エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1画面に表示される情報量がアホみたいに少ないから
その時点でコンテンツとして触る気にならない まず縦読み自体流行ってなくね?
たまに課金して読んでるけど課金額に対しての情報量が普通のモノクロ横スクロール漫画の1/10だよ
そしてカラー必須だし形式上単行本にならないから製作側は地獄
縦読み漫画制作の依頼来たことあるけど激安だからアニメ制作現場ばりに搾取される世界だわ そもそも縦読みエロなんか結構前から飽和状態だし
ほとんどが粗製乱造でたまにやたら上手い人もいるけど全員連載終わったらすぐ消える
上の記事みたいにこれからは縦読みの時代だ!みたいなこと声高に叫んでる人定期的に出てくるけど
○○年に地球は滅亡する!って人らと同じジャンルだよねもう 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 13:14:40.88 ID:s0G6Je4G0
創作者がエロ同人に落ちたら終わりだろ
というかエロ同人で味を占めたらもう商業に戻ってこない確率が高い
まだなろうコミカライズの方がマシ なろう系は漫画家ガチャに外れた作家の方が不憫
上手いエロ漫画家来たら大当たり
鳴かず飛ばずの一般漫画家より大抵絵は上手いし エロ漫画家って絵に個性がないから
なろうアニメがどれも似た顔で区別つかないのもそれが理由 エロ漫画は全部同じ絵で見分けがつかないってこと?
目が腐ってそう >>408って、常にワンピースみたいな奇人変人大集合漫画じゃないと個性がないと思ってるんだろうな エロ雑誌見ても作者毎に区別はつくだろう。
どういう目をしてるんだ? これだからエロ漫画家は
そんな実力あったら一般誌からスカウトされるっての
あんまり自信過剰だと笑われるよ こんなスレに粘着してる暇あったら絵の勉強でもしてろよ エロ漫画家に構ってもらって嬉ションしてるワナビこじらせたオッサンの末路
Vtuberに金払ってる知恵遅れのほうがまだ理解できるレベルで闇深い vtuberに金払ってる椿○○郎先生を貶めるの辞めるんだ SAOの川原がVtuberのファンで原作者権限使って共演してた おまえら3流エロ漫画家「一般漫画家と同じようにキャラ描き分けできてるわ!」
担当編集「お、おぅ」
読者「なにこいつ」
おまえら3流エロ漫画家「なろうコミカライズとか話ないっすかね?」
担当編集「ねぇよ」
おまえら3流エロ漫画家「まぁ、来ても断るっすけどねw」
担当編集「だからねぇよ」 相手してほしくてしょうがないんだろうな
悲しいモンスターだよ まあ現代に生きてたらvtuberぐらいはかじっとくといい
オススメはホロライブだ
キズナアイやミライアカリに馴染めなかったオッサンでもホロライブなら大丈夫
世のオッサンどもはホロライブに魅了されている 709 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/15(木) 11:25:33.98 ID:dTAwcv010
某作家がインボイス対応しないアシは給金引かないといけないってツイしてるけど独禁法に触れるから皆気をつけて現場探そうな
710 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/15(木) 16:12:33.83 ID:xgU+NkPha
課税事業者の先生のとこで働いてて消費税分も貰ってる職場なら
インボイスでアシスタントに課税事業者になるか、ならないなら消費税分の給金見直し(一割減程度)を言われる可能性はある
漫画家自体が原稿料印税に対して出版社からそう迫られるから
免税事業者(年収1000万円以下の漫画家)×免税事業者(アシスタント)の組み合わせなら給金据え置きのままのはずだけど
出版社から減額迫られて収入減った漫画家は同じ流れでアシスタントにも減額を要求する可能性はあるかも 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 14:18:14.54 ID:zqN4n5Df0 [1/4]
健康的な食事って難しいな
みんなお昼何食べた?
681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 14:20:14.94 ID:zELvuN6n0
クリーム玄米ブラン。
682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 14:37:52.11 ID:UKegMqz60
肉まん
683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 14:54:38.64 ID:27zjFcBO0
食べなすぎでは
684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 15:21:54.60 ID:RQmkIBFm0 [2/3]
眠いじゃん
チャーハン
685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 15:23:33.30 ID:IiF/Itjl0
おかゆとさつまいもの煮物とサラダチキン
皆あんまり食べてないんだな アイマスや東方の同人作家になると商業誌で似てるキャラ作りがちな気がする(ASHRとかTKMSTKSとかOOBNYKとか) 三流エロ漫画家はトレースやパクリしまくってるからね
そこを指摘されると逆ギレする >>685
漫画家早死にするわけだ
俺は健康に気を使ってる 何故エロ漫画家は一般誌で成功しなかったのか、一般誌で描いてる漫画家は2500人くらいいるのに [806071599]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663474040/l50 一般への腰掛けのつもりでやってることなんかすぐバレる 347 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/18(日) 19:17:47.79 ID:qNavdg1ga
まあ新人漫画家も高卒で社会経験無い奴らばっかだから
そんな人間相手にまともに取り合っても仕方ないと思うよ
やる気のない編集者、趣味妄想押し付けの原作者、高卒社会経験なし漫画家
なろう(コミカライズ)なんてお互い貶し合うくらいでちょうどいいやべえ奴らが絡まったコンテンツなんだから 350 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/18(日) 23:43:45.54 ID:jtykZrRg0
新人作家の場合だと担当からの連絡が少し滞ったりサポートしてくれないってだけでキレたりしそう
漫画家が特別な職業だと思ってるやつ多いしな
現実はなろうコミカライズはほぼ編プロ経由だしあんまりサポートもしてくれない
(T_T) エロ漫画家にも二種類いる
エロ漫画が好きで描いてる人と
一般漫画雑誌にお呼びがかからずしょうがなくエロ漫画で食い繋いでる奴
このスレの住人は・・・ 一般漫画を描いているつもりなのに他人にはエロ漫画だとカテゴライズされてしまう漫画家だな 男作家はプライドのせいでエロだとか一般だとかのカテゴリを気にする
女作家は仕事と割り切れるからエロだろうがBLだろうがTLだろうが一般だろうが気にしてない
ようするに男作家はバカ ヤンコミやヘブンは2010年くらいの青年誌のエロさ
エロがない漫画もあるけど 超一流漫画家
プライド 低い
画力 極めて高い
このスレのエロ漫画家
プライド 極めて高い
画力 低い
編集者は大変だ 画力の極めて高い漫画家=超一流と思っちゃってるくらい漫画リテラシーが低い人が何を言ったところでw 嫌々エロに来た人でも面白ければそれでいい
画力が漫画家レベルならそれでいい ↑これ 時と場合で努力が重要って言ったり結果が全てって言ったりコロコロ態度変えるのがよく言う台詞だから嫌い 386 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/21(水) 07:26:13.63 ID:468yeciI0
こっちが原作の帳尻合わせ用にねじ込んだオリジナル展開が読者に褒められて
原作通りに書いた展開が気に入らない、コミカライズ担当が下手と言われ
更に原作が己の手柄だとふんぞり返ってるのが納得出来ねー
オリジナル展開分はせめて原稿料上げろ 396 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/22(木) 17:27:54.52 ID:jeOhsuAF0
編集が無能すぎて腹立つ
向こうが「こういうエピソード足しましょう!」って言ったから足したのに「描写が足りません。コマ割りも含めて考え直すとなるとページを増やしたほうがいいですね」とか言い出してなんかこっちのミスや力量不足で修正する事になったみたいな言い方してんだけど
いや追加エピソード入れようって言い出したのあんただしそれを過不足なくネームにしただけなのになんでこっちのミスにされてんの?
ネームにしてから気付く事もそりゃあると思うけどそれならそっちで簡単にネームにしてみなよ
なんでこっちばかりが労力使う羽目になってんだよ 557 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 10:01:14.13
ネームチェックでアカンとこだけボロクソ赤つけられて戻されるのほんま打ちのめされるは
いいとこはいいって一個くらい言ってくれてもええんやで おまえらにいいところなんてないって
正直に言えとでも? 男のエロ漫画家売れてないのが多いし
土方や介護みたいな世間の役立つ仕事しなよ 漫画家は惰弱でうぬぼれが多く、むやみに褒めるとつけ上がるので、
犬を躾けるように厳正に扱え、と編集見習い時代に副編が言ってた 今はそこそこの画力と話でまとめられるならオリジナル同人でアホほど稼げるでしょ ガンモで声かけて手遅い人はいてもそんな酷い人に出会ったことないけどな
アシスタント経験者のみでアシスタント歴長いと割とまともな人だと思う
報酬が低いとやべー奴の確率は上がる だーーーーーかーーーーーーらーーーーーーーーー
板違いのエロ漫画が漫画家スレくんなって言ってんだろ!!!!!! 心配すんな
そいつらお前と同じでエロ漫画家でも一般漫画家でもないから 同人でアホほど稼げるって言ってる奴が本当に稼いでたらこんなとこで愚痴ってねぇだろw
変な夢見てサボる言い訳してないで真面目に働け 同人はそんなに売れる物じゃないしな。
即売会で自分の書きたいもの持っていくと売れ行きが悪い
売れてるアニメのパロディーはマズマズ
自分に取って同人は気分転換の為かな DL販売はノーリスクで売り続けられるからやらない手はない なんで一般のDL販売売れないんだろう
出版者通してないの限られてるし エロ以外の漫画は出版社がDL販売権も含めて漫画家と契約してるから出版社の許可なしにDL販売できない
昔は紙出版だけだったけど、近年は出版社の方でDL販売権の契約を別途結ぶようになっている
漫画家も出版社との関係もあるから出版社の許可なしにDLはしないけど 昔は商業デビューしかなかったけど、今は出版社無視していきなりDL販売のが儲かるまである そりゃ成功したやつだけ見ればそうだろうけど
ほとんどは100ダウンロードも売れずに消えてくようなのばかりだろ
全体見れば労力に見合う利益出せるやつなんてほとんどいない 知名度なけりゃまず宣伝するところからが難しい
だから最低限でも原稿料もらえる商業作家ってのはいなくならないんだよ 出版社経由のDLだと出版社の方で全部やってくれるから楽。
DL数が少なくてもすぐに引き上げるようなことは少なし。 商業誌の編集が主催してる同人サークルとかもたまにあるし、そこに管理とか最低限の原稿料担保とかしてもらうのも手 同人でもネット広告出してくれるの裏山
なんか一回出たらいつまででも出てるし >>473
一般ならそうかもしらんがエロならある程度の画力があってテンプレ展開の漫画かけるなら3桁いかないのはありえない 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/10/02(日) 09:58:29.83 ID:Kqn4Np4L0
ド底辺漫画家でアシスタント雇えないレベルなんだけど
ほんと背景めんどくさい…自分で描いてる人どうしてるの…
まあ描くしかないんだけどさ下手でも
売れたい…というか今の連載終わったらもうちょっと読者の多いところに
移りたいけど営業して底辺すぎると相手にされなかったらトラウマなりそう ガッツリ描く予定があるならpro一択
ネームくらいなら安いのでもいいと思う
ペンはやっぱり第二世代がいいから実質proかairの2択だと思うけど たまに陰影全く描いてないのに上手く見える人いるけど、あれってどうやって練習したんだろう 昔の漫画家の描く絵ってほとんど陰影つけてなくても立体感とか奥行きを感じさせる 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/10/05(水) 15:44:21.25 ID:9Y6m3Nrj0 [2/4]
営業って今までの自作と次に連載したい企画の1話目ネームを持っていく
でいいのかな?
自分もこれから営業予定で怖い
今の大手某雑誌の新担当があまりに対応ひどすぎて若干の編集部恐怖症
になったわ…
なんかもうとにかく続きが気になって面白い1話を作るしかないんだろうな
これはどこでやってても同じだろうけど 声かけられるくらいの実力ないと今の時代底辺からは抜け出せないだろ >>485
逆にいえば、今それやると古臭い絵になるのだ 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/10/11(火) 11:11:34.11 ID:5bJqMvdI0
編集が敵
まずそこを屈服させないと読者に届かない
401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2022/10/11(火) 11:46:51.34 ID:nXJuZiAF0
読解力ない読者に限って
声でかいしコメ残していく ネーム時は無音
作画中はサブモニタでネトフリで適当な映像作品を流してる 別にクラシック好きではないが作業中のBGMで最強なのはモーツァルト
なぜか集中できる 半年前に書いた続編書いてくれと依頼があった。しかも6回分、単行本も出すことも言っていたけど。
でも書けるか自信がない >>491
ネームは無音
下書き、ペン入れ、仕上げはインスト系の音楽。
たまーにYouTubeで動画流しながらも作業するよ Painter総合 66筆目【ペインター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1639980948/881-
881 名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 07:29:10.26 ID:6bY9K4Db
https://i.imgur.com/7l7EtUh.jpg
AI凄すぎおわた
884 名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 11:40:17.72 ID:6bY9K4Db
ttps://i.imgur.com/q7bKhP1.jpg
ttps://i.imgur.com/pOiQM3V.jpg
919 名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/07(金) 07:23:24.50 ID:ojFAZEro
ttp://i.imgur.com/R3alJWz.jpeg
ttp://i.imgur.com/FQw9Hhd.jpeg
ttp://i.imgur.com/ls4FBOL.jpeg
ttp://i.imgur.com/vfj4dUv.jpeg
ttp://i.imgur.com/RgYKcAY.jpeg
ttp://i.imgur.com/t9B3npB.jpeg
AIすご 571 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 00:42:05.04 ID:4g7857Is0
マジでただの愚痴だけど、最近背景3D素材で済ますアシがしんどい…もう忠告するの疲れた
どうでも良い建物は素材で良いけど、
意味があって細かく下書きまで書いて指示出してるのに、なんで全部素材そのまま貼り付けるかな
最近は修正したくないのか、期限ぎりぎりに出してくるから、修正する時間もない
作業自体は早いし、絵もまじめに書けばそれなりに上手い人なのに手抜きが酷い 毎回他人の愚痴わざわざ転載して何がしたいんだこいつ
くだらないことやってないでお前のゴミみたいな人生を改善する方法でも考えたらどうだ 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 12:49:48.04 ID:ozTjcPx20 [1/2]
キャラ作りについて参考になる本って
何か知ってる?
ストーリー作りについては
スクリプトドクターの脚本教室っていう
本がすごく良かった
459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2022/10/14(金) 22:19:18.55 ID:rQR/sxoK0 [3/3]
>>446
s社の人って
めっちゃセーブザキャット勧めてこない?
一応読んだが…
あれもキャラに関して書いてあったはず ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています