかったけど指摘ゼロは怠慢がバレると思ったのか
吹き出しの形とか咄嗟に目についた事だけ締切ギリに指摘してきたな
で、配信後にコマ割りの指摘
向いてないからさっさと転職しろと思った
0065名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 23:58:33.95ID:iD7+9yem
>>60
最初に電話でお願いって言えば解決するんだから愚痴る必要すら生まれないよね
自分でもそう頼んでるって言ってるのに何が不満なのか謎
0067名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 00:12:04.41ID:h2B/Zn7s
ぶっちゃけそんなに担当と打ち合わせバトルしないといけないような
リテイク来ないからなあ…
大手でも赤ペン添削ばかりだよ
0068名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 00:25:47.13ID:qJP8OzvX
ネーム直しなんて全然ないよ〜って言ってる知り合いのネームがマジで微妙で
そこのレーベルでは描くのやめようと思った
0069名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 00:30:58.71ID:jFoZhCio
>>66
雑談スレなんだからしょーもない愚痴だったら突っ込まれてもしょうがないかと
0072名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 07:17:54.23ID:d9Sd6c3y
3社ぐらいで今仕事してるけどどの担当さんも
赤入れた後に電話でも相談してくれるからめちゃめちゃ丁寧で
助かってる…
でも人によってはそんなにしなくて良い!ってなるんだろうな
その辺のすり合わせ大事だよねぇ
0073名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 08:00:24.98ID:RN0cxNqQ
そのやりかたが性に合わないならそう伝えて改善してもらえばいい話だからねえ
いきなり自分にベストマッチしろ!なんて無理なんだし
言っても直らないなら愚痴るのもわかるんだけど、対応してくれたことに対して
こんなことやった!って愚痴るのは、君の心狭すぎない?ってケースだから、共感はあまりされないと思うわ
特に、朱書きなんて「自分とは合わなかった」ってだけで、相手は全然悪くない行為だから余計
前に誰かも言ってたけど、いくら愚痴っつっても共感してもらえる愚痴としてもらえない愚痴ってのはある
0074名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 08:03:13.00ID:YCvF2He0
自分も赤入れデータもらえるほうがいいな
一か所だけの修正とかならメールでもいい
あと電話だとこちらも極力その場ですぐ代案を提案しなきゃ!って焦るけど
メールでの返信ならゆっくり考えられるし…
0075名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 08:12:31.44ID:5gdbIsPU
電話だと時間の調整で1往復やり取り増えるから邪魔くさい
深夜に緊急でもない用件でアポなし電話してきた昔の担当には殺意が湧いた
在宅ワークだからっていつでも電話出れると思うな
0076名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 12:06:40.66ID:v+FN2/oM
みんなネームに修正入れてもらえるの羨ましいなあ
自分はネーム下手なのに赤入れなんか一切してもらえなくて即OKが出て
でもコマ数縛りだけはあるから毎回ものすごく読みにくい漫画が出来上がってる
別ジャンルでは死ぬほど赤入るから下手なのは本当
0077名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 12:31:08.07ID:5Lnkt5zl
とある書店でのレビューで決まって「コマ割りが読みにくい」って書かれる
他では読みやすい、って言われたり少なくとも読みにくいとは言われたことはない

変形ゴマは無くてむしろ少年漫画系のコマ割りなんだけど
どれくらいが読みやすいんだろ?
一ページずっと映画みたいな横長三コマとか??
0078名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 13:11:18.66ID:YCvF2He0
レビュー描いた人が漫画描いたことなくて
「なんか読みにくい、コマ割りってやつが悪いんだなきっと!」って
知ってる用語で指摘してきただけで、実際はコマ割りじゃなくて
構図とかフキダシの位置が悪いとか、背景が多すぎるとかの可能性もあるよね
0080名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 13:43:32.11ID:qJP8OzvX
フキダシにしっぽがないと読みにくいな
コマ割りも単純過ぎるとどこが大事なコマなのかわかりにくいし
変形一切無しのシンプルなコマ割りが必ずしも読みやすいとも言えないかなと思う
あとキャラの見分けがつかないと読みにくい
髪色も前髪も似てる同性キャラ2人出てくるとか
結構見かけるのでなんで修正指示入らないんだろうと思う
0081名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 13:58:30.84ID:pnUtYdbV
脇キャラとかだといちいちキャラデザ出さなくて
いきなり本原稿で発覚する
でもすでに仕上げてるから今更編集も言い出しにくい、とかが多そう
0082名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 14:09:06.97ID:YCvF2He0
>>79
いや、絵が下手なんだろうとは思ってないよ
メインの仕事がイラストレーターの人が作画した漫画とかで、
1コマごとの絵は上手いのになんだか読みづらい…みたいな経験ない?
0083名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 15:15:28.96ID:l2WBkAhR
>>82
ページ全体の画面は華やかで綺麗でも漫画としては視線誘導できてなくて読みにくい…ってのはよく見かけるかも
個人的な感想だけどレーターさんの初期漫画とかだとあるあるかも
0084名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 15:56:05.86ID:Zs312/Iw
わかるわーイラストがメインの人が描く漫画ってすべてが丁寧で力の抜きどころがなく読んでて目が滑るっていうやつ
だから漫画の技術って絵が上手いだけじゃなく総合的なものなんだよね
0085名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 16:20:37.36ID:RN0cxNqQ
>>80
「しっぽがないと読みにくい」ってのは
しっぽがないから読みにくいんではなくて
フキダシ位置や構図、ネームの進行、視線誘導etcで失敗して
しっぽがないと誰が何を言ってるかわかりにくくて混乱させてる状態だと断言してもいい
しっぽなくても読みやすい漫画を描ける作家さんはたくさんいる
一言で言えば「ネームが下手」ってやつよ
0086名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 16:41:43.09ID:IVjgegFs
コマ配信だと余計流れがわかりにくいからフキダシのしっぽある方が親切かもね
0087名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 16:42:58.62ID:h2B/Zn7s
でもこのジャンルに限って言わせて貰えば
肝心のエロシーンで体が描けてない人ばかりだから
イラストだけでも上手い人のほうがまだ良いかなあ…って思ったり
0088名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 17:42:06.62ID:Ec97YZsE
うちの担当さん電話での打ち合わせも5〜6分で終わるしネームとか原稿の修正もとくに言われなくていいですね!で完結するんだけど逆に不安
0089名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 19:41:19.86ID:qJP8OzvX
>>85
スレの流れ上ネームが読みにくいって言われる場合の読みにくい原因の話なので
しっぽが無くても読みやすい人はなくてもいいと思いますよ
0090名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:13:47.82ID:vf/XzUWr
読みにくいのは尻尾無いから!って決めつけてるから言われるんだろ?
0091名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:24:43.61ID:qJP8OzvX
>>90
普段しっぽつけてなくて気に障った人?
読みにく場合の具体例上げただけで
なんでそんなにカリカリするのかわからないんだけど…
0094名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:38:23.03ID:5PmAkTrl
「読みにくい具体例」っていうけど、読みにくいのは「しっぽがないから」じゃなくてそれ以前にネームの切り方失敗してるんだよって話をしてるわけだから
しっぽのあるなしは根本的には関係ないって主張だから「しっぽがなくても読みやすい人もいる」って話が比較として出てくる
>>85の文章はそういう構図だから、別にあってもいいと思うけど
他人の文章の書き方まで仕切らんでも…
0095名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:43:02.42ID:0ElXV3k6
しっぽはあってもなくても読みやすければあんまり気にならないと思うけど
そもそも口調とかである程度わかるだろうし
クリスタの楕円フキダシツールで全部のフキダシ描いてるの見るとなんか機械的だなと感じる
0096名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 21:09:46.84ID:MHSL6SGa
自分は他のジャンルから来て最初に
TL読者は馬鹿だから分かりにくい表現や
お洒落な漫画表現は無し
芸術性なんてもっての他って言われたことあるから
尻尾とか付けないと分からない、読みにくいって馬鹿層も多いのでは
0097名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 22:36:02.57ID:otSyUDSy
ストーリーにあんまり期待してなくてエロシーンまでさっさと流し読みしちゃう読者は多いように感じる
だからかエロまでの過程をちゃんと楽しんでくれる読者がいると嬉しい
0099名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 23:49:57.72ID:YCvF2He0
でも早めにエロ突入したらレビューでごちゃごちゃ減点されるんだよね
「速やかにエロが読めて最高でした星5!」くらいみんな振り切ってくれればいいのに
0100名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 00:35:22.27ID:0zEX6Rx+
エロマンガ読んでんだろ?
じゃあエロあれば良いじゃんって納得して欲しいよ

大体が100円しか払わない癖に懐石料理食べさせろ、しかもさっさと持ってこい
…的な読者しかいなくてうんざり
0101名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 03:39:54.64ID:UkMK6eHl
タブメイト値上がりしよった
耐久性今まで通りで4500なんてボッタクリだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況