なんかまたガイジがくっだらねぇことで伸ばしてるな。

電子書籍時代には電子書籍時代のやりようや見せ方があるだろ、ってこった。
作品単品・単話売りでも、他を読んでもらえる工夫をしないといけないのでは
ないか、だな。

もう作家で相互にキャラリンクして出すやら、シナリオや舞台設定等を共通化して
しまうやら、面白くする工夫なら「遊び心がまだわかるワニマガジン社なら」出来る土壌があるのでは
ないかと儚い希望を抱いている。

(コアやら富士見やら二次ドリやら茜やらTIやらGOTやらにはこれまで裏切られっぱなしだからな)