紙魚丸(しみまる) Part.6
メガネ、ツリ目、ショートカットが魅力的な紙魚丸について語りましょう。
2021年現在の既刊成年向け単行本は「JUNK LAND」「QUEENS GAME」がコアマガジンより、「惰性67パーセント」全9巻がヤングジャンプ・コミックス・ウルトラから。
※前スレ
紙魚丸(しみまる) Part.5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1640257777/ ttps://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/200012456775/
この辺じゃね 知らんけど 吉澤ならあんなにボロボロになりながらも
ダイエット成功を喜んでそう しみまる先生の描く、ぽっちゃり系の女性のお腹の妙な凸凹って実際あんなもんなんか
ポチャめの女性と対戦してても(相手が気にしてそうな)腹をじっくりみることはないし 紙魚丸先生、匂いフェチなのか
その割にデッサン整いすぎて、エロいけどむしろ無臭に近い絵柄なのは悩ましいところなのかな 単行本といえば
ウルトラジャンプとかヤングキング(系列のどれか)で読み切りがあったやつは
当面、単行本も単話もないんだろな
読み切りのが連載でもされない限り
(惰性もたしか読み切りから始まったよな) 上の方にリンクあるがウルジャンのは今もとなりのヤングジャンプで読めるからなあ
ヤングキングのは3話あるようだが単行本化するにはページが少ないんだよね 最新号のやくしょのお仕事、事務的なエッチで全然エロくないけど、最後のマスクを外す所だけエロいな。 ずっと絵はうまいしフッとエロい時はあるけど全体的に全く抜けないみたいな感じ 翔丸
ムサシマル
紙魚丸
3人共女性作家ぽい作風だけど全員男だった筈 雪蟹とかやったテレビ東京とかの深夜ドラマ枠ならワンチャンスあるかも
アオイホノオやら来世とかやってるから 実写だと会話のノリとか役者の外見がキツイことになる気しかしない
アニメでオナシャス あれもアニメだと原作に忠実だったけど早口過ぎて字幕無しだと頭に入ってこなかったわ あのアニメは白眼のとこの変な影がずっと気になって落ち着いて観れなかった 波よ聞いてくれの漫画の方は話どうなったんだっけ
あの作者はいつも謎の宗教団体に拉致されるイメージ やっぱり惰性67パーセントあんなに長く描いたんだから
あの世界観生かした漫画描いて欲しいな
バイブの話はそれっぽかったけど この口元の描き方は特徴がある
シャニマスの脳破壊系の漫画描いてる人や >>421,422
「こういうのがいい」って、ジャンプラのアレか。
自分は好きな方だが、メインヒロインの娘が変人じみた性格と言葉遣いなのがウザくて受け入れられないって人が多いようだな。
個人的には、漫画のキャラの個性付け要素として十分許容できる範囲なんだけど。 決して性格が悪いわけじゃないんだし。
主人公との仲のよさ、SEXを楽しむ関係(恋愛感情はないけど)はほほえましいくらいだ。
恋愛感情はないといっても体だけのドライな関係ってわけでもなく、それであれだけ仲良くつきあってられるのが非現実的な感じはするけど、それも漫画だしな。
つーかほんとにあれで恋愛感情ないのか。 当人たちが意識してないだけで十分恋人関係なんじゃないかと思える。 一つ訂正、「こういうのがいい」はジャンプ+じゃなくてとなりのヤングジャンプでした。 >>421
ありそうってアニメ化?
惰性より無さそう、っていうか有りえないだろ お互い束縛されるの嫌いだから、恋人関係になると
そうなっちゃうのを恐れてるんじゃないか。
紙魚丸はメディア展開されたのはなかったっけAV含めて。 そういや新刊ってもう出てるんだっけ
とらのB1でフラッとみる導線がなくなっちゃったから
最近新刊事情にうとい なら俺はバイブローター隠キャメガネカップルの高校生版惰性(セックス有)もっと見たいわ おっぱいを無意味にボロンしすぎててアニメ監督が無駄に頭抱えることになりそう 下品だからいいんだろうが
陥没乳首でもアニメ化できるんだぞ >>451
それ、マンガの絵をそのまま使った紙芝居に毛が生えたようなもんだろ
「インモーション技術」でググってみなよ 紙魚丸の絵で一番特徴的なのって実は顔でもオパーイでもなく手だよな イカれた性格ばかりのヒロインだよ
マトモな女が一人もいない
だがそこがいい あれは良かったよな
あんな理由じゃなきゃもっと続いたんだろうに Fanboxに新作のネーム上げてた
12月いっぱいで描き上げる感じ? 惰性読んだ。最高のマンガやん
エロよりこっちの方が好きなんだが
知名度低いのか? >>468
連載されてた頃はあのジョジョの載ってるウルジャンで
なんなら二番手ポジやったぞ 人気はそれなりにあると思うんだけど
あまり話題には挙げられない作家 >>472
俺惰性読んでめっちゃニヤニヤしてる
さっさとアニメ化しろと憤慨するレベル 所詮、日常系だからなあ
しかも場所によっては話題にするのを憚られるようなネタが多いし >>471
そーそー
ウルジャンつまんねえ漫画が多いしジョジョと惰性しか読んでなかった 縁山もエロない方が好き枠だわ
なんかどっちもオタク気質というかそういうところがオレに刺さってるのかもしれん >>468
その惰性キャラで二次創作されるぐらいカルト人気?でたせいか
18禁側に戻ってきてもなんかこう・・・
ここ見てそうだし変な事いえんw もったいないなあとは思う
ウルジャンで連載続けてればこの原作不足のおり、高い可能性でアニメ化はあって既刊も爆売れしたと思う
実家が太いのか知らんが欲が全く無いと感じる まぁでも惜しまれるウチに終わっておくというのも一つの選択肢だしな
しかしまたウルジャンで連載やんないのかねぇ
紙魚丸手放せるほど余裕のある誌面とは思えんが… >>477
根強い人気はありそうだけどね
同人誌出そうな方向の作品ではないでしょう
まあ俺も最近Spotted Flower読んだら、Amazonのオススメで出たので
正直、惰性の方が遥かに面白い まあなんで終わったのかよく分からんけどね
編集長に強引に連れ込まれる形で始まったのにw
編集の方針か定期的な連載がきつかったのか