ムーンライトノベルズ 110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。作者書き込み禁止
>>980は宣言の上で次スレ立ててね
※代わりに立てる場合も宣言してね、後、立てる直前に念のための検索必須
【関連板・テンプレ談義】>>2 【検索・スコップ関係】>>3
【重要・必読】>>4 【どっか行け作者リスト】>>5-8 テンプレ>>9 FAQ>>10
【お触り禁止】>>11-13 【要注意作者】>>14-18
■前スレ ムーンライトノベルズ 109
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1652920672
■前々スレ ムーンライトノベルズ 108
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647486474
※なお、93スレが重複していて、実質94の93スレと実質95の94スレがあります
■テンプレ置き場 ムーンライトノベルズ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a5%e0%a1%bc%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a5%ce%a5%d9%a5%eb%a5%ba%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec 追放された元聖女の私を拾ってくれたのは、魔性のSSランク冒険者さんでした。
え元婚約者王になれんの?
国にここまで被害出して隣国にまで迷惑かけるきっかけ作ったのコイツなのに?凄く許せないんだが
それ以前に王になるとか決めるのヒロインじゃなくね?
調べたら〜とか断罪の時に証拠は揃ってるって言ってたのなんだったんだ
更新楽しみにしてたけどそこ許せなくて気持ち萎えた >>97
開いてみようかと少しでも思わせられるタイトルとあらすじであれば中味が駄作でも空っぽでもランキング取れるんだと思うよ 愛されていないけれど結婚しました。
どうせ好きじゃなかったヒーローの方が熱上げてハッピーエンドかな
元カノは騒々しくて無礼で品がないし、義弟は義弟で距離感近すぎできもい
こういう、自分の方が惚れられてないと途端に気になって束縛するヒーロー嫌い、狭量で >>97
エロ???が三行で終わってて吹いたw
90年代ケータイ小説風(恋空・ディープラブアユの物語系)にナーロッパを書いたらこうなった⭐︎って感じ
sideや・・・や無意味な多重空白行、情景描写無しのポエミー一人称、絶望感を表す「うあああああ」も気になったけど
「おとーちゃま、ズリゅい!」でもうだめだった
ケータイ小説ってルールでもあるのか子供の口調が何故かキモイんだよね
90年代風ケータイ小説としては満点だよこれ 悪役NPCに憑依して投獄された俺が悪辣看守となんやかんやする話
このお話の攻めみたいなのが大好きなんですが、他の作品でこんな感じのヒーローもしくは攻めが出てくるお話ありますか?
自分には地位も、名誉も、金もないと言い切っちゃう正直で、受けに絆されつつ冷静に自己分析しているドSにキュンときた
やってること鬼畜だけど 貴方の為に死にたいBL
よくある政略結婚ものだけど主人公一家にとっては一家の歴史☆程度でも元カレにしたら最悪な話だったわ
高校から結婚前提で付き合って何度か無理そうならーて話し合っても攻が引き止めた挙句の破局というか相手が政略結婚だろ
受の思考回路が子供すぎるのは環境や年齢でまあ納得いくけど攻がクズすぎるのにラブラブのいい旦那扱いなのが謎 >>97
貴族らしい貴族が出てくるナーロッパなんてムーンで見たことない
だいたいパーティーしてるかヤッてるかじゃない? 乙女ゲーム期間終了。その後(女性向け)
ヒロイン切り替えはやすぎて草
ごめん!オッケー許す!くらいののりだな
会話だけのエロは長くてもあまりエロくないなあ >>108
それの攻めとても嫌い
受けの前で元恋人に電話するとこ特に嫌い(超クズな行動だと思う) >>107
希望に合うか自信ないけどそのNPC悪辣上官とても好きなので同志よ…!的に返信します
敬語攻めドS執事でしょうか? いいえ、微M転生者です。
希望に合うかというより話の筋がまだ序盤なので。
設定的には「自分は何を…」的に自問しながらずぶずぶと受けを痛めつける攻めが見られそうな関係性なんだけど、そっちに進んでくれるかは作者さん次第なので
自分はドS攻め好きというより、両作品の受けが好きで(酷い目にあってんのに割にへらっとしてる精神的にタフな能天気M)で、
かつ本人無意識にギリギリになってて、NPCの転生受けがPTSDで過呼吸起こしたり、微M転生受けが命令と暗示の板挟みで意識飛ばしたりしてるシチュが好物なので、萌えどころが違うから、合わなかったらすいません >>112
自己レス 作品タイトルに「BL」てつけ忘れました
(107で出てる作品もBL) 恋空は社会現象になって今の女性向け小説に大きな影響を与えているしナーロッパ版恋空が大人気なのは自然なことなのだ 白銀の巫女王と封淫の僧侶
最新話まで一気読みしたけど、ヒーローとヒロインの恋愛脳っぷりに途中から完全に着いて行けなくなってしまった 【エデンの果てに】〜悪役令嬢、断罪後の人々〜
実は洗脳されてました的展開になってから途端につまらなくなって飛ばし飛ばし読んでたけど塗れ場シーンあったっけ? どうでもいい雑感だがムーンで人気ある作者はpixivでは全然人気なくて
pixivで人気ある作者はムーンで全然人気ないの面白いな
ちゃんと調べたわけじゃないし調べるつもりもないけど読んでる層が全然違うんだろうな >>116
自分も読んでる途中だけどこれ文章に変な癖あって読みにくくない?
セリフ内にある言葉を二重不等号を二重につけて囲って強調してるけどそこだけ浮いて見えて頭に入ってこない
《《こんなやつ》》
↑強調するような文章でもないのにとにかく沢山囲ってて目が滑る滑る 読んでないけど
>>116のタイトル時点で【】いる?と思うから
飾りいっぱい付けちゃいたい人なんだろうね
何ならAAや衝撃コマ線を本編にだしちゃうくらい迄振切ればいい >>113
あ、フォローありがとう<BL表記
ごめんなさい
紹介ありがとう!
この受けも好きなので読んでみます >>113
あ、フォローありがとう<BL表記
ごめんなさい
紹介ありがとう!
この受けも好きなので読んでみます >>117
ムーンは一次でpixivは二次って感じだし層はちがうだろうね >>117
pixivは二次だからキャラ人気やジャンル人気の恩恵を受けてキャラ造詣下手でも作文上手かったら人気でるけど
ムーンやなろうは一次だから作文上手くてもムーンの流行やあらすじタイトルにムーンで受ける要素がないと人気でない
だから個人的にはpixivで人気ある人の方が文章力高い印象がある 一次と二次じゃやりやすさ違うよね
すでに出来上がってるものを動かせばいい二次は読者の方も原作の背景やキャラ設定や関係把握しててくれるし 二次で人気の人の方が文章うまいのはわかる
同人誌だしたり金銭が絡むから読む人もシビアなのかも
キャラの魅力を差し引いてもムーンのランキング上位でお金出しても読みたい人ってほぼいない なろうの二次ってなんで殆どないんだろ…
珍しくノクタで二次を見かけたのとアニメ化したなろうが支部にあるくらいなんだよね キャラ立っている作品があんまりないからじゃね
正直名前も覚えられないもの 確かにpixivとムーン両方に投稿しててpixivで人気ある作者の方が
文章力は高いような気はした
好みの問題かもしれんが >>129
それはないわー名前覚えられないのはやb…
ムーンの二次ないのは分かる
公式大手でカップルが1つペアしかないから
でもムーンだと複数系だと二次の余地出てくる、作者自身が二次作ってていいぞもっとやれ!と二次見たくなる作品はあったここでリスト入りだけど
でもなろうは夜描写なしでゆるいしキャラも沢山出るから大いに二次要素あるんだよね ここでヒロイン呼びしているのはみんな名前覚えられないからだと思っていた >>132
他者に対して社長はー母はーと役職や関係性名で言うように
ヒロインはー主人公はーと言ってるだけかと思ってた
余程メジャーじゃなかったらキャラ名言わないし
それは外国人に(日本はある程度有名だけど)いきなり岸田がーと言わず今の首相がという様なもんだと それは私です
だって無駄に捻った名前ばっかなんでさー覚えきれんし愛着持てるほどのキャラ描写でもないし >>131
覚えようとしてないからね
キャラ立ってたら名前も自然に頭に入るけど、読み捨てテンプレ作品の主人公の名前覚えても
あんまり意味ないし 感想で白熱している時ですら何度もヒロイン呼びしているのは覚える気マジで無いなと思った >>132
それもあるしキャラ名覚えてない人や読んでない人にも訴えたいってのもあるかな
キャラ名書くより元夫とかヒーローとか原作ヒドインとか書いた方が伝わりやすいっていう
でもまぁキャラ立ってないって言われるとそうかもと思う
リディアナとフリードリヒとかツェツィーリアとルカスとかアメリアとロワールとか言われてもあんま作品浮かばない(総合ポイント1〜3位の作品の主役カプ)
…いやツェツィーリアは何か名前変わってるから印象に残ってるな 覚えないと覚えられないは違うじゃない
何なら本好きもあだ名ゲコが先に出てくるけど名前マインがニ歩遅れて思い出すくらいだから
覚える必要ないと思うよ
でもそれとキャラ立ちしてないは違うかなぁ
大抵名作(有名作)もキャラ名よりシチュエーションで人に伝えない?寄生獣はシンイチの知名度よりミギーみたいな寄生生物の話で伝わるし
ちはやふるも百人一首で男2女1幼馴染?の大会に向けた努力物語とか ツェツィーリアの愛称がツェツェなんて事はありませんわよね?? ツェツィーリアはまるマのツェリ様が真っ先に思い浮かぶわ >>139
該当作品はツェツィだったな
でもまったく別の作品でツェツェを見たわ。このスレだったか忘れたけどもちろんハエで突っ込まれてた >>132
感想文と同じかな
主人公の○○が〜みたいに第三者が読む前提で、特にここでは名前とか必要としてる人少ないだろうと思って○○を省略しちゃう 単純に、キャラ名で書くと覚えてない人に話通じにくくない?特定作品の専スレならともかく
レイチェルがマリアに陥れられた時ルーカスはマリア庇ったけどエリオットは味方でいてくれたよねって捲し立てるより、
ヒロインがヒーローの幼馴染女に陥れられた時、ヒーローは幼馴染女庇ったけど従者は味方でいてくれたよねって書いた方がそれ読んでない人にも状況がわかりやすい
ちなみに名前は適当 何十万部売れたアニメ化したとかならまだしもなろう作品なんてほとんどニッチでマイナーだからなぁ…
その上ムーンでウケてるのなんて大体悪役令嬢とか婚約破棄の二次創作みたいなもんだしね…
広げるほどの魅力的な設定ってほぼないし商業作品の二次か自分でオリジナル書いた方が楽しいと思う 該当作品知らない側からすると知らん名前書かれるより作品内でのポジションで呼んでもらったほうが興味湧きやすい
137にあるような名前でダラダラ感想書かれても目が滑るし >>105
ヒロインとのエロの相性がいいから執着しだしたのかな
この作者だからクズヒーローに優しい仕様になってるだろうし最後まで苛々して終わりそう 名前呼びしてるひとは不親切だと思ってたけどそんなこと全く考えない人もいるんだね 帰れと言われた偽聖女ですが、領地ごと伯爵様をお救いします!
書籍化作品の宣伝のためにやっつけで書いたっぽいお話だった
この人の作品けっこう好きなんだけど、こんな手癖で書いただけのような安直なお話、あんまりいいPRにならないんじゃ… >>144だな
作者にすれば渾身の名付けかも知れないが一読者としては記号と一緒だし >>144
確かに名前で言われると状況がさっぱり分からないね >>149
30話10万文字もあってコンテスト応募してるから宣伝目的だけではないと思うよ
コンテスト要項でも締め切りの時点で長編完結必須ではないから
無理矢理書き散らかして完結させる理由もないし >>147
初夜だかになんで男が結婚相手に処女を望むかわかった気がする〜とか考えながら気持ちよくパコパコしてたよね
色々御託並べてるけど所詮自分に従順な新品の年下妻が手に入ればそんなもんよ >>154
あ、ごめんアルファの方だ
ネタバレ失礼 手コキカラオケで歌いきれ!
まず手コキカラオケをggるよね
どうでもいい知識がまたひとつ増えた
この攻もみちのくトルネードみたいな技持ってんのかな >>112
読んだ!
攻めも受けも好みだった、ありがとう
楽しみが増えたよ >>161-162
あなたたちのストーリー性高い作品教えて
もう本当に出尽くした話でもいいから
私はやっぱり心抉られた記憶がある
ベルガネスのしくじり かなぁ >>160
112です
M心理描写に受けだと思いこんて読んでましたが、たしかに粗筋にはCP表記なく、「落書」には「微Mだけど攻、ノンケ」と書かれてました…。すみません。
今の展開からいずれ微Mが公爵を押し倒す…のか…? >>137
王太子妃と鬼畜騎士はわかったけど最後がわからなかった
調べたら読んでないのだったから納得
長いとなんとなく覚えてるけど短いのは無理だからヒロイン呼びだわ
感想見る側としてはヒロインとか関係性で書いてくれるとわかりやすい以外に興味が引かれるワードが見つけやすいから嬉しいかな 捨てられたループ令嬢のハッピーエンド
テンプレ以下のスッカスカ内容でR18要素一切なし
念のためR18にしたと後書きにあったけどグロ要素もセンシティブワードも朝チュンすらも全くないのに何故… タイトル検索するとまずアルファの方が上に表示されて
間違えてクリックしてしまってイラつく アルファ併用の作者のエロ無し率、つまんねー率、地雷作者率の高さなんなん >>166
つまらん作品読むのに長い時間を費やしたくないからすごく文字数を気にして読むタイプなんだけど、
ループあり、ざまああり、エロシーンもありなのに
全体の文字数が19046字ってすげーなタイムアタックかよと思って読んだら、
エロシーンが無しでズコーってなった
三行でもエロシーン入ってたら、なかなかやるじゃんって納得して、読んだことも忘れるタイプの作品だったんだけど……。
保険でR18にする習慣はその昔あった個人サイトでなら好きなだけやってもらってかまわないんだけど、
投稿サイトでは検索妨害になるからやめてほしいな >>167
ムーン作ググる時はムーンライトノベルズってつけた方が >>6
[追加]
[NL]
作者名 高福あさひ (X0139Q) (N2292GB/完結)
作品名 捨てられたループ令嬢のハッピーエンド
理由 エロ無し(あらすじにその旨の記載なく、最終話のあとがきで「R-18は念のためのものです。」と後出し) >>6
[追加]
[NL]
作者名 高福あさひ (X0139Q) (N2292GB/完結)
作品名 捨てられたループ令嬢のハッピーエンド
理由 エロ無し(あらすじにその旨の記載なく、最終話のあとがきで「R-18は念のためのものです。」と後出し) テンプレに関わる書き込みなのに二重投稿ごめんなさい テンプレ以外のエロなら支部の方が質は良いと思っている
?喘ぎとか汚喘ぎが多いからここに常駐してる人は気に入らないかもしれないけどね
ムーンと支部に同じ話載せてるけど?喘ぎ有り無しで分けてる作者がたまにいて
メンドそうなことしてんなーと思った
なんのためにそんな処理してんだろう 文字化けした…
前まで表示できてたはずなんだけどな
ハート喘ぎと汚喘ぎね いちのにかさんとか白つくしさんの作品に出てくる下品な淫語責めと男がガツガツ来る変態的なエロ
控えめに言ってサイコーだった
どうしてもエロ読みたい時って頭オカシイしパッと読みたいから短編って点も非常に良い 頭お花畑の両親と気が合わないから政敵陣営に家出したけどそれはそれでヤバい(BL)
未来から幼少期に死に戻りした王子と下級貴族の従者が王家のお家騒動をくぐり抜けてく話。文章力あるし、政局の話も読み応えある。まだエロはないけど既に甘々でこれから楽しみ。 >>177
うわー面白そうと思ったけど連載中なのかー
完結するまでブクマ インビジブル・スウィート 〜浮気しないでね、先輩〜(女性向け)
面白かったけどそこはかとない平成トレンディ臭
バンドマンの彼のせいかヒロインの愛情確認方法やいつでも身を引きます姿勢が80年代の少女漫画あるあるだわ
先輩知ってましたか…?でぽっと出エピ使うのはやめて欲しかったが >>163
出戻り王女と一途な騎士、花守り、はじめましてお父さま、星の子どもの見し夢は、青い花がくれた夢
↑とかどうだろう?私は読みごたえあった 幼馴染の魔力を回復させるために肛門性交で中出ししてあげてる話
処女淫乱でよかった 文字数があって読もうか迷う話は感想欄見て決めるけど「この展開は必要あるのかな。まぁでもそれですっきりする人もいるみようですね」みたいな感想見て読み気が減った
人の感想の感想書く人がいると他の人は書き込みにくいと思うんだが 人の感想の感想書くと他者は書き込みにくいの意味がよくわからない
ちょいちょい誤字2つほどあるからそれも誤字?
つまり作品の感想欄で他の人の感想を批判する人がいたってこと?
もしや「すっきりする人もいる様ですね」が感想の感想ってこと?
それで何で萎えんの?(うげ自分の感想評価されんのかよ)って? >>183
アンカーつけないのは拘りか
182の理由は知らないけど自分は変な読者ついてる作家は避ける
今までの経験で話も面白くないことが多いから
人それぞれなんじゃないの >>182
感想の感想ってほどにも見えないけど、まあスルー案件だね 変な読者に絡まれて大変だなーとは思うけど避ける要素にまではならないな
読者が多くなると変な読者も比例して増えるものだし
更新される度に同じ人しか感想書いてないと他の人感想書きづらいだろうし
返事しないわけにはいかなくてやっぱり作者大変だなと思う 私と結婚した事、後悔していませんか?
ヒロイン筆頭にキャラ全員素直すぎて優しい世界か
でも噂放置のうえ結婚式直後に呼び出し夜遅くまで拘束のち翌朝に家凸って子どもだから知らなかったで済むのかなあ
無駄に行動力あるし王妃になられたら国がやばそうだけど >>184
遅レスごめん
いや直前レス宛なら別にアンカー要らんだろと思ってた
それに> 付けてないけど引用してるし明白だと思って >>186
それある
他者の引用して絡む感想や他者のを参考に(上のすっきりしてる人も〜とか)する感想程度なら別に気にならないけど
キャラクターイメージソングやこの歌詞がキャラにぴったり!!とか押し付ける感想がドン引きする
具体的にはホラーファンタジー乙女ゲームの感想欄
あれらに逐一返信する作者絶対疲れそう…と思いきや停滞
それが原因じゃないかも知れんけど 作者って感想欄に全部返信してるのかなあ
1コ2コならいいけど、更新のたびに何個も感想きたら返信大変そうだけど >>190
ムーンだけじゃなくてなろうも含めてだけど全部返信する作者もいるし返信しない作者もいるよ
返信しない作者は節目節目であとがきとかで感想見てます的なコメントとお礼言ってることもある
個人的には全返信が負担になるなら返信せず執筆してほしい 面倒くさい常連読者が感想欄に居ついててそれ以外の感想がほぼない作品も警戒するけど
作者が読者の特に変なところもないように見える感想に対して異様に攻撃的な態度取ってたり
文章の趣旨が理解できてないとしか思えない噛み合ってない返信してる方が警戒度上かな
前者はたまたま変なのに目をつけられただけってこともあるけど後者は作者本人が難ありな可能性が高いから
ヤバ返信してる作者はなんだ普通に面白いじゃんとその時点では思ったとしても大体その後の更新で頭おかしい展開が始まる >>163
横レスだけど
かわいそうな色城くん
魔女と悪魔のエトセトラ
どんな人を召喚しますか
抽斗の先
あたりは話も心情描写も好きだった >>193
>>180
わー読んでない!ありがとうブクマします ヤクザの監禁愛
内気な性格っぽい一人称なのにめっちゃ自分の容姿を褒めるなぁと思ったら別の作品でもそんな感じでワロタ 悪女ビッチの生活を改変してもよろしいでしょうか、旦那様?
ヒロインが入っちゃった体はガチで悪女だから続々と出てくるその所業は胸糞悪い
それでもガワの立場上冷遇もされず、理解早い性奴隷とは大した衝突もなく即仲良しというぬるま湯異世界ライフ
ヒーローは王子様系イケメンではなくゴツい戦士系の割に思慮深くて、ガワと中の人の噛み合わなさに早いうちから違和感覚えて気にかけて親切にしてくれる有能
それぞれの奴隷の背景や未来展望など、話としてはきちんと筋道立ってて面白いんだけど、衣装や建物、食べ物の描写なんかがチグハグなことがあって具体的にどんな風土思い浮かべれば良いのか迷った
エロは♡喘ぎでムーンではよくあるレベルかな?
でもこのヒーローとヒロインがお似合いで可愛いカップルで楽しく読めた! >>195
なんか古くて、そこはかとない平成レディコミ感に居た堪れなくなった
文章に加齢臭があるというか 大正モダン昭和レトロ平成トレンディはきいたことあるけど平成レディコミは初めて見たな
レディコミも年代によって違うのか >>198
ごめんwただの漠然とした印象で勝手に今作った造語w
昭和とまではいかない、かと言って古さは拭えないし…と思って平成にした >>195
思っていたより十倍くらい自画自賛してて草
無自覚に周りにマウントして嫌われてそうなヒロインだな
それは置いておいてこの話自分はなんだか読みにくかった
主語と述語が合ってない捩れた文が頻繁にある
文と文の繋がりも悪くて読んでて引っ掛かる >>197
レディコミ風なんかわかる
初っぱなのタイトなワンピースきた婚約者のセリフもかなかなかの昭和風 河合絵梨奈かわいえりな、現在25歳。
それが私だ。日焼け知らずの白い肌と、黒のロングヘアはストレートでやっと背中まで伸びた。
黒い瞳は大きくて、潤んでいるから誘っているようだとも、彼に揶揄われていた事もあった。
ぷっくらとした瑞々しい唇、小さな顔、バランスの取れた細い身体は、彼の庇護欲をそそるのか、いつもご飯を食べさせられていた。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています