TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。
マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647059515/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1650519647/ 落ちてたので立てましたが不備があったら補足よろしくお願いします スレ立てどうもありがとう!
何年かやって苦手な仕事や担当さんも明確になったし
暫くは徹底的にストレスを感じない仕事だけ受けることにしようと思った
リクエスト多くて自由が無い仕事はいやだ 乙です
作画マシーン扱いしてくる担当は嫌だ
まだ配信も始まってないけど早く終わりたい… 昔々々女性社員を一人で残業させて○○しようとして怒った他の社員全員に辞められた社長生きてるのかな BLジャンルの人がR18指定は表現の自由侵害って騒いでるけど
なに言ってるんだ? いやだって騒いでも18禁指定が撤廃されることなんてないし
放っておけばええやん BLTLの不健全図書指定で販売ができなくなるのは表現の自由侵害ではなくて
売り場の整理ができない業界と書店のせいでは?
作家の頭がおかしいと言われる前にどうにかしてほしい まあ一部のBLは表紙からして不健全チキンレースやってるようなのもあるからなんとも
女の子は下着も乳首もNGなのにね とても個人的な感覚かもしらんけど
「雄っぱい」とかいいながら描かれるBカップくらいあるんじゃね?みたいな絵とか
「メスイキ」って言葉が苦手
女読者を相手にする以上女んい分かり易い表現になるのはしょうがないのかも知らんけど
女をたたき台にしながら表現すんのやめてくんねーかなみたいな
一応同人やってたときは腐だったんだけどスタンスの違いで許容できる出来ないが激しいんで疲れて遠ざかったや 今はカラーサムネで下着OKのとこで描いてるけど下着のチラ見せすら許さないとこもあるね
下着描いてもいいって言っといて納品したらタイトル文字で人物の顔以外全部潰されたときが一番ショックだった
レースとか一所懸命丁寧に描いたのに 海外配信用の作品だと裸の絵に下着が描き足されて
なんじゃこりゃな絵になってたって話も以前はよく聞いたな
担当さんが変わるたびに「この人に比べたら前の担当さんはまだ良い人だった」
みたいな感じが続いててもう新しい編集さんと出会って仕事するの怖い
この人もう嫌!ってなって別の仕事先で仕事しだしたらきっとまた
前の編集さんはまだ良かったってなりそうで怖い なにこれ 話した感じはいい人そうだったのにいつ終わるかわからないリテイク蟻地獄だった編集とか
こだわり強すぎるというか自分の思い通りにしなきゃ気がすまないというか
一緒に仕事やりたくないと悩んでたら蕁麻疹出た ほとんどのスレなくなっちゃってるな
どうすりゃいいんだ? ひたすらイライラする仕事だったーーーーー
絶対何かしら修正させることが自分の仕事だと思ってるだろ
もう二度とあそこの仕事は受けない 最初のメールで妙にテンション高めで頑張る私ちゃん系の奴は地雷だわ 荒らしが来てるからしばらくはage進行のほうがいいかも ほしゅついでに
描きおろしにどこは原稿料あってどこはないか知りたい ほしゅついでに
描きおろしにどこは原稿料あってどこはないか知りたい 描きおろしの数万円ってそんなに欲しい?
どうせコミックスの予算から出るんだろうしその分デザインや販促に使って欲しい
数万円なんてこっちは印税で余裕で回収できるんだし お金はだいじだよー
描き下ろしにギャラが出るとこに移れて本当によかった
描き下ろしの原稿料もらえてたら10万以上にはなってたし
資料買ったり取材で写真撮りにいったり
体験しないとわからないことってあるからそれにお金かけて更にネタ増やす 数万円、は欲しいわ
というか労働に対する正当な対価としてほしい 数万円じゃ販促何もできないし印税でるからって遠慮する理由がわからない 自分も取材とかしっかり行ってみたいな
アナログ線画の原稿を処分しようと思うんだけど
これは燃えるゴミに出すべきか資源ゴミに出すべきか…?
シュレッダーがあればなあ うちは書き下ろしの原稿料出ますよ!(でも印税はショボショボ)って会社知ってるからなんとも……
描き下ろしの原稿料だけで描くか決めることはないな >>41
個人的な意見だけどデータ紛失の可能性もあるから処分はやめておいたほうがいいと思う
歴代のPCや外付けHDDにデータ突っ込んであるけど何か事故ったら殲滅されるなーってたまに考える
オンラインクラウド使えばいいんだろうけど アナログ原稿じゃなくてアナログ線画って描いてるから
線だけアナログで完成原稿はデジタルなんじゃないの?
だったらもういらなそう それだけ社会に不満を持ってる人間が増えたってコトでしょ
これからこういう出来事今後増えると思う もう漫画どころじゃないかも
嗜好品は一気に買われなくなりそう 吟味して買われる状態になってでも売れる作家になる、って気概が欲しいねえ 割と気分で買うけど
1話200円だし
150円というややお買い得価格で売ってる出版社もあるね メルト100円で安いぞ
安くなくても買ってくれるかな 1話200円だとなんか高く感じてなかなか手が出ないんだけど、150円までならホイホイ買ってしまう 原稿料あげて欲しいから業界全体的に単価上げていってほしわ
それに単価って自分の仕事の価値とイコールに感じるから
100円はいやだな めちゃはそろそろ1話(8P分)80円くらいにしてほしい 150円のところ本当は200円に上げたいんだってさ
でも今更値上げすると買ってもらえなくなるからやれないんだよ
最初から200円と途中から値上げするのは読者の印象違うしね しかも電子だし余計に値上げする意味が理解されないわね
紙なら原材料高騰等の理由からわかるけれど電子はほんと意味がない ロイヤリティ高そうなのに配信のときの一話の単価やっすいのあるある 130円→150円
200円→250円に値上がりしたのもあるよね あげ
久しぶりに同業から連絡きたら投票依頼だったよ
ショボーーン… >>65
久しぶりに連絡する間柄の同業に投票依頼って…だいぶキツいね
本人は悪気もないし自覚もないんだろうなあ 家族からですらそれ嫌だったなぁ
それこそ宗●関係とかはマジでしつこいから
何度大きな喧嘩になったか…
知り合いの知り合いの知り合いにまで電話
かけまくってたの見てドン引きよ 宗教団体かどこかの党の熱心な支持者かな
同業でも友人でも政治思想押し付けてくるやつウンザリ
オカルトとスピリチュアルを真顔で語る奴と同じくらい苦手 選挙協力は同業よりツイッターで読者に訴えた方がいいんじゃね >>70
選挙に行きましょうならいいけど○党に投票しましたはアウト 選挙制度はこれで最後になるかもしれないから選挙行っておけ >>72
どんな世界線で生きてたら今の日本でそんなことが起こると思えるのか不思議でならんわ 漫画家って孤独で不安定な仕事だし
不安煽られる陰謀論とかスピリチュアルにはまりやすいのかもなあ
同業知人に占い好きな人多い… 占い好き多いね
画数を良くするためにペンネーム変えた人数人知ってる 占い大嫌いだからしつこくされて縁切ったことがある
特に血液型を教えると決めつけ始まるし平気で差別するのが不快
科学的な根拠で細かく否定してやろうかと思ったけどそれはそれで自分がイヤな奴になりそうだし
バーナム効果だろって言っても喧嘩になるだろうしめんどくさくなった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています