侯爵嫡男好色物語 Part.73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2022/04/14(木) 00:41:53.75ID:t6l42cv0
ノクターンノベルズ&マグコミで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆作者ブログ
https://alcolam.fc2.net/
◆作者twitter(更新停滞報告用)
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.72
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1649517692/
0902名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:37:20.72ID:N3MqZt6O
作者の活動記録に電子書籍がどうこうって書いてたけど、
もしかして書籍化の予定があんの?
0905名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:42:59.32ID:LYfJy/ys
>>902
著者  :AL
装丁  :AL
装画  :AL
挿絵  :AL
校正校閲:AL
発行者 :AL
0910名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:52:11.19ID:izRhs2xI
マッグガーデンだから小さい本屋には置いてないかもね
他にはどんな出版社から来たんだろうか
0911名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:53:06.60ID:XJ+Og+3I
小説のほうのついては

>いま作成中の電子書籍は個人作成なので

いまどきKDP、キンドルダイレクトパブリッシングとかあってお手軽なんよ
オール・ユー・ニード・イズ・吉良〜死に戻りの忠臣蔵〜や
破門皇帝フレデリカさんとかそう
0914名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:59:35.17ID:XJ+Og+3I
>挿絵  :AL

「表紙も書かなけれならないので、ものすごいハードルが高くなる」

吉良は文字だけ表紙なんだよなぁ
フレデリカさんの場合でいったら
同じ作者の商業の「江戸なのである」の絵師がうけてくれたようだけどねw
0915名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 19:59:44.89ID:43dHyXzL
時々貼られてるランキングサイトの4/14の日刊24位だったから、健闘してると思うわ
(メロン、トラなどのサブカル店抜き)
0916名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:02:23.34ID:XJ+Og+3I
作成中って部分は

>1作者ブログ
2021年03月18日 19:27
お知らせ
ブログの開設
0918名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:06:16.84ID:aI5D+nbf
マグコミほんよわ
なろう系だけで1000冊くらい置いてる書店で6冊とか泣けた
男色は2巻が新刊棚に2冊だけあった
1巻は売れても発注止めてるのか無かった
0919名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:12:47.60ID:j1noS362
嫁子さんや更新はまだかのぉ?
0921名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:24:25.87ID:uG0nOCBv
悪ィな、俺のズボンが更新食っちまった
次ァ5月を待つといい
0923名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:34:15.44ID:SCk/XM64
一話の時点で分かってたから今更だけど
カラーページの彩色のセンスも酷いな
表紙買いする人なんて皆無だろうな
0924名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:35:12.23ID:kOL9y5fG
>>767

だから騎士家に生れ育った従祖よりも弱くなるんでしょうね
ルペッタのように物心ついた時から自分が一番強い存在で
0926名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:42:33.18ID:kOL9y5fG
思うに城下町に暮らしてなくても、村で一番の美少女とかなら

伝手を頼って王城で行儀見習いなんてルートはないのかな?


それか、騎士ヴェアドバーグの下働きで、たまたま訪問した

主家の伽に枕席に侍らすなんてことは


まぁ、下級使用人は水仕事で手も荒れるし身綺麗にもしてないから

お貴族様が見初めるなんてことは、まずもってないんだけどね
0929名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:53:04.12ID:XB00tGLc
この感じは…ないな!
0930名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:54:53.76ID:9n5TtqgD
更新全力待機now
0931名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:58:00.50ID:WMUUlfK9
下半身全裸待機
0932名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:58:37.18ID:2c3ayz+t
解散
0937名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:59:19.57ID:j1noS362
たぶんアテナハン会議だから
エロは期待できないぞ
0939名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:59:25.55ID:HR78breC
無念 泣
0940名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:59:26.65ID:XB00tGLc
無念…来週に期待!
0941名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 20:59:28.35ID:9n5TtqgD
ああーーもうだめしにそうまぢむりりすかしよ
0944名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:00:33.63ID:YRgfUnkH
今日はないと感じてた自分の勘に笑いが出るw
0945名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:00:55.11ID:j1noS362
と書いたそばから無念
0947名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:01:33.69ID:WMUUlfK9
ALのせいで完全試合逃したやないか責任取れ
0948名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:01:39.52ID:T0bN53bL
>>926
村への公共投資としてなら出先に連れ出した愛妾に出したモノの再利用の方が多そう
0950名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:03:22.14ID:9ZRZfgz0
売上好調だからかなんとしてでも見てもらおうって感じじゃないのね
0953名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:05:19.60ID:u6Jk6AUy
>>926
上澄み掬い取って還元しなかった結果
美少女産まれる素地が無くなり特産品ブス
0954名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:10:58.18ID:T0bN53bL
ヴェレットが美貌で劣るトアに勃起できそうだったのもあるが、ミロードさんのssによると美人を避けて地味女を好む男主祖は少数派じゃないらしい
帝国東部貴族の捕虜姫が残念なのはそのせいかもしれん
0956名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:22:15.02ID:++3h2wSS
お主、やりおるな
0957名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:55:30.17ID:aI5D+nbf
3月の4更新が異常なだけやったんや
魔絶石製ヤリ部屋でラブオーラ全開セックス実現を夢見て寝る
0960名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 21:58:44.47ID:y2RqhoMW
>>957
むしろ魔封印の応用で中でラブオーラを一定以上放出しないと開放されない部屋でいこう
0961名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 22:01:29.78ID:B8pmMAxG
無念からのフェイント更新でもいいんだぞ次から諦めきれなくなるけど
0963名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 22:33:18.84ID:LYfJy/ys
一週間待ってください
本当の更新ってやつをお見せしますよ
0965名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 00:32:37.14ID:2b5UU9kw
読み返すとルークセは「絶対に突撃は許さん!」って言ったのにウィルクは突撃したんだよな
主祖戦を甘く見るな!
魔力残滓を甘く見るな!
と言ってるけど、どっちも結果的に簡単にクリアしてオセロリア攻めてるんだから、本当にルークセからしたら顎作戦は何から何まで意味不明だよな…
0967名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 00:59:31.22ID:Mg/63Qy8
モチベがファニィに対する愛と、ムカデ退治なんて面倒なことは御免被るという消極的なものだから余計理解できないんだろうな
0973名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 01:02:30.44ID:U4656I9Z
大決戦のときでの突撃は許さん!であって
おじいさまの危機だったから許してくれますよね?と
まぁ詭弁とわかってるだろうが
0974名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 01:16:40.95ID:9rnXmKGp
「 >>971公のスレ建ては健在ですね。本当に見事なものだとおもいます 」
0975名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 02:44:18.06ID:okp5P8+f
更新無くて悲しい
0976名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 03:09:39.69ID:LORtI6TT
ルークセとしてはシキナオン占領後にクオルデンツェ、シルオペア、エヴェナピスの援軍待ってオセロリア侵攻が一番助かるんだろうなぁ
0977名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 03:15:21.24ID:j/upljxY
他家を巻き込んでるの完全にムカデの足の処理に最後まで付き合わせる気だよね
援軍到着してたらエトアリース確保後に族滅待ったなしだったろうな
0978名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 03:24:46.82ID:LORtI6TT
利鎌の主祖兵はエトアリースだと予想
でないとオセロリアにエトアリースが居ないのは不可解
オセロリアからシ家再興の為エトアリースを逃す余裕があったならロミリエこそ逃すべきだし
外地での暗殺失敗→ウィルク軍への挟撃間に合わず→オセロリア侵攻始まり族滅危機を感じエトアリースだけでも逃す方向へ
と利鎌がの方針が方向転換していったのであればマクニス討伐後の動向が出ていない事も納得だし
0979名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 03:54:33.59ID:AVsr0oWu
>>967
ムカデの脚の対応で一生過ごすなんて嫌だ、って思う消極的な動機が
両家を300年間互いに呪い続けた呪詛を解きほぐす結果に至る
そんな奇跡を起こす主人公、って物語になる予感
でも主人公の頭の中はゲスい下ネタになってる事多し
それが本作の魅力
0980名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 03:57:23.03ID:j/upljxY
利鎌って影家の汚れ仕事部隊じゃなかった?
次期当主の元婚約者で政略結婚にも使える分家の姫のやることじゃないでしょ
オセロリアにいないのは同じ場所に最後の当主候補二人をまとめておく愚行を避けたんじゃない
0981名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 04:01:01.88ID:6zV+74v9
>>978
総大将のロミリエは簡単に逃げられないでしょ
それに対してエトアリースはとりあえずで逃がしても問題ない
どうせいても役に立たないというか、いないほうが役に立ってる
まあロミリエも逃げそこなった感はあるが、それはウィルクの進軍が速すぎた結果だろう
0982名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 04:29:42.95ID:LORtI6TT
「利鎌とは、シュピアゼイク軍に存在する特殊部隊の名称である。秘匿性の高い、あるいは公にできない任務を担う部隊だ。」
とあるから影家が関わっているとは書いてないな。シ家は本家に権力が一極化してるらしいから利鎌の頭に常に主祖兵を据えてる訳じゃないのでは
「ガルフィス軍が前線から引いた際、キンドロアは即座にその出動をオセロリアに働きかけている。」
とあるし即座の出動が求められた際に直ぐに出せるエトアリースを起用は割と考えられる。婚姻に使えるエトアリースより影の老人主祖兵の方が使いやすいだろうけど
西部や南部、シキナオン市にドルニア市などに防衛目的で据えてるだろう影を持ってくるのは手間と時間がかかるから早さを重視してエトアリースを据えたのでないかな。
総大将ロミリエが簡単に逃げられないは一理あるけど、シ家でさえオセロリア戦は敗色濃厚で玉砕か逃亡か降伏かって感じだったから逃がす隙あったらやっぱり逃してたは
ずだよなぁと考えてる。
0983名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 04:34:26.07ID:6l/rUxf6
そもそも主祖の暗殺ってどうやるんだろうな
少数の部隊じゃ圧殺陣形もろくに組めないだろうし
0984名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 05:27:19.82ID:AVsr0oWu
穴掘って埋めるんじゃね?
スコップなぞ使うなと言われて鎌で掘るからいつも失敗する
0985名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 05:29:43.33ID:6zV+74v9
>>982
ロミリエが逃げる隙はあったでしょ
マクニス敗戦の報は一日もあれば届いたのに対してウィルク軍がオセロリア到達したのは六日ほど経ってる
0986名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 05:33:53.27ID:bF5ZDaH/
エトアリース逃がす云々の前に、そもそも元々オセロリアにいなかったんじゃないの?

>「エトアリースめ。今日城に呼んだのは遊ぶためではないというのに」

少なくとも普段はオセロリア城にいなかったってのはマクニスのセリフから確定だろうし、
オセロリアの城以外のどこかに住ませてるってよりは、普段は他の街にいるって方が自然だと思う
0987名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 05:58:55.50ID:LORtI6TT
>>985
6日も経ってたのか。それなら確かに逃げる時間はあったけどあえて残ったのね。

>>986
息子の妾にと考えてた訳だからオセロリア在住かと思ってたけど他の街に在住してる可能性もあったか。
何の為に呼び出したのかが重要になってきそうだけれど

こうなると残る根拠はオセロリア戦での利鎌の登場がなかった事くらいだけど主祖暗殺部隊って事は従祖
比率の高い少数精鋭だろうしウィルク進軍前にしれっとオセロリアに入ってでもおかしくないな。
後継ぐ可能性のあるエトアリース以外は逃す必要ない訳だし主祖兵も入城してるとなるとオセロリアに籠城
してた影の主祖がそれにあたる。エトアリースか籠城影のほぼ二択になるかな。元々本家家人の拠点で
主祖の多いオセロリアに影がいるのも妙だし籠城影の方が可能性は高そう。ウィルク軍の進軍6日間で防備
を固める為呼び寄せたと言われるとそれまでだけど
0988名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 07:01:56.96ID:G+b9Qi2l
春社交の後エトアリースを呼んだのは子種を仕込む為
腹が膨らんでからこの子は殿様の落胤と言いながら登場
従祖が産まれて退場
0989名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 07:17:47.27ID:w3fijCXT
いいや駄目だね
隷祖同士から始祖が産まれるのなら主祖同士から隷祖以下の存在が産まれてもいいはずだ
0990名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 07:23:24.98ID:J6VIgUu0
仮にそのような存在が着床したとして、母親から注がれる魔力に耐えられるだろうか?
0992名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 08:16:23.19ID:oqFSBfPg
一回も戦わず当主がオセロリアから逃げるとか駄目だと思うんだが
0993名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 08:20:38.80ID:jhasP++u
トアは家への忠誠心だけが売りで絶対に裏切らないと評価されてるから汚れ役にはぴったりだな
0994名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 08:41:01.66ID:323vYQur
まーたオセロリアはシュピアゼイク家のモンだ厨が来たよ
そんなわけないだろっつーの
0995名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 08:48:11.04ID:FV1+Apmk
主祖と従祖か隷祖がセックスしたら
従祖なんだから可能では?
0996名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 09:49:02.84ID:eW+dzp7T
エアトリースはロミリエによると怖がりでエルシニアの禍の後だと主祖を産める貴重な姫、元はヴェレットの妾にして影に入れる予定だった
もしヴェレット生きてる間にエアトリースが利鎌にいてその事をヴェレット知ったらヴェレットショック受けるでしょ
姫は貴重だし前線には出さんと思うが
0998名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 10:14:47.53ID:Ikc0GlhV
トア利鎌説はネームドが少ないからこじつけてるだけで根拠なんてほぼ無いよ
怖がり
前線には出ないことが多い姫という立場
ヴェレットに抱かせようとしてた
どれを取っても暗殺要員なんてなるわけない

オセロリアにいた3人目が利鎌、ならまだわかる
これも根拠は無いけど消去法だな
0999名無しさん@ピンキー2022/04/18(月) 10:20:50.55ID:899RA6xW
3人目はオセロリア予備隊で下顎と戦ってたやつじゃないっけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況