もともと『メルヘンおじさん』というワードは、NTRという
・主人公気分で読み始めたら主人公がフラれる
・リアルでもよくある失恋のパターンが多少大げさに描かれる
という刺激の強いビターなジャンルが受け入れられないアンチNTRを
「夢見るおっさん」
という意味で嘲笑するのに反アンチ使ったのが最初
バカにされ激怒したアンチが「50代」を付け足してオウム返しした
ちなみに「50代」というのはアンチが拾ってきたデータの中で「NTRは50代に人気」という結果が出ていたので
「俺をバカにする連中は50代に違いない」という理屈からだが、何のことはない別のデータを見ればNTRは全世代的に人気があり↓
https://special.dmm.co.jp/fanza/images/feed/news/fanza-report-2018-doujin/image_09.jpg
そもそもデータで語るまでもなく、どの世代にも一定数のNTRファンはいる以上
反アンチの年齢を推定できるはずもなく
「(アンチNTRは)バカを通り越して池沼としか言いようがない」
との評価を受けた