TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/07/02(土) 21:53:44.69ID:R4TNHnUR
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647059515/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1650519647/
0147名無しさん@ピンキー2022/07/18(月) 23:42:13.81ID:2P26yKKw
>>146
正義と面白さを同列に話してないよ。ヒット作=正義=面白いと思い込んでる人はもうしょうがないが

ネットでこれだけいくらでもプロアマ問わず漫画読める時代だから頭の悪い人の娯楽になってる気はする
漫画の読解力低くて想像力も欠如してる人というか
日々の鬱憤晴らしレビューも込みで
0148名無しさん@ピンキー2022/07/18(月) 23:46:55.69ID:k/eTKuE5
わかる
ツイッターでも誹謗中傷繰り返してる奴って
レビューに憂さ晴らしに来てる人種と一緒だよね
匿名だからバレないと思ってる
0149名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 02:51:52.03ID:FUzQp4Nr
「私は絵がうまいので漫画家になれるはず」これを自分に言い聞かせ続けて後戻りできない年齢までいっで何にもなれずオリジナル同人も無理で拗らせ病んだ人間を何人見たことか
0150名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 05:07:34.46ID:AchBoAD7
イケメンとかックスとかイチャイチャが多ければ多いほどヨシなジャンルだけど
そういうのは読んでても感想は「面白い」ではなく
「かわいい〜」とか「癒される〜」とか「キュンキュンする〜」だと思うの
それはそれで正義だと思うんだけど面白いとは違う 面白いって何だろう…
そしてここ数日間は現実世界ですごい大河ドラマを見てしまった気分だ
0152名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 06:55:47.91ID:bNiINc2d
胸きゅんもハラハラドキドキもご近所トラブルでイライラスカッとするのも、読んでなにかしら感情が動くことが「面白い」んだと思うけどなぁ
共感出来なかったり引っかかる部分が多いと、話に入り込めなくて感情が動かないから「面白くない」になる
0153名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 07:19:17.95ID:un5F/aFf
このジャンル絵がうまいだけでやっていけてる人いるけどね
0154名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 07:32:17.46ID:bNiINc2d
絵が上手いってのは女性向けジャンルでは強いカードだと思うよ
私キレイな絵の漫画じゃないと読めないんだよねっていう読者の選民意識を満たすし、エロ目的じゃなくて絵が好きで読んでるのこれはキレイなエロっていう言い訳も提供できるので
0155名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 07:43:20.72ID:drWXO3yW
いつもセックス始めるとキャラが骨折複雑してるっていう漫画あるもんね
0159名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 11:53:01.08ID:O2gFcWvg
線が細くてパッと見キレイな絵なら体がおかしくても許されるよ
0160名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 13:49:59.44ID:H0ZmwsoS
これ3D人形まぐわせてトレスしただろっていうゴム人間の組体操
0161名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 17:12:06.10ID:HKfrt8m6
デッサン気にして3D人形使ってんのになんでそんなに手や指がおかしいんだよってあるな
背景も3Dなのにパース合ってないとか
0162名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 19:25:16.35ID:J9dxcOCF
書店ランキングをDM送って知らせてくる読者がいたら
ツイッターで触れなきゃならんの面倒くさい
0163名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 20:43:16.01ID:P9XbdrhJ
別にやりたくないなら触れなくても良くない?
お知らせありがとうございますって返信だけしたら

そもそもDM仕事用で解放してるから読者から連絡来ても困るけど
0165名無しさん@ピンキー2022/07/20(水) 04:13:15.53ID:HUj/EvbR
主要サイトは日参してるからランキングも特集もピックアップも即気づいてるので
先生入ってますよ〜言われた時のリアクションいつも上手くできない
0166名無しさん@ピンキー2022/07/20(水) 22:13:41.54ID:BuCvcVd9
担当と意思疎通がうまくいかない
有名作家さんと組んでるベテラン編集さんのnoteをメールに毎回添付して送りたい
0167名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 02:15:33.03ID:2plGzRh6
マジレスするけどデッサンのケチで複雑骨折してるって言いたがる人は複雑骨折の意味知らないでしょ
知らないくせにしったかするなよと毎回思ってる
0168名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 02:28:05.09ID:mdeYjL6R
何も考えないことを脳死って言うのと同じような俗語表現だと思うが
0169名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 05:48:23.23ID:f3eE+5I4
脳死はスラングだけど複雑骨折がスラングなんて初耳だわ
0170名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 08:48:36.42ID:Bkk09LcC
まあどうでもいいんだけど
脳死してるような状態なら意味通じるけど
複雑骨折してるような状態(骨が皮膚からむき出し)は本人が言いたいことと意味違うだろうから素直に間違いだと思う
0171名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 13:11:28.58ID:Ez9jaNsq
デッサンおかしいよ
何年経っても下手くそですよね
ランキングにも入らないしやめたら?って指摘したほうがいいね
0172名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 13:48:38.35ID:/K3m0Ow5
TL風少女漫画でもTLでも中華の後宮モノとか幕末モノとか
三国志モノとかそういう歴史背景を舞台にした作品が結構多いけど
あれってどこまで歴史に忠実に描いてるの?
それともなんちゃってとか雰囲気だけな部分が多いの?
たまに描きませんかって振られるんだけど歴史だけじゃなく
服装とか時代のマナーとかもあるし勉強時間が膨大にとられそう
0173名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 14:07:20.22ID:DkhqSnTG
どのジャンルにおいてもディティールを具体的にしすぎて誰も困ることはないと思う
表面的、薄いと言われるよりは作品に深みが出るから
0174名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 14:23:56.94ID:nlonSpo6
一読み手としてはツッコミどころ多いと気が散って読めない…
一度描いた時、背景も服装も所作も大丈夫か気にして調べるのに時間使いまくったからもう手を出したくないジャンル
0175名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 07:17:35.60ID:D/kI5lAm
>>172
見た限りでは作家によるとしか
不勉強な人は滅茶苦茶適当で低レビューでツッコまれてる
歴史物を書いたファンタジーを下敷きにして歴史物書いてんだろうなーみたいなのもあったし
昔袴をスカートにして書いてるヤツ見たこともあるけど調べないって恐ろしいなと思ったわ
歴史に興味ない人だとそれでも誤魔化せるんだろうけど
そういう読者って歴史ものってだけで敬遠したりするから
その手のテーマに手を出す人ってある程度自分でも興味持ってる人が多いしボロ出やすいのよね
0176名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 08:08:07.75ID:RZAkJHTR
歴史物に限らずオフィス物で電話とったとき「もしもし」って言う馬鹿OLも笑う
0177名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 11:44:51.92ID:ezqYc0z4
愚痴失礼します
前連載のデビュー作があえなくコケたので今回は結構頑張ったつもりで実際前作よりずっとDL数が良かった
これは来るかも!?と思ったけど早々にランキングの数値も上げ止まりレビューも伸びずパッとしない雰囲気
テーマがキャッチーだったから無料公開時期にそれなりに読んでもらえたけどそこから次に繋がらなかったみたい
前作は素通りされてただけでもっと読んでもらえたら…という言い訳ができたけど今回みたいに読んでもらえたけど駄目だったというのは本当向いてないんだなと突きつけられたようでキツい
自分自身はTL描くの好きだし好きなネタばかり書かせてもらえてるけど自分の描くものじゃ到底売れないんだろうなとよくわかった 夢が持てないな…
0180名無しさん@ピンキー2022/07/23(土) 15:53:32.33ID:0l4DpsAV
編集部が宣伝してないのにもっと売れても良かった的な事担当に言われて思わずはあ?って言いそうになった
0181名無しさん@ピンキー2022/07/23(土) 20:14:57.72ID:CIeH4afl
気合い入れた新作がいまいちで、掛け持ちで始めた別の仕事も担当との関係がいまいちでまだ配信前なのにもうすでに終わらせたい
モチベが死んでる
0182名無しさん@ピンキー2022/07/23(土) 23:19:35.69ID:a7O8nuG/
担当大事だよ5話くらいから適当に扱われ始めて色々察した
早く次の出版社行きたい
0183名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 00:12:49.26ID:Of+8K2ka
今の担当さん凄くちゃんとやってくれてるんだけど
本当にビジネスライクで私や作品の内容にはまるで興味なく
原稿さえ上げてくれたらそれで良いですってのが伝わって来てちょっと寂しい…
0184名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 01:29:37.00ID:HKeZCpXt
馴れ馴れしいのも困るけど作品にすら興味ないって書き溜め期間メンタルに来そうだね

今描いてるレーベル同人から新人集めてきて忙しそうなんだけど既存の作家も大切にねって言いたい
0185名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 01:43:52.09ID:myOpel4A
キャラの名前を何度も忘れる担当は信用しない
特に難しい名前でもないのに覚えないんだ?そんなに興味ないですか?
0186名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 04:57:01.79ID:1OaJPc7d
TLは1巻程度で完結する読み切りが多くて担当作品多そうだから自分なら名前覚えてくれてなくても仕方ないんじゃないと思ってしまうな
3巻以上続いてる人気作なのに覚えてくれてないなら興味ないんだろうね
0187名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 05:26:55.43ID:Of+8K2ka
1話だけの読み切りだと「男性」とか「ヒーロー」って言われるとこが多いけど
連載だったら上で愚痴ったビジネスライクな編集さんでもキャラ名は覚えてくれるな
その方がやりとりスムーズだしね
キャラを名前で呼ぼうって意識があるかってちゃんとした編集さんかの指標になるかもね
0188名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 05:45:48.25ID:6ysjxNjx
もう担当が描けよってレベルで好み押し付けてくる担当は嫌だ
リテイクも多かったからこの修正の意図は何だと相談しようにも数が多すぎて無理ってなった
0189名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 07:38:18.98ID:hC+24FSq
担当ガチャハズレが怖いからどんなに条件良くても新規依頼は断ってる
今の担当はもう何年もお世話になってるけど愚痴が1つもない
強いて仕事の愚痴言うなら編集部が小さい所だから単行本がマイナーな出版社からしか出ないってことぐらいだな
0190名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 10:51:09.92ID:HKeZCpXt
いいな〜羨ましい
自分も信頼できる担当と組みたい

電子書店が抱えてる出版社の方が良いとかあるのかな
0191名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 16:13:46.08ID:DCLMAC5I
>>190
電子書店お抱えだと
明確にクライアント(電子書店)の意向を忖度することが最優先になるので
クライアントの方向性とズレていると判断されたら問答無用で口出されるよ
クライアントを盾にされたらはいそうですかというしかない
それはもう担当がどうこうとかいう以前の話になる
クライアントに対して明確に数字で結果出さないといけないから結構シビアよ
0193名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 17:37:19.99ID:cSV5H195
>>192
それはあなたが自由にやってるものとクライアントの方向性が偶然一致してるだけだと思うよ
0194名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 17:40:29.52ID:DCLMAC5I
数字で明暗はっきり分かれるから売れてないけど好きにやらせてもらってるって話は自分の周りでは聞いたことがないなあ
レーベルによるのかもね
或いは192が実績出して好きにしていい身分なのか
また或いは自分の狙ってる方向性がクライアント(レーベル)の意向と自然と合致してれば制約は少ないと感じるかも
0195名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 17:52:25.02ID:hC+24FSq
作家の自由に描いていいよなんて書店お抱えレーベルはないよね
あるとしたらその書店はピックアップや特集の計画が現時点ではなにもなくて、売れ線や今後の展開なんかの戦略を考える営業担当者が不在ってことだから
適当でやる気なさすぎ
0196名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 18:06:57.45ID:fwtJwqUT
>>195
作家それぞれだろうと思うよ
自分が知らないパターンを貶めるのはどうかな
0198名無しさん@ピンキー2022/07/24(日) 22:58:24.07ID:z1Dgp+qP
昔からある出版社だとまあまあ好きに描かせてくれるから
電書のレーベルがどこもそんなにがっちり方向性やネタを決められるものとは知らなかった
表紙が似た構図ばかりのレーベルはそんな感じするけど
0199名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 00:28:20.34ID:zkta6eFu
OKしてから後出しで不利な条件出してくるとこは勘弁してって思うわ
原稿料は納品後3ヶ月待てとか
納品してもリリースされない限り原稿料払わないしかも3話貯めてから配信とか
最初に言われてたら絶対断わるのに
0200名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 00:41:20.62ID:mNPddUhy
原稿料の支払いが早くないと困るのって印税安定してない新人さんだけだから
意外と不満の声が上がらずに改善されなかったりするんだろうね
0201名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 01:22:11.29ID:o6cvQy3o
納品したらすぐ払ってもらえるしロイヤリティも中々の額なのでふざけた条件のところは新人じゃなくてもお断り
親のスネ齧ってるお気楽絵師に頼めや
0202名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 05:22:37.57ID:AEOoIa6x
>>196
作家に対する対応はそれぞれだろうけど書店が「どの作家もみんな好きに描いていいようちはなんでもいいから」だったらいい加減な運営だと貶められても仕方ないんじゃない
0204名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 12:05:27.89ID:8uwPsYcG
紙メインの出版社は3か月後とかばっかりだったな
むしろ電子出版は翌月とかも普通に多くて驚いたわ
0205名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 13:20:03.37ID:lPUTVHfZ
紙出版の名残りなのかな?納得したわ
漫画だけで安定した収入得るまで辛いね

連載が続かなくてまた企画からになるとしんどいわ
みんな新連載立ち上げどれくらい期間かかる?
書店お抱えレーベルだと紙雑誌の連載コンペじゃないけど時間かかりそうだね
0206名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 14:53:57.75ID:6+kyWhm8
書店お抱えですけど広告代理店のお眼鏡に叶ったら先行、そうでなければ企画倒れに・・・

没になったら泣く泣く無給で働いてるようなもんです

紙出版社や決定権を持つのが担当編集とかだったら作家と相手先とでラリー数が違うのかな?
一長一短です
0208名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 20:48:18.34ID:olwftI2y
F、kはコミックシーモアがかなり贔屓してるって聞いてる
0214名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 22:15:06.50ID:8uwPsYcG
そうなの?
じゃあ今はどこが多いんだろ
やっぱりめちゃ?
自分のとこ金額とDL数しか明細に乗らないから書店ごとにわからないんだよね
0215名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 22:29:31.35ID:otvLsK7o
今はシーモア>めちゃ>>>>レンタ
て担当が言ってた
0216名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 22:33:30.33ID:lhsSxLax
シーモアはアプリから本が買えなくなってメインで使うのやめた
なにあのクソ仕様
本当に売れてんのかよ
0217名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 23:08:12.86ID:lPUTVHfZ
どこのレーベルが強いとかじゃなくて広告宣伝費払ってそういう契約になってるんだと思うよ
めちゃはもうTL推してないけど人気作家が優勢で新人には少し不利だなって感じ
売れる人は売れるだろうけど
0218名無しさん@ピンキー2022/07/25(月) 23:20:34.71ID:mNPddUhy
シーモア売れてるのかも知れないけど
海外作品や昔のレディコミで新入荷コーナー埋めてる時あって微妙
先行配信にしても先行作品自体が多いからかたいして推されないことも多いし
0219名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 14:22:15.88ID:BXgA3iqz
先行配信でもちゃんと広告費に金入れる会社でなければ埋もれるからねぇ
bで仕事始めてあらためて思ったけど
ちゃんと広告に金かけてるからどのサイトでも新作時にバナーとか新作時の作品配置とかも優遇されてるのがわかる
人気作品も多いけど必然的に露出多い売り方するし売り方わかってる
逆にここで売れない人はどこ行っても無理だだろうとすら思う
0221名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 14:48:16.10ID:/WApXlrD
Bってどこかと合併したね
そのあたりから社員がギスギスし始めた
他の会社からあそこは空気悪いって聞いたし
0222名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 15:02:04.58ID:P9WJttQm
介護を理由に不真面目になり態度がぞんざいになりついには八つ当たりされたときはこれから10年は苦しめって思った
0223名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 16:34:30.72ID:XLyHoyiw
>>219
キャンペーン多くて昔の作品も安定して売れるからありがたいね
でも作品数多くてあまり推されないままで終わる連載も多いし
あそこで売れないと〜は盛り過ぎかな
0225名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 22:54:13.61ID:dg6n36ko
bって交渉で10%より上げて貰った人いるのかな
今の所が15%だからさすがに下げたくなくて
移動する決心付かない
0226名無しさん@ピンキー2022/07/26(火) 22:58:31.25ID:rwO2XK45
うちは他より売れますから結果的に高収入になるので大丈夫みたいなこと言われた
でも編集って平気で嘘つくやつもいるし本当かはわからん
0227名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 01:17:45.30ID:XHewd3LH
明らかに名前変えただけのコピペ営業メールって釣れるのかな…
こちらもコピペごめんねメールを返すだけだか面倒くさい…
0228名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 13:01:53.96ID:/VmXU2fK
bで知り合いが編集と気が合わずさよならしたけど他レーベルで売れてるし
(ネームでの赤入れがすごかったらしい)
逆に自分はすごく相性いいと思ったんだけど連載に至らず何度かお伺いメール
出したけど音信不通だw
せめてお断りのメールくらいは欲しい…
やっぱり宣伝とかマメなんで憧れてたんだけどねー
0229名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 13:06:56.19ID:14IwOOf2
今時男性でもこんな話し方するでしょって思っても喋り方は男らしくと古臭く直されたりはしたな
あとスラング絶許だった
0231名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 13:59:50.22ID:NuXDrHWn
bでもレーベルによって違うんじゃない?複数あるし
自分は企画段階でNGあるか聞いたのに後出しでNG出されて直した後、ネーム以降は赤入れ無し打ち合わせ無し感想も無しだった
0232名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 14:44:56.10ID:b+te03tY
やりたくない設定を指定され資料探しても無くて何とか妄想膨らませて描いたけど限界になったので相談したいと言ったら「そんなのプロなんだからあなたが一人で考えるべきです」って言われた
お前がやれと言ったんだろうがって喉まで出かかったよ
何とか論文やら調べてプロット書いたら難しくてよくわかんないって言われたのもムカついた
お前がやれと以下略
0234名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 15:51:29.67ID:0sOHbYGg
編プロ経由で書店のレーベル描いてるんだけど
編集と書店の支払ってるギャラってどうなってんのかたまに気になったりする
こういうのって1P原稿料15kのうち5k、印税15%のうち5%は編集側の取り分みたいな感じなのかな
0235名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 18:57:27.05ID:6gsY/4w5
そういえばタケって印税率50パー(取り分半分)らしいね
自分が聞いたのはメンズだからTLはどうか分からないけど

TLで主流のハイスぺ男子がどうも苦手で書きにくい
上には上がいるんだからその程度のキャリアでそんな偉そうにしなくても…ってなる
メンズで童貞向け描いたほうが向いてる気がしてきた
0237名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 19:27:22.91ID:vRVaZ3Xj
男性向けやりたいって言ったらすぐにスクショとられて違法配信されて損するって脅されたよ
そんなこと言ってるあなたが他社様の漫画家さんの作品のスクショをプリントアウトして参考にしてねって宅配便で送ってきてましたよね?って思った
0238名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 19:31:31.88ID:8lajuWgn
竹の入金50て何の条件もなしで最初からずっともらえるの?
悪いけどあの会社がそんなに気前が良いなんて信じ難い
0241名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 21:12:47.92ID:E9SIzDtI
何の交渉もなく50だよね
ただその分原稿料はあまり出せないらしい
消費税もちゃんと払われるよ
消費税源泉税差引額ってなってる

ただあそこ広告とか殆ど自主的に出さないから
自力で売れるか書店に縋るかしかない
0243名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 22:29:22.86ID:6gsY/4w5
あーそういえばタケの作品ってあんまり広告見ないね
原稿料渋いのは昔タケで描いてた人から聞いた
マイナーなIT企業系の作品は意外と?広告に力入れてるのか良く見るわ
0246名無しさん@ピンキー2022/07/27(水) 23:42:54.29ID:PsHk1c8R
bんかが宣伝熱心なのは売れてる作品にだけだよ
格差えぐい
少し売れてるぐらいじゃ全然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況