エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 18:23:37.23ID:c5N2A2iX
実家住みなら毎月十万は親に払うはず
光熱費と食費と家賃が浮く上に親に家事やってもらってるんだから
原稿料一回につき二十四万として残るのは十四万か
毎月働かないときつくないですか
0103名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 18:25:15.66ID:c5N2A2iX
親に払わなきゃいいのかな 
それなら隔月とかでいいね
連投失礼しました
0104名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 18:49:51.06ID:ikHAPfxd
30歳くらいまでなら兎も角40歳とか見えてきたら
流石に親も出ていって欲しくなるのでは…
まあその前に結婚なりして出ていく人が多いんか
いつまでも一緒に住んでたら介護せざるをえなくなるし
0105名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:03:08.12ID:+nyZRbqj
40歳過ぎて親に車やPCや犬猫買ってもらって漫画の仕事年に一回って人もいるし人それぞれ
0106名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:17:31.43ID:7AxO4pOz
同人誌は昔は職業が農業でその合間に漫画書いている人が結構居たけど。

自分が商業始めたときは、最初は一枚7000円くらい。今は15000円/枚
月一でも生活できている。
全部1人でやってるから何とかなっているけど。
0108名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:31:29.26ID:gtquciqr
ぺーぺーだけどまず月イチ掲載が無理なんだが
時間かかるし連載だとしてもキツいわ
0109名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:36:16.25ID:Uf0z6OHa
月イチになるとアシないと無理だな
そもそも月イチじゃヒロインの顔毎回同じで髪型変えただけ話はテンプレでオチも薄味みたいな内容になるし
精神的にもたない
0110名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:39:41.72ID:7DHAmIL8
月一で商業描いてて15kもらえるほどのベテランってそうそういないよね
自分は10kだけどこれでも結構恵まれてると思ってる
0111名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 19:51:10.99ID:7nqi3uUo
月一でアシ無しでやってる
同じく10K
アシスタント頼んだことあるけど私より下手くそで亀のように遅いからバカバカしくなった
0112名無しさん@ピンキー2022/03/11(金) 20:18:33.85ID:UZwjv7WX
新人が何キレてんだ?って思われてるんだと考えたらまたイライラしてきた
0113名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 01:46:35.09ID:yWdvebCd
アシスタントを雇いたいけど、契約書書かないとバイト料は経費として落ちないと聞いた。
アシスタントを使っている人は契約書書いていますか?
バイト料は最低賃金位?
0114名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 03:00:43.83ID:hg0ctplN
>>113
個人事業主の確定申告なんて税務署もかなり緩く見るから外注費として適当に仕訳しておけば何も言われないと思う
心配なら証拠としてメールのやり取りのスクショでもしておけばおk
これで一度も何も言われたことはない

アシスタントの時給は1200〜1400円くらいは出さないとまともに背景描ける人はなかなか見つからないと思う
下手でもいいなら1000円でもいくらでも見つかると思うけど結局自分の労力やらストレスやらが増えるだけだからオススメはしない
0116名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 07:41:26.54ID:ixJ1Xfx1
ついにロシア軍がウクライナ首都のキエフを攻撃するようだ。
ロシア軍がキエフを落としてもウクライナが停戦を受諾しないと泥沼化確定なので終わらないことになるな。
0117名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 07:59:51.73ID:Ye91iX1R
エロ漫画みたいに、俺が描いたエロ漫画を空から撒いたら戦争が止まったりしないものか?
0118名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 13:04:12.01ID:pRG7RRnR
3次元ですがあおいそら様や紗綾様くらいのインパクトなきゃ
0119名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 16:11:59.33ID:M4BhIVNA
漫画編集ってある程度、学歴あって就職してる会社員だと思ってたけど
平気で連絡遅れるし、遅れても事後報告で済ますし夜中に連絡してくるし何なんやろ?
漫画家とか言う道踏み外してるやつが言う事じゃないかもしれんけど。
0120名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 17:29:05.13ID:nAsQeIib
絵描きを支配して気持ちよくなりたいだけの高卒の人とかいますよ
0121名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 18:24:07.74ID:KhS8CHZv
大手の出版社なら社会常識を持った編集者もいるけど。エロ漫画の出版社は高卒や縁故採用、第二新卒ばっかり。
大概の編集者は漫画家をしたにみている。
0122名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 18:42:58.84ID:CZP7u+4F
文法的におかしい文章平気で書いてくる人いるね
個人的には文節ごとに句読点入れるやつと絵文字満載は勘弁してほしい
0123名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 19:06:01.27ID:M4BhIVNA
人の原稿どうこう言う前になんかそっちがやることあるんじゃ・・・?
とか思ってたけど俺が求め過ぎてただけか。
不誠実、不親切がデフォなんだな肝に銘じておくわ
0124名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 08:57:30.93ID:GdCGJd/e
包囲されたウクライナの都市で市民が食料品を巡り略奪被害が発生してるようだ…
戦争になった国は哀れなものだ
0125名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 13:12:43.36ID:PpAvaw3T
前スレにもいた政治爺まだいるのかよ
漫画家かどうか以前に漫画の話すらしないやつが何でこのスレに執着してるのか謎
0126名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 13:51:36.01ID:8JoNN+lI
大手でも漫画担当は可笑しい奴が多いぞ。
文芸担当はまともな人が多い印象。
文化人や経営層、政治家など担当しているからだと思うけど。
0128名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 18:25:51.95ID:cx9Ulmvw
金が出せないんだったらせめて窓口が親切とか誠実じゃないと取引できないよ〜
0129名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 19:53:32.83ID:/FXjDbWh
コロナ流行ってからコミケ行かなくなったし全然人と会わなくなったな
0130名無しさん@ピンキー2022/03/13(日) 20:52:58.44ID:rXxlXMJM
コスト削減とかでオーバーワーク気味なんだろうけどせめて連絡ぐらいはしっかりして欲しい
0131名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 02:11:37.59ID:inKicnBF
人によっては1クラス分くらい担当してるからあまり返しが遅いなら自分から連絡したほうがいいよ
編集が忙しくて辛いとかそんなの知ったこっちゃない
どうせ社員は有給で休める組織の人なんだし
0132名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 02:35:21.24ID:NGdNqmJv
ロシア情勢のせいであらゆる物が値上げされるらしい鬱だ
0133名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 03:13:12.04ID:gPaXKAcI
待たせるなら待たせるなりにてめぇの責任で待たせろや
態度改めろって喧嘩したら仕事なくなったで。
気を付けや皆
0134名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 04:17:53.17ID:kExxLdjY
そういうのを言ってくれる人のおかげで他作家への対応が多少改善されるが
自分がそれをやりたいかって言われたら嫌だわな
乙やで
0135名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 16:18:53.40ID:P8RM4QHf
某漫画家さん青鳥のプロフから作品名消えてて笑う
同じ原作者と仕事したことある立場からするとあの露骨な扱いの差に耐えられる人は多くないだろうから同情する
0137名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 18:02:11.60ID:VoskPhSQ
>>135
あーーーー
露骨な扱いの差っていうところで誰か分かったw
一度その人原作の作画の依頼来てツイッター見に行ったらその辺が露骨すぎて引いたんだよね
それで断ったw
出版社が売れ作贔屓するのは当然だけど原作者なら作画には等しく敬意を払うべきだよね
0138名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 20:02:33.49ID:kExxLdjY
>>113
契約書は114の言う通り 口約束も契約の内で実体がメールで証明できるんだから
書面がなければダメなんてことはない

で、それはそれとして税理士使ってる作家は請求書か領収書を書かせてる人が多いから
毎回それはもらう習慣を付けるといい 領収書が一番楽だろう
0139名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 20:10:13.68ID:JW48V8IY
アシスタントを雇ってるけど、掛け持ちしているので、こちらが要望する日に来てくれないことがままある。
常時雇用ではないので仕方がない面はあるけど。
0140名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 21:14:10.54ID:1zyZrA8o
>>138
請求書とか領収書って在宅の人にやってもらった場合はどうしてる?

一般誌の編集さんは普通に100人以上担当してるって言ってたから(多いと200人)、返信遅いときはそれ思い出して気長に待ってる
エロの方は数時間以内に返信来るから恵まれてるけど
0141名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 21:26:11.75ID:kExxLdjY
>>140
メールやチャットツールで送ってもらってる
右も左もわからない人には最初に簡単なテンプレを渡す
自分用のテンプレ持ってる人は自分用のでかまわん感じ
0143名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 09:00:49.46ID:HbKAlPZj
やる気が出ない時にやる気出す方法ないかな?今はただひたすら動画見てやる気出るのまってる
0145名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 10:50:44.11ID:qg6PLI0w
もりしげさんと揉めてた人亡くなったらしいが

ご冥福をお祈りするよ
0146名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 10:55:39.45ID:Io35LeNc
>>135
そのひと興味ない作品だとネームすら確認しないことで有名だよ
私ならキレてる
0148名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 16:09:55.45ID:zRZzd3QB
SNS見ただけで扱いの差が地雷だとわかったってそんな露骨なん?
痛い発言してないかは見るけど担当作の扱い差までは一見でわかる自信まったくない…
0149名無しさん@ピンキー2022/03/15(火) 23:50:28.34ID:Y6VblMRG
暫くフォローしてると分かりやすいよな
モノによって明らかテンション違う
自分の知り合いが短期間のコミカライズですら病んでてそれ以来意識して見てるから感じるだけかもしれないけど
0150名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 00:12:21.91ID:inzggQk0
フォローしてると分かるね
結構原作者フォローしてるけど、完全スルーしてる作品がある原作者何人かいる
コミカライズでも描くのに労力いるしスルーされたりテンションの差がすごかったら病むだろうな
0152名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 06:13:12.58ID:2LUz8JTQ
コミカライズの依頼稀に来るから、そんときはしばらくフォローしたり
作品検索しないとか…
0153名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 12:13:47.56ID:GuZui31v
ページ8kでえらい密度要求してきてマジでこの商売成り立つんか?っていつも疑問に思ってる
0154名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 12:37:57.25ID:jzHaso18
オキニは単行本発売前からカウントダウンしたり宣伝しまくり誉めまくりだけどそれ以外は発売日に申し訳程度の取って付けたようなコメントしかしない作者なら見てて不愉快だから半年くらいでフォロー外したなあ
謎に持ち上げられてる漫画家も生理的に受け付けなくて
0155名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:12:15.59ID:RIUeOnpm
誰の話してんのか全くわからんのだが
エロ漫画で分業で原作担当なんて存在するのか?
0156名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:24:19.28ID:xSqP8hHC
同人の話かと思ったけどコミカライズとか宣伝とか言ってるからどうやら違うらしい
0157名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 13:59:13.94ID:J+S1JEmk
原作付のエロ漫画はあるよ。
コミカライズと違って、漫画用にシナリオライターが書いているから漫画にもし易い。
0158名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 19:04:37.53ID:vXMYk9di
エロ漫画で原作と作画なんてあるのか
同人上がりでコミックスも今まで3本しか出してないマイナーエロ漫画家の自分は知らなかった
正直、エロ漫画は原作なくて原作作画全部自分ひとりみたいな人が多いと思っていた
0159名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 19:42:56.31ID:kvpIaeJ9
珍しいけど時々いるね
原案と作画の二人組で単一PNのとかもいるしな
0160名無しさん@ピンキー2022/03/16(水) 20:19:01.53ID:532NwoUG
原作のあるエロは流石に分業してるだけあってレベル高いなっていうの多い印象
0163名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 00:42:15.65ID:s0nH4evs
エロの有無に関わらず夫婦二人組の作家は最高の勝ち組だと思ってる
うらやましいわあ
0164名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 01:16:20.03ID:AFLGK8x+
>>154
うわー最低…
でも持ち上げられる側はさぞかし優越感に浸れるんだろうねw
0165名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 02:00:09.06ID:Vb0gswmK
夫婦は羨ましいね
友人同士で原作作画は合わなかったとき本当に仲が終わるから
0168名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 10:40:46.25ID:VCXOScaq
打ち合わせでアイデアが出たことがあったし、編集者の構想をそのまま漫画にしたこともあった。
原作や原案を漫画にするのは比較的楽みたいだね。
コミカライズと違って、原作者のチェックもないか簡単みたいだし。
0172名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 15:13:42.36ID:ifWxjclS
それって遅いのかな
自分は適度に手を抜いて1日3p位だけど
真面目に描いてたらそのくらいのペースは普通なんじゃないか
0174名無しさん@ピンキー2022/03/17(木) 15:34:57.44ID:jucOag0d
1日3Pは描けるけど、10日で30Pは描けない。
人間は機械ではないのだ。おい聞いてるか担当!
0175名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 01:05:36.98ID:Kjt0VSgs
地震真夜中で不幸中のなんとやらだったよなあ 昼だったら何倍も被害が出たろう
自分の所が平気でもSNSではうっかり余計なこと書くと叩かれるから気を付けないと…
0176名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 03:48:45.01ID:VppGXl8i
エロ漫画家全般に言えることだけど、シリアスなレイプもので中に出さない奴まじでなんなの? 特に処女奪った時

「初めてで犯されて中に出されるって二重のショックがあったら辛いかな」なんて下らん手心だったら本当に捨ててほしい 少なくとも俺の中ではリアルじゃない 血の混ざった溢れ精液を見せろってんだ
0177名無しさん@ピンキー2022/03/18(金) 04:19:26.64ID:NolncyU2
うーんリアリズムを追求してたら女の人にめちゃくちゃ抵抗されボッコボコにぶん殴ることになってしまう
そして警察が出て来て裁判も始まる
非親告罪だしね
0178名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 09:25:50.69ID:v9p2qm3S
地震怖いなぁ見直さないと
0179名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 07:37:13.66ID:XL6y/fqj
一応飲料水と食料品と衣料品と衣服は常に用意してある
0180名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 13:37:36.00ID:lJPkxMg9
3.11の時と違って、液晶タブレットを使って書いているから停電になったら終わるな。
今更紙に戻すわけにはいかない。

今日中に原稿終わらせて、明日はワクチン接種。副作用が心配。
重くならないといいけど。
0181名無しさん@ピンキー2022/03/20(日) 23:39:36.41ID:yrOAcSJm
>>154
遅レスでスマンけど自分の事かと思った
自分はもう病みすぎてSNSも全部消した
今は原作者のツイートなんて見たくもないしただ連載終わるの待ってる
端からしたら大したことないかもだけども毎月何十ページも描いてる立場だと耐えられないよ
そもそも原作と作画って作品作りのコストが違いすぎるんだわ
0182名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 02:17:34.09ID:4IftvQ6x
同人との差別化図りたいのか知らんけど無駄にキャラ作りこませようとしてくる
どうせ読み切りで終わらせるくせによ
0184名無しさん@ピンキー2022/03/21(月) 22:39:26.24ID:nH6RBucC
停電対策にipad買うのはいい気がしてきた
普段使いで使ってる人はいるかな?あれ使えるの?
0186名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 01:02:13.31ID:FXT4vtOR
無金利でローン組めるし導入全然ありかもね
ただクリスタで描くなら月額の奴しかないから注意
0187名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 01:08:59.60ID:CAowdjmE
iPadは一度店舗で触ってみて自分に合うか確かめてからのほうがいいと思う
合う人は最後まで全部iPadで仕上げてるみたい
0188名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 04:24:32.40ID:zwe48bzR
そういや地震対策は使い捨てトイレの準備もオススメ
建物が平気でも上下水道のどっちがやられても流せなくなる
30回分で3000円しないくらいで安心が買える
0189名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 08:30:57.01ID:F+zo2+a/
緊急時のトイレ用に水100gくらい用意してあるけど
流せなかったら困るもんな
買っておこう
0190名無しさん@ピンキー2022/03/22(火) 16:45:04.50ID:v3S0c8w+
今日停電の可能性あり。
気になって仕事が手に付かない。
0191名無しさん@ピンキー2022/03/23(水) 12:59:05.26ID:1HFGjzx3
停電騒ぎ半年くらい続くらしい
0192名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 00:31:44.08ID:NeYfg0yc
とりあえずずーっと昔から買わなきゃと思ってたUPSをようやく注文した
最悪セーブできずに吹っ飛ぶことだけはなくなりそうだ しかし5kg近くあるのね
0193名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 09:32:13.67ID:W+yzgWw5
人が多いコミケ行くのも面倒になったな
出版社の集まりもないから人との交流ゼロだけど
0194名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 12:45:45.74ID:eHcuXY4D
そーいやコロナ前くらいから出版社のパーティやらなくなったな
どっちにしても行かなかっただろうけど
0195名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 12:50:18.11ID:3VSDOpDx
>>181
前から思っていたんだけど適当にストーリー考えて漫画家に放れば自動的に漫画にしてもらえるし
コストが違っても印税はちゃっかり半分貰えるし沢山作品抱えてればいくつかコケても痛くない
当たったものだけ大事にすれば良いんだから
こう考えると仕事としてチョロすぎる
原作業に倉変えしようかな
0196名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 12:52:52.60ID:CSZBYD9j
売れる原作を作れる能力あるなら
売れる漫画を描けばいいだけだろw
0197名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 13:47:00.47ID:MSJMQgMN
原作だけなら大量生産できるしな
どれか当たるかもしれないし当てれば印税ウハウハ
原作付きもやったことあるけど、適当な原作寄越してくる人いたわ
超適当な原作大量生産してどれもコケてた
0198名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 14:59:51.02ID:PawTMcJa
>>196
コストが違うって話じゃないか
漫画である程度のクオリティ保とうとすれば月に何本も書けないが原作専業なら可能だしどれかひとつ当たればいい
下手な鉄砲数打ちゃ当たるが原作だと可能
0199名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 15:04:51.38ID:CSZBYD9j
下手な鉄砲で仕事がもらえて金が稼げると思っちゃうって素人かよ
0200名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 15:09:19.15ID:AaHlV4iA
一人で宝くじ1万円買っても当たらないから 100人集めて100万円分買ったら当たる確率100倍だ!理論
0201名無しさん@ピンキー2022/03/24(木) 15:09:28.94ID:OYfqbSXx
まぁ作業員の漫画家と創造者の原作では使うスキルが違う
自作漫画が当たればいいけど
どうしても話を作るのが苦手な人もいるし
いくら描いても作画が上達しない人もいるからねぇ
分業がもっと広まってくと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況