アルファポリスR18作品を女性読者が語らうスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総合エンターテイメントサイト〔アルファポリス〕に投稿されたR18作品について、女性読者が語らうスレです
【 ス レ の お 約 束 】
☆男性および作者目線での書き込み、他スレのヲチ・絡み・話題の持ち込みはご遠慮ください
☆作品に関係のない作者のヲチはヲチ板へ
☆感想を書き込む際は、タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
☆感想への反論は禁止
☆アルファポリスに関する雑談はOK
☆GL、TS、異性装、特殊性的嗜好、グロ 等の読む人を選びそうな話は必ず注意書きしてください(例:男装注意、等)
☆苦手な話題はNG使うなど各自で対処・自衛すること
☆sage進行推奨
☆アルファポリスR18作品以外はスレチなので、該当スレへ
☆BL感想・雑談は禁止。801板にスレ立てを
☆荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らしです
【 重 要 】
※ ポイント、インセンティブに関する話題は厳禁!!
※個人サイトを5ちゃんで晒すのは迷惑行為なので厳禁!!
■アルファポリス http://www.alphapolis.co.jp/
※前スレ
アルファポリスR18作品を女性読者が語らうスレ 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1637329020/ 侯爵令嬢アリスティアの愛する人
アリスティアが王の公妾になるのを嫌がっていると思い込んで乱暴しようとした従兄と
アリスティアはあくまでも王の女である事を(アホの子なので)イマイチ理解出来ずに結婚式で誓いの口づけを強行しようとした形式上の夫
王から見ればどちらも自分の女に手を出そうとした不届者だけど
アリスティアから見たら従兄は愛する王の公妾になるのを邪魔しやがった仇で
夫は公妾になる為の形式上の夫役を(事情はどうあれ)引き受けてくれた恩人だから
従兄がBBAの慰み者になるのはざまぁだけど夫が幸せになれないのは後味が悪いってことか
或いは夫がアホの子過ぎてアホの子を利用しているかのような罪悪感を抱いてしまったかw >>116
番外編でアホの子の夫が王様から当てがわれた異国の美女と愛し合ううちに真人間になっていき
最終的に父や姉に真っ当なアドバイスをしたりアリスティアに昔の非礼を謝罪するまでに成長するというまさかの展開だった 気付くのが遅すぎた
あれ、これ真ヒーロー出るフラグ?
それならそうと「ヒーロー登場遅い」とかタグあればいいのに
邸にサミエルと聖女を招いてヒロインが無事でいられる気がしないんだが >>119
だね
助けられた真ヒーローの恩返し展開かな? 側妃としての役割
淡々とした話の進み方と特に目新しくもない内容だけど読後感が爽やかで良かった わたしを愛していない貴方はわたしに愛人の子どもを育てろと言った。
逆ギレで殴ってくる夫と離婚後に友人ぽくなるのそれこそ気持ち悪いってなった
そういう流れからお互い別の人と再婚して息子は自分の意志で夫のあとを継ぐ…となるのも色々微妙
息子のメンタルの心配してしまうな 【完結】親友を抱いていたのは、私にプロポーズをした恋人でした
最初は聖女かわいそう、って思ったけど最後は勇者かわいそう、になった
結局国にいいようにされる王女と辺境伯になるエンドって何の罰ゲーム?
何よりこの話、聖女と賢者に好感が持てなすぎて無理だった
五年間セックスしまくってて、何でいつまでも勇者引きずってんのってモヤってたら勇者に攫われてからは賢者を愛してるとか、えっ、てなったし、無断淫紋キモイと思ってたら聖女は嬉しいって許すし
唐突に番がーとか言われて更に目が点になって
もうお前ら勝手にしろwって冷めてしまった
最後のイラスト、無理くりハピエンぽくしたんなら王女も描いて欲しかった
聖女に侍る男二人とか願望ですか?
あと何気に骨格おかしくない?って気になってる
聖女の胸も大きくない?w
読み返しはないな、って作品でした 気付くのが遅すぎた
これは元婚約者の前で新たに恋を育む展開かな
今更聖女と距離取るとか遅すぎる
タイトル通りだw >>124
モブレのトラウマが癒やされたらいいなと思った
元婚約者は聖女と王都に帰ってほしいわw >>123
淫紋ていうか、普通に浮気を許さない系の紋章でよかったんじゃねって思ったわwww
淫ているう?って
入れないだけじゃ無くてプライベートゾーン触れないようにしろよって言う
もう身体で落とさないと安心できないある意味カワイソーなヒーローだったなぁと 気付くのが遅すぎた
そもそもヒロインが元婚約者に会いたくなかったのって愛していた人を憎んで罵ってしまうのを恐れたからだったよね
未練がましくヒロインに付き纏ったりしなけりゃ嫌悪の目で見られて呆然とする事も無かったろうに
聖女が負の感情を溜め込むと力を損なうので聖女の機嫌を損ねないようにしなければならないということは
元婚約者は聖女からの執着を許してしまった時点で詰んでたんだな
婚約解消しなかったらしなかったでヒロインを聖女の愛人の妻という立場にさせるからどの道幸せには出来ないよね >>127
浮気しといて今更何がしたいんだろうね
自己満足の謝罪はいらないだろうに
拒絶されて呆然とするとか気持ち悪い男だわ
真ヒーロー来たっぽいし、聖女と元婚約者は早々に退場してほしいw
なんかドロッとした空気が気持ち悪いんだよね
作品全体がジメジメしてるというか
聖女がまずメリーさんみたいなホラーみあるし、元婚約者も鬱陶しいから早よ王都にお帰り、と思ってるわ >>128
だよね
ヒロインが自分に会いたがっていないのは分かってるだろうに何でお前からの謝罪ごときに意味があると思ったんだよっていう 文サロのスレがこっちにR15作品押し付けようとしてる >>130
>>1
>他スレのヲチ・絡み・話題の持ち込みはご遠慮ください 貴方の想いなど知りません
義父と嫁の歳の差でNTRもの
ぶっちゃけエロはワンパターンでつまらない
金も権力もあるスパダリの溺愛を楽しむ話
私的には登場人物の絡み(特におっさんたち)が楽しかった
感想欄がけっこう荒れてたけど、賛否両論ある内容だから仕方ないと思う
ただ信者がめっちゃ気持ち悪くて途中から感想欄は見なくなった 老人臭が漂ってるのよねあれ
思い出すだけで気持ち悪くなるわ >>133
あの義父は登場時はギリギリ30代だったのにね
公爵だから厳格さ出したのかもと思ったけど
他の公爵とか王様は年相応の感じだったから
作者に枯れ専の気があるのかも >>132
出産近いのにヤッてるって聞いて開くの止めたやつだわ
最初は閣下好きだったんだけどなぁ
おっさんたちの絡みが面白いのはなんとなく分かるw 貴方の想いなど知りません
実は脳筋おバカ隣国王が一番好きなキャラだったw 貴方の想いなど知りません
自分も妊娠中やってるのは楽しくは読めなかった
それ以上にダメだったのが後ろの孔使うこと
汚さが先にきて無理
男女でわざわざそっち使う必要ある?と思ってしまう >>137
浣腸してからにしろよ!とは思ったw
何もせずにそのままやったらウ◯コまみれだろw
その辺作者に実体験無いのかもね >>138
読者欄でやんわりと突っ込まれてたけど描写に改善が見られなかったので
そこはファンタジーなのかも
そのファンタジー要らないだろとは思うが >>139
便利なファンタジーw
まあ、いちいちツッコミ入れるのも野暮だとは思うけど気になるよねw 気付くのが遅すぎた
真ヒーロー候補、奴隷かー
話のテンポ遅いし、なんか段々休載前の雰囲気と内容変わってきたような錯覚するわ >>141
ヒロインが被害に遭った人身売買組織と繋がって来るんだろうかね >>142
ああ、なるほどあるかも
そしてサミエルと聖女の行動がホラーでこわいよw 気付くのが遅すぎた
なんかサミエル急に目が覚めた感出してるけど
聖女のボヤいたことが本当ならやっぱしっかり口説いてたんじゃんね
被害者面すんな
あと聖女も病んでてサイコホラー感漂ってる
改めて聖女とサミエルとてもお似合いだわ
ヒロインは元?奴隷くんとゆっくり愛を育んで欲しい 気付くのが遅すぎた
サミエルは失せろよストーカーかよ
ヒロインと接触する前に聖女に回収されると良いんだけど
言い争いでもしてヒロインに聞かれたらと思うと…… 悪女は愛する人を手放さない。
マティルダ良く言った!
断然応援する
オズワルドの子供を妊娠したらマティルダの勝ち
頑張れ!めっちゃ頑張れ!
この作者の話全部好き
世の中は理不尽でできている
鼻白らむハッピーエンドよりこの人の書くリアルエンドが好き 悪女は愛する人を手放さない。
ヒロインが家政婦は見た!みたいな感じで、日記の侯爵兄に恋してるみたいに感じるから、ドアマットも義姉との絡みも気にならないw
むしろ侯爵兄から愛されてる義姉に嫉妬、って感じで夫の影が薄い
ヒーローは夫なのかなぁ >>147
タグを見る限りだと夫かなぁと思ってる
普通だったらざまぁ案件の夫でこれがヒーローは無いってとこなんだけど
この作者さんはその点も含めてひとつの物語としてちゃんと成立させてくれるだろうと期待しちゃうので楽しみ >>148
そうなんだよね
「わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない。」でもそうだったけど、
上の立場だったヒーローがいつのまにかヒロインに絡めとられて、気がつくと乞い願うようになる
読者はそれまでヒロインの境遇に悲しんだりイラついたりしながらも最終的に溜飲が下がる
今回も気づいたらヒロインにハマるヒーローってなると思う >>147
私もヒロインは義兄の方に惹かれてると思う
義兄を想いながら旦那を使ってオナニーしてるように感じるw >>150
私もそう思うw
最新話なんか後ろから義兄と似た声をオカズに自慰してるようだったわ
これから夫が「きみは誰の事を考えてるんだ」とか言ってハマってくれるのを期待してるw
でもヒロインは義兄に気持ちを置いててほしいわ
そしたら義兄の復讐になるかな、って 悪女は愛する人を手放さない。
おもしろいねこれ、好き
>>151
わたしも夫にヒロインに夢中になってほしい
で、義姉、ヒロインへの嫉妬で醜く歪んで、自業自得エンド
ヒロインは義兄思い続けて、子どもは義兄そっくり、とかならなおよしw お姉様の婚約者と結婚することになりました。
同じ作者のこれは後半とっちらかってた
でも主人公二人はよかった
この作者さんすんごくうまくなってるんじゃないかなって思った 悪女は愛する人を手放さない。
これ、ヒロイン笑っちゃうほど旦那に興味ないよね
多少なりとも、恋情とまでは言わなくても関心なり意識なりあれば、さすがに張り型欲しいなんて言えないよwww
普通は羞恥心が勝つよwww
自慰してる告白もこれ相手に一切の興味がないから、むしろ人間として認識してないんじゃね?って思うくらいにどうでもいい相手だから言えるんだと思った
これは笑えるわwww
『俺は君を愛せない(ビシッ』なんて言ってる場合じゃないよwww
妻は愛どころかお前を認識してないぞwww >>155
旦那棒で自慰してるだけだったねw
これはこれで新鮮で良いわ
この作者さん、男が余所見しててもヒロインはひょうひょうとしてるからうわ辛ァが無いから安心できるわ
これから恋とか芽生えるのかな
私としてはずっと義兄に気持ちを寄せててほしいわ >>156
旦 那 棒www
私もヒロインはずっと義兄を想い続けると思う
この作者の作品って、ヒロインは政略結婚で結ばれることが多いんだけど、ヒロインの心の中にはずっと忘れられない人がいてそっと思い出すみたいな
だから読者目線だと夫やヒーロー(予定)がクズで浮気者でも空回りしているように見えてわりとストレス少ない
R15だけど『諦めて、もがき続ける』が私的この作者の真骨頂 はりがたに義兄の名前を付けて
旦那との最中に義兄の名前を呼びまくってほしいわ 悪女は愛する人を手放さない。
話題になってるから読んでみたけど面白いね
ヒロインが義兄の日記のエロシーンを再現したい一心でしかないのがw
だから当然思い浮かべるのは義兄なんだろうね
あとは「お義姉様ばっかり気持ちいいことして貰ってズルい」が動機かな?
ヒロインには「お義姉様ズルい」と思う正当な権利がある訳だしね 悪女は愛する人を手放さない。
20話の「彼とその人は違いますもの」の「その人」はhimなんだろうか、それともsomeoneなんだろうか
でもって、
「彼もそうだ。オズワルドも。そして自分も。」の「彼」はディヴィッド(義兄)のことでいいんだろうか 悪女は愛する人を手放さない。
ヒロインの過去がようやく明かされるのか >>159
日記の官能小説感が堂に入っててこんな日記いろいろな意味で黒歴史すぎんかとちょっと笑えるようになってきてしまってるw
義兄を思い浮かべるだけじゃなくて夫と義姉が絡んでる想像で自慰してたり単純じゃないヒロインで面白い 気付くのが遅すぎた
聖女の説明口調がわざとらしくて気になる
だから気持ち悪くて血が通ってないサイコパスみたいで一気にホラーじみてくると思うんだけど
もっと何か表現できないのかなw
悪女は愛する人を手放さない。
「だんなさま」は義兄だろうなぁw
過去の男の名前出てきたけど、残念そっちじゃないんだなぁ、って夫が執着し始めてニヤニヤできる
私を捨てた〜もそうだけど、他に思う人がいるヒーローがヒロインの身体にハマって翻弄されるの好きだな
作者さんうまいよ 気付くのが遅すぎた
何これ怖っ!!
聖女の話通じないのも怖いし、サミエルの粘着も怖い
カテゴリ変更してホラーにしたらいい >>164
確かにサイコホラーとして見たら良く出来てる
そして今のところヒーローはパパ 悪女は愛する人を手放さない。
ちょっと待って、ヒロインのパパ素敵過ぎるんだけど! >>165
ヒーローはパパ同意w
もしくはサーシャ
サミエルは扉に縋りつくとか悲劇のヒーロー気取りで気持ち悪いよね
恋愛カテにしてはなんか仄暗さしか感じないよ >>167
確かにサーシャもヒーロー枠だね
サミエルは会いたくないって散々意思表示されてるのに往生際が悪すぎる
大体からして酷い目に遭ってダメージ受けてる人の気持ちをどうしてガン無視出来るのか
自分勝手にも程がある 悪女は愛する人を手放さない。
話が動いてきた、楽しみ 悪女は愛する人を手放さない。
妻と一緒に外出しても兄嫁をエスコートするのか びっくり
兄嫁の評判が悪くなるでは >>170
馬車の中で体調悪くなったから、って書いてあったけど、外聞悪いよね
ヒロインとは王命の結婚じゃなかったっけ?
元々爵位返上しようとしてたから、その辺りはどうでもいいんだろうか >>170
ここまできたら、夫と兄嫁にきつめのざまぁほしいよね
そもそも兄嫁、なんで夜会に出るのかっていう話だわ 悪女は愛する人を手放さない。
初恋の男は昔の件の罪悪感もあってヒロインが夫に蔑ろにされてるのを心配してるのかな? 悪女は愛する人を手放さない。
オズワルドの言葉、「で?」って感じ
本当に馬鹿 悪女は愛する人を手放さない。
自分は兄の妻を兄が亡き後も現在進行形で寝取っておいて
愛してもいない自分の妻を他の男に寝取られるのを恐れるんだ
ふーん 悪女は愛する人を手放さない。
悪女ってヒロインのことなのかな
復讐って誰が誰に?
王家を裏切っていたのは死んだ兄?
続きが気になる 悪女は愛する人を手放さない。
社交界にお友達が出来て良かったね
パメラ夫人は高位貴族の生まれかな?
多分「おもしれー女」枠に入れられたなw 悪女は愛する人を手放さない。
悪女はヒロインの事かと思ったけど義姉の事なんだろうか?
なんかヒロインが段々スパイっぽくなってきてワクワクしてきた
夫もチラチラしてるみたいだし、裏切った忠臣?とか謎めいてるし
てか夫はホント、なんで義姉と再婚しなかったんやろ
兄が亡くなって弟が、ってあるあるじゃない
亡くなってからも侯爵家に居座ってるし、ヒロイン夫もそっちと不倫してるし結婚言われる前に籍入れときゃ良かったのにな
でも夫からのヒロインへの執着じみたものは好きななのでこれからもヒロインは義兄を思ってほしいな >>178
国王は何か思うところがあって夫にヒロインとの結婚を命じたのかなと思った
義姉は先代未亡人なんだから本来なら義姉が離れに移るべきよな >>178
義姉は単なる不倫女で、悪女って言えるほどの憎めなさや愛おしさを感じないから、やっぱヒロインが悪女なんじゃないかなって思う
ここに来て俄然面白くなってきた
天然人たらしで頑張れヒロイン! >>180
そうかと言って敵役になるような悪人って訳でもないしね>義姉
話は変わってヒロインはパメラ夫人に義兄への想いを打ち明けたと見ていいのだろうか? >>181
そうそう
敵役になるほどの器が無い
単に股の緩い不倫女
ライバルとか敵役ってヒロインと同等のポテンシャルがないと役不足でつまらない >>182
義姉は男を手玉に取るとか上等なもんじゃなく
単に流されて兄弟丼してるだけだしね 悪女は愛する人を手放さない。
実際のところは義姉はなかなかのクソ女だと思うんだよね
夫裏切って義弟と不倫し義弟の結婚後も関係続けてその妻冷遇させて虐げてるし
平然と義妹に話しかけたり夜会に一緒に出席するの一体どんな神経なのか
でもヒロインが大してダメージ受けてないのとそもそも義姉の出番が少ないせいでなんだか不思議な存在感の無さ >>184
多分だけどヒロインと器が違う
所詮は小物 >>184
聖女様とか呼ばれてるのがもうね
無神経な人だとは思う >>184
そのくせ夫には「もっと構ってやれ」だのヒロインには「仲良くなりたい」とか言いながら寝取ってるから流され偽善者ヒドインみたいな感覚
別の人の作品になるけど「親友を抱いていたのは、私にプロポーズをした恋人でした」の聖女みたいな雰囲気を感じる
セックスはするけど気持ちは夫にあるの、みたいな感じ
だからヒーロー?が追い掛ける
だからムナクソなのかな 悪女は愛する人を手放さない。
思うに義姉は中途半端に罪悪感を持ってそうなのが却って面倒ではあるんだよな
義兄の存命中は義兄に対して現在はヒロインに対して一応申し訳なく思っては居そうなんだけど
義弟が恋心から自分を最優先する態度には際限なく甘える気満々みたいな 犬の件で怪我した妻に義姉に詫びさせるシーンなかったっけ
あれで夫はもう無理
義姉も被害者面で無理
多分元鞘なんだろうけどよっぽど挽回してくれないと >>190
自分もそこにモヤっとしてしまってそこから続き読めてない
この作者さんはヘイト管理上手いしヒロインがヒーローのことを好きじゃなかったり別の男好きだったりで浮気や冷遇あってもモヤモヤイライラしない作風だけど今回は何故かモヤモヤ感じてしまう
前作?の婚約破棄してヒーローが王女と結婚したやつとかドロドロなのに全然イラッとしなかった
多分心通わせた間男がちゃんといてあとヒロインと王女が直接会話しなかったのが大きかったんだろうな
悪女が記憶喪失になった話も夫の想い人とは殆ど関わりなかったし
今回義姉が出張ってくるのと緩衝材間男であるはずの義兄が死んでるから余計モヤっとするのかもしれない
もう少し話数が進んだら夫視点来て色々執着とかわかるかもしれないので一応そこまで待ってるわ >>190
犬に怪我させられた時は夫は義姉に詫びさせてないよ
ヒロインが夫が義姉を庇ったら耐えられないと思って夫に会おうとしなかったんだよ
夫が義姉に詫びさせたのはヒロインが義姉に義兄を愛していたかと聞いた件だよ >>192
訂正
義姉に義兄を愛していたかと聞いた件は義姉に詫びさせたんじゃなくて義姉を傷付けた事を責めたんだった
夫がヒロインに義姉に直接的に詫びさせた場面は無かったはず >>193
私もそんな場面あったっけ?と思って読み返してみたけど、直接謝罪させた場面はなかったな
図書館出入り禁止を解いて欲しくて、夫に「お義姉様と仲良くやっていきますわ」って言ったのが12話 >>194
ヒロインが義姉の犬に怪我させられた
→義姉からの(何故か謝られてる方が罪悪感を抱くような)謝罪
→義姉に子犬に義姉の犬を近づけないでくれと主張
→夫が訪ねて来るも義姉を庇われでもしたら嫌なので拒否
→業を煮やした夫が乗り込んで来て今までの失礼な発言を謝罪し自分に出来る事はないかと言う
→ヒロインは夫に閨事を要求
→夫は「君を愛する事はない」と言いながらも要求には応える
→事後、ヒロインは義姉と仲良くするから図書館に通わせてくれと要求
大体こんな流れ ヒロインが犬飼いだして、まさかバター…て一瞬思ったのを思い出したわ
ちゃんと可愛がってて良かった
夫に敵意あるのイイネ
最新話は百合かしら 悪女は愛する人を手放さない。
もうパメラ様がヒーロー枠で良くない? 悪女は愛する人を手放さない。
夫くんが執着しだしてきたぞ〜w
義姉の体調不良は妊娠やろか
それとも虚言やろか、と勘ぐってる
妊娠やとしたらヒーロー孕ませ地雷だなぁ…
パメラ様がヒーローわかりみしかない >>195
義姉に謝れ、って夫は言わなかったっけか
言ったような気がするんだけど
それにクソ腹立った
ヒロイン聖女っぽくなってきて面倒になってきた
義兄との日記を思い出しながら夫を棒扱いにするのがみたい >>199
言ってないよ
怪我の件では夫はヒロインを責めてもいないし
図書館を出禁になった時にしても義姉に義兄の事を聞いたのを責めはしたが義姉に謝れとまでは言ってない >>198
義姉がオズワルドと再婚しなかったのは、義姉理由で不妊疑惑があったからかな?って思ってた(後継を作る事が王命の結婚の理由だったと思ったから)
義兄は義姉を孕ませようとしてたのに妊娠しなかったからなんだけど、考えてみたらオズワルドても関係してたんだからどっちの子かわからない子を産むくらいなら避妊薬飲むかもって気もする
義姉はオズワルドがヒロインと関係持ってること知ってたっけ?
確かオズワルドは知られたく無いって描写があったと思ったけど
もし、ここに来て義姉妊娠だったらヒロインのM性大いに刺激されて「独身のお義姉様が妊娠したのは外聞が悪いから、わたくしとオズワルド様の子どもとして育てます」くらい言ったら面白いw
男の子だったら当然名前はデイヴィッドw
いっそそこまで突き抜けて欲しい 悪女は愛する人を手放さない。
オズワルドきもい、マジきもい
ただのエロ親父じゃん
結局、不貞を働くような奴は何度でも裏切る
10歳も若い女に溺れてるだけに見える、キモい
シェイラに対しても裏切ってるし
もう気持ち悪すぎて吐きそう 悪女は愛する人を手放さない。
自分が散々兄の妻を寝取って来たから自分の妻が寝取られるんじゃないかと疑心暗鬼になるわけだよね
それで悋気を起こして妻にお仕置きなんかするもんだから
もう義姉に色々とバレるのも時間の問題だな >>203
最新話で義姉の目の前で連れ去ってなかった?
やっぱり身体にハマったか、って思ったわ 彼はただ眠りたいだけだった〜聖女の慈愛、騎士の愛執〜
ヒロインとばっちりで酷いしかわいそう
意味不明な八つ当たりすんなし
同情よりムナクソが勝ってしまったわ >>204
現段階であれを義姉がどう捉えているかだよね
一波乱ありそうな気配 義姉、捨てられるより自分が捨てるってか
うわーーーー!気持ち悪い!偽善者!
さすが聖女様(笑) 悪女は愛する人を手放さない。
本来の意味とは絶対に違うんだけど義姉の態度に「真面目系クズ」という言葉が浮かんだ >>207
悲劇のヒロインぶっててワロた
「オズワルドを諦める」ってなんやのw 気付くのが遅すぎた
サミエルと聖女出てこないだけで違う話みたいだけど全体的にジメジメしてねっとりした空気感は変わらないな
そして最初の方は面白かったけどモブレ休載から熱が冷めたのかつまらなくなったなぁ
内容もテンポ悪くて進まないし >>209
仮に元々オズワルドと恋仲だったのに政略でデイヴィッドと結婚せざるを得なかったならば悲劇のヒロインぶるのも分かるけど
政略結婚だったとはいえ夫を裏切った妻と兄の妻に横恋慕して寝取った弟に過ぎないのにね
もっと言えば義弟が結婚する前から恋仲だったとはいえ結婚初夜から妻を裏切ってる夫と新妻から夫を寝取った先代未亡人だし
どこに悲劇のヒロイン気取る要素があるのかと
個人的には不倫女ポジションから解放されて内心安堵してるのかもと思ったけど 悪女は愛する人を手放さない。
最新33話
ヒロインの言う「旦那様」はもちろん義兄の方よね
キースも今更何をとは思うけど側から見たらキースでなくても心配する状況ではある >>212
私も義兄の方にしか思えなかったわ
名前じゃなくて「旦那様」としか呼ばないしね
キースも結局離婚する前からやからなぁ…
なんか夫と義姉心中するのかな、とふと思った
こんな感じやけど「離婚はしない」だからなぁ 貴方の想いは知りません
みたいなイメージになってきたな >>213
夫に向かっては「大好き」とは言っても「愛している」とは一度も言ってないしね
その「大好き」も前に他の人が書いてた「旦那棒」に対してなんじゃないかと
ヒロインが義兄の日記を読み終わるのを惜しむ気持ちが連載終了で推しロスになるのを恐れる強火オタみたいで良かった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています