あらすじ
マヌー王の治世の七年目、弟王の反乱と簒奪は成功、マヌー王は(一行で)殺害される
新王は母たる美女ラダ王妃を犯す、ラダは新王を憎むも息子だけに憎みきれず
徐々に母性にほだされる ラダはそれから五人の王子王女を産んで10年後亡くなる
同時に帝国は崩壊し、王国は三代にて滅んだ (なおサイズは前回の3分の1)

ものすごいやっつけ仕事だw これを訳すのは人生の時間の浪費に等しい
なんだろう…上質のカレーにウ○コをぶちまけられた気分です
これなら自分でインドの物語でっち上げたほうが早いわ!(怒

愚痴を書いてしまってすいません それでも私は歴史ものを探していきます