ゴルダナ帝国衰亡記 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ノクターン、カクヨムにて連作中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ
ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866
気が付いたら荒野に立っていた。
何故か、素っ裸で。
主人公は、アラサーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。
異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか? シノと姫が順調に色物に成長しているので救いはシマちゃんとのラブラブ妊ませっクスにしかないのだな・・・ >>744
三倍のファイアーボール連発でほぼ無傷ってのは、派手にふっとばした後わざと外してるんだと思う
回り込みながら12発命中させるも全て規定サイズにとどめるジャニベグも紳士的。かも シノも変態色濃いよね
シマはセットででツッコミやストッパー役だからまともキャラに設定してあるけど
こんなシノと行動してる時間長いんだからリタみたいになっててもおかしくなかったと思う >>746
身体系試験って耐える試験でしょ?
ニフナレザーが盾をしかも2枚も装備するなんて馬鹿な事やってきたんだから
耐える試験を遂行する為に盾持ち出した馬鹿の体に当てる為に回り込む必要があったって考えれば
ジャニベグの行為はむしろ仕方なかったとも言えるんじゃないかな いつの間にかシノもシマも血を与える時は揉んだり抱っこしたりさせて貰える様になってるんだよなあ
その内こうするともっと美味しい血が出るよって言えば先っぽくらい許してくれるかも知れん 今のところ服の上から?だからそのうち脱いで直揉み直舐め
吸い付きまでさせてくれることを期待する
…でもそこまでやっても一〜二行でサラッと流すんだろうなぁ…
エロくなくていいからもう少し詳しく描写して? キョウスケ必要以上に目立ちたくない成り上がりたくないって言いながら
自分から他派閥にまで首突っ込んで仕事と目立つ機会増やすのは流石に馬鹿過ぎると思うぞ 身体系は投射系の的になって鍛えるとかそういうわけじゃないんだ 次男、ある意味すごいわ
ここまでプライド捨てて力を求めるとわ
ただし、、、変態だけどねw レザーワーリ来たな。この話があったから、なろう版読んでた読者には受けが良いんだよ。ドMだけど。 キョウスケはレザーワーリをかなり高く買ってるんだよな
才能もだけど初見の対応も悪くなかったからね アリレザー第一正夫人チュルパマリクってレトコウ紛争で登場した時は頭いい人なのかと思ったんだが母子揃って馬鹿が確定してしまった
以後見せ場無いキャラだから道化にしてしまおうって考えたのかな
アリレザーとニフナレザーは典型的な現実見えてないプライド貴族って感じか 弟がぶっちゃけ過ぎてるけど平民相手にいいのか
もう身内認定みたいなもんだからいいのか 実質御典医だし公子と雑談も許されるし公女フルネルソンだし扱いは既に高位貴族だな トゥグディいいな。キョウスケのニクスズ派としての血が騒いでる
ジャニベグの同母妹との事だがむしろジャニベグがどうしてこうなった?
第一正夫人は忌み子産んで長女は行き遅れになってるしクテン侯爵も頭痛かろう
まー頭痛の種の一つだったジャニベグのドナドナには成功したようだが トゥグディはジャニベグの上位互換+ロリ
三倍満だな クテン家は一度に三人も守護魔導士誕生で我が世の春だな ジャニベグは普通なら接点なさそうだったキョウスケ連れてくるし超親孝行したな
カップも上がったってことはEか?
服も着るようになったし、もう不満点ないじゃん そりゃ今後も他の男の味見を止めるつもりがないからだろ >>764
そもそも敵だったキョウスケをいつの間にか身内に変えてるからな
超有能 しかし予想してたけどキョウスケの嫁、側夫人であっても貴族関係ねじ込まれてくるよね
こうなるとハトン姉(正予定)妹(側予定)ドンドン立場無くなっていくな
ハトンがハレーム第1号を訴えてたって嫁増えてくに従って平民でしかない自分の立場下がっていくからか? 魔力ある程度必要ってなるとどうしても貴族率高くなるよね 嫁増えるのを面倒と思ってるキョウスケがハトン妹をOKしたのもよく分からないな。たかが勉強教えてたからって。
ハトン妹に側夫人OK出した時ってハトン実家からハトンと使用人を迎えて女0人状態脱却した後だし
その頃タージョッで魔力低い女を相手にするのは危険って分かってたし
スルターグナみたいな魔力低い女でもジャニベグとアシックネールの後なら大丈夫って方法分かっても
ハトン妹にOK出した時上記2人まだ居なかったしハトン妹について魔力の有無の描写無かったし >>769
キョウスケは身内に甘いって何度も言われてるだろ
サムルはハトンの異母妹でハトンの従者として来たけど、勉強熱心で向上心もあってハトンと一緒に勉強見てたし、薬術便覧の清書を手伝ったりもしてて、身内の枠に入り込んでたんだよ
そうなるともうキョウスケは性格的に拒めない
アシックネールやジャニベグが突然連れてくる側夫人とは話が違う ダウラト商会を高級医薬品の独占企業にしていくって話の過程で色々あったんじゃね
フェラテクはどんどん向上してるしついでに魔力も増えてる キョウスケが、巨乳派とみせかけて
隠れロリコンだという説も、、、 フェラは現在MPを回復する方で最大MPを上げるのは
相手の体の魔力経路にキョウスケのマナを流す>>179で二人羽織って書かれてる方法じゃ?
フェラゴックンで最大MP上がるのなら極めて真面目とされるトゥルーミシュだって日常的にやってると思う
アシックネールやジャニベグが連れてくる予定の側夫人やそれに付いてくる使用人達も
平民商家の娘なハトン&サムルより本来格高いんだろうね ピールハンマドって本当に千日行達成以外優れてる所無いんだな
こんな奴でも使わなきゃならないように千日行達成を宰相の条件に組み込んだ奴の自業自得だが
クロイトノット夫人もお偉いさん方集まってる中で一時間以上説教でリハーサル止めるとか頭おかしいな
キョウスケめっちゃ働いてるとか言ってるけど、だったらこの状況でレザーワーリの鍛錬なんて買って出るなよ結局働く方が好きなんじゃん そりゃ無限体力無限魔力睡眠食事排泄呼吸さえ不要の
完全生物なんだから疲れても要は気力だけの問題
愚痴れば気も晴れてお人好し全開になるさ 最大魔力量を増やすのは後に出てくる、マナを生み出す器官であるマナ節の賦活化だろう
このキョウスケのチートな処置を継続的に受け続けるとじわじわ伸びるっぽい
タージョッは魔力経路の整復と拡張をされただけなので魔力量自体はあまり変わってない 宰相もうピールハンマドに見切りつけてるな
でも後継いないしこのままだとエディケ家は没落確定 >>777
見切りつけられない(他に人材居ない)からこそ疲れた顔してたんだと思うが
こんな馬鹿を今後育て続けなくちゃいけないのかよと キョウスケの言葉で茫然としてるけど宰相はいままでピールハンマドに何を言って来たんだ 言っても聞かなかったんでしょ
それが年下でも同じような発想が出来ることに驚いて落ち込んでたとかじゃ >>776
02-19でタージョッもマナ節の賦活化処置受けてるって出てるよ “一時間以上ロスした”からといって説教が原因とは限らない 百、五百、千をこなしてきたんだぞ。教育なんて受けている暇ない。息子の後釜として急遽抜擢したから修行しかさせて無いんじゃない。修行期間以外も行に入る為の体力強化が最優先だったはず 少なくとも、忍耐力や体力、意志の強さはあるんだから、
操縦する人間が苦労するけど、ある程度なんとかなったかもね…
公的な儀式の主宰者としてなら十分に務まっただろう
衰退期の帝国の宰相がそれで良いのかって言われるとアレだが 苦行のせいで思考が先鋭化し宗教への依存度MAXな状況へ 忍耐力が自分の好きな事(信仰方面)へしか発揮されないタイプなんだろうと
息子斬殺されたばかりの当の宰相へ斬殺の件で口答えしてるんだからスゲーよ
他人の気持ちなんて微塵も配慮してない。普通は自分悪いと思ってなくても少しは気を使うだろ まあ百官を束ねる宰相にはなれんよな
宰相息子が死んだしもう厳しい
感想欄にあるように将来賢母と呼ばれるタージョッが導くとかでもない限り乱世で消えるだけだな アーガー家が何年か閉門するからピールハンマドは今回の宰相選には間に合わなくて成るとしても次の次だっけ?
その前に戦乱起こって帝国亡くなるんだろうからどの道こいつの宰相適正なんて関係無くなるのか?
宗教でしか考えられない自己中で後ろ盾が落ち目のアーガー家とエディゲ家しかないこいつが戦乱生き残れるとは思えんな >>786
他人の気持ちに慮る事が出来ないって宰相候補者としてかなりまずいよね
しかもその相手は自分を庇って死んだ上司の父親で現宰相でもあるんだから アドッラティーフ君は実務も担ってたが平時なら宰相はお飾りで
仕事は僧正家で回せてたんじゃなかったっけ
まあ神輿でも無能すぎると害になるか >>787
ピールハンマドとは比べ物にならないけどタージョッも真面目で頭固い常識人なのによく将来賢母と呼ばれるまで生きれたなと
幸運に恵まれて柔軟な思考で立ち回れる旦那と一緒になれたのか、
それとも今の寸胴の皮が割れて柔軟に立ち回れるようになった体形ボンキュッボンの真タージョッが中から新たに出てくるのか >>790
しかしそれも本来4家あった僧正家が政争の結果エディゲ家とアーガー家しか残っておらず人材不足に陥ったというのが原因なんだよな
アーガー家も没落気味でエディゲ家一強体制を確立したのがアドッラティーフだろうから、自業自得な面もかなり 僧正家の行き詰まりを見ると摂関家が養子送り合って五家を維持したのは意味があったんだな。 ケモ耳人間の両脇にタイガーマスクって地獄かな?
第一夫人第二夫人双方とヤった後に「え、このまま、二人目も続けるの?」の二人目って一体?二周目って事? タイジはスタイたちに先に子供を産ませたいという話は成功したんだろうか タイジのこれまでの嫁3人はタイジを立ててタイジに優しくしてくれてたけど
新しい妻2人は元々偉いからタイジを尻ネタで脅してタイジを下に見て振舞いそうでタイジ今後悲惨になるのでは? 性格抜きの純戦闘能力は上だから大丈夫だろ
夜の戦闘力も高いみたいだし 魔力が強い男性はマジチン化するぽいし、たぶん大丈夫だろ
第一第二を理解らせれば良い キョウスケの正夫人二人が認めるレベルなんだから、新しい二人もきっと満足
夜に満足してたらこの世界では他に無茶言わないイメージ 最初はマウントとろうとしてくるけど
夜のマウント合戦で完全敗北してわからせられるのか タイジは魔力チート、医療系チートなのにビビリで、言いなりって妻からすれば一番都合いいじゃん
しかも夜も満足なら言うことなし 魔力は遺伝するし兎は性欲強いが採用されてるし
見学したビッチどもの評価も高い優良物件 タイジはビビりだが意外といいなりにはならないよ。キョウスケに自分より頭いいと言われた現地人チートだぜ? 最新話いきなり緊迫した情報入ってきてここから本番か?と思ったらその後のカオスな展開に頭がついていかない
しかし宗主は以前千日行達成したピールハンマドを褒めたたえて宰相に二年で仕上げろとか言ってたのに
今回謹慎宣告とかこの宗主ってやっぱり偉いキャラによく居る自己中馬鹿なんじゃないの?
デュケルアールだって大魔力持ちだから本来師団に嫁がせるべきだったのにヤりたいが為に魔力低い自分の所に引っ張っちゃうし 話が動いたな
宰相が気に入らなかった族長の挨拶
宗主の常軌を逸した怒り
この二つが気になる
しかしピールハンマド酷すぎるな 最後に語られた通りピールハンマド完全に忘れてたわ
超展開過ぎて先が気になりすぎる
しかしゴルテッジ家は一気にベーグム並にヤバくなったな いい報告は伝えて
悪い報告は伝えない
大企業によくある病気だな やっぱフサイミールって馬鹿の振りして帝国を混沌の方向へ誘導しようとしてんじゃねーのか……
それともやっぱり真性の馬鹿なのか フサイミールよーわからんな
大声で儀式荒したときは遂に本性現したのかと思ったが、その後公開セックスでやっぱ只のアホ何じゃ?と思った どうしようもないのが分かってるから、自分の趣味を突き進んでると思ってる
流石に軍事関係はある程度責任感残ってるのかな〜 >>815
自分もそんな感じで思ってた
最終的にはキョウスケのもとで生き残るような気がする 当主の弟なんて下手に有能だと殺されるからな
趣味に傾倒しつつ見限られない程度の仕事をして自分から飼い殺しルートに入ってる感じ
ネズミ弟は真性の馬鹿なんだろうけど >>811
自軍が一族の主要メンバー含めて大量に戦死だなんて卒倒してもおかしくない報告聞かされた割には
その後二〇以上の女には勃たない言ってるなんて余裕あるよね
でも今回の逆徒を仮にどうにか出来たとしても、その後自領や一族等の立て直しに奔走する事になるだろうから宰相選なんてもう無理じゃね?
>>814
でも当事者であるグルパダンが満更でもなさそうとの事なので、もうこの世界ではこれが普通なんじゃないかと思えてきた
「大広間に集まるお偉方は何とも論評のしようのない表情だ」はあくまでキョウスケ視点であって、実は皆内心平常運転なんじゃないかと。
最後は公開セックスで〆たし。帝国は国民皆性に開放的なお国柄だっただんねきっと。 この世界では吟遊詩人が語り継ぐような美談なんだろうな
大敗北で夫含めて一族壊滅
悲しみを堪えて報告のために疾走
その褒美に義理の父あるいは宗主、補佐とやり、勝利に繋げる一大ストーリー! ジャニペグって実は貴族的にはそう変な事は言ってないのでは、と思ってしまう展開だなw
宗主補はあれかな宗主の健康状態と宰相後継の行方が不安定だし、
ゴタゴタを乗り切るために主導権握れるように存在感出してきてるのかな 宗主一族が手柄を立てた配下にご褒美公開セックスは誉れであるのか
キョウスケは次、手柄立てたらネディーアールに公開セックス頼めるんじゃね! ナディア姫がべた惚れというのに全くそんな様子が出ない
鈍感主人公じゃなくこれは気付かなくても仕方ないと思うわ キョウスケに命助けられて惚れたは側近二名しか知らんしなあ
愛人にしたいのも知らんし
しかしナディア姫だけ特別扱いだしあの男発言からして血の繋がらない娘に手をだそうとしていたとしても不思議じゃないな キョウスケが医学部卒して1年後に研修医制度が始まってて恨み節吐いてたが
臨床研修医制度が導入されたのは2004年だからリアルタイムでアラフォーか 知らん間に壊滅してたけど、ギガウォックにいたのって帝国七大騎士団の一つよね?
ベーグムも半壊してるし、もしかしてちょっとヤバい? >>825
ナディアも32年前のアニメキャラだしな しかしゴルデッジ軍3万が敵10万とぶつかって1万にまで減らされてギガウォック要塞落とされて
んで残った1万がゴルデッジ市内での籠城まで追い詰められたのが3日前?
んで今からゴルデッジに向けて出兵?兵が到着した時ゴルデッジに何人残ってるかねー?
グルバダン一行が帝都に到着してるのに押し留めて尚情報隠蔽しようとした所が更に酷い
連絡担当関係者は皆首を物理的に刎ねても全然足りないレベルの失態だよねこれ 手柄を立てたら誉れの公開セックスって、この作品よくなろうの方で連載出来てたなこれ >>829
直接的な描写なかったからねー
ギリギリ攻めてたんだよ >>827
ターニャとかセイバーとか最近?のキャラもいるやん >>830
ギリギリを攻め続けてたけど遂にコースアウトしちまったって事か
今後帝都を守ってる3師団を流石に全部は無いだろうから一部をゴルデッジに派遣するんだろうけど
キョウスケって今宗主を見れる数少ない特別な医者なのにゴルデッジに派遣するのか?医者なら他にも沢山居るのに。
まーエンタメ的には主人公抜きでの出兵&戦とはならないんだろうけど 公開SEXは悪くない判断でしょ。あの場で責任のなすり合いになりそうなところを帝国一致して反撃する流れになった。ちょうど族長が居たのをうまく利用したよ。 大戦で自護院所属でなくとも招集令状くるような状況
残ったほうが内患の対処に回されて嫌なことになるってのはなるほど納得だったな
まあキョウスケはクロスハウゼン正規士官の少佐で守護魔導士で幹部候補なので順当に最前線送りなわけだが あららスラウフもやる気じゃん
遊牧民族国家に落ち目の帝国は何もできないけどキョウスケがどこまで力だすかね 結局は帝国中枢の宗教貴族どもが軍事力を蔑ろにしてきたツケなんだよな
長く平和が続いたもんで、その平和がマリセア正教の威光で維持されていると思い込み、軍事力を削り倒して最後は外敵の侵入で滅ぶ、と
クロスハウゼンも帝国内の紛争くらいならともかく、万単位の正規軍同士のぶつかり合いの中では一旅団に過ぎんからな
キョウスケはどうするんだろうね クロスハウゼンは管轄違うし突出しつつあるしスラウフもいるし緒戦はお休みなんかね? 敵軍10万超えだから3師団総動員でしょ
負けたら帝国滅亡の瀬戸際だし
てか地図が凝ってるわりにいまいち分かりずらいんだよなあこの作者
帝国から見て左上センフルール上フロンクハイト右上遊牧民右がセリガーでいいのかな? 宗教系貴族は本当に現実を見ないな。自分達が飢えた事無いから「貧すれば鈍する」「衣食足りて礼節を知る」等を知らないんだろうな。
05-35話では自領に籠城中のゴルデッジを攻めるケイマン族&フロンクハイト10万に対抗するように3師団に命令出したけど
3師団はゴルデッジに距離近い諸侯達に出兵のお願いするのかね?救援部隊がゴルデッジに到着するのには相当日数かかりそう。
ゴルデッジ残り1万はこりゃ全滅かな。ゴルデッジ侯爵は連絡握りつぶした役人共の頭である宰相を殴り殺してもいいだろこれ 3師団動かすしかないんか
ゴルデッジ突破されたら次はレトコウだし龍神教の出番だな
地図はHexと番号無い方がまだ見やすいだろう… 地図ローマ字にする必要ないやろ
侯爵みたいな勢力図色塗りでいいんだよ クロスハウゼン本来の管轄地区は北東と東方でそれぞれスラウフ族とセリガーに対処しなければならないと
まあ北にはウィントップ公爵がいるし、東はシュマリナ侯爵内定の在地だからね。きっと大丈夫さ ベーグム入れたら戦力大したことないのに色々口出ししてきそうだなあ
いらなくね?クテンとかに来てもらえないかなあ まだ隠してるけど本気だしたら雑兵なら一人でいくらでも相手に出来るよな
竜を使えばセリガーの一桁クラスが相手でも勝てるだろうし
全速力で駆け回りながら敵の有力な魔道士付近に
範囲魔法ブッパして回るだけでも勝てそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています