【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NL・BL・GL・その他特殊嗜好に関わらず「ムーンライトノベルズ」作品全般について話題無制限で語るスレです。
女性読者視点の「ムーンライトノベルズ」関連の話題であれば制限はありません。
ムーンに掲載されている全作品が対象のため、エロの有無も問いません。
ムーン作品関連の話であれば、なろう・ノクタ・ミッドの話題も可能です。
(例)・なろうの続編がムーン掲載の場合の、なろう作品
・ムーンと同じシリーズがノクタ掲載の場合の、ノクタ作品
・ムーンの番外編がなろう掲載の場合の、なろう作品
話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
・荒らしはスルー徹底
・女性読者スレのため、男性読者の書き込み禁止
・読者スレのため、作者の書き込み禁止
次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970が立てて下さい。
■前スレ
【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1662546830/ 自己投影するこ時あれば感情移入だけの時もあるし完全に他者目線の時もある
地の文と主人公の性格次第で読み方が結構変わるわ >>727
古いし今の流行りに比べると地味だけどすごくいいよね、勧めてみてよかった
何も期待してなかったヒーローから見ると
夢にも望んでなかったものをたくさん得られてすごくハピエンなんだけど
読者的にはすごく悲しいんだよなー >>733
新派閥結成おめでとう! 会合の時は末席に加えてね! >>735
逆に今はこんな話はない気がするし、自分じゃスコップできなかったよー
ヒーローはヒロインと出会えて本当良かった
短かったけど、幸せが凝縮した十年ちょっとの人生を生きられたと思う 連投ごめん
>>734
そういうニュートラルな状態で読む人の方が多数派なんだろうね
一夜下克上 NL
例えばこれだと他者目線? それとも見守り保育派? >>726
少なくともこのスレでは少数派みたいだよ
おめでとう726は少数派の自己投影型なんだね! >>739
巻き込むならせめて一言断りいれてくれない?
断るけどね!
多数派発言に当てこすりや煽りの意図はありません
739の発言は独自のものとして受け止めて下さい 私はヒロインは可愛い娘を見守るタイプのモンペ派だわ
可愛いヒロインに自己投影なんか恐れ多いから無理無理無理無理無理無理! 自己投影ってどんな感じのことなんだろ
自分はRPGみたいに主人公を中心にストーリーを俯瞰しつつどうしてこんなめに…とか報われてよかったね!とか第三者目線で応援する感じ
肩入れする主人公の場合共感して泣いたりもするけど基本的にそんな男は捨てろとかなんだこの展開とか思ってる >>726 のような展開ムーンで人気?
最近は見ないような >>741
モンペは黙って見守る筈がないから見守り保育派でいいと思うよw >>743
普通に異世界転生とか異世界転移のことかと思ったけど
まだまだありそうじゃない? >>742
私も、自己投影と感情移入は何が違うんだろうと思ってる
登場人物になりきるわけじゃないから、第三者視点なのかな このスレで主張される自己投影って独特だよね
>>743
転生や転移でも自己投影するほどドンピシャな前世てそんなにあるかなあ >>749
独特なの?
それすらも分からないんだけど、通常はどういうことを言うの? 横恋慕女を応援したりあっちの方がエロいと感想書く人はこいつ他人の不幸を見るのが好きなだけで全然自己投影する気ねーな!ってのは伝わる 第三者派はヒロインが人外なのはOKなの?人間じゃないと無理? >>750
心理学的には他人に自分の嫌なところを投影して相手に不快感を持つようなこととか
なぜその人を嫌だと思うのか考えてみたら、実は自分の弱点を相手に投影してたというこだと解説されてた
詳しくはググって >>752
人外もだけど、BLの時はどうなんだろう >>750
作者が自己投影したキャラを作るのはわかるんだけど
他人の創作物に自分投影するの難しいと思うんだよね
そもそも読む側で自己投影て可能なのかな >>753
横だけど解説ありがとう
私はそんな高尚な読み方してないわ 楽しみ方は人それぞれでしょ
理解できないのはわかるけどどーして?なんでなんで?って当て擦ってるの見るとなんかイジメ見てるみたいでモヤるわ >>682
悲劇の王子は永遠の愛を誓う NL短編
これなんかもヒロインが王子庇って子供が産めなくなったからって異母妹が代わりに王妃なる
妹はヒーローの子供二人産んでるから、ラストまで読んで王子が本当に好きなのはヒロインだって分かっても、二股感が消えなかったなー
妹がヒーローに殺されても
やっと思い出したから今頃 >>737
私と好みが合うかもしれないなら
なろうだけどこれもおすすめ
かつて、死神殿下と呼ばれた竜騎士と、暴れ竜と恐れられた竜が、竜の言葉がわかる人の子と、出会ってからの物語
ヒーローは前王の庶子で何度も殺されかけて、側近が死んだり障害負ったりしたので継承権を放棄して竜騎士になったんだけど
大事な人作ると相手が殺されるかもと思ってたんだけどヒロインを好きになってしまう
ヒーローと異母弟の現王とその息子の描写もエモい >>758
自己投影に関しては時々現れる
>>688 みたいなレスが不思議でさ
今日は暇だったからレスしてみた
それ本当に自己投影?て聞きたくて 感情移入は共感で自己投影は同一視なイメージ
共感できるポイント多くてもこの人は自分と同じ!ってならないから自己投影って個人的には難しい 自己投影型っていわゆる夢小説てことじゃないの?
キャラ名に自分の名前入れて読むやつ
昔好きだったわ 心理学のスレじゃないし、なんとなくふわっとニュアンスが伝わればいいかなー
>>761は本来の自己投影の意味にこだわってて、他の人はそこまで意味を重要視してない感じ?
軽く話せたらそれでいいんだけどな
>>763
懐かしいなw 悪役令嬢転生が嫌われ夢小説からの派生みたいなもんだしね >>759
政略結婚や跡継ぎが必須な世界だと、ヒーローがヒロイン以外と結婚して子供作るのが当然なのかもしれないけど。
結局娯楽小説だしナーロッパなら、ファンタジーな解決方法で結婚しないでほしいな。
やっぱり「へ〜ヒロイン愛してても、違う女とエッチできるんだ」と冷めちゃう。 例えになるけど
母親が不遇だった自分の幼少期を我が子に重ねて可愛がったり守ろうとするのが自己投影なんじゃないの?
話題締めてたならスマン >>764
ちょっとした共感レベルを自己投影と思っている人とマジで投影している人とじゃ流石に噛み合わなくなるよ 聖女様、平和になったので恋しませんか? ?穢れた聖女は毒舌年下神官と旅に出る?
ヤンデレ年下ヒーロー良かった
王太子は旅の間にヒロインに多少惹かれてたからこそ、公爵令嬢が病んでいったのかな
恋とか愛とかよりは権力欲で、自分の利益優先でヒロインを側室になんていうくらいには
公爵令嬢をひたむきに愛してるわけではなかったんだろうし
それでも二人とも表に出さずヒロインをだまし続け世界の危機を救わせたたのは、二人とも為政者としての自覚があったからか
そっちの視点も見てみたいな、そして王太子夫妻はこれから心置きなく幸せでないといい 夢見る獏は逃げられないBL
人×獏が読みたいので続編が待たれる >>751
横恋慕女を応援じゃなく純粋に横恋慕女とのエロがエロい
マグロな事が多いヒロインと違って積エロに極的なのと男側が愛なし肉欲でガンガン行くのが多いせいかも >>759
二人じゃなく三人じゃないっけ子供
これはヒロインをこんな状態にして実弟殺したような相手によく立ったなぁって感想だった 突然だけど、
紳士的なヒーローのオススメとかない?
ヒーローの職業・身分は王子でも騎士でも貴族でも平民でもなんでもいいや
暴力的ではなく、ヒロインを冷遇せず、言葉遣いもチンピラみたいなのじゃなく(行為中とかに乱れるのはアリ)
言葉足らずが過ぎたり、報連相をまったくせずにすれ違ったりしなくて、ちゃんと接してくれる人
そんなヒーローが出てくるのが読みたいんだけど >>753>>767
言われてみれば確かに自己投影ってそんな意味だった >>766
娯楽小説にしては設定がヘビーだよね
ヒロイン健康体じゃなくなったし、異母妹と子供も作ってるし
>>772
本当だ
王子二人と姫一人で、三人もいた
そりゃヒロイン死にたくなるわ >>773
きっかけはどうでも 現代 NL
ヒーローは大学の先生でおだやか
続編あって私の好みのエロさ
ハリントン男爵アレクシス・ハーヴェイの密かな悩み NL
行動力あって他者には立ち回りもうまくて強いけどヒロインにはちょっとヘタレ >>760のお勧めであれば間違いないと確信してる
ありがとう 偽装婚約だから、婚約解消までがお約束だと思っていたのに!?
相手に偽装婚約って伝えてない気がするけど、ヒロインが一方的に思ってるだけを偽装と言えるんか?
それただの婚約 ムーンヒロインの条件は思い込みの激しさだから仕方ない 常識があって知能が人並みで報連相できてマウント心の無い女はヒロインになれないのがムーン >>769
為政者として正しい判断だとしてもそれをヒロインにやられると、クッソムカつくな 日付変わってID変わったけど>>773
>>776
オススメありがとう!
取り敢えず「きっかけはどうでも」とその続編も読んだ
すっっっごいよかった。ちゃんと大人同士の恋愛って感じがとてもよかったし好き
ヒロインの年齢高めだったけど恋愛処女なはわわみたいなイライラ感もなくてよかった
そしてエロ度と言葉の乱れ具合が最高だったわ…好き
ハリントン男爵もあとで読んでみる! こんな話が読みたいと言って教えてくれる人って、どうやって作品管理してるんだろう
私だけかもしれないけど、タイトルと作者とストーリーが頭の中でリンクしてないんだよね
こんな話あったなーと思っても、ブクマからそれを探すのが難しい
むしろ自分で読み返したくなってもすぐに見つけられない >>770
もう一息ってところで終わってしまったけど、続編あるよね
獏かー
ビジュアルは可愛くない >>784
最近できたブクマメモとブクマカテゴリ名以外の管理してない
自分がすごく好きなやつとか心に残ってるようなのに
当てはまるのを探してる書き込みがあったときだけおすすめ書いてる
それ以外で自分が読んだやつは割と私もわからなくなって
公式検索で評価つけたやつとかブクマのなかから検索したり
それでも見つからないのは捜索スレできいたりしたこともあるw 横からだけど断片的な記憶しかない話でも誰かタイトルをサッと出してくれるのがすごいなと思ってた
最近だと犬にやられる修道女の話とか
自分も読んだ覚えはあったけどタイトルは思い出せなかったわ 勇者パーティを追放されたら、ハズレスキル『孤独耐性』の使い方が判明しました。BL
わりと淡々と物事が進んでいく展開の仕方がよかった
深掘りはなかったけど俗人の勇者もわかりやすかったし魔人と魔物の違いや人間との関わりの設定も納得いった
ただ主役の性格がいまいち好きになれず残念
個人的に流され主人公も自分は手を汚さないくせに悪人も命だけは助けてあげて系も
嫌いじゃない筈なのに不快だったのは何故かと考えたら後始末も全て他人に投げっぱなしだからかな
しかし孤独耐性スキルは良くわからなかったけど紅茶淹れのスキルは一部就職に有利そうだなあ
茶器も毎回出てくるとすればかなり便利そう >>786
ありがとう
カテゴリ、メモだけで管理なんだ
メモは機能追加されて使ったことなかったけど使ってみようかな
もうあとは自分の記憶力の問題の気がしてきた
好きな話もすぐタイトル忘れてしまう
>>787
あのやり取りを見るの結構好き
イントロ当てクイズみたいで凄いなと思う 侯爵令嬢は騎士の夫と離れたくない
色々ツッコミどころの多い話なんだけど、侯爵令嬢の「涙がちょちょぎれそうなんですよ」はないな 人気アイドルグループのメンバーだったけど過半数が辞めて解散したからプロのヒモになろうBL
エロなしなのでこちらで
大富豪草
ファンの夢小説だな〜確かにこれはエロなしの方が無難かもな >>792
これ多方面に大丈夫って心配になるレベルの悪ノリ
ナイツ&ロードw
だいぶ格下げされてる >>792
なんじゃこりゃ
力抜けたw
これはそもそもBLなのか? 義兄の狂愛 嫉妬と独占欲 彼氏におっぱいを吸われて喘いでいるのを義兄に見られ、嫉妬から処女を奪われ略奪される
ヒロインが義兄に快楽調教されるだけで、兄妹物に欲しい背徳感とか罪悪感はまったくない
全体的にノクタっぽくて求めているものとは違ってた
ツイとか支部にイラストあって上手いんだけど、兄の髪型が花輪君みたい
これ自分で描いてんのかな? >>795
花輪くんワロタ
タグ付けしてないけどAIの絵だね
AIが苦手な手が出ない構図頑張ってるみたいだけどそれでも分かる
pixivの方の4話に付いてる挿絵がモロAI
シャワーの水と乳が溶けてるし人物の画力とシャワー表現の画力が全然釣り合ってない
8話の挿絵も首にデカい塗り残しみたいな変な箇所があって人の目で確かめながら描いてる感じじゃなかった
あと題字の入れ方がダサくて絵上手い人のセンスじゃないw 雰囲気ノクタっぽいのは同意
男作者?なんかヒロイン視点に近いのに女性作者らしい心情描写が全然無くて違和感ある
血縁無しの義兄だから禁忌感背徳感もなくて肩透かし
字数も細切れでちょっとウザい 本当に題字がダサかった
昔コンビニにあった分厚いレディースコミックを彷彿とさせる
あと細切れ投稿マジやめろ AIのイラストだけ見たいな〜と思って見に行ったんだけど、表紙絵の義兄、うっすら顎ヒゲ生えてるよね?
影か?とも思ったけど、ヒゲに見える。
あの顔の感じでヒゲは無いな〜w 見たけどAIって凄いね
学習して行けばもっと上手くなるんだよね?
作者のツイが何かアクセス気にしすぎて何か怖かった
にしても本当細切れがうっとうしいけどここのところ良く細切れ作品良く見かけるね〜 >>796
自分じゃ分からなかったけど、これが噂のAIなんだ
詳細な説明してもらえたからもう一度絵を見たけど、あれを見てそこまで分かるのが凄い
作者の手書き絵なら見てみたいけど、AIなら個人的にはいらないかな
作者の勝手と言われたらそこまでだけど AIはどんどん進化して人間の絵と変わらないように見えるんだけど萌えとか性癖が見えない絵になっちゃうから下手な素人絵よりも薄っぺらく感じちゃう
あと男性キャラだとまだわかりにくいけど女性キャラだと一発でAIってわかってしまうくらいには量産されたから人間側も見慣れて余計薄く感じるんだよね
ただやっぱ作者の勝手だとは思うから自分が描きましたとかの嘘をついてない限りは自由でいいんじゃないかな >>803
あーそれだ
萌えや性癖感じないから上手いのに薄っぺらくて頭に残らないんだ
フェチズムや拘りを感じないからつまらない絵に見えるのかなぁ
キャラデザ?も似たり寄ったりで人物紹介で人物名一緒に書かれてても絵と文がいまいち結びつかないんだよね
作者にも色々都合があるんだろうけど多少下手でもいいから性癖詰め込んだ絵を自分で描けばいいのにね
そっちの方が見てて楽しい >>805
これAIなの?
AIもピンキリだね
最後のはハウス名作劇場みたいで懐かしい >>805
いやかなりわかるよ
髪型とか服装に拘りがないから結構ヘンテコになってるし
作画(髪とか服の繋ぎ目)がとろけて変とか以前になんでその髪型なのーなんか変な服装やなーって違和感残るのがAIだと思う
出力呪文使うのが上手い人のAI絵でさえ服がおかしいのとか結構あるし
あと女性向けでは手を学習させるのが今後の課題かな
特にTL系はヒーローがヒロインに触れてる構図に萌えてる人が多いから手は女性向けではかなり重要な要素だと思う
顎クイ壁ドン頭撫で腰抱き頬包み唇撫で、全部手が重要 >>805
AIってこういう絵柄も描けるんだね
うう……でも個人的に一枚目は許せない〜!!
自分モフケモ好きなんだけど何このオオカミみたいな謎の生き物
好きなケモ絵師さんたちは絶対こんな適当に描かないよ
好きじゃない物ならふーんって感じで流すだけだけど好きなものでやられると怒りが湧くね >>807
手が重要っていうのは同意しかない
筋ばった長い指の男なら、それだけで好きになれる自信がある
あと顔が良かったら >>793
字面から漫才師と三船娘の元モラハラ夫しか出てこないわw 勘違いしないでBL
攻がツンデレ
ソロプレイのみで肝心なものがない点や先輩二人とちょっとくらい遊べばよかったのに等の不満はあれど
電話の声をおかずに勝手に遊ぶ受のゆるさはエロくてよい
絵にも通じるけど整えられたものは商業で間に合っているので整っていなくても突き抜けた癖を読みたい >>810
何でもないようなことが幸せだったやつか 変態王国へ転生した王子は今世を性的に楽しむ BL
後書きに同人誌発行とあったので見に行ったら草
アクキーの大根脚にもちょっと笑ってしまった
えらいプリプリしとるわ
キャラデザとイラストはまた別の人というのも謎の趣と拘りがあってイイネ >>797
男性作者と思うの分かる気がする
無機質なエロだけって合わないなと思った
やっぱり心理描写を伴うエロじゃないとエロさも半減
感情表現とかストーリーって重要だわ >>814
同人誌の表紙見てきたけどあれでいいのw
一般人引かない? >>811
洗って再利用してる与さん人形って素材は何なんだろう
side変わると人が変わってたw エロシーンで男がベラベラしゃべるとうるせえってなる
前に読んだのがやってる時にひらすらエロい感想を説明みたいに言い合ってて、情緒も何もなかった
女側があはんうふん言うのはいいけど男は黙っとけ
ねちっこい言葉責めは別
あれはいい 男がやたらとハァハァ言ってるのあるけど、あれはどうなの?
お前が喘ぐんかいのヒーローは許す 女性上位物とかフェラで男が喘ぐのは好き
それ以外はAV男優みたいなのはいやwすーはーしてるのはちょっと >>814
ムーンに投稿してるとは思えない豪速球のお下品表紙だった
内容も展開早くていい
余計な乳児期飛ばしてサクッと5歳になり性教育始まる
世界への女神のケアが完璧過ぎて感心した
社交、健康、寿命、勃起不全アシストのために、常時勃起は貴族のステータス、と男同士セックス推奨理由が強過ぎる
三話目にして主人公の教育係と父親が主人公の目の前で四つん這いでアナルパール、M字開脚で愛馬のチンをモデルにした巨大ディルドを捻り出し主人公に顔射してて常識が破壊された
教育係は父親の趣味で剃毛済の大根脚、父親は髪とチン毛が虹色がかった銀髪の若見え国王とキャラの個性もいちいち強い
当たり前のように近親相姦(苦手)やペド(地雷)が出てくるけど突き抜け過ぎてて嫌悪感が仕事してくれなかった
童貞喪失も自慰している貴族たちの前での公開近親相姦
その後すぐに獣度高めというかほぼ獣のガチムチ獣人含むくじ引きで当たり引いた貴族たちに総攻めで突っ込んでてヒドイ(褒め言葉)
冒頭三話くらいまで試しに読むつもりが気付いたら全部読んじゃってたよ
読んだ後だとこの話にはあれくらいの表紙じゃないと表紙詐欺だって言われるだろうからあれで正解なんだと納得した
普通のきれいなBL表紙付けたら知らずに買った人に怒られる >>822
予想の100倍くらいお下品表紙だった
これ現地で手に取るのも勇気いるって あ、そうだ
書き忘れてたけど主人公がサンドイッチ食べる場面がある
なので貴族が出てくる中近世ヨーロッパ世界観に芋やサンドイッチが出てくるのが気になる歴史に詳しい人にはちょっとオススメ出来ないかも… >>821
くっとか言いながら耐えるのもいいなそれ >>819
エロ感想って最中に「乳首コリコリしてるね」とか「中ビクビクしてるね」とか
いちいち全部言葉にして説明して喋り続けてることじゃないかな
言葉責めとはなんかちょっと違って、うるせぇなぁって気分になる男たまに見かけるw 上手にイケたなと煽ってるのか系言わなきゃどうでもいいかな
この二つは出てくるとギャグにしか思えなくなるから控えて欲しい 犬で良いから傍においてTL
一貫してヒロイン攻エロ以外も受の親への対応やデート中の態度は完全にBLヒーロー枠
自分は女優位好きだしBLも好きだから楽しく読めたけどTL専門の人はどうなんだろうな
細かい描写からの印象だと作家はBL者ではなさそうだが >>827
煽ってるのかを言葉にするとギャグだけど、ヒロインの行動に煽られて押し倒しちゃったり、元気に2回目突入したりすのは好きだったりする >>825
そうそう 好きなんだけどあんま耐えるセリフないのが多いんだよね大体イクの一言とかw
>>826
言葉責めとの違いがわからんw
例は言葉責めにならない?なんだろうもっと色々読んで違いを見つけてみる >>828
女攻めはマイナー属性どころか女性向けではむしろ地雷だけど思ったよりもポイント高いなと思ったら人気作者だね
人気出てもマイナーな作品書いて世に広めてくれるのはありがたい
スパダリ女α攻め増えろ増えろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています