>>317

力訳お疲れさまです。
がっつり歴史物はトイトブルクの森以来でしたっけ?
歴史好きの小生としては嬉しい限りです。

同時にこれは旅行物でもあるわけで、
「異界」に踏み込む感じがいいですね。
王と王妃の相姦レリーフの大寺院を発見して、
事の真相を理解するあたりが圧巻でした。

ただ・・・・
これは訳者様ではなく、原作者への愚痴なんですが、
次代は1770年、まだインドは完全にイギリスの植民地ではないし、
アメリカ独立もフランス革命もやってない頃、

・上流階級のイギリス人が、
 インド人の召使いなしに自分たちだけで旅をすることはありえなかったし、

・女性が学者として生計を立てるということも滅多にない、
 (あったら歴史に名が残るレベル)

・この当時、自分の子どもにインド風の名前をつけたら、
 今のDQNネーム以上に実質的な不利益が子どもについて回る

というでっかいアラが目立ってしまってるな、
ってことが残念でした。

とにもかくにも楽しめました!
これからも尊兄の発掘成果を楽しみにしています。