ムーンライトノベルズ 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。作者書き込み禁止
>>980は宣言の上で次スレ立ててね
※代わりに立てる場合も宣言してね、後、立てる直前に念のための検索必須
【関連板・テンプレ談義】>>2 【検索・スコップ関係】>>3
【重要・必読】>>4 【どっか行け作者リスト】>>5-8 テンプレ>>9 FAQ>>10
【お触り禁止】>>11-13 【要注意作者】>>14-18
■前スレ ムーンライトノベルズ 113
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1664276207
■前々スレ ムーンライトノベルズ 112
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1660720018
※なお、93スレが重複していて、実質94の93スレと実質95の94スレがあります
■テンプレ置き場 ムーンライトノベルズ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a5%e0%a1%bc%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a5%ce%a5%d9%a5%eb%a5%ba%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec >>536
作品内容には影響するよね〜
スレチならやめる 年齢より読んでるものや好きなジャンルによる
今はレトロブームだから若い作家でも昭和の少女漫画風になったりハーレクインばかり読めば堅めになり洋書の翻訳が好きで翻訳風の小説書いてる日本人も商業にはいる 商業作者は才能があるから昇華させられるけど
ウェブ小説じゃ悪い点ばかり目につくね
自分が受ける印象は受がマライヒだと年寄り作者
や、マライヒ本体は好きだし飛んで埼玉も好きだがw
マライヒ類型の受は苦手w 翻訳風小説の小説家の名前知りたい
良ければ読んでみたい>>538 >>540
古いけど、「クロウディアは旅に出ることにした。」のkomaさんとかは? 籍を入れていない事実婚も未婚になるからなんとも言えんな いい年して書く男にリアリティないのは未婚だと思っている
普通は年齢が上がるか既婚になる度リアリティついてくる
男兄弟がいたりする人も ムーンヒーローにリアリティ感じたことほとんどないわ BLはファンタジーだけどTLはリアリティがあるでしょ 血圧高いのかピリピリしてるのいるな
年始からイライラしてるわw ファンタジーにもフィクションとしてのリアリティは必要でしょうよ
ファンタジーだからこそ上手く騙してくれないと白ける いつも通りBL嫌いのNLエロ大好き婆さんが来てるだけだよ
書き込みが増えたのは何故か年始は暇なのかな >>551
あなたのことだよ
別の主張を連投認定して荒らそうとするな なんか年末年始で書き込みご多くなったのとは別で荒れたり変なのが増えたように感じるな >>555書き込み昔から変わんないよ
書き込み増えたー変なのいるーと騒いでる人は
ゴミ付きゴミ付き騒いでた人だからレスつけないように
>>554
横だけど短い時間に文面似たレスを繰り返したらどうみてもIDだけコロコロっぽいわw 12/8日の投稿数だけ取り上げても45回ほど一日に書き込み数ある
雑に数えたから微差あったらスマン
ムーンのスレは書き込み数多い事を知らないご新規荒らしが年始年末をいい事に混ざってんじゃね?逆に
ムーンはマッタリ進行なのに約一名攻撃的な口調しながら書き込んでる人に噛みつきして暴言吐いてる人が出始めた
それともBL嫌い婆さん?
しばらく感想投下だけ淡々としよ 人が増えたというより暇な時間が増えたんでないか
感想のやり取りはその作品知らないとレスできないけど雑談やら愚痴やら喧嘩やら話し合いやらは誰でも参加できるからレス増えるのはいつものことだ 変な書き込みあったらツッコミ入れたくなるわw
>>545は自分だけどあとは知らない >>558
11月もこんなもんじゃなかった?
いつも不穏な空気に変える人物も毎回同じ人でしょw
匿名だし自己申告はどうでもいいから正月らしく萌え萌えしようぜwせっかく集まってんだからさ >>540
ムーン作品だけどハリントン男爵アレクシス・ハーヴェイの密かな悩み とかを勝手に勧めてみる
それが合わなかったら花言葉は孤独とか
読んでたらごめん >>540
泉野ジュールさんは翻訳調な気がする
氷と花とか散りきらない愛に抱かれてとか >>561
その話読んでないけどムーン作品での花言葉普及率にビビることあるわ
酷い花言葉の花とか見るとなんでや花に罪はないやろ贈られたシチュから判断しろやって思ってしまう
いやあの世界じゃ常識というか教養なんだろうけど
平安時代の和歌みたいなもんなのかね
でもそこまで普及してるなら花農家も作らない気もする 花言葉とか星座とかムーンはまるで少女漫画の世界ね
瞳に星が散るわ りんごとじゃがいも
中身は無難な王子や義母やその他からの溺愛とマウントざまぁとエロもそれなりにある人気要素の詰め合わせだった
ポイント低いのはタイトルかな?りんごとじゃがいも要素は序盤の序盤だけでなんだったらこの出会いが無くても義母がもっと前から気に入っていたから結ばれていたっぽいし ざまぁあるからどうのという感想ムーンスレじゃ珍しくない?
まるでアルファポリスのスレみたい >>560
本当だたぶん同じ人だw よく使ってる煽り文句が今わかってしまったわ
りんごとじゃがいもってカレー思い出すって言われてた記憶はあるけど内容覚えてないや 秘密を鞄につめて、恋心は胸に隠して
セアラーーー!
分かってたけどさ
分かってたけどセドの立場ないじゃん >>570
でも読者がツッコミたいことツッコんでたよ…w >>453
敵の推しは、敵ですか?
紹介ありがとう!!!
めちゃくちゃ良かった
大晦日に読み始めて、年越して朝方までかかって読み切っちゃったよ…
今も読み返して余韻に浸ってる
クズに見える誠実な男がツボなので
ほんとーに良かった!
番外編の更新楽しみになったよ、ありがとね! 兎と寅〜2023年もよろしくお願いします〜
アルファとかオメガとかの仕組みよく知らないけどうなじ噛んだらおしまいってのにヒーローがすぐ噛んで人の人生おしまいにしてるのにたいして後悔もなく幸せになってるのが腹立つ エル・フェアリア
いつヒーローはヒロインに好きって言うのかなーと思って読んでたらヒーローが実は好きなのはヒーロー妹と発覚では……?ってなってる
100万文字読んできてこれ……?
ヒロインはもしかしてヒーロー妹のアリアだったのか。エルザじゃなくて? >>574
それエタってるんで個人サイトみたら続きやってたから最新話みてみたんだけどヒーローどクズになるから読まない方が良かったわ
また新しい女でてきてそれがヒロインみたいになる
30話完結とかの話なら相手が変わってもある程度は納得できるけど100万文字読んでヒロイン(と思ってた女を)身代わりで抱きました→
違う女でてきてそいつに惚れたとか言ってて
まわりもヒーローの家のやつは惚れた女から引き剥がすと暴れたりするから仕方ないか…
みたいな空気になっててほんと >>575
読んでないけど八つ墓村のガイジ父みたいだねそのヒーロー ポッコチーヌ様のお世話係
しょーもない設定ではあるんだけどガチのメンヘラで絶対病名つく感じのヒーローをあっさりいなす主人公の器でっけえな
あっこれが理解のある彼女ちゃん…?てなったけどヒーローには恋愛する前に専門家による適切な治療を受けて欲しいよ >>577
ん?と思ったらどっかいけリストの作者じゃん どっか行けは対象のエロなしは触らないのが暗黙のルールだったような? でも、他のエロ有りも出し難いから結局触らなくなるんだよね
一回それ含めた話し合いで、おさわり禁止は色んな理由で禁止、要注意は同じ禁止だけど悪質な出来事があったやつ、みたいな区分にするとかしないとかは言ってたかな リスイン作者だったんだ
ポッコチーヌはエロ有だったけどまぁ出さない方が無難なのかね >>576
たしかにナーロッパフィルター外したら性欲モンスター基地の八墓親父だねwww
この話最終的に読者にどんな感情で主人公の事思ってほしいのかわからないんよね
普通に読んでたらクズ主人公に全く感情移入できないし王女かわいそうだしでほんと腹立つわ 以前助けてくれた騎馬民族にお礼をしようと思ったら、風習を知らず間違えてプロポーズしてしまった件(N7871HZ)
海田雲野『弱小貴族の娘なのに〜』現在発売中
カイタモノ(XID : X4852BW )
エロ無し。番外編書くって言ってるからそこで書くのかもしれないけど。
ムーンなのに少女漫画の原作を募集してるスピア女子大賞に合わせたのかね。 >>586
リスイン依頼なら>>9見てレス安価よろしく 貴方の想いなど知りません
義父との不倫愛からの妊娠を隠さなくなったあたりから本当気持ち悪くなってきた
脳内バイオレンス系お花畑の義父もだけど浮かれまくりの主人公も気持ち悪い
そんなに好きなら離婚して義父に嫁ぎ直せばいいのに
国王だって顎で使うような義父なら法も周囲の意見も喜んで捻じ曲げるでしょうよ
いけ好かない奴だった夫がさすがにかわいそうになってきた
逝くときは連れていくと公言したのがフラグなら義父と主人公は先に死んで
夫が残された子と生きていくエンディングとかくるかなこれ >>587
ありがとう。これで良いのかな?
NL>>5
[追加]
[NL]
海田雲野『弱小貴族の娘なのに〜』現在発売中
カイタモノ(XID : X4852BW ) (N7871HZ/完結)
作品名 以前助けてくれた騎馬民族にお礼をしようと思ったら、風習を知らず間違えてプロポーズしてしまった件
理由 エロ無し >>575
これどっちかというとノクタ寄りの話なのかもね
主人公はニコルで、エルザは当て馬に過ぎなかったのか…100万文字まで読んで当て馬はきつすぎるしエルザがヒロインだと思ってたからひたすら可哀想すぎる
リーンとガウェとか、ルートヴィッヒとミュゼとか、気になるCPあるのにリーンは知らん10だか20だか年上の国王に持ってかれたしミュゼは闇堕ちしてルートヴィッヒへの感情0っぽいしで結局誰の恋物語なんだろうねこれ…
最後どう持ってくのか気になるから完結したら最後だけ読もうかな 雲雀は今宵も可憐に泣く
ヒロインに救いないタイプのバドエンだった
本編内だったらバドエンでもヒーローはヒロインに対して歪んでいても執着していたんだなーって思えるけど蛇足だとそれすらも無かった真のヒロインの踏み台的な存在だったんだなあって感じ
たまにはこういうのも良いね >>592
誰か本人に凸った?
青鳥で話が変って言われたとかつぶやいてて色んな人に吉牛されててキモかったんだけど
そりゃ変だわ普通の人はハナクソなんて書かないよ >>591
レオが普通に良い人だったら普通の話だしね
たまには新鮮でいいなと思った
あらすじやタグできちんと注意書きされてるのに
感想欄で怒ってる人がいてげんなり
読むの避けたらいいのに >>593
下品だし気持ち悪い…
タイトル見るだけでも嫌
ツイで下品なことばかり言ってる作者とかも引くわー 雲雀は今宵も可憐に泣く
初恋相手が最初のお客なのにその初恋が裏切られるとか好きになった金持ちが人が買い取ってくれたけど他人に貸し出す本物の変態鬼畜野郎だったとかムーン娼婦の王道溺愛展開をことごとく裏切ってくれる展開ばかりで面白かった >>596
あそこまで王道展開裏切ってくれると逆にスカッとした >>597
わかる
エロはいやらしい気持ちになるもの下品な気持ちになるものじゃない
下ネタを使っていてもこの人品があるなぁと感じる作風の作者はいる
下ネタ使ってなくても人間の描き方とか描写とかに一切の品がない作者もいる >>596
>>1 作者の書き込み禁止
作者スレの352 作者視点で書いているわけじゃないから別にいいんじゃね 何のためのテンプレ?
作者スレと同じIDで書き込んでもいいなら>>1から作者禁止を外したら? ええー
いちいち作者かどうか作者スレまで行ってチェックするほうがどうかしてると思うけど 自演とかせずに純粋に読者として書き込んでる作者もいるのかもだけど、とりあえず内容でもIDでも作者とバレるような書き込みはアウトやね ファン()ならこんな作者に自演疑惑かけるような迷惑行為しないでやれよ たしかに
作者が5ちゃんねるに書いてるように見せかける
なりすまし工作の可能性もあるんだよな
迷惑かけるから IDたまにスレ内ですら被るんだけど…
ってかいちいち荒れてもいないのにIDチェックしてんのキモッ えー巡回してる人いるんだ
っていうかこの場合の他スレヲチ禁止ってどうなるの?
パトロール目的の巡回ならいいってこと?
荒れてるわけでもないのにそこまでするの?
随分息苦しいスレになっちゃっんだね この開き直り後の態度の悪さ、作者への迷惑行為目的としてやってた可能性大かもね
本性見えたわ 恋人のスマホから浮気の証拠見つけたけど勝手に見るなと開き直られた感
他スレヲチと作者書き込みは別問題 >>610
なるほど別にしていいのね
>>600
他スレオチやめなよー >>600
他スレオチやめなよー
こういう人間をメンヘラモンスターと呼ぶんだろうね >>566と同じ人っぽいな否定するだろうけど
ムーンスレにしちゃ珍しい感想だったもの ID被りは無いとは言わないけどまったり寄りのスレではレアだよね
それが褒め感想と被るってどんだけよ
作者の自作自演?と思われてもしかたなくない? この話題まだ続ける?
作者書き込み禁止で終わっていいんじゃない
変な煽りも出てきたし正月と同じだ >>616
煽りあんたじゃんw
本当に前からいる人? あなた一人が共有NGに入れても何の効果もないんじゃ? 自作自演と思わせたいからわざとやってる人だよ
他の投稿サスレにもいるもんこいつ 話題制限無しのスレでも一昨日言われてたけどすぐ流れた感じだったよ
正月休み特に話題にしたくなるような更新も無かったから皆暇なんかな >>621自身が言い出してると思う
マチポン
いつも同じ人が荒らしてるよねでその時も終わった
一人確かに不穏な空気にする人はいつもいるけどむしろあなたでしょ >>607の開き直り方は性格悪いし
>>605
>>606の言うとおり
邪な企み持って失敗しちゃった人に見える
おかしな人いるねきっと正月だからと煽って毎回煽りしてるのもこの人自身 転生したら初夜でした
割と楽しく読んでるんだけど裁判がイマイチ
自演押し付けたいなら揺るがぬ証拠でっち上げるくらい出来るだろうに
原作主人公の善性の表れなんか?
後なろう系では定着しつつある小公爵が気になってしまった
児童文学の小公子は公子の子供じゃなくて幼い公子って意味だから(原語では公子じゃないけど)
それに倣った意味で捉えてしまうから個人的にはやめてほしい Le petit duc (フランス語)
オペラ曲や現地で有名な菓子やがあるみたいだけど
これを日本語で小公爵と訳してる
直訳で小さな公爵だからそのままだな >>625
ごめん追加だけど
これが公爵の後継子息という意味で使われてるのかはわからない 何か中国語に跡取り的な意味で小〇〇って言い方があるらしくそれが韓国のなろう系で頻繁に使われるようになって漫画とか通じてなろうに入ってきたみたいだよ 貴族の称号的なのは調べて書く人もいれば適当知識で書く人もいる
調べて書いてない人のはだいたい設定ふわふわしすぎて稚拙なので作者ミュートでいいんじゃないの 小公女を連想してしまってむしろ跡継ぎ関係ないアダ名的なもんだと解釈しちゃう 小公爵の称号を使うなら使うでいいんだけど、自分の構築した世界観では爵位を継ぐ後継者は小〇〇の称号で呼ばれる…みたいな説明が一文欲しいかなぁ…
それがないとピッコマあたりから適当に調べもせずに持ってきたなこの作者って思って全ての文章が稚拙に見えて萎えてしまう
本当はイギリスあたりをモデルにするなら○○伯爵の後継者なら〇〇子爵、みたいに父親の持ってる爵位の一つを儀礼称号として使う、が正しい
自分が歴史警察の自覚はある 小がつくとあだ名の印象が強い
爵位とかちゃんと継いでるなら『小』つけは失礼にあたるし 624です
>>631の言うように爵位継承者用の爵位称号の方がそれっぽいけど日本には馴染みがないから分かりにくいか
オペラpetit ducは公爵本人が若いって意味で使われてるっぽいなぁ
五公自体は中国輸入だし文化ごちゃ混ぜが日本っぽいし気にしない方がいいのかもね >>628
まあ貴族の称号なんて全部中国語から借りた翻訳だから今更だけどな
ヨーロッパの貴族制度に無理やり公侯伯子男を当てはめてるから辺境伯の誤用が生まれるわけだし 最近ようやく辺境伯=左遷先って認識が修正されてきた感じするよね
ちゃんと辺境伯=メチャ強で国王の信任厚い守護神みたいな辺境伯様が登場するようになってきたなって思う
左遷先っていうのは辺境=田舎ってイメージからだったんだろうけどさ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています