あのエロ漫画家はいづこへ???その26
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2022/07/08(金) 16:19:09.49ID:khTVQtzQ
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです

漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)

【前スレ】
あのエロ漫画家はいづこへ???その25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1648636538/
0809名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 18:35:33.24ID:7y0eM/HF
ヤフーニュースで見て、ここに来た
まさかウエノ直哉が、こんなに早くここで取り上げられることになるとは
やながわ理央が亡くなったのも、まだほんの少し前のような気がするし
歳取った証拠だな
0813名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 22:21:47.28ID:sJWLg/P8
大酒喰らってた、肥満だった、急に飲めなくなって20kg痩せた
肝炎かすい炎の重症化かいっそガンかもな
オタクの人って脂まみれや大酒を豪放で格好いいとか言う変な価値観持ってるのが多いから
この手のデブ死が珍しくもない
0815名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 22:31:18.73ID:fxULDBJF
個人事業主だし定期的な健康診断とかしてない人が多いんじゃないかと
0816名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 22:37:42.73ID:z7fQGQLp
ヒラコーやばかったけど手術無事済んだみたいで良かった
皆そうだけどメタボよな

ウエノはツイート見る限りアルコールもあるみたいだけど
0817名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 23:36:49.49ID:UYcsp5/d
不摂生してそうな人の長期連載漫画は手が出せんわ……
メイドインアビスは完結するまで読まないことにした
0818名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 23:44:34.93ID:WMfqgVl2
あの人は倒れる前に病院くらい行くでしょ
行っててもやばいんだけど
0819名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 23:59:45.80ID:97mhXogu
つくし卿はもう通院してるぞ
それでも豚骨ラーメンを食べるのをやめないがw
商業誌で仕事してれば、編集部から縛られるだろある程度w
0822名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 00:20:10.92ID:vdYZYShG
商業というか一般でもアニメ化で監修や打ち合わせ増えて体調崩す作家さん多い
編集も売り時だから無理させがちになるし最後まで終わると張り詰めたのが切れて描けなくなくなったり
ボールルームへようこそやまちカドまぞくやら…
0824名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 00:41:34.10ID:/GwXN6VR
荒木先生は徹夜はせずに朝10時まで寝る生活をずっと送ってるとか
93歳まで生きた水木しげる先生も生前いってたけど睡眠は本当に大事なんだろうね
0825名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 02:07:23.68ID:HdZPsD6Y
同居人がいないと脳梗塞や心臓発作になったらアウトだな
孤独死一直線
0826名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 02:08:49.74ID:HdZPsD6Y
御形屋はるか

2015年以降消息不明
ぽてまよの作者だったのね
エロ以外の仕事を知らんかった
0827名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 02:09:44.73ID:qg4cKDxw
「静かなるドン」を長期連載(1988年〜2012年)
して、
108巻まで出した新田たつおのコメント↓↓

>漫画家は短命って言われてる。
>若い時に売れた作家ほど早く逝く。
>若い頃やった無茶の付けが50歳、60歳になって出てくるんだ。
>幸いというか、俺は若い時は売れていなかったから、
>未だに持っている。
>それに徹夜もしていない。
 (中略)
>仕事は10時から始めるが、
> 1日5枚のノルマを果たしたらおしまいにする。
>サラリーマン以上に規則正しい生活をおくる毎日なんだ。
0828名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 02:17:53.05ID:iCp6zvyk
規則正しい生活大事なんやろね
分かってても出来ない
ぐぬぬ
0829名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 06:30:21.04ID:KU3V3xcA
とにかくノルマを作ってそれを守ることだろうな
調子が良いともっといける!となるかもしれないけどあきらめる
逆に出来ない時も時間になったらあきらめる
0830名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 07:25:30.02ID:O52s7F/p
漫画家もリーマンも目指せ定時上がりが長生きするのに必要なのかもなぁ

漫画家じゃないけど、不規則な勤務状態の俺には他人事じゃないな……
0832名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 08:23:09.40ID:vdYZYShG
>>826
4コマ板の消えた4コマ作家スレで一昨年作品が電子化されたから編集と連絡は取れてるっぽいって書き込み見た気がする
0833名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 08:43:33.99ID:6NBMfw2N
亡くなる前からフォローはしてたから、
あのツイート見て編集に知らせてたら
もしかしたら防げたんじゃないかと考えたり
複雑だわ
0834名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 09:06:13.03ID:HdZPsD6Y
>>832
ありがとう

>>833
SNSやってる暇があるなら救急車を呼ぶべきだが、自分が急死するなんて想像できなかったんだろうな
0835名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 11:02:18.89ID:R2HAGp/E
荒木飛呂彦は規則正しいけど睡眠が5時間しかないショートスリーパーだから本人も「7時間くらい寝るべきなのに寝られないのが怖い」みたいに話していたから案外フッと倒れそうで心配
さいとうたかをも徹夜しまくって食事は三食コンビニ弁当で84だし
何も当てにならなそう
0836名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 13:07:47.68ID:z6pIQTna
>>835
ナポレオン(もっとも仮眠は度々取ってたらしい)もそうだけど、
睡眠時間が少なくて済む人はそれも才能だから、
一般人が才能のある人を参考にしても寿命が縮まるだけだ
0837名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 17:16:15.54ID:A4X0DJBI
>>833
無理でしょ、SNSなんてやってる時点で大げさに言ってるだけだろって思われるもの
仮に連絡取って「病院行った方が」みたいに行ったところで本人断ったと思うよ
>834の言うように死ぬなんて思ってもいなかったんだろう
0838名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 17:22:11.78ID:4q7M+aoi
>>831
そういう水木しげるも1960年代は不眠不休で漫画を描いていたからな
四十代になるまで赤貧洗うがごとき有様で
ようやく手に入れた人並みの生活を失うまいと死に物狂いの水木さんに
睡眠が大事ですよとか説教したらブチ切れるんじゃないかと思うぜ
0839名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 19:46:38.33ID:3ZIvE1na
>>836
結局長寿って生活習慣も影響するだろうけど結局遺伝的な体質が大きいと思うわ
長寿タレントだったきんさん・ぎんさんのぎんさんの娘四姉妹もみんな長生きで108歳の長女と104歳の三女はまだ存命してるし
知り合いでも長寿家系いるけど特別健康的な生活してないし
0840名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 20:44:43.48
100歳超えても、会話もままならない状態で長生きして、それって意味あんのかね?
0841名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 22:11:12.50ID:BrVm0GA+
100歳は普通に意思疎通できるぞ
永井一郎さんの最後の仕事に「百歳バンザイ!」のナレーションがあってな
詳しくはググれ
0842名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 22:26:26.10ID:HdZPsD6Y
>>835
さいとうたかをは人任せが大半で仕事量比較では参考にならないかと
プロデューサーとしても微妙
メインスタッフが変わった晩年のゴルゴは酷かった
0843名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 22:53:23.39ID:qg4cKDxw
どっちにしても、
眠いのに睡眠不足を続けてれば健康を害するのははっきりしてるんだから、
自由業な漫画家はしっかり自己管理しなきゃね
0844名無しさん@ピンキー2022/11/23(水) 23:35:21.13ID:DGKDMt+z
97歳で車運転して見事に一人轢き殺せた人間だっているしね
0846名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 05:15:04.03ID:6KkgMMKf
読者も年を取る
病気の話で盛り上がるお年頃にもなるさね
0848名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 13:03:26.34ID:FXLoKrNB
荒木飛呂彦は少し前に読んだ記事だと週刊連載してた時とはちょっと生活リズム変わってるみたいね
それでも規則正しい生活のようだが
0849名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 13:25:21.56ID:Nl1gI6nL
>>813
アラフォー以上の漫画家や同人作家は不健康や寝てないマウント多かったね
0850名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 13:59:23.72ID:uKaTL5ln
孤独死したアニメーターはTwitterに若い頃栄養ドリンク毎日ぶちこみまくって体壊したって書いてあった
0851名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 17:37:03.85ID:MCSMZeeS
三峯徹は自伝漫画で病気で長期入院してた時に家族に勝手に部屋を片付けられて自分の投稿をまとめたスクラップブックやイベントでの色紙とかを捨てられたって言ってたな
0852名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 17:40:35.69ID:s/N3tlY0
>>5
山本よし文

>>104で名前が挙がっているんでテンプレに入れてもらうか
最後に商業で仕事したのは2012年頃か?
(2017年のエンジェルクラブMEGAにも載っているが、これは過去作の再掲)

その後は「ママに精子いっぱいちょうだい」というのを同人で中編まで出しておられる
しかし、これも2017年の作品。後編はどうなってるんだか
0854名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 18:16:42.79ID:Hd9ndo+d
>>852
その同人誌のサンプル見て、ようやくデジタル移行したんやなと思っていたんだが…
松文館でも本出してた記憶があるけどエンクラ以外で見た覚えないわ
0855名無しさん@ピンキー2022/11/24(木) 18:26:38.47ID:RPZJ8yl7
なんか作風が臭い金なんとかいう漫画家が描いてた三峰の自伝風漫画ってことだろ知らんけど
0856名無しさん@ピンキー2022/11/25(金) 07:24:03.89ID:1pIzq464
ヤングコミックでやってる三峰の半生を漫画にしたやつでしょ もうすぐ単行本出せるらしいけど
0857名無しさん@ピンキー2022/11/25(金) 08:10:04.00ID:VfDPU7qA
>>854
同人作品が途中で止まって続きが出ないなんてのは珍しくもないが
前編・中編と来て後編だけないと嫌な想像をしちゃうぜ
飽きて放り出しただけならいいんだが
0858名無しさん@ピンキー2022/11/25(金) 20:38:33.64ID:9EapQygB
>>827
俺は20代前半は漫画家ではないけど地方のデザイン事務所に勤めていて
会社から家に帰るのは毎日午前2時が当たり前で
1日3時間睡眠で生活していたなぁ・・・
そんな自分だものこの先一気に身体にガタが来るだろうなぁ
0860名無しさん@ピンキー2022/11/26(土) 11:44:19.57ID:y3gr3olh
学生時代に鍛えてたかどうかとか諸々の条件はあるけど
20代後半ぐらいからは衰え出して、しかも衰える速度は年々速くなっていくぞ
維持できれば偉いぐらいのレベル
0862名無しさん@ピンキー2022/11/26(土) 14:01:05.96ID:CZVfdDKN
>>861
すでに廃業してるのかもしれないが、マンガ図書館Zで
はいぱーぽりす公開してるので存命なのは確か
0863名無しさん@ピンキー2022/11/26(土) 14:19:38.72ID:jb1UH5ms
燃えよ鉄人のヒロインが地味系ビッチだったのは当時としては珍しかったな
0864名無しさん@ピンキー2022/11/26(土) 15:26:45.15ID:uO/WN78A
河野慎太朗、昔は同人サークルサイトがあったはずだけど見つからんな。
もう商業も同人もやめてるのかね。
0865名無しさん@ピンキー2022/11/26(土) 23:16:37.83ID:qqyy2WML
レオパルド一週間で89sから80sに
心不全だったらしい
助かって本当に良かった
0869名無しさん@ピンキー2022/11/27(日) 09:30:54.99ID:/j/DkRru
中年以降の肥満は病気に直結するな
俺も1年で10kg痩せたら、血圧
、血糖値、LDLが平常範囲に戻り、メタボ予備軍から退役した
0870名無しさん@ピンキー2022/11/27(日) 12:13:10.81ID:764XcBy0
>>861
MEEが描いていた頃のパペポの表紙に
速水螺旋人の名が載っていたことが静かな話題に
0876名無しさん@ピンキー2022/11/27(日) 18:19:44.58ID:78BynZ/c
拝狼もTwitterが7年ぐらい止まってて、
生存確認危ぶまれるレベル
0877名無しさん@ピンキー2022/11/27(日) 18:28:30.40ID:4IOuf7yN
レオパルド腹水抜けた言うてるけど、
腹水溜まるようになった時点でかなり重症
ヒラコーもヤバそうだな
ジョブズも千代の富士も膵臓で亡くなってる
0879名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 01:35:08.95ID:uYuWBbqR
ヒラコーはガルパン最終章完結までは意地でも生きてそうだけど
0880名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 02:05:36.50ID:kZu6bbs1
ヒラコーに長生きして貰うためにガルパン完結は30年後でもいいかもな
0883名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 10:46:07.40ID:v6Z0dfVU
篠塚裕志

雑誌掲載は2017年が最後?
2019年に単行本を出して行方不明に
SNSや渋の垢は見つからず
0884名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 15:26:16.28ID:rR0/AFPl
>>862
あの頃が花だったよなあ・・・アニメ化までされてたしw
完全に燃え尽きちゃったんかねぇ
0886名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 17:58:32.92ID:SIBCT8In
ヒラコーは総胆管結石による胆嚢炎に膵炎併発か
しばらく飯は食えんな
ドリフターズの7巻はあと5年待つからちゃんと生きてろよ
0887名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 18:55:53.39ID:sN4sF2P+
レオパルドは水分15kg抜けたとか書いてるしそりゃ死にかけるよ
0888名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 18:59:43.22ID:sxepvyUr
つうかそれまでどうやって生活してたんだろ
まともに歩行も出来なかったなんて
0889名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 20:51:09.54ID:RIvjZO+i
>>879-880
少年画報社は大洗で買った野菜とか干物とかをヒラコー宅に送って食べさせたら良いんじゃないかな
0890名無しさん@ピンキー2022/11/28(月) 21:03:57.01ID:E7Tfojmb
ヒラコーは嫁は日本では買えないって本人わかってるんだからせめて家政婦雇ってマトモな生活しろや
0891名無しさん@ピンキー2022/11/29(火) 13:55:05.64ID:I/3OVp3d
味覚障害起こしてんのか?
どんな味覚してればそこまで太れるんだ?
0893名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 02:06:26.27ID:4mYvgNFT
ここで聞いていいのかどうか
Studio☆parmというサークルの
寿宴という方
消息誰か知りませんか
0894名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 07:34:41.74ID:zObBUkW5
コーヒー飲みすぎると亜鉛吸収阻害される感覚がある
禿るし性欲衰える
エビデンスは無い個人的感覚
0895名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 07:57:54.22ID:62q/PUie
ピジャ

商業はHMにたまに載る程度
同人は不明
ツイ見ても動向がよくわからない
0896名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 08:05:43.88ID:MuMDwKkA
Twitterも更新してるし商業にもたまに載るならここで聞くほどのことではないのでは?
0897名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 12:59:14.57ID:2TLIR2XQ
KAZAMI澪がいまどうしているか知りたい
Twitterは3年以上音沙汰がないし、サークルのドメインは失効してしまった
0898名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 13:16:43.45ID:Odhbpfzd
90〜00年代に描いていたブランシェアという作家は今どうしているでしょうか?同人サークルや支援サイトをやっているなら教えていただきたいですよろしくお願いします
0899名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 17:25:17.61ID:okONo9GH
>>895
同人やら電子版の宣伝バリバリしてる本人のツイッターみて動向がよくわからないって
そもそもツイッターの使い方が分かってないか関係者の自演書き込みだよな
0900名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 17:33:20.39ID:bAITGoDU
虎向ひゅうら、ツイッター再開。
アカウントを紛失してログインできなくなっていたそうだ。
0902名無しさん@ピンキー2022/11/30(水) 18:42:59.55ID:Yl29ME1a
居妹治から鉄歩に名前変えた時みたいにまた名前変えてくるでしょ
0903名無しさん@ピンキー2022/12/01(木) 06:40:24.15ID:Ekww8W6t
>>883
2冊目がアニメ化したり実写AV化した時にコメントだったかイラストを出してた気がする
それを最後に見かけない
0904名無しさん@ピンキー2022/12/01(木) 07:11:04.79ID:U1lT9Cjx
>>903
アニメが好評だったし最近電子版フィルムコミックが出た
単行本は重版がかからなくて中古市場で高騰してる
重版しないのは謎
0905名無しさん@ピンキー2022/12/01(木) 07:51:31.99ID:s1X5P0Ox
>>904
書店から注文多数来てるならともかく中古相場上がったところで重版かける判断はつかないだろう
一般向けならともかくエロ漫画じゃ需要も限られてるし電書もあるし
0906名無しさん@ピンキー2022/12/01(木) 08:01:44.14ID:DaxJbc20
きひる、最後に本出したのが5年前で以降は雑誌掲載もないし同人もやってなさそうだから、ガチで消息不明か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況