エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デジ同人のDL数そんなにいかないけど
紙の実売数と合わせると単行本一冊分の印税になるから
そりゃ描かなくなるよなあと
自分は商業も好きで描いてるけど ペン入れほんま詰まらないし苦行
わいのラフ(下書き)無駄に雑な線が多いからペン入れする時に迷い線が常に生じしている
エロじゃないが鳥山明のような下書きクオリティならペン入れで迷い線なくサクサク捗るんだろうけどな・・・
https://jumpmatome2ch.net/archives/57350.html 自分もしゃかしゃか雑に下書きする方だったけど
下書きからある程度きちんと位置取りして線減らすようにしたら
格段に仕上げが早くなったから切り替えたら楽だよ ありがとう。意識して改善してみるわ
担当編集はこういったマンガ描きましょうとかジャンルとマンガの中身と女のネタ出しはアドバイスくれるんやが
絵を描く技術的なアドバイスほとんどなかったから助かるわ 下書き丁寧にしてるつもりだけど毎回ペン入れ段階で巨頭を直す工程入る >>327
自分かな
自由変形使いまくるからアナログだと描けないわ アナログと違ってデジタルは全体見ながら描いてないからでしょ
紙に描いてたら不自然な部分は結構気づくと思うよ ホイールも使いまくるしズームと全体表示と左右反転とかにもショートカットキー割り当てて切り替えまくってる
画面のバランス取りづらいのはデジタルの数少ない弱点の一つだから徹底的に意識したほうがいいと思う デジタルも紙もやったことあるけど、全体のバランスは紙の方がわかりやすかった。
自分はデジタルでやっても紙に出して確認している。 デカい液タブ買ったわ
実寸表示させないとページの構成が狂う
なんか早めに老眼も入ってきてキツかったしw 今時、契約書が捺印署名やデジタル署名やなくてメールで送られてきた本文が契約やなんてありえるんか?
底辺無名出版社の編集部じゃなくて編プロから送られてきたんやけど驚いたわ もう潰れた出版社だけど契約書なしだったな
フリーで当時業界で悪い噂のある編集者だったから印税の一部をガメられてたのかもしれない 紙の出版社は2社世話になってるけど執筆のときは契約書無しだったな
デジタル配信契約のと単行本出す時の契約書は毎回紙で郵送が来る
デジタル出版は紙の契約書来なくてオンライン署名が多いね >>318
新人じゃなかったらどれくらいが相場なの? 新人じゃないならそれこそ実力に応じてピンキリでしょ 今って商業誌エロ漫画目指す人ってどのくらいなんやろな
そこらへん担当と一切話題にもしないからまったくわからん。
昔と違って絵描きの儲かる場所がたくさんあるから、わざわざ商業誌目指すなんて古臭いと思うんだけど 早く連作描ききって逃げたい
同人やってる方が楽しいしマシ >>341
某大手誌は投稿数分かったような気がする
減ってるのかは知らないけど
金銭面はともかく商業流通されるのとされないのじゃ違うと思うしな
ただデビューしても育つ前にいつの間にか一般に引き抜かれてる気がするわ 仕事依頼してくるわけでもないのに他所の出版社の公式アカウントがフォローしてくるのってどういう目的なんだろうか >>344
自分も気になってる
大体「フォロー」→「依頼DM」の流れだから
この前好きな出版社から一方的にフォローきてフォロバしてソワソワしてるんだが依頼は一向に来ない >>341
エロ漫画家とWeb漫画家両方目指してここ覗いてる俺みたいなのも居る >>345
同じくソワソワしてる民
実際そういう依頼来る場合ってどのくらい間隔あけて来るんだろ?と気になったり 具体的な依頼予定がなくても色んな作家適当にフォローしてるだけじゃね?
フォローされてなくても依頼来るときも結構あるけど エロ同業社なら引き抜きヘッドハンティング
一般紙の無言フォローなら同人実績等で判断してコミカライズの作画候補でマーキングしてんじゃないのかなと妄想 漫画が発売されてしばらくして海賊版が流れた日に「買いましたー」って感想言ってくる奴多すぎ ヒロインのキャラデザ毎回似たり寄ったりになっちゃう
可愛く描こうとするとみんな似たような感じになるな >>351
それは仕方ない
3本描いたらそれより前の事は忘れよう 支部に上げたサンプル全然ブクマつかないな
特に売れてますとも言われないし爆死決定かな >>352
ありがとう自分もそうしよう
毎回読み切りで単行本何冊も出してる人凄いわ
ネタもキャラデザの引き出しもなくなる >>351
若干似たような現象で悩んでいるのが
コマ割や、エロシーンの構図なんよね
エロ漫画だとほぼやりつくされた感で、自分の漫画も似たようなアングル(構図)これ前にも描いたよな?ってデジャヴで萎えるんだよな。
たぶんみんなもあるけど、どうしても同じようなアングル書いてるとペン入れがすすまん。 >>357
自分は同じようなアングルや構図を
描くとき、前回より上手く描く
ってのをモチベにしてる エロ動画参考にしてます
身体柔らかいとこんなポーズできるんだという新たな発見 最近は3Dぐるぐるして構図決めてるけど
結合部がよく見えるとなると大体似たような構図になるね
あまりアクロバティックな体位にすると読者にも笑われかねないし
キャラクターの性格や関係性もあるし アングルはもう散々やりつくされた感じだからね
駅弁を真上から描いてみたが抜けるには値しなくてボツにした エロ漫画は絵だけじゃなく話も重要だからそっち重視だわ 何社か描いたけどネタ全部却下されて担当が用意したネタ渡されるの悲しい…
そんなにあかんか… そういうことあった
やりたくないものげんなりしながら描いたよ
女の髪型やファッションまで指定された
編集長に確認したらそこまで細かく指示してないって分かって担当○ねって思った >>358
それええな。自分の過去のページ見ながらがんばってみるわ
>>359
自分もそんな感じなんだがどうしても新しいの見つからなかった
>>360
いろいろ研究し尽くされて体位構図はもうないやろね
>>362
シチュエーション大事よな
レス遅れたみんなありがとう これは気持ちいいんだろうかと首を傾げた「きぬた」という体位
解説によると身体的にはキツイが致してる双方の視界が刺激的で楽しいらしい
一生かかないだろうな >>364
自分の場合は殆どのところで用意されたネタ描かされるよ
それで単話じゃなくて連作だから余計辛い
無名出版社で電子だから確実に売れるネタにしたいんだろうな… このネタあなたに合うと思うんです!このネタならキャラはこれが合うと思うんで!って言われて、こっちが何言ってもコレがあなたに合うと思うので!って押しきられて結局描き始めちゃったんだけどすげーつまらん
後悔しかない… >>369
ならない
幸運なことに著作権も全て作家持ちなんだけど興味のないネタのプロットとネームを何とかひり出して描かないといけない 家庭教師ものを描いてほしかったのか
○○○先生のこの話書いてきてよ
髪はロングでNTRモノね
とか絵柄も他作からパクってこいってのはあったな
連載して1年目だったからこれが漫画業界かって疑問はあんまなかった 漫画書こうとしているんだけど、基本的に雑誌(LOとか)に投稿するやつはモノクロ2調で書くんだよね? 印刷も最近は何でも出力できるから自分が一番うまく表現できる
手段で描けばいいと思う
アミ点トーンも電子主流になったら無くなる可能性が高いと思う
そういう時代だから自分のスタイルを作ればいい ネームは好きなんだけど作画がしんどい
上手く描けなくてイラついてしまう ワニマガジンはモノクロ2階調指定っぽいけど、
コアマガジンとか茜新社(LO)はグレスケOKな気がする
傍からみた感想でしかないけど 週刊誌やコンビニ誌は目の粗い再生紙とか使ってるから
グレーの階調が印刷に出ない ベタも均一には出ない クリスタ使ってるならグレーで描いてもトーン化できるし好きな方で描いたらいいじゃん
気になるなら掲載の話出来た時とか編集に聞いたらいい
ワニも普通にグレーでいけるよ多分作家の方がトーンで描きたい人の方が多いんじゃないかな 初歩的なことで恥ずかしいんだけどベクターで線画入れるとイラッとしない?
全部ラスターで作画してる人いる? 全部ラスターでやってるよ
レイヤーいっぱい作るから重くなりそうでベクターは怖くて使ったことないな
あとから線に変化を加えられるのは便利そうなんだけどね >>380
どういうところがイラつく?
自分も10数年ずっとラスターにペン入れしてて
ここ半年くらいでベクターに変えて今は試行錯誤中
思ってたより作画が楽になって早く導入すればよかったと思ってる派
でも線画にベタも塗る方だったからそれだけは不便かな ベクターはなんかこう描き味がネトっとするというか
たまにフリーハンドで長い線描こうとすると反応遅い
上手い人はやり直しする必要ないから全ラスターなのかななんて思った それは感じたことないな
PCのスペックなんじゃないだろうか どっかで原稿仕上がり時間短縮したいな
1P6時間以内で仕上げるのが理想だけど
ネーム→下書きするとなんかコレジャナイ感じが出てきて
結果下書きに時間かかる >>318
新人じゃなかったらどれくらいが相場なの? >>387
ピンキリだけど
10K〜15K くらい
ベテランだと20K
一般雑誌の漫画家ベテランは30K〜50Kくらいと聞いたことがある。 >>385
ネームが完成した段階でどの程度書き込んでいるかによって仕上がりの速度が違ってくるからなんとも言えないよね
ワイの場合、丸+十字の定番だからほぼほぼ遅い
丸+十字 → 素体(3D)→下書き→ペン入れ→ベタ+トーン→擬音+台詞→完成
ショートカットキーはあらかじめできてるとして
擬音と台詞は早いけど、その前工程が信じられないくらい時間がかかる 素体をすっ飛ばしてアタリなしで、ラフでこれだけ書ければペン入れすごく作業捗るんだろうな
https://i.imgur.com/VvHm8MG.jpg
自分はアタリなしのラフでここまで描けないからもどかしい 素体ってのは3D人形とかそういう…?
使ったことないな 手以外はアタリ無しで下描き描けるけど手のモデルが欲しい
生きた女の手が良いんだよなぁ TLで1pにつき15kももらってる人いるの?
男性向けや一般の話? 描けなかった頃にこういう便利な物があったら俺も使ってたんだろうな >>392
便利そう
3D使いこなせなくて背景にちょっといれるのも手間取るレベルだから
それ使うよりかはポーズ集見て書いた方が早いかな
早く3D使いこなせるようになりたいわ
コミスタのときは結構使えてたんだけどなぁ デッサン人形とか3Dはモブにしか使わないな
それを元に下書きすると線が引っ張られる上、ハンコ絵のような初心者エロ漫画になってしまう
たとえるなら90年代のエロ漫画 このスレ見てる暇あったら溜まってる連絡さっさと返せ >>392
こういうのは長年の手癖っぽい気がする
同じ方向の顔を何度も書いていると手癖でかけるアレに近い 絵のうまい作家が一月50p描いてるときいて落ち込む
私なんて26が限界 >>403
安心してほしい
自分なんて20も描けんぞ そうか君達は筆が遅くて漫画家として絵も下手だから慰め合うことでしか発散出来ないんだね
かわいそ… 寝て起きて疲れがとれてないな、と感じるときだよね
iPad持ち込んで長風呂。2時間とか。姿勢は固定しないでよく変える 人によるだろうが俺は焼肉とか美味いモノ食べて腹いっぱい→睡眠で大体疲れが取れるな
さすがに30手前では同じ方法が使えないだろうが。まだこの方法で疲労回復できてる >>406
漫画家とは違うが極論、クロムゾンみたくまったく成長が感じられないド下手糞なデッサン人形のよう画力でいいなら
1ヶ月100ページは絶対に描けるんだけどな。コマ数がマジで少ないし
最近のエロ漫画は1枚のコマでも描きこみ量もその比じゃないし、クオリティの高い(人それぞれだけど)のってなるとどうしても時間がかかる 読者目線でいうなら春輝先生くらいエロければ1ページのコマ数気にしません クリムゾンの新刊サンプル見たが1ページ大ゴマ1個で済ませるならそりゃ1ヶ月100ページいけるわなwwww
信者がたくさんいるからあのクオリティでも売れるけど、新人だったらfanzaで100も売れないだろ 他の作家disっても自分が売れるわけじゃなし
どんな作家も売れてるには何らかの理由があると思うから
好き嫌いは別としてウケてる理由の分析はしたい マン様だから売れるとかマン様読者にウケるからってのは10年くらい前にみた記憶 描線減らしてコマを大きめにとると読みやすいからね
アングルに趣向凝らして超絶画力で密に描き込んでも
コマ構成次第ではかえって目が滑って話が全然入ってこなかったりするから
あれも最適解の1つ
「完璧な1セント硬貨」の話とか
絵ぇ上手いなぁとは思うけど「で?」って思ったみたいな覚えあるでしょ 1ページにコマ沢山ぶち込めって指示されることもあるので発注元次第です ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています