エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 15:50:54.39ID:ET8J14aY
>>526
算数が苦手か?
年間数十万かかろうが1000万にまんま10%100万円かかるよりずっとお得だろ。
0530名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:01:47.69ID:V/L4fi6k
>>529
やっぱおまえエア漫画家じゃんw
仕入控除どこいったんだよ。売上にまんま10%かかるわけないだろw アホかw
0531名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:05:57.98ID:ET8J14aY
>>530
子会社孫会社作って利益分散してる悪徳企業の話をしてるんだぞ。
1億の売り上げを1000万×8(実際は980万×8とか)に分散するケースの話してるんだから、
控除とかは本体で使ってるに決まってるだろ。
0532名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:20:20.72ID:V/L4fi6k
>>531
会社8個は損金0で決算申告して住民税諸々払うの?w
そんなことせんでも2つに割って簡易課税のほうが安いだろw アホ丸出しw
0533名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:24:11.63ID:ET8J14aY
>>532
利益を本体に集めて、子や孫は売り上げ1000の利益0に。もしくは赤字に調整するんだよ。
日本に毎年赤字なのに潰れない中小企業がやたら多いのに一役買っている。
0534名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:30:51.23ID:V/L4fi6k
>>533 >>子や孫は売り上げ1000の利益0に。もしくは赤字に調整するんだよ。

は?利益0にできるくらい経費あるなら仕入れ控除つかって課税所得無くせるんだから
最初から消費税ほぼ払う必要ないだろw それならインボイスすら回避できるじゃん
おまえは>>531で「控除とかは本体で使ってるに決まってるだろ」って言ったじゃんw
いいかげんにしろよw
0535名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:37:34.93ID:ET8J14aY
>>534
なんで>>531で「1億の売り上げを1000万×8(実際は980万×8とか)に分散する」って書いたと思ってんだ?
売り上げに対して純利益率20%越えとか、普通は特殊な業態じゃないとあり得ないぞ。
アシスタントなしのソロ漫画家はその特殊な業態の一つだけどな。
0536名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 17:49:59.07ID:V/L4fi6k
>>535
は?おまえは何を思って書いたの?w 自分で意味分からくなって俺に聞いてるの?
どうやったらそれでその悪徳企業が節税できるのか書いてみ?w
0538名無しさん@ピンキー2022/06/13(月) 22:10:16.41ID:2xA01Sab
専門家でない漫画家が税制についてあれこれ言ってもしょうがない。
出版社と取引するならインボイス業者になるしかないんだから。
あとは自力でやるか税理士など専門業者にやってもらうかだけ。
0541名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 00:01:24.72ID:GQEJq8xI
>>536
売り上げ一億の会社がありました。
このままだと納める消費税は10%1000万ですが、仕入れにかかった消費税は
差っ引かれるので、仕入れに3000万かかったとして、納める消費税は
700万です(実際はもうちょっと少なくなる)。

でもダミー子会社が8社あってそこに1000万ずつ売り上げを振り分け、
それだけだと怪しすぎるので仕入れの経費も1000万円分くらい振っときます。
子会社は人件費とかで収支トントンか赤字にします(法人税対策)。
すると本体は売上2000万に対して仕入れ2000万、収支トントンですが
消費税は赤字でも納めないといけないので、売り上げ2000万に対して
200万納めないといけませんが、仕入れ2000万分の200万が差っ引かれるので、
あら不思議消費税が0円に!
0542名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 09:47:35.02ID:Q5gI9TJF
>>541
仕入れ率3割w それはいわゆる仕入れそのものの額でしょ?君の勘違い
消費税法上の仕入れ控除は別もんだよ?
漫画家に払う印税や原稿料も、事務所の地代も仕入れ控除なの

卸売なら簡易課税のみなし仕入率90%
売上1000万円の企業が払う消費税納税額は10万円
原価0の漫画家でもみなし仕入率50%
売上1000万円に対して消費税納税額50万円を超えることはない
消費税法で想定されているのはそのオーダー
だからその程度をケチって免税以下のミニ企業たくさん作っても
>>526の通りで分散する経費と変わらないから手間かかる分だけ無駄でしょって話してんの
0543名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 09:58:46.27ID:Q5gI9TJF
そりゃ1社あたり5万や10万の節税でも
もっと効率よく30個や100個ダミー会社作って
税理士とグルで全部コピペして申告無事に通せます、税務調査も怖くないってんなら
トータル大きな節税ができるかもしれないけど非現実な想定だよな

最初にもどるけど>>524の「インボイスがそういう悪徳企業を潰すためだ!」
てのは無理筋だよ。どう考えても政府が増税したいだけの悪制度
そんな政府に対して漫画家が不満の声あげるのは当たり前 生活直撃するんだから
それを政治の話するな!って封殺しようとするほうがおかしいよ
0544名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 10:03:34.18ID:Q5gI9TJF
ただ>>541の勘違いしてた通り
売上1000万に対していきなり消費税100万円を納めるってのはありえないから
インボイス賛成反対のいずれの人も冷静にな
昨日から連投スマン 以上
0545名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 19:02:35.11ID:jVyr/YTu
>>542
仕入れ三割、人件費三割、その他三割、利益一割は一般的なビジネスモデルだろ。
漫画家は特殊だけど、今はその話をしていない。

>>543
>>541はわかりやすくした極端な例であって、さすがに十割節税している企業はない……と思う。
三割にしとくか五割まで攻めるかはその企業の方針によるだろうけどね。
そしてこれは現行制度上、節税であって脱税ではない。
ある意味制度の穴なので、それを塞ぐのがインボイス。
0546名無しさん@ピンキー2022/06/14(火) 19:09:41.40ID:jVyr/YTu
>>544
よく読めよ、仕入れ三割で1億に対して700万、実際にはもうちょっと少ないって書いてあるだろ。
0547名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:15:14.57ID:oWjaDRg8
>>545-6 しつけえよw おまえは仕入控除を全く理解してないんだってばw
ぶっちゃけ消費税収めたことないんでしょ?w
たとえその言う通りの数字でも
消費税の仕入控除= 仕入れ三割+その他経費三割 =60% 
(売上-仕入控除)x税率10% =400万円な

それに社員の人件費は非課税仕入だが
派遣会社への委託費や、外注費は課税仕入なので↑に仕入控除に加算する
実際には400万円より少なくなる
だから社員を雇うより派遣やアウトソーシング使った方が節税になって
派遣会社や非正規が増える要因になってるというクソシステムが消費税

ちな東証のIRの統計見たら利益率10%超えるのは約4000社中500社
上位はほぼ粗利の大きい製薬と不動産
中小なら300万社中7割が赤字 赤字でも払わされるから恐ろしいんだよ消費税は
0548名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:19:11.09ID:yyssWAJV
>>547
その他経費で最も一般的なのは家賃だから控除効かないよ。

300万社中7割が赤字な理由は、>>533だけどな。
0549名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:29:45.00ID:oWjaDRg8
>>548
地代が非課税になるのは住居用のみなので
そこで事業してたら違法だぞw
普通の会社は家賃に消費税払ってんだよw バカかw
0550名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:45:07.11ID:Il2Q7T7l
>>549
中小なら自宅兼事務所なんていくらでもあるだろ。
漫画家なんて特に多いぞ、何が違法なんだ?
0551名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:47:04.36ID:oWjaDRg8
>>548はようするに
自宅住居として借りてる賃貸アパートで漫画描いて
年収数百万のうち三割が家賃てことなんでしょ?
家賃月8万として年収400万円くらいか?
んで独り暮らしだから貯金100万円くらいできるのね

だから消費税払ったこともないしよく知らないのに
ダミー会社の節税方法とか妄想で語っちゃったんだよね
恨み妬みでネトウヨになっちゃうのはまあ理解できるよ
俺のTLにもそういうエロ漫画家さんいるからね
0552名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 11:53:11.62ID:oWjaDRg8
>>550
売上1億円で3000万の家賃払ってる「会社」が いくらでもあるの?

>>545「漫画家は特殊だけど、今はその話をしていない。」ってさ
0553名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 12:36:17.85ID:oWjaDRg8
>>550
法律の話になると難しいから少し調べたが
住宅用の不動産借りるときの契約書に 「自己居住用に限る」ってあるでしょ?
物件のオーナーは「人の居住の用に供する家屋」として登録するわけで
租税特別措置法でその建物の取得費や固定資産税、賃料収入に免税を受けてるわけ
住宅ローンとかの優遇で資金借りて建物建てたり購入したりもね
でも事業用に使ってましたってバレるとその建物自体が「人の居住の用に供する家屋」でないので
物件のオーナーが課税されたりローンや保険の条件を変更されたりすることになるわけよ

漫画家が黙って自宅として借りて仕事用にしてましたってなったら
物件のオーナーから詐欺で訴えられる可能性はあるね
その辺はグレーゾーンだし、「居住の用に供する部分が○○%ならどうこう」とかいう概念があって
零細個人事業レベルならトラブルにまではならないってだけ
んで当然持ち家なら別の話な

俺は結婚して家で仕事できなくなって初めて自宅の外に事務所借りたときに
アシ呼んで仕事に使うって正直に話したら不動産屋が教えてくれたわ
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるので
グレーなやつに何が違法なんだ?って開き直られても何ともいえんな
0555名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 15:01:19.72ID:fHKD2ig3
もう分かったと思うけど政治の話するとこのキチガイが大暴れするだけだから今後はちゃんとスルーしてね
0557名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 15:31:25.12ID:YXrfJsi0
仕入れ控除や家賃の課税はID:oWjaDRg8が合ってるやん
政治がどうっていうより適当こいて間違い指摘されたやつが単発IDで話し逸してる流れにしか見えない
0560名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 20:20:50.76ID:ijcw9NYo
コミカライズ依頼多いよな
原作の文章見たらこれ無理だなと思って毎回断るけど
0561名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 20:37:08.16ID:0ap2lQga
語彙力がなさすぎたりツッコミどころが多すぎたりそもそも文として成立してなかったりでよくこれでデビューできたなっていう作品あるね
ファンタジーの元祖的なニーベルンゲンの歌読んだときよりイライラする
0562名無しさん@ピンキー2022/06/15(水) 20:42:53.57ID:TUYLh+C+
コミカライズの出来が良かったら
アニメ化の流れもあると思っちゃうんだけど
そういうドリームは夢見ないのかな
俺にはそういうの来ないけど
0565名無しさん@ピンキー2022/06/16(木) 08:40:39.21ID:sADAMBMd
なんか編集より同人サポートの方が信用できるんだがこんなもんか?
社会ってよくわかんねぇな
0566名無しさん@ピンキー2022/06/16(木) 10:19:51.81ID:i0uUXLQo
夏コミはコロナが怖いから回避した
応募してる奴らは怖くないんかな?スポーツ実況とか見てても思うけど
0567名無しさん@ピンキー2022/06/16(木) 18:27:18.07ID:nK5IlVcY
まあ稼ぎ時からしゃあないんじゃ
有名ならまだしも無名ならコミケで名前売るとかだし
0568名無しさん@ピンキー2022/06/16(木) 21:10:28.55ID:bWnr24j1
ワクチン打ったかどうかでも違う
実際に効くかどうかは別として
0569名無しさん@ピンキー2022/06/17(金) 16:45:11.72ID:Xk+5g0O1
そういえば前回は接種証明書必要だったんだっけ?
それでもいいけど何回打てばいいの
三回フルじゃないとダメってなると不参加多そう
0574名無しさん@ピンキー2022/06/18(土) 08:31:32.52ID:RQ9kBud/
インボイスで本名でわかってもペンネームと結び付かないだろう
0575名無しさん@ピンキー2022/06/18(土) 09:00:20.89ID:66id5mlI
キチガイはわずかな周辺情報だけで簡単に本人までたどり着いちゃうよ
ましてや本名なんてかなり決定的なヒント
よくあるパターンでペンネームが本名のアナグラムとか漢字違いとかあるじゃん
0576名無しさん@ピンキー2022/06/18(土) 11:09:06.34ID:6klNtWjv
実際編集がこっちにインボイス要求するようになるのかどうかとか、
現時点でまだどうなるか分からん事が多いから
今はまだ申請はしないでおいたほうが良いかなとは思う
0577名無しさん@ピンキー2022/06/18(土) 11:19:54.68ID:MQh87rRa
現状、「原稿料1枚○○円」で仕事受けて
支払い明細みたら消費税込みの数字での○○円になってて「うぉい!」ってなったんだが
仮にインボイスが始まった後、税抜きの○○円に増やしてくれるんだろうか

…しないんだろうな
0580名無しさん@ピンキー2022/06/18(土) 16:57:40.85ID:TG6JA2xR
源泉は所得税
消費税は免税事業者のままでいれば払わんでOK
ただ出版社は免税作家に払う消費税分は経費に出来なくなるから
今まで原稿料(仮に8000円)+消費税(800円)もらってたなら
消費税込みで8000円にしてくれと言ってくるおそれはある
その場合原稿料約7270円+消費税727円になり実質原稿料値下げ
0582名無しさん@ピンキー2022/06/19(日) 22:26:29.36ID:ZodsWE+3
ラノベ作家の友達の作品をコミカライズしてるけど友達だからすげー楽だわ
印税とかもこっちの希望相談出来たし気分転換になって良い
エロから一般に行くひとの気持ちわかる
しばらくエロは休むわ
0583名無しさん@ピンキー2022/06/20(月) 01:00:36.31ID:yCUK3BF1
友達じゃないコミカライズは地獄なんだけどな
ソースはコミカライズ愚痴スレ
0584名無しさん@ピンキー2022/06/20(月) 16:08:06.55ID:LL4xp9LG
ラノベってなろう系ばっかりになったよな
まだ禁書買ってる自分が言うのもなんだけど
0585名無しさん@ピンキー2022/06/21(火) 03:36:53.55ID:bEvEJuzh
禁書ってまだやってたのか
0586名無しさん@ピンキー2022/06/22(水) 13:38:03.43ID:rRPyy7Dd
エロもコミカライズ増えてるよななんか
一般漫画みたいにざまぁばっかりになるのか?
0588名無しさん@ピンキー2022/06/23(木) 02:37:14.93ID:263Wm9Sg
よう実くらいしかもうラノベ買ってないな
昔は好きだったのに読まなくなった
0589名無しさん@ピンキー2022/06/23(木) 08:11:12.46ID:4WrV9hCb
シリーズ物やりたいと担当に言ったら編集長に伝えます。と言われた。
単話読み切りじゃ無いと駄目なのか。
0590名無しさん@ピンキー2022/06/23(木) 12:09:59.19ID:vZaix2ag
エロ漫画雑誌の台割は編集長が担当してたりするし
レギュラー作家陣も毎月ではなく2、3ヶ月で一本とかが多数だから
うまく毎月のローテーション組む上でシリーズものは事前に許可いると思うよ
0591名無しさん@ピンキー2022/06/23(木) 18:51:55.60ID:5YoZYUuS
エロ漫画は連載が弱いよな
逆に一般は読み切りが相手にされてない感じ
0592名無しさん@ピンキー2022/06/23(木) 19:36:52.46ID:rJBuEsqG
読み切りばっかりで何冊も単行本出してる人すごいよな
そりゃ数冊出したら一般漫画いくわ
俺は読み切りに疲れて電子コミックのほうに行ったけど楽でいいわ
クォリティもそこまで求められないし
0595名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 01:46:33.23ID:bb8uKKkS
なんかAVの事含めて性表現厳しくなりそうだな
外国で売る方法とか模索した方がいいかも
0596名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 02:58:49.06ID:J/29Dktw
ttps://twitter.com/kaworutokotaro/status/1539847254101458944
著作権が一切頭にない連中に言われたくないわぁ
0597名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 03:20:26.17ID:Uc+NbP9u
AV以前にオリンピックあたりから性器修正完全白消しになったし
当時編集が警察から何度もよばれてうんぬんって愚痴ってた
警察利権だわな クソみたいな弾圧ぶり
フェミがどうだの騒いでるうちに 自公の規制でエロ漫画はとっくに潰されかけてますよって
0598名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 03:33:34.94ID:bb8uKKkS
それ統一協会って宗教のせいなんだけどな政治臭くなるの嫌だから各自でググってね
0600名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 11:32:36.36ID:2II0tieg
今でも自主規制だらけなのにもっと増えるの勘弁してくれ
0602名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 14:46:53.17ID:H+ts4Gx4
預言しておくけど
自民党から選挙に出る赤松は全く役に立たんだからな
山田太郎と共に言い訳だけして終わり
無事支持してたことがオタクの黒歴史になる
自民党支持団体に統一協会等のカルトがいる以上、国家的社会的エロ規制はどんどん強まる

あ、これ書いたとおりの流れになったらコピペしまわっていいんで
俺自身は単なるなろう作家だけど。
0603名無しさん@ピンキー2022/06/24(金) 15:26:24.64ID:7LaTAu4l
DL販売で英訳して海外向けに売ればその手のリスクは回避出来そう
0604名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 00:46:30.94ID:dsBqjjXK
737 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/06/20(月) 16:25:21.23 ID:iFEKj/14
計算すると、うちのコミカライズの場合だと作画側には年間1500万ぐらい振り込まれてるな
原稿料は聞いたことないので、入れてなくてこの数字
お前が売れてるだけって言われそうだけど、編集が言うにはこれで中堅ぐらいらしいわ
爆死しなければ、一部の例外を除いて同人より儲かるんじゃね
0605名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 01:14:33.25ID:GXXAsOyr
なんか最近色んなスレでなろう系コミカライズのageレスを目にするんだが何なんだ
0606名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 01:28:02.71ID:hGbLKls7
エロ漫画家にすらなれなくて壊れちゃって嫌がらせ始めるメンヘラが春から初夏に多い
0607名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 03:21:32.59ID:14CJ/7ty
話変わるけどTwitterのフォロワー数って何なんだろう
絵が上手くても少ないとか、絵も話も微妙だけど数万とか
フォロワー数で下手な作家がうまい作家にマウントとったりするのかな
自分は鍵のプライベート垢だけなんだが何かフォロワー増やすことしてる?
0608名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 04:24:45.78ID:/OrwFixm
とくにしてない
絵とか描かずに宣伝だけにして金払うファン層がどの程度いるか把握しようとしたけど
結局割れ外人のフォロワーが定期的に増えてくから全然参考にならん
0609名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 06:44:15.08ID:GOiHrDxT
フォロワー買ってる人いるから関係ないよ
昔そういうのの価格表見てバカバカしくなった
0610名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 12:06:33.10ID:wXXIBL7C
男作家でも買ったりしてるやついんの?
そういう見栄張るのって女作家ばっかりだと思った
0611名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 13:13:44.92ID:1CwxfxbN
作家じゃないけど彼氏とののろけを
10個くらい投稿してるだけの女の垢が(ネカマかもしれんが)
ほとんどフォローしてないのに5000くらいフォロワーがいて
謎に思ったことはある
0612名無しさん@ピンキー2022/06/26(日) 05:29:06.58ID:56S8z6c/
フォロワーが多いと宣伝ツイも伸びるしそういう価値はあるんじゃないの
まあ、割れ外人無料シコ猿がほとんどだろうけどな
0613名無しさん@ピンキー2022/06/26(日) 08:25:52.51ID:hJfK0Htq
町田メガネ@C100土東ミ35b on Twitter:
"絵も本気で潰しに来てるな。 気迫を感じる。

『子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、
又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること』
https://twitter.com/machidamegane/status/1540510838859018241
0615名無しさん@ピンキー2022/06/26(日) 23:23:33.79ID:xxa5FqPh
え?普通にRTしてありがとうございますとか
引用リプとかしちゃうけどな
0616名無しさん@ピンキー2022/06/27(月) 05:44:32.58ID:6nWAKW+P
Twitterでプロ野球球団フォローしてたらめんどいのに叩かれたから今後しないことに決めた
0617名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 06:26:32.50ID:e0smmRw6
たまにTwitterで難癖付けられることある
みんなどう対応してる
ミュートするしかないんか
0618名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 07:01:44.33ID:THy5kchm
SNSは5chしかやってない
有象無象の啼き声や投石は自分の世界に侵入させない
0619名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 07:42:05.87ID:r2nvK5zN
毎日毎分自作の宣伝ツイートばかりしてる人に何でもっと宣伝やらないのかやる気ないぞとお叱りを受けたことなら
お前より売れてるんだからいいじゃんって思いながら適当にあしらい以後ミュート
新作の宣伝ぜんぜんしてなかったしもうやめちゃったかもな
0620名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 09:51:54.62ID:mjEv/EMH
>>617
ミュートでいいんじゃないか
しつこい様ならブロックで
ただそういう奴らは難癖つけてかまってもらいたい、拗らせだから大体スルーしてると消えるよ
0622名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 10:47:55.08ID:n1lSfJ6n
エロ描いてるやつはみんなメンヘラだからお前もきち●●なんだろって言われたことならある
ペットと一緒に車に住んでる無職の中年女には言われたくなかったね
0624名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 11:36:10.08ID:mjEv/EMH
初対面で偏見するメンヘラキチ●●女です!っていう自己紹介でしょ
0626名無しさん@ピンキー2022/06/28(火) 21:40:32.33ID:YmPogV17
サロメフォローしただけでホロライブのファンからもう単行本買いませんとか言われてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況