TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。
マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647059515/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1650519647/ うちは書き下ろしの原稿料出ますよ!(でも印税はショボショボ)って会社知ってるからなんとも……
描き下ろしの原稿料だけで描くか決めることはないな >>41
個人的な意見だけどデータ紛失の可能性もあるから処分はやめておいたほうがいいと思う
歴代のPCや外付けHDDにデータ突っ込んであるけど何か事故ったら殲滅されるなーってたまに考える
オンラインクラウド使えばいいんだろうけど アナログ原稿じゃなくてアナログ線画って描いてるから
線だけアナログで完成原稿はデジタルなんじゃないの?
だったらもういらなそう それだけ社会に不満を持ってる人間が増えたってコトでしょ
これからこういう出来事今後増えると思う もう漫画どころじゃないかも
嗜好品は一気に買われなくなりそう 吟味して買われる状態になってでも売れる作家になる、って気概が欲しいねえ 割と気分で買うけど
1話200円だし
150円というややお買い得価格で売ってる出版社もあるね メルト100円で安いぞ
安くなくても買ってくれるかな 1話200円だとなんか高く感じてなかなか手が出ないんだけど、150円までならホイホイ買ってしまう 原稿料あげて欲しいから業界全体的に単価上げていってほしわ
それに単価って自分の仕事の価値とイコールに感じるから
100円はいやだな めちゃはそろそろ1話(8P分)80円くらいにしてほしい 150円のところ本当は200円に上げたいんだってさ
でも今更値上げすると買ってもらえなくなるからやれないんだよ
最初から200円と途中から値上げするのは読者の印象違うしね しかも電子だし余計に値上げする意味が理解されないわね
紙なら原材料高騰等の理由からわかるけれど電子はほんと意味がない ロイヤリティ高そうなのに配信のときの一話の単価やっすいのあるある 130円→150円
200円→250円に値上がりしたのもあるよね あげ
久しぶりに同業から連絡きたら投票依頼だったよ
ショボーーン… >>65
久しぶりに連絡する間柄の同業に投票依頼って…だいぶキツいね
本人は悪気もないし自覚もないんだろうなあ 家族からですらそれ嫌だったなぁ
それこそ宗●関係とかはマジでしつこいから
何度大きな喧嘩になったか…
知り合いの知り合いの知り合いにまで電話
かけまくってたの見てドン引きよ 宗教団体かどこかの党の熱心な支持者かな
同業でも友人でも政治思想押し付けてくるやつウンザリ
オカルトとスピリチュアルを真顔で語る奴と同じくらい苦手 選挙協力は同業よりツイッターで読者に訴えた方がいいんじゃね >>70
選挙に行きましょうならいいけど○党に投票しましたはアウト 選挙制度はこれで最後になるかもしれないから選挙行っておけ >>72
どんな世界線で生きてたら今の日本でそんなことが起こると思えるのか不思議でならんわ 漫画家って孤独で不安定な仕事だし
不安煽られる陰謀論とかスピリチュアルにはまりやすいのかもなあ
同業知人に占い好きな人多い… 占い好き多いね
画数を良くするためにペンネーム変えた人数人知ってる 占い大嫌いだからしつこくされて縁切ったことがある
特に血液型を教えると決めつけ始まるし平気で差別するのが不快
科学的な根拠で細かく否定してやろうかと思ったけどそれはそれで自分がイヤな奴になりそうだし
バーナム効果だろって言っても喧嘩になるだろうしめんどくさくなった 本名の画数が大吉ばっかりだと
親が子を思って頑張って名前つ考えたんだろうなーと思う
ちょと羨ましいよ なかなか大吉ビンゴ揃わんで 占いも使い方よね。誰かを肯定したり好意を示すのに使われれば良いものだけど、否定したり批判することに使えば悪いものになる
自分は調子悪い時とかに「占い結果悪かったしな」ってイライラを他の人にぶつけない為に使ってる >>78
ひとりで信仰して楽しめばいいのになんで押し付けてくるんだろうね?
占いに対して無関心から嫌いになったのは
占い好きの人達のせいだわ こう飲め、この温度で飲め、この産地の何月摘みで飲め、茶器はこれ!
みたいなお仕着せがうぜえ 人に啓蒙したいなら喫茶店か茶葉屋が舞台のエロ漫画描けばよろしいのに 選挙終わったからってインボイス静かになってんじゃねーよ 種苗法の時もそう言えば大騒ぎしてたよな…
今あの話も全く聞かないw 反応薄かったからって別のスレでTL作家は馬鹿ばかりって悪態ついてたのは笑った 次は憲法改正の国民投票が現実化しだしたらとんでもないこと言い出して阻止しようとするよ
今回のこれが最後の選挙になるって下りはその布石w 電子スレでインボイス登録の連絡チラホラ来てるみたいだね
うちはまだだけど腹くくらなきゃなぁ 今のままの憲法改正だとほんとにちょっとヤバいんで嫌だわ
インボイスは大手出版社の出方が気になるな
抱えてる作家の数も大きいし 生理痛がキツイのに〆切もキツイ
身体が辛すぎて思考までダメになって来た
今描いてる原稿クソつまらんゴミでは?お腹も痛いし… もうすでに色々試してるかもしれないけど
生理痛専用の鎮痛剤とか結構おススメ
エルペインってやつ
効き目ちょっと穏やかな感じだからきつい人はやっぱ病院行った方がいいんじゃないかな〜と思うけど
あと私はプレフェミンっていう薬剤師のいる薬局で買える
月経前症候群治療薬飲んでる
3か月飲むと結構マシになるからこれもおススメ
PMSは本当仕事に支障少なからずあるよねぇ
ネガティブになるし
終わったら「スンッ」てなるけど スンってなるのわかる
眠いし集中できないしこの世の終わりかってくらい落ち込むのがやばい 14 自分:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 13:21:34.42 ID:MeIO2iIB
この板TLスレが人気すぎるんだ
女の本音が見えて怖いんだ
あそこ見る限り女はマウントが凄いから漫画家夫婦やカップルは
女性側が男性を見下してそうなんだ >>88>>89
つ ゆでガエルの法則
法律変えたからってゲームやアニメのように速攻で世界が変わったりしない
農家の作付けは年に一回 インボイスだって6年も移行期間がある
10年経って気が付いたら国産の種つくれなくなってたとか周りの漫画家がクソ貧乏になってたとか、実感てのは手遅れになってからわかるものなんだよ ネットでのインボイス推しとか自民推しって
収入高い余裕のある人かワナビかなって思ってたけど
宗教信者の可能性もあったのかってゲンナリしてる とりあえずここは1000万越えの作家しかいない、って
タンカ切ってたみたいだから話題降られてももう消費税払ってます、って人ばかりだろ ここには一千万超えの作家しかいない、に固執してる人謎なんだがw 自分1千万超えてるどころかサラリーマンの平均年収以下だよ!
だからインボイス反対してた
まぁもう飽きラメてるけど >>108
ナカーマ
ほぼほぼ原稿料しかもらえてないくらい売れてないから(契約内容がしょぼいのもあるけど)
最近よく見る上半期ランキングとか完全に他人事だわ
同じレーベルの作品が載ってると「この売り上げが自分に支払われてるんだな」と思いながら見てる 分かる
レーベルに稼ぎ頭がいるおかげで自分にも仕事が回ってくると思ってる そういうことわからずに売れっ子だけ贔屓されててズルいムカつくって愚痴る奴いるんだよな 看板作家でも宣伝の出し方とかで作品ごとに顕著に差が出たりするし、編集部がもっと取り上げてくれれば自分も〜って思いやすいジャンルだから仕方ないな 売れっ子さんが贔屓されるのは構わないんだけどその売れっ子さんがみんなが見てるとこでマウントとってくるのしんどいのでフォロー外した
何千人もフォロワーいるんだから私一人いなくなっても気づかないだろうと思ったらガッツリ恨まれて陰口叩かれてた
他の出版社に移って収入も上がって楽しくやってるからもういいんだけど みんなが見てるところでマウントって全体に向けたランキング報告とかじゃなくて
リプでわざわざ、私は速重版でびっくりしちゃいました〜、あれ?あなたはまだ?みたいな感じ? ID変わってるけどまあそんな感じ
ツイート全体見てると結構幼い人なんで関わるのやめとこうと思った 売れっ子さんも永遠にその出版社で書き続けるとは限らないんだから
(むしろその可能性のほうが高い)後継を育てることもちょっとは考えたほうが
いいと思うけど… 育てるも何も売れっ子作家をバナーにしたフェアに混ぜて様子見られてると思うけど
それがチャンスでは 実績ない新人やまだ黒字出せてない作家が売れっ子を押しのけてバナードーン広告バーンで手厚く売り出して欲しいと思ったら
出版社にそうしてみようと思わせる何かがないと無理だしそういう魅力は他人に育ててもらえるものじゃない そういやイベントまたやり始めてるみたいだけど、同人からきた人たちは同人に帰っていくのかな 今描いてるレーベルで装丁もお金かけてバナーバーンって出したわりに奮わないパターンいくつか見た
宣伝してもらうに越したことないけど広告出しても先行付けても伸びない作品あるし結局は面白くないと売れないよ
同人出身で強いのは既に男女エロ描いて既に人気がある人じゃない 宣伝さえしてもらえてたら売れてたってことにしたいよ〜
自分に言われたんじゃないのに正論すぎて辛いw
連載期間短め契約なのちょっと嫌だったけど
売れ行き微妙な作品はさっさと畳んだほうがいいから結果よかったな
次がんばろ 無料しか読んでないと前置きしといて「あの部分はどうなった?ちゃんと描け」とかレビューしてるやつ
無料じゃない話でちゃんと描いてるんだわ…
無料しか読んでないやつの低評価レビューは本当にいらない ちょっと聞きたいんだけど皆さん
アシスタント雇ってる?
雇ってるなら月に何円分くらいお願いしてる? 基本一人でやってます
自称アシスタント歴○年を信用してひどい目に遭ってから信用しなくなった
何人も雇ってる人羨ましいね アシスタント歴○年だけで判断するのは結構あてにならないよね
レギュラー固定せずヘルプ要員や単発ばかりでの仕事しか貰えない人はアシ歴長くても地雷率上がる気がする
長期のレギュラーアシ経験ある人が一番安定してる気はするけど
作家との相性もあるから難しいね
>>126
自分が月々いくら出せるのかで決めたほうがいいよ
それこそ月10万以上アシ代使う人もいれば1万以下で抑えてる人も居るだろうし
アシ雇う余裕ない人居たり色々だし
ガンモとか見たら相場分かるから
自分が出せる金額で計算してやるのが無難 自分で出せる金額かー
今までアシさんの希望に沿って決定してたから
それで考えた事なかったな
有難う参考にする アナログ時代、自分の原稿料が7000円なのに日給1万2000円のアシさん雇ってたときはちょっと切なくなったな
自宅に来てもらって交通費と食事代別支給
睡眠時間は最低7時間確約
ある程度描ける人が1日拘束してこの値段で来てもらえるって割とお手頃価格なんだけど
身の丈に合う出費が肝心だよね アナログはきついよね
描けないこともないけどもう戻りたくない アシを家に呼ぶってことがもう大変だよね
アナログはアシ側しか経験ないけどデジタルになって本当に良かったと思う この一コマだけ手伝って欲しいってことがよくあるんだけど
どういう風にアシさん探せばいいか判らない
そもそもそんな仕事は受けてもらえるんだろうか 愚痴。
マイナーな電子書店で1件だけレビューがついてたんだけど「3ページしかないのに1話なんて詐欺です。買ってはいけません」と。
あなたが読んだのは試し読みですよ。アホか
こんなやつのせいでタイトル横に★1が付くのが許せない。
星は購入者限定かつ一定以上のレビュー数が付いたら表示されれるようにして欲しい レビュー、ちるちるみたいな加点式がいいのかな
ああいうサイトはTLになくて良かったって思うけどw そんな馬鹿な人いるんだ…乙
試し読みの文字見えてないのかな
タップなりクリックしたなら見てるはずだけどな
てか金払ってないのに全部読めるわけないじゃんね 世の中にはケーキを切れない非行少年みたいな人本当にいるから
成人しても びっくりするほど頭悪い人いるしね
そういう人ふだんどんな生活してるのかマジで謎だわ 色々大変だと思う
誹謗中傷とか営業妨害のレビューを違反報告できない電子書店は早く改善して欲しいし購入してない人のレビュー掲載やめて欲しい
ストレスの捌け口みたいなレビュー迷惑すぎる 複数アカウント作って嫌がらせレビュー繰り返してるオタク主婦知ってる
そういう執着の強さって更に孤独深めるんだよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています