TL漫画家達の雑談・愚痴スレ39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/09/20(火) 11:03:23.81ID:1zhadJUj
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647059515/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1650519647/
0459名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 18:32:50.99ID:cKVm53dR
>>458
残念だけど少数派の意見だと思うよ
たいていの漫画家はデザインで仕事先を決めたり断ったりせず原稿料、印税、プッシュ力に重き置いてるでしょ

私の体感だけど今風のお洒落なデザインは売れにくい
ダサピンクの表紙は売り上げいつも好調なんでダサくて助かってる
0460名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 18:39:21.98ID:iW8a8ife
お抱えで贔屓にしてるデザイナーがダサくて気にくわないって理由ですねる漫画家と仕事したい編集もいないだろうからwinwinなのでは?
デザインで編集部選んで自己解決してるみたいだしこれからもお気に入りのデザイナーを扱う編集部を大事にすればいいと思う
0462名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 18:53:21.14ID:iSi8ycvv
とりあえずピンクwwwと書かれてカチンとくる編プロは想像できる
0463名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 18:54:59.97ID:R4iW56oe
毎回デザインの話になるとダサくても売れてると主張する人が出る気がする
0464名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 18:57:33.14ID:33AaYFmg
>>461
絶対言う人いると思った
TLからピンク排除してTL漫画家の売り上げ減らしたい他ジャンルの人なの?
0465名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:00:07.00ID:iW8a8ife
>>463
ダサくても売れるじゃなくて
ダサい方が売れるのよ
YouTubeのサムネもダサい方が目について再生されやすいのと一緒
じっくり見てくれるファン向けのものならもちろんお洒落に越したことはない
0467名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:03:35.39ID:v4QKNPq1
デザインは横に置いて
同業から見てもクソダサのババア絵あたりはどう料理もしにくそうだし、加齢臭は消せないとは思う
0468名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:05:08.31ID:vIZ+2ngt
うわ矛先変えてクソダサ会社の話を終わらせようとしてる
0470名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:12:19.63ID:YMSh/b5W
>>468
というかどの会社の話か知りたいからどうぞあなたがその会社について詳細書いてよ
その会社の話題終わらせたくないんでしょ
0471名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:17:42.97ID:XRjksdBZ
ダサいデザインでサムネ見てうわぁってなったレーベルをいくつか思い出してるけどヒットしてないね
0472名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:23:02.44ID:YMSh/b5W
>>471
私がダサいと思ってるデザインのレーベルは年間ランクイン作品よく出してるから
私がダサいと思ってるデザインをあなたが素敵と思ってる可能性出てきた
0473名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 19:26:27.35ID:l3ofSpCG
ダサいほうが売れるっていうのは別ジャンルでなら聞いた
もっとご高齢の読者向けのやつ
0474名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 20:58:26.27ID:TqGqKrAh
出版社の作品全部がダサいなら諦めつくけど売りたい作品ダサくないからモヤモヤするんだよな

ダサい表紙でも売れたら気にならなくなるけど装丁上がってくるのは当然配信前だからこのダサいのいけんのか…?って心配してしまう
0475名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 22:02:14.13ID:EOB2xdip
同業の作品はたまに買うので全部絶賛しておくよ
カラーのデザインいまいちでも2、3ページの立ち読みで買うの決めたりはするし
0476名無しさん@ピンキー2022/11/18(金) 22:25:38.83ID:/6VSSBNQ
素敵なデザインで嬉しいですと作家さんも喜んでて
デザイン良いの羨ましいわ
0477名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 00:29:40.13ID:u36LcZfs
感性は人それなんだからいろんな考えの人が居るよね
自分はデザインで描く描かない決める人がいるのに驚く
クソダサデザインレーベルだろうとちゃんとした条件+頻繁にバナーで見かけて売ることに力入れてるとこなら気にせず仕事しますわぁ
0478名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 01:25:16.41ID:Pwm7cj7+
希望が有る時はデザインはこういうのが良いです嫌ですって事前に伝えるし
まじでクソダサが上がって来たらこれはこういう理由で嫌ですって言って
変えてもらうけど何も言わない人の方が多いのかな
0479名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 01:30:31.00ID:IoBcPBXy
じゃあお前が自分でデザインしろよと内心思われるかもって思うと言い淀む
外注デザイナーにリテイク出すのは気を使うらしいし
0480名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 01:44:48.69ID:daBSYsMR
例えば漫画家は原作者から絵について口出しされるの嫌でしょ
漫画のことなにも知らない素人のくせにって
だから私もデザイナーには口出ししない
リクエストに答えてもらった結果こんなデザイン私の名前で出したくないって思われるのも嫌だし
担当から意見やリクエストがないか聞かれた時だけ答える感じ
デザイナーの名前入るんだからデザインはデザイナーの仕事だと思って私が口出しすることじゃないとわりきってるよ
0481名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 01:59:17.00ID:80t441p2
クソダサが嫌って話であってクソダサデザイナーの仕事は否定しないよ
関わりたくないってだけ
勝手に知らんとこでクソダサデザイナーやってて
0482名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 01:59:39.05ID:6QIp7bLC
実際クソダサを見せられても何も言えない
どっちがいいですか?とか聞いてくるくせに結局希望通らないから諦めてる
どこまで口出しして良いのかわからないし少し弄ったくらいじゃどうにもならないのがクソダサ
0484名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 03:10:40.72ID:Pwm7cj7+
ネームや表紙絵にはリテイク入るのにデザイナーにはリテイクNGってことないでしょ
0485名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 04:15:51.22ID:/yfm/SnB
デザイナーには編集部がリテイク出してるよ
そこに漫画家が口を挟むすきがあるのかは漫画家の売れっ子度合いによると思う
あと一度だけ大手出版社でも仕事してる有名デザイナーにデザインしてもらったことあるけど
リテイク受け付けてくれなかったよ
こっちの方がいいんですと言い張られたみたい
デザイナーとの力関係にもよる
0486名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 04:20:57.50ID:/yfm/SnB
それとこれはまあどうでもいいんだけど
知り合いの編集が鍵垢で「デザインに口出ししてくる漫画家うざ、口出しされる前のデザインが一番素晴らしい、餅は餅屋」みたいなこと愚痴ってるのを見てそんな感じなんだと思った
0487名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 04:47:07.83ID:Pwm7cj7+
でもクソダサ表紙で売れなかった時に切られるのはデザイナーでも担当編集でもなく漫画家なんだよね
0488名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 09:24:02.63ID:IoBcPBXy
タイトルと表紙デザインを同時に知らされたからまず酷いタイトルに物申せなかった新人の頃の苦い思い出が蘇る
編集がゴリ押したプロットとタイトルが合ってなくてレビューでも詐欺扱いされた
物申すラインが分かんなかった当時の自分にも腹が立つし
新人騙しては逃げられまくってるあんなレーベル、作品ごととっとと消えてしまえ
0489名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 10:49:51.03ID:SnRrRTAo
わい元デザイナー
修正案出す時は理由をきっちり添えてお願いしとる
0490名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 10:49:53.94ID:SnRrRTAo
わい元デザイナー
修正案出す時は理由をきっちり添えてお願いしとる
0491名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 11:55:33.53ID:tfAEXN/W
デザイナーの友人いわく修正指示に物申すと次から仕事来なくなることもあるそうな
つまりピンクだのダサダサだのは編集の意向もあると思う
0492名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 12:25:15.98ID:mvvV+2a6
同じレーベルの他作品も似たような感じで処理してるなら十中八九編集部サイドの指示だと思う

以前描いてた所でデザインというか配色があまりにも絵と合ってなくてやんわり修正お願いしたら
こういうデザイン(配色)が売れる傾向があるってデータが出てるので少しでも売れる確率がある方を選んでるって言われて
貴方の言うとおりに修正したら売れるんですか?って言われて引き下がったことがある
まあ結果的にそれほど売れなかったわけだが
クソダサでも売れるっていうけど最低限絵とは合ってることが前提だと思うんだが
0493名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 13:48:29.68ID:ANaEs9OJ
あんまり売れなさそうなのを
表紙もデザインも力入れるかも
0494名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 14:03:12.81ID:MRIxu4wB
表示デザインもそうだけど
本分の写植のフォント選びやポイント、位置のセンスも
相性悪い人に当たると
地味にストレス
0495名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 15:00:09.68ID:Eo0BtsT7
絵とサンプル漫画が良ければタイトルとデザインがゴミでも売れる
逆に絵とサンプル漫画がゴミでもタイトルとデザインのおかげで売れることもない
できるだけ自分好みに仕上げてほしい気持ちはわかるけど気にしない方がいいと思う
読者が求めてるのはエロと胸キュンとピンクであって洗練されたタイトルやデザインじゃない
0496名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 15:04:50.21ID:6c1dbwuF
結論から言うと読者のほとんどがダサくてピンクを好んだからTL業界こうなってるのよね
編集やデザイナーにダサいと文句言っても仕方ない
読者がダサいの好きなんだから
0497名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 15:44:45.33ID:KVovgPxd
みんなが思い描くクソダサがそれぞれ違うから意味のない議論
0498名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 16:01:04.64ID:DR/AEkOm
絵が古臭すぎて見てられないってレビュー付けられたので
おうおうじゃあお前がどんな作品を他にレビューしてるか見てやんよと思って
そいつの他のレビュー見たらすごい人気作家さんにまで絵が下手古臭いとか書いてたので
自分に対してのレビューもどうでもよくなった
ほんと感性なんて人それぞれだわ
0499名無しさん@ピンキー2022/11/19(土) 17:13:59.17ID:P9X7W4xX
漫画家に逃げられまくってるってあそこしかないじゃん
3話で漫画家が逃亡
0500名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 13:23:12.89ID:FdllE0Zz
請求書作ってくれるところ多い気がするけどみんなそう?
ああいうの苦手すぎるからすごく助かる
0501sage2022/11/20(日) 13:23:21.77ID:lPCvW7YF
レビューって喰いっぱぐれてる同業か万年ワナビの憂さ晴らしみたいなのもあるからね
真に受けずに負け組乙と思って忘れるしかない
0502名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 13:30:30.74ID:VoF57WUD
ランキングにかすりもしないくせに高評価のレビューが並ぶとかクソみたいな奴もいるしな
0503名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 14:52:49.89ID:dfylbTop
あんまり売れてない作品の方が評価平均高いってよくあることじゃない?
売れてないのに高評価が何百件だったら変だけど
0504名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 14:57:19.39ID:nUd2leBH
ランキング圏外でも作家買いしかされてないから高評価ってのは良く見るよね
で、無料になると一気に評価が下がる

私がそうだわ…
0505名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 21:26:29.85ID:zeoN4vRn
>>502
いやそれ当たり前だから
見向きもしないランキング外の作品に低評価入るわけないじゃん
人気=絶賛される優良作品だと思ってるならにわか
0506名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 23:19:24.85ID:oJvdR5pa
喧嘩腰にレスする人落ち着いて
そのうちいいことあるよ
0507名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 23:55:54.39ID:vlPpsTTb
ランキングにかすりもしない
高評価レビューは自演
ここでムキになって可哀想ね
0508名無しさん@ピンキー2022/11/20(日) 23:55:57.64ID:vlPpsTTb
ランキングにかすりもしない
高評価レビューは自演
ここでムキになって可哀想ね
0509名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 00:07:23.83ID:dzg+jzPu
高評価ばかりはどう見ても自演でしょ
売れたら変なレビューくらい付くわ普通
0510名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 00:40:16.78ID:HWndVGyc
自演自演って編集部が数件初動時に星5書いてるようなのを言ってるのかな?
それならむしろ売ろうとしてもらえて羨ましいわ
0511名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 00:48:01.81ID:5pl/QCOh
初動は呼び水レビュー大事だよね
0件の作品にはレビューしにくいし、高評価が多い作品には未読古事記までコピペ★5付けていく
群集心理かな
0513名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 01:14:08.74ID:fSK6vP9K
>>509
流れはランキングにかすりもしない売れてもない作品の話ね
ランキング低いくせに高評価ついてるのを自演と言ってる人がいるみたい

売れたら変な人もわくけど売れてないならむしろ一部の人だけにささった高評価丁寧レビューが多いイメージだわ
0514名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 01:18:25.15ID:HWndVGyc
>>512
いつまでも0件や数件ついての2.5を放置されてる方が可哀想でしょ
売ろうと自演してくれる編集も作者買いしてくれる読者もいないってことだよ
レビュー履歴見れば編集が書いてるなってわかるけどそこまで見てない読者が大半
0515名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 01:19:29.14ID:BJrdVM9G
>>512
仕事なんだから嘘でもなんでも売れるためになにかしてくれるなら私なら嬉しい
モチベーションあげるための編集のリップサービスだってなにも言われないより嬉しいけどな
可哀想なのはそういう対策や気遣いすらされない人の方だと思う
0516名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 01:33:18.91ID:/yOe69WT
これから高評価付いても素直に読者が書いてくれたって喜べないな
虚しい
0517名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 01:36:00.18ID:q4+CZMS0
>>516
思い込み激しすぎだけど大丈夫?
社会人になりたての新卒みたいなピュアな人だな
0518名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 02:18:32.88ID:w191XTC5
>>515
わかる
編集のサクラレビューありがたいし嬉しい

515が言う気遣いされない人いるよね
自演だけじゃなく嫉妬レビューも同じアカウントでやってて病んでた
他人攻撃しても自作品売れるわけじゃないのに
0519名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 08:44:58.89ID:2jCPb8OU
編集のサクラレビューが嬉しいとか本気かよ
それこそ買ってないからランキングにかすりもしないし
サクラ臭さしかないし
間違って読んだ読者から本気の低レビュー貰うのに

そんなの編集の優しさでもなんでもないよ
0520名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 09:09:26.90ID:/yOe69WT
不正してるって自覚ないのか
0521名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 09:27:23.69ID:eQNvjBMi
不正ならやり放題だよレビューだけならね
レビュアー買えばいいんだから
0522名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 09:37:43.51ID:HlOeWYe2
金でサクラバイト雇ったり編集部挙げてまとまった数のサクラレビューを書かせるみたいなのはアウト
編集が個人的自発的にいいレビュー書いてくれるとか
友達が「読んだよ〜、いいレビュー書いといたよ」ってのはセーフという印象
0525名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 10:22:30.14ID:18mWgwgH
以前読者スレに
TLレーベルがクラウドソーシングサイトでレビュー募集してるスクショ貼られてたよ
自分もいくつか見つけてスクショしておいた
それを公開する気はないけど
0526名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 10:45:52.88ID:WsGYOdYG
ツイッターで見る
漫画の感想を書くだけで80円100円の簡単なお仕事、てやつ?
0527名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 10:58:04.52ID:A08/dLiP
昔某編集部で「ランキングなんかうちで操作しますから〜」って言われて
当時新人だったからさすが電子配信元は違うなあ、って思ったけれど
今ではそれがアレだって分かる
0528名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 10:59:03.39ID:UgID5yhy
ランキング圏外って言い方も捉え方人それぞれだろうからなんとも
人によってはデイリーに関しては100位以内でも圏内認識の人もいるだろうしな
自分は10位以内じゃないと圏外って感覚になる
知り合いは3位以内じゃないと敗北感じる人もいるしみたいだし
0529名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 14:30:30.06ID:pw20YqnP
サクラと言えば…
少し前にすごく気になったことがあってアニメ化とかもしてるレーベルなんだけど
単行本発売直後からのアマゾンレビュー数(星のみ)が30〜40と結構延びてて
2〜3ヶ月後に見かけた時は何故か10以下に減ってた作品あったよ

それ見た後は他の電子配信サイトのレビュー数も
「このレーベルはサクラで操作してるんだろうな」って引いて見てる
当時広告もたくさん出てたしレーベルがゴリ押ししたいだけで
作家の意思ではないんだろうけど自分がこの作家だったら相当屈辱だわ
0530名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 14:35:19.55ID:HWndVGyc
減ってるならむしろサクラじゃなくない?
わざわざバイト雇って書かせたレビュー消す理由がないじゃん
0532名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 17:54:47.44ID:lier8YBp
サクラ雇う不正行為は法律的にどうなのか今度弁護士に聞いてみようかな
0533名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 20:42:48.90ID:hdbgSKL2
サクラされるのが屈辱って意識高い系ですごいね

>>532
ケースバイケース
「このレビューを見たから買ったのに内容ぜんぜん違ってて騙された、サクラだったんじゃないの?」と読者が訴えたらアウト
そうじゃなければセーフ
0534名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 20:59:56.06ID:hdbgSKL2
嘘でからかわれただけかもしれないから適当に聞き流してほしいんだけど
誰でも知ってる大手電子書店の人が「本当はランキング10位ぐらいだけどB作品のレーベル会社にはお世話になっていて恥を書かせると関係が悪くなるからB作をしばらく1位にしてコーナー作ってもりあげておいた」と言ってた
これが本当ならサクラになるの?
それともただの販売戦略?
0535名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 21:34:09.99ID:Mx9BGQYc
ランキングの販売はあるでしょ
あんなの純粋なランキングなわけない
0538名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 22:40:32.02ID:KetOzVuQ
昔入金5%でバナーやSNSで宣伝ゴリ押してもらって売れた
ランキングもおかしかった
今は条件いいとこで描いてるけどずっと爆死中
ゴリ押しと運で売れてただけで今の評価が本来の実力という現実に時折病む
0541名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 22:52:36.59ID:GcQ2I0nu
>>538
宣伝しても面白くないものは売れないからある程度の実力はあると思うよ
いくら面白くても星の数ほど漫画が溢れてる中でそういうキャンペーンが無いと読者に認識してもらえない時代だし
むしろ私から見たらそういう営業努力をしない編集の方に疑問を感じるな
0542名無しさん@ピンキー2022/11/21(月) 23:31:05.31ID:sYAoO/oK
どういう施策を予定してますか?って尋ねたら公式ツイッターでリリース日に呟くくらいですかねって言われたので作品まるごと持って逃げた
0543名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 00:22:47.59ID:FVXekGfX
営業努力ってなんなんだろうな
コネとか付き合いの長さで決まりそうだから後から参入してきてコネ無しの編集部は露出少なくても仕方ないんじゃないのと思ってしまう
逆にあきらかなコネ(インタビューや会社説明で大手電子書店とのコネ有りアピールしてる)でばんばんバナー出してもらってるレーベル見るともやっとするんだよね
0544名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 00:31:17.34ID:krIp58bF
別ジャンルの話で申し訳ないけどたいして人気じゃない作品がアニメ化して夢があるなと思ってたら
そのレーベルの社長が元テレビ局のえらい人でそのコネ使ったらしい
編集のやる気や努力、漫画家の人気や作品の良さに無関係な所で優遇されていくのを見るのは気分いいもんじゃないね
0545名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 00:54:36.09ID:z2xrWkek
それでも漫画家の世界は他の業種よりは不当な差別は少ないほうだけどね
学歴年齢容姿性別国籍人種で貶されないだけましかな
ランキングやらSNSでの人気者アピールはまあ生温かい目で見るようにはなった
0546名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:00:57.26ID:RcpRj/IF
コネやゴリ押しがズルいって感覚がよくわからない
読者だけじゃなく人脈や影響力あるエライ人にもこの作品を推そうって思わせてやるって
思って描いてるくらいじゃないと人気商売やってられなくない?
0547名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:03:05.07ID:iUc1MM2p
うん
会社員時代に理不尽さに対する忍耐力を鍛えられたからこのスレで愚痴られてるような内容なら「嫌だけどまあ仕方ないよねえ」で終わる
0548名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:07:43.39ID:krIp58bF
>>546
そんなこと思わなくても自分と読者のために描いていれば人気商売やってられているのでそこの感覚が違うならわからないままで分かり合わなくていいと思う
0549名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:17:09.95ID:iUc1MM2p
>コネやゴリ押しがズルいって感覚がよくわからない

これツイッターでみんなの前で言える?w
0550名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:39:12.40ID:RcpRj/IF
全員がトップバナー飾れるわけでも広告出してもらえるわけでもない世界で何お花畑なこと言ってんだ?
自分の作品にコネやゴリ押しが発動しそうだったらそういうのは嫌なのでって遠慮するの?
0551名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 01:49:03.24ID:bSkpFp23
嫌だなんて一言も言ってないし
ごちゃんに降臨したりSNSで必死に人気者アピールする漫画家も一昔前のバエ女と同じだなくらいにしか思ってませんよ
0552名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 02:14:24.74ID:UAhcQK5i
エンタメなんてコネ作りも仕事のうちみたいな業界だしなあ
きっかけを掴む助けにはなるけど長続きするかは実力次第だなと痛感する
お膳立てのヒット作も惰性で描いたらいつか右肩下がりになる事は分かってるのに畳むのが怖くて次の新作描きたくない
0553名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 03:48:31.26ID:3celTJuw
>>550
自分がコネで選ばれたらラッキーで
他人がコネで選ばれたらズルいと思うに決まってるじゃん
そして自分がコネで選ばれたら誰かにズルいと思われるのもわかる
自分はズルいと思わないからコネ使っても誰もズルいと思わないはずと考えているならお花畑はあなたの方だよ
0554名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 04:26:09.29ID:fiGWB87A
コネで推せば売れちゃう程度のジャンルなんだね
実力がある人間はえろなんて描かない
0555名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 04:52:53.18ID:eXoMmrCV
ゴリ押し作家も実力なければ大手に引き抜かれてもそこじゃ売れないあるある
0556名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 06:05:41.63ID:UplR4u98
>>543
バナーって広告枠だから編集部でバナー枠買ってるでしょ
そこは編集部側の企業努力の問題でズルイとか言う話じゃないと思うけど
その買った枠にどの漫画家をぶち込むかって話で
バナーになっても売れる要素がない作品はバズらないわけだし
出した金に見合うだけのリターンがあると思われなきゃ挙がらないのは当然だって思っちゃってたなあ
えこひいきやコネって側面より実績から売れると判断されてる作家なんだろうなって思ってた
みんな平等にバナーにして商売になるわけないんだし
0557名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 07:12:18.52ID:BXl9cCVp
さすがに実績ある人気作家がバナーになっていてもズルいとは思わないよ
そうでもない人が同レーベルでもっと実績ある人たちをさしおいて何度もピックアップされているのを見るとコネ持ちなのかなと勘ぐりたくもなる
0558名無しさん@ピンキー2022/11/22(火) 08:22:44.03ID:2bH3fIFb
ある程度もう実績ある人は頭打ちみたいに見られることもあると思うよ
フレッシュさとかもあるだろうし
面接でも同じ成績の人が2人居たら最後は歳で判断するとかよく聞くじゃん
そもそも漫画だとさらに流行りの設定、絵柄、もろもろ判断基準があるだろうし
コネや贔屓で片付けれたらなんでも簡単だけど
どうして自分の書いてるものが選ばれないのか考えたほうが有意義に自分の作品見つめられるし伸びしろ見つけられるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況