アルファポリスR18作品を女性読者が語らうスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総合エンターテイメントサイト〔アルファポリス〕に投稿されたR18作品について、女性読者が語らうスレです
【 ス レ の お 約 束 】
☆男性および作者目線での書き込み、他スレのヲチ・絡み・話題の持ち込みはご遠慮ください
☆作品に関係のない作者のヲチはヲチ板へ
☆感想を書き込む際は、タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
☆感想への反論は禁止
☆アルファポリスに関する雑談はOK
☆GL、TS、異性装、特殊性的嗜好、グロ 等の読む人を選びそうな話は必ず注意書きしてください(例:男装注意、等)
☆苦手な話題はNG使うなど各自で対処・自衛すること
☆sage進行推奨
☆アルファポリスR18作品以外はスレチなので、該当スレへ
☆BL感想・雑談は禁止。801板にスレ立てを
☆荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らしです
【 重 要 】
※ ポイント、インセンティブに関する話題は厳禁!!
※個人サイトを5ちゃんで晒すのは迷惑行為なので厳禁!!
■アルファポリス http://www.alphapolis.co.jp/
※前スレ
アルファポリスR18作品を女性読者が語らうスレ 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1637329020/ >>164
確かにサイコホラーとして見たら良く出来てる
そして今のところヒーローはパパ 悪女は愛する人を手放さない。
ちょっと待って、ヒロインのパパ素敵過ぎるんだけど! >>165
ヒーローはパパ同意w
もしくはサーシャ
サミエルは扉に縋りつくとか悲劇のヒーロー気取りで気持ち悪いよね
恋愛カテにしてはなんか仄暗さしか感じないよ >>167
確かにサーシャもヒーロー枠だね
サミエルは会いたくないって散々意思表示されてるのに往生際が悪すぎる
大体からして酷い目に遭ってダメージ受けてる人の気持ちをどうしてガン無視出来るのか
自分勝手にも程がある 悪女は愛する人を手放さない。
話が動いてきた、楽しみ 悪女は愛する人を手放さない。
妻と一緒に外出しても兄嫁をエスコートするのか びっくり
兄嫁の評判が悪くなるでは >>170
馬車の中で体調悪くなったから、って書いてあったけど、外聞悪いよね
ヒロインとは王命の結婚じゃなかったっけ?
元々爵位返上しようとしてたから、その辺りはどうでもいいんだろうか >>170
ここまできたら、夫と兄嫁にきつめのざまぁほしいよね
そもそも兄嫁、なんで夜会に出るのかっていう話だわ 悪女は愛する人を手放さない。
初恋の男は昔の件の罪悪感もあってヒロインが夫に蔑ろにされてるのを心配してるのかな? 悪女は愛する人を手放さない。
オズワルドの言葉、「で?」って感じ
本当に馬鹿 悪女は愛する人を手放さない。
自分は兄の妻を兄が亡き後も現在進行形で寝取っておいて
愛してもいない自分の妻を他の男に寝取られるのを恐れるんだ
ふーん 悪女は愛する人を手放さない。
悪女ってヒロインのことなのかな
復讐って誰が誰に?
王家を裏切っていたのは死んだ兄?
続きが気になる 悪女は愛する人を手放さない。
社交界にお友達が出来て良かったね
パメラ夫人は高位貴族の生まれかな?
多分「おもしれー女」枠に入れられたなw 悪女は愛する人を手放さない。
悪女はヒロインの事かと思ったけど義姉の事なんだろうか?
なんかヒロインが段々スパイっぽくなってきてワクワクしてきた
夫もチラチラしてるみたいだし、裏切った忠臣?とか謎めいてるし
てか夫はホント、なんで義姉と再婚しなかったんやろ
兄が亡くなって弟が、ってあるあるじゃない
亡くなってからも侯爵家に居座ってるし、ヒロイン夫もそっちと不倫してるし結婚言われる前に籍入れときゃ良かったのにな
でも夫からのヒロインへの執着じみたものは好きななのでこれからもヒロインは義兄を思ってほしいな >>178
国王は何か思うところがあって夫にヒロインとの結婚を命じたのかなと思った
義姉は先代未亡人なんだから本来なら義姉が離れに移るべきよな >>178
義姉は単なる不倫女で、悪女って言えるほどの憎めなさや愛おしさを感じないから、やっぱヒロインが悪女なんじゃないかなって思う
ここに来て俄然面白くなってきた
天然人たらしで頑張れヒロイン! >>180
そうかと言って敵役になるような悪人って訳でもないしね>義姉
話は変わってヒロインはパメラ夫人に義兄への想いを打ち明けたと見ていいのだろうか? >>181
そうそう
敵役になるほどの器が無い
単に股の緩い不倫女
ライバルとか敵役ってヒロインと同等のポテンシャルがないと役不足でつまらない >>182
義姉は男を手玉に取るとか上等なもんじゃなく
単に流されて兄弟丼してるだけだしね 悪女は愛する人を手放さない。
実際のところは義姉はなかなかのクソ女だと思うんだよね
夫裏切って義弟と不倫し義弟の結婚後も関係続けてその妻冷遇させて虐げてるし
平然と義妹に話しかけたり夜会に一緒に出席するの一体どんな神経なのか
でもヒロインが大してダメージ受けてないのとそもそも義姉の出番が少ないせいでなんだか不思議な存在感の無さ >>184
多分だけどヒロインと器が違う
所詮は小物 >>184
聖女様とか呼ばれてるのがもうね
無神経な人だとは思う >>184
そのくせ夫には「もっと構ってやれ」だのヒロインには「仲良くなりたい」とか言いながら寝取ってるから流され偽善者ヒドインみたいな感覚
別の人の作品になるけど「親友を抱いていたのは、私にプロポーズをした恋人でした」の聖女みたいな雰囲気を感じる
セックスはするけど気持ちは夫にあるの、みたいな感じ
だからヒーロー?が追い掛ける
だからムナクソなのかな 悪女は愛する人を手放さない。
思うに義姉は中途半端に罪悪感を持ってそうなのが却って面倒ではあるんだよな
義兄の存命中は義兄に対して現在はヒロインに対して一応申し訳なく思っては居そうなんだけど
義弟が恋心から自分を最優先する態度には際限なく甘える気満々みたいな 犬の件で怪我した妻に義姉に詫びさせるシーンなかったっけ
あれで夫はもう無理
義姉も被害者面で無理
多分元鞘なんだろうけどよっぽど挽回してくれないと >>190
自分もそこにモヤっとしてしまってそこから続き読めてない
この作者さんはヘイト管理上手いしヒロインがヒーローのことを好きじゃなかったり別の男好きだったりで浮気や冷遇あってもモヤモヤイライラしない作風だけど今回は何故かモヤモヤ感じてしまう
前作?の婚約破棄してヒーローが王女と結婚したやつとかドロドロなのに全然イラッとしなかった
多分心通わせた間男がちゃんといてあとヒロインと王女が直接会話しなかったのが大きかったんだろうな
悪女が記憶喪失になった話も夫の想い人とは殆ど関わりなかったし
今回義姉が出張ってくるのと緩衝材間男であるはずの義兄が死んでるから余計モヤっとするのかもしれない
もう少し話数が進んだら夫視点来て色々執着とかわかるかもしれないので一応そこまで待ってるわ >>190
犬に怪我させられた時は夫は義姉に詫びさせてないよ
ヒロインが夫が義姉を庇ったら耐えられないと思って夫に会おうとしなかったんだよ
夫が義姉に詫びさせたのはヒロインが義姉に義兄を愛していたかと聞いた件だよ >>192
訂正
義姉に義兄を愛していたかと聞いた件は義姉に詫びさせたんじゃなくて義姉を傷付けた事を責めたんだった
夫がヒロインに義姉に直接的に詫びさせた場面は無かったはず >>193
私もそんな場面あったっけ?と思って読み返してみたけど、直接謝罪させた場面はなかったな
図書館出入り禁止を解いて欲しくて、夫に「お義姉様と仲良くやっていきますわ」って言ったのが12話 >>194
ヒロインが義姉の犬に怪我させられた
→義姉からの(何故か謝られてる方が罪悪感を抱くような)謝罪
→義姉に子犬に義姉の犬を近づけないでくれと主張
→夫が訪ねて来るも義姉を庇われでもしたら嫌なので拒否
→業を煮やした夫が乗り込んで来て今までの失礼な発言を謝罪し自分に出来る事はないかと言う
→ヒロインは夫に閨事を要求
→夫は「君を愛する事はない」と言いながらも要求には応える
→事後、ヒロインは義姉と仲良くするから図書館に通わせてくれと要求
大体こんな流れ ヒロインが犬飼いだして、まさかバター…て一瞬思ったのを思い出したわ
ちゃんと可愛がってて良かった
夫に敵意あるのイイネ
最新話は百合かしら 悪女は愛する人を手放さない。
もうパメラ様がヒーロー枠で良くない? 悪女は愛する人を手放さない。
夫くんが執着しだしてきたぞ〜w
義姉の体調不良は妊娠やろか
それとも虚言やろか、と勘ぐってる
妊娠やとしたらヒーロー孕ませ地雷だなぁ…
パメラ様がヒーローわかりみしかない >>195
義姉に謝れ、って夫は言わなかったっけか
言ったような気がするんだけど
それにクソ腹立った
ヒロイン聖女っぽくなってきて面倒になってきた
義兄との日記を思い出しながら夫を棒扱いにするのがみたい >>199
言ってないよ
怪我の件では夫はヒロインを責めてもいないし
図書館を出禁になった時にしても義姉に義兄の事を聞いたのを責めはしたが義姉に謝れとまでは言ってない >>198
義姉がオズワルドと再婚しなかったのは、義姉理由で不妊疑惑があったからかな?って思ってた(後継を作る事が王命の結婚の理由だったと思ったから)
義兄は義姉を孕ませようとしてたのに妊娠しなかったからなんだけど、考えてみたらオズワルドても関係してたんだからどっちの子かわからない子を産むくらいなら避妊薬飲むかもって気もする
義姉はオズワルドがヒロインと関係持ってること知ってたっけ?
確かオズワルドは知られたく無いって描写があったと思ったけど
もし、ここに来て義姉妊娠だったらヒロインのM性大いに刺激されて「独身のお義姉様が妊娠したのは外聞が悪いから、わたくしとオズワルド様の子どもとして育てます」くらい言ったら面白いw
男の子だったら当然名前はデイヴィッドw
いっそそこまで突き抜けて欲しい 悪女は愛する人を手放さない。
オズワルドきもい、マジきもい
ただのエロ親父じゃん
結局、不貞を働くような奴は何度でも裏切る
10歳も若い女に溺れてるだけに見える、キモい
シェイラに対しても裏切ってるし
もう気持ち悪すぎて吐きそう 悪女は愛する人を手放さない。
自分が散々兄の妻を寝取って来たから自分の妻が寝取られるんじゃないかと疑心暗鬼になるわけだよね
それで悋気を起こして妻にお仕置きなんかするもんだから
もう義姉に色々とバレるのも時間の問題だな >>203
最新話で義姉の目の前で連れ去ってなかった?
やっぱり身体にハマったか、って思ったわ 彼はただ眠りたいだけだった〜聖女の慈愛、騎士の愛執〜
ヒロインとばっちりで酷いしかわいそう
意味不明な八つ当たりすんなし
同情よりムナクソが勝ってしまったわ >>204
現段階であれを義姉がどう捉えているかだよね
一波乱ありそうな気配 義姉、捨てられるより自分が捨てるってか
うわーーーー!気持ち悪い!偽善者!
さすが聖女様(笑) 悪女は愛する人を手放さない。
本来の意味とは絶対に違うんだけど義姉の態度に「真面目系クズ」という言葉が浮かんだ >>207
悲劇のヒロインぶっててワロた
「オズワルドを諦める」ってなんやのw 気付くのが遅すぎた
サミエルと聖女出てこないだけで違う話みたいだけど全体的にジメジメしてねっとりした空気感は変わらないな
そして最初の方は面白かったけどモブレ休載から熱が冷めたのかつまらなくなったなぁ
内容もテンポ悪くて進まないし >>209
仮に元々オズワルドと恋仲だったのに政略でデイヴィッドと結婚せざるを得なかったならば悲劇のヒロインぶるのも分かるけど
政略結婚だったとはいえ夫を裏切った妻と兄の妻に横恋慕して寝取った弟に過ぎないのにね
もっと言えば義弟が結婚する前から恋仲だったとはいえ結婚初夜から妻を裏切ってる夫と新妻から夫を寝取った先代未亡人だし
どこに悲劇のヒロイン気取る要素があるのかと
個人的には不倫女ポジションから解放されて内心安堵してるのかもと思ったけど 悪女は愛する人を手放さない。
最新33話
ヒロインの言う「旦那様」はもちろん義兄の方よね
キースも今更何をとは思うけど側から見たらキースでなくても心配する状況ではある >>212
私も義兄の方にしか思えなかったわ
名前じゃなくて「旦那様」としか呼ばないしね
キースも結局離婚する前からやからなぁ…
なんか夫と義姉心中するのかな、とふと思った
こんな感じやけど「離婚はしない」だからなぁ 貴方の想いは知りません
みたいなイメージになってきたな >>213
夫に向かっては「大好き」とは言っても「愛している」とは一度も言ってないしね
その「大好き」も前に他の人が書いてた「旦那棒」に対してなんじゃないかと
ヒロインが義兄の日記を読み終わるのを惜しむ気持ちが連載終了で推しロスになるのを恐れる強火オタみたいで良かった >>213
何それ面白い
義姉が夫に無理心中仕掛けるも二人とも助かる
義姉は心病んで病院か修道院に行く
ヒロインは体壊した(怪我かなんか)を看病しながらユルユルと夫婦続ける
みたいな感じは、この作者さんならあるかも >>216
日記にある「義姉に看病される義兄」を妄想しながら夫の看病をするみたいな? >>218
ありそう
めっちゃありそう
旦那はあくまで義兄の代わりだもんねw 悪女は愛する人を手放さない。
義姉無理、ほんと無理
オズワルドも周りもみんな再婚すると思ってたし、再婚したらいいと思ってたわけでしょ?
何の障害も無かったわけだ
で、お互い好き合ってたんでしょ?
なんでそこで再婚出来ないとかなる?
罪の意識だの裁かれたいだの ア ホ か?!
もう無理、もともと無理だったけどほんと気持ち悪い
そんなに裁かれたいなら自分から火に飛び込んで地獄の業火に焼かれろ!! >>221
二人とも中途半端にヒロインに対して罪悪感持つぐらいなら初めから再婚すりゃ良かったのよな >>221
多分だけどこの人、子どもが出来るの待ってたんじゃないかな?
子どもが出来る=神に許された証、みたいな。
そしたら裏切りで結ばれた2人から、神に許された2人にジョブチェンジできて、大手を振って結婚する事が出来たんだよ。
義姉の中では。
だから3年経っても妊娠できない、神はまだお許しにならないわー、よよよって事で結婚出来なかったんだと思う。 >>222
結局ズルズル別れられずに初夜から裏切ってるしね
結ばれてはいけない二人に酔っ払いたいだけやん、て思うわ
誰かを当て馬にしないと盛り上がれないんじゃない?w 悪女は愛する人を手放さない。
ヒロインに執着しだしたら義姉との関係清算するのかと思ったらしなくて義姉と妻両方囲う気かって感じの夫気持ち悪い
義姉も気持ち悪い
神がどうのってこの思考自分のことしか考えてなくないか
妻が心身共に無事なのはこのヒロインが特殊だからなんだけどと言いたい感
ヒロインが平然としてるから色々あっても平気だったんだけど夫と義姉の不快感が上回ってキツくなってきたw
だけど離婚はしないんだよねぇなにかしらスっとする展開があるといいんだけどな >>225
この作者さんの「スッキリしない終わり(かも)」は今までスッキリしてきたから今回も期待したいけど、義姉と別れないならスッキリしないなぁ
でも今の夫からは被害者面してあわよくばを感じるから本当に気持ち悪い同意 悪女は愛する人を手放さない。
私的に、どうなるにせよ夫にはヒロインが愛して恋焦がれていたのは自分の兄だったってことには気づいてもらいたい
ヒロインが自分を通して、自分の向こう側に兄を見ていて、自分に抱かれながら兄に抱かれていたんだってはっきり認識して欲しい 悪女は愛する人を手放さない。
義姉の抱いている罪悪感って本人に信仰や育ちのせいもあるだろうけど
義兄から受けた様々な「お仕置き」によって植え付けられた物も大きいのかなと思った
義兄本人はただ嫉妬に狂ってしたことだろうけど 悪女は愛する人を手放さない。
夫うざいw 離婚はしないけど死別なのかなあ 悪女は愛する人を手放さない。
夫も義姉もいいとこ取りしたいんやなぁ
つか、義兄やヒロインを当て馬にしないと盛り上がれない二人みたいw
「だめよ、神様に許されないわ、アン」「許されなくてもいいじゃないか」「だめよ、だめだめ、アン」みたいなw
失楽園かしらw
ていうか、ヒロイン「旦那様を愛しています」の後に「オズワルド様『も』愛しています」って夫は気付いたんかなぁw
この物語のヒーローは義兄だと思って読んでるわ 悪女は愛する人を手放さない。
夫は何を「妻を他の男(キース)」に奪われる悲劇の夫」面してんだか
兄の妻を寝取って新婚初夜から自分の妻を裏切ってた分際で生意気なw 悪女は愛する人を手放さない
最後ってなんや!
ここでもずっと言われてたみたいに義姉と心中エンドか!? >>233
もしくは、キースか義姉に刺されるエンドもアリな気がする 悪女は愛する人を手放さない
追記
義兄に見立てて看病は無いってことか? 悪女は愛する人を手放さない。
夫も義姉も居なくなった侯爵邸に義兄の日記と共に残るとか? そもそも王命の結婚だし、簡単に離婚できるのかな?
義兄は本当に病死?
実は徐々に死ぬ毒を盛られてたりして、いざ死んだら罪悪感にかられたから義姉は再婚できなかったとか?
夫が煮え切らない態度だから義姉が無理心中はかるとか?
続きが気になりすぎる 悪女は愛する人を手放さない。
どいつもこいつも他に女をキープして安全圏からヒロインを口説くんだなw
ところで作者さんのツイのリプ返に
「普通はオズワルドがヒーローだと思いますから」とあって、やはりヒーローは義兄で旦那は棒役なんだな、と思いました >>239
犬目当ての男と最終的にくっつくのかなって思った >>240
犬好きの青年と一緒になりつつ義兄を想い続けるのかなあと 悪女は愛する人を手放さない。
生きてた
自分勝手でクズ過ぎる 悪女は愛する人を手放さない。
そういやタグにSとMって書いてあった
SMで場を支配するのはMだって聞いたことある
>>242
あの書き方だと旦那タヒんだかと思うよね >>244
タヒなないまでも二度と会うことは無かったようにしか読めないよね 最近テンプレ見てないかうっかり忘れてる人がいるみたいなので注意喚起
>>1
☆感想を書き込む際は、タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください >>244
なんであんな書き方したのかよくわからないや
読者への特にストーリー上意味の無いミスリード狙いを地の文でやったのだとしたら微妙すぎる行為だと思う
もしかすると理由があって今後説明あるのかもしれないけども
これはまず無いけど例えば実は夫が双子で真の夫の方が死んだとかいう場合なら意味のある書き方ではあるよね…
もしくは誤字だと言われたら納得できる >>248
実は離婚が成立してて既に夫ではないという可能性も無くはないけど
オズワルドの様子から離婚が成立しているようには見えないし
離婚が成立してたら彼のやってることはただの拉致と暴行だしなぁ >>250
離婚したのだから、で否定してないって事は離婚さてるよね?
離婚はしないのタグはなんだw >>253
離婚成立してないならミスリード下手くそだし
離婚成立してるならタグ詐欺だわな 【完結】婚約破棄を待つ頃
曲がりなりにも自分から申し込んで婚約関係になったヒロインのことを飼い犬の次に大事とか言い放つヒーローは控えめに言って最低
そこまで人間不信を拗らせることがいろいろあったにしても
あと結果的に未遂となったとはいえヒロインを騙して連れだした兄嫁の弟のその後について不自然なほど触れられていないのがモヤる
兄夫婦の仲が悪くなったりしないように忖度したのか 【R18】王と王妃は側妃をご所望です。
タイトルはなるほど!ってなったわ
タグには無いけど複数になるのかな?
ヘイト要員がいないから安心して読める 夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った
王が種なしで、側妃が托卵
毒は側妃がやったんだろうとは思ってたけど
第二王子コロコロは特徴が国王と似てなかったからとかかな
メリバだから王妃の復活はないだろうけど
これ、恋愛なのかねえ
ヒロイン早々に退場しちゃって
ドアマットヒーロー化して、破滅して、王弟が王になるエンドっぽいよね
王が泉で自〇っていうのもいいけど、あの世で王妃と一緒になるのはムカつくからやめてほしい、 夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った
すごい見覚えのある設定だなぁって思ったら
・もう二度と逢えない。
これだった 悪女は愛する人を手放さない。
なんだこのクズは
義姉はまだ本館に残してヒロイン連れ戻すとか両得かよ
というよりヒロインちゃんそれなりに傷付いてたのか
心は義兄へ、旦那は竿役だけやと思ってたわ
何か同作者の「わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない。」ぽくなってきたなぁ
あっちの夫はまだ可愛げあったわよ 悪女は愛する人を手放さない。
離婚してなかったか
そろそろ事情を説明してほしい ぐだってきた >>261
あっちも同じクズではあるけれど、追いかけるためにちゃんと王女と離婚してるし離婚前から自分がクズであることを理解してるし取り戻すために交渉したり行動に移してるからね
王女とヒロインが顔合わせ殆どしなかったのもイライラしない部分だった
今回の夫は義姉と決着つけずに都合の良い時だけヒロインに縋ってくるし義姉はこんなこといけないと言いながらもヒロインの前でイチャイチャするでイライラしかしないよね
あとヒロインがこの夫に拘る理由が過去作ほどないのがね
過去作はもう行き場のないところで再開したから請われて追ていく意味あったけど今回まじでなんもない…
この作者さんはドロドロしてても読者にストレス溜めささない作風だったのにどうしてこうなったんだろう… >>263
そうそう、わたしを〜はちゃんと精算して追い掛けて来たんだよね
王女とヒロインもほぼ会ってないし
今回は義姉がホント目障りw
共依存なんかもしれんなぁ…
「スッキリしない終わり」タグでも今までは割とスッキリしてたけど、今回はもやったまま終わりそうw 悪女は愛する人を手放さない。
ヒーロークズだけどヒロインが受け入れたらクズ同士仲良くって感じにしかならないかなあ
それにしてもサルなのに妊娠しないのが謎
義姉は石女でしょどうみても
隣国、スパイ、いかして
夫は実は義姉を探っていたとかならまあギリギリ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています