【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NL・BL・GL・その他特殊嗜好に関わらず「ムーンライトノベルズ」作品全般について話題無制限で語るスレです。
女性読者視点の「ムーンライトノベルズ」関連の話題であれば制限はありません。
ムーンに掲載されている全作品が対象のため、エロの有無も問いません。
ムーン作品関連の話であれば、なろう・ノクタ・ミッドの話題も可能です。
(例)・なろうの続編がムーン掲載の場合の、なろう作品
・ムーンと同じシリーズがノクタ掲載の場合の、ノクタ作品
・ムーンの番外編がなろう掲載の場合の、なろう作品
話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
・荒らしはスルー徹底
・女性読者スレのため、男性読者の書き込み禁止
・読者スレのため、作者の書き込み禁止
次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970が立てて下さい。
■前スレ
【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1667274110/ >>621
ブクマは再読したいってことだと思うから、探す時はポイントより重要視してるわ
ポイントはもう読まねと思っても入れられるものだし やっぱ評価ポイントじゃない?
★1=ブクマ1で加点は同じだけど、★5になったら10点入るってことだし
ポイント増えればランキング上がるし
ランキング上がれば人目につきやすくなって更に評価&ブクマが増えてポイント上がるし
ブクマ剝がすときは取り敢えず評価入れるようにはしてる
ポイント上がれば出版社の目について書籍化になるんだろうし
作者的には書籍化目標にしてる人が多いんだろうし、そうなると高ポイントになることが望ましいでしょ
作者ページだとアマゾンとかみたいな★★★☆☆って表示と平均ポイントが可視化されてるらしくて
その平均値が下がるのが嫌って人もいるみたいだから評価つけるときは4以上にするようにしてる
平均下がったからってメンタルやられてエタられても面白くないし… >>622
試しによく入れるタグで、ただしブクマで検索かけたら順位が全然違った!
再読したいってみんなが思う作品群ってこういうことだったんだね!
新しい扉を開いたわwありがとう! 以前はもっとブクマできる数が少なかったから更新確認に連載中はブクマ、一応完結したら評価のみに切り替えてたな
評価履歴から再読してた
今はカテゴリ分けもせずブクマつけっぱにしちゃってるから再読したい時はむしろブクマ辿らず検索してる状態だけどさw ごめん途中送信した
カテゴリ分けしないものぐさなせいで積ん読状態のブクマと読み終わったのが混在してて多分積ん読分を消化しきることはなさそうだわ そりゃ作者はポイント欲しいだろうから、「一度付けたら二度と外さないブクマ」と☆5が欲しいに決まってるw
読み終わったら剥がすブクマだったら、結局プラスマイナス0だからそんなブクマは要らないだろうね >>626
わかるー
たまになんでこんなのブクマしてんだ?っていうのあったりする
全然好みじゃないやつ
即剥がしw 以前似たような話題になった時に、どれ読んでも安定して面白いと思う作者はお気に入りに入れてブクマを剥がすって人いたな。
ブクマ整理が面倒な人は、そうする人もいるのかも。
私はブクマカテゴリー作るのも好きだから作者お気に入りゼロだけど、お気に入りに入れると通知が来るんだっけ?あれって連載だけ?活動報告も来るならちょっとめんどいような。 「逆お気に1000だぜ!スランプで書いてないけど!」って作者がいたよ
作品書いてないから読者がお気に入り作者にしてるんだって気付かないのかなって思った
>>629
割烹更新も作品更新情報も来るよ>お気に入り
邪魔だったら割烹だけミュートかけることが出来たと思ったけど 本当に好きな作品じゃないとブクマもしないしポイントも入れない
最終回で好きじゃない終わり方ならポイントも取り消すしブクマも剥がす >>631
そこまではっきりしてるなら、ブクマはまだしもポイントは完結後にしてあげればいいのにw >>632,633
連載中「うおおおおおおおおおお!すっごいおもしろおおおおおおおおおお!好きぃいいいいいい!続き滅茶苦茶気になるからポイント★5入れよ!」
↓
完結後「何だこの糞エンド。取り消すわ」
割とあるパターン
なんで自分の完結カテゴリのブクマは個人的厳選ブクマ >>634
あるわー
途中まで最高と思ってて完結したらなんやこれって作品は、普通の期待度の作品より落胆する
作者には伝わらないけど抗議の意味もこめてノーブクマ、ノー評価 >>634
とてもわかる
どんなに楽しみに更新待ってた作品でもなんだこの終わり?なんでこれで終わり?ってよくなるので終わりかたって難しいんだろうな
綺麗にまとまっててもしゃんしゃんの大団円でも予定調和すぎるとなんだか物足りないけど
ここで終わるの?!もっと続きを!と思うような終わりは本当に終わりなのかとか考えてしまう >>580
ナルシストで潔癖症な騎士様の嫌われ婚約者になるはずでしたが
また読み始めだけどこれ好きかも
強いヒロインは読んでて気持ちいい
期待度あげてブクマした 自立心があって強いヒロイン人気だよね
少数派だと思うけど、自分の性格的にズバズバ正論言って意見したり、頭よくて行動力ある系のヒロインが大の苦手なんだよな…怖いと思ってしまう
でも人気なんだよな
難しいこと何もわからないし何の力もないけどひたすら心綺麗なヒロインがヒーローに優しく守ってもらう話が読みたい か弱い守られヒロイン好き
心綺麗すぎるのは苦手だから私も好みのヒロイン中々あたらないな 自立心があって強いヒロインなら>>580のヒロインは当てはまらないなあ
というかムーン自立や強い()は微妙なヒロインが多いように思う
まあ気持ちよく読めればいいだけだから細かいところは気にしない方がいいんだろうが >>640
守られヒロイン私も好きだけど、それに鈍感も追加したくなる
鈍感ヒロインは人によって好き嫌いあるけど、鈍感ヒロインにヒーロー振り回されて欲しい 気の強いヒロインが好きと言うかチョロイン嫌い
短編ならまあチョロインでもいいけど連載だと浮気ヒーロー許すチョロインにもイライラする プリンセスで例えたら誰が人気なんだろう
私はラプンツェルタイプが好きなんだよねw >>642
でも鈍感ヒロインだと頭悪く書かれがちだよね
私も好きだけど、アホの子はちょっと..... >>646
そうそう求めているのはアホの子じゃないんよね
しっかりしてるのに危なっかしいところがあるとかその程度にして >>647
悪役令嬢でも聖女でも行き遅れアラサー会社員でも「私は魅力的じゃないから大丈夫!」の呪文はどうにかしてほしい
作者、そんなにアホの子好き?
>>645
アスベルと結ばれるifなナウシカ 私は貴族令嬢設定なのに
何故か自分から事件の渦中に突っ込んで行くようなヒロインが嫌い
ハラハラ感出して
ヒーローに助け出されて盛り上げたいんだろうけど
大体展開に無理があってイライラするから
そこで読むのやめる >>649
私もそういうのは苦手。
トラブルに巻き込まれるにしても、本人が自衛してるのに相手がもっと策士か、なりふり構わないタイプで攫われちゃうなら平気。 >>650
そういう不可抗力な事態で攫われるのはありだね
トラブルメーカータイプは苦手
子飼いの使用人に調査させる賢い系ヒロインかと思ったら、結局自ら出て行ったりして最後まで屋敷にいろと思う 平民の方が良いヒーローヒロイン多いよ
なんで爵位持ちの令嬢令息が買い食いしたり学校通っていたりするんですかね
メイド仕草絶賛するなら平民でいいだろ どう見てもおねショタ
こんなふざけたタイトルなのに中身はシリアス
夫の王太子は浮気クズ?でヒロインとは離婚寸前
愛人らしき魔女の呪いで、13歳にされた夫が元に戻る方法は性交渉
ヒーローはヒロインが好きみたいなんだけど気を引くための浮気なら最低
元サヤはやめとけ
25歳が13歳になってるだけだからショタへの抵抗はないかな
そもそも13歳はショタなのか? >>653
学校はともかく買い食いしたりはムーンで見たことない
何かいっそ面白そうだから読んでみたい >>656
お忍びで街に出かけて露店で買い食いはみるかも
スパイシーな肉串とか 本当の平民同士って読んだことあるかな?
平民として出てきても、騎士、獣人、勇者、魔術師とかの何かしらでただの一般人を思いつかない >>657
わかる〜
なろうでもムーンでも異世界恋愛ジャンルだと必ずといっていいくらいお忍びデート回があるし
そして屋台のご飯を「行儀が悪いわ」とか言いながら食べ歩きしてるイメージある
行儀悪いと思うなら店先で食べさせ合いっこなんかしてねーで座れるとこ探してから食え >>660
これネタと思ってタイトル避けしてたやつだ
中身見たら違うね
ヤンデレ正義なんで年末に読んでみよ 庶民感溢れる貴族もの読みたくなったけどどう検索すればいいのかさっぱり分からんw
つっこみつつ読みたいのに >>662
庶民感あふれる貴族もの
ひと文章の中の矛盾がすごいw 貧乏貴族だと庶民的な生活してそうだけど、ツッコミたいのは高位貴族とか王族の場合よね
検索難しいな 王子様がお忍びで串焼きを買い食いして食中毒する話とか? ランキングみてたらよく出てきてたけど探すとなると見つけ難いね
そんな話はブクマもしてないし お忍び屋台デート見ると中世ヨーロッパ時代の屋台で売れるものってなにがあるんだろうって考えちゃうよね
串焼きは味付け塩胡椒のみで飲み物はカップ洗えないしカップ代込みで売ってるとして気軽に買えるのかとか
紙で包装して支障のないものだと何軒も軒を連ねるほどバリエーションがなさそう >>667
果実水じゃない?
あれ桃の天然水みたいな薄味なのか、丸絞り100%ジュースのことなのか出てくるたびに悩む
どちらにせよ氷は欲しい
>>665
毒を盛られるんじゃなく腹下しw
そんな王子見たことないよ >>668
水は瓶詰め煮沸消毒の技術がないと保存運搬大変そう
瓶代込みだと高そうだし近現代なんだよねえ
>>669
クレープは焼いたのを運んでくると保存時間そこで焼くなら火種問題と生クリームなんかないだろうしフルーツかジャムかはたまた塩味系かの中身問題が両方あるかと思う
出来上がりを売るだけなら屋台でなくてもいいし屋台ってなに売ってるんだろ 屋台で使う水や道具はどうするんだろう
現代でも国によればというか日本でもヤバヤバなのに衛生面絶望的そう
都合よく平民も魔法が使える世界とかかな 孃と嬢が混じっている作品あって気になる
統一してくんないかなあ 貴族が屋台で食うなでFA
こんな所で書かれてる愚痴に警察()とか言い出すのは作家紛れ込んでるのかな >>655
これ読んだけど、浮気は勘違いでしたって匂いプンプンする
むしろ本当に浮気してたら評価する りんごとじゃがいも
筆頭公爵家の令嬢なのにお忍びで平民の限定ケーキ買いに行く話だよ
ヒーローも王子なのに身分隠して騎士に混ざって騎士の仕事しているよ かなり昔に異世界行って屋台で食べて食中りしたのを読んだことある
タイトルも作者も思い出せない 蕎麦と胡椒を同じ森で採取する作品あったよ
料理上手な攻め書いてる場合じゃないだろうよ 平民同士ならヒロインパン屋でヒーローが農家のド平民カプド田舎舞台なら読んだことあったな
勇者にスカウトされるぐらい強いけどヒロインの為に内定蹴る >>680
ツンデレな幼馴染が嫉妬して監禁をしてきたけど何かがおかしい。
これを思いついた 令嬢なのに手作りのクッキーを拾い食いしたりタッパーに入れたお菓子をヒーローに上げたりするのはギャグや舞台がゲームだからまあいいやと思えるかな タッパーに入れたやつはゲームの世界以前に課金して攻略してけばエロエロ動画観れるエロゲーがソシャゲで出来るってどんな設定やねんってなる
GoogleさんもAppleさんも許さないだろって 実際エロソシャゲはGoogleさんやAppleさんに許してもらえないから
ブラウザゲーなり、公式サイトでAndroid向けアプリを直配布なりしているよ >>677
カレーのCMみたいなタイトルw
暇正月確定してるからスレに出たタイトル総ブクマ
>>682
クッキー拾い食い令嬢が思い出せない
タッパー令嬢はわかるけど 気難しい王子とそんな彼の婚約者
クッキー令嬢捜索中に発見
100話以上ヒロイン冷遇する婚約者が母親に叩かれて自分の幼稚さに気づいて改心する元鞘
ざまあ好きはヒロイン家の城でメイドと浮気をやらかす95話以降からがおすすめ ちらっと読んできたけど全然ざまぁになってないし不貞したあとすぐ国に逃げ帰って友達に慰めてもらってるわまた逃げてぐちぐちして謝らないわで胸糞だった
両親や友人全員に冷たい態度取られるならまだしも許してる奴らがいるからかなりぬるすぎる
ざまぁ好きには絶対お勧めできないやつやぞそれ >>686
それで元サヤしちゃうの?
100話以上冷遇するのも逆にすげーわ
改心のきっかけがママとか、そこはヒロインの言葉で改心とかなんかあるやろ
しかも人の家でメイドと浮気とか人として最低 >>686
あーそれヒーロー嫌いで切った奴だわ
結局元鞘したのか >>686
ちょっと興味沸いたけど感想欄にひとつも感想がなかったから読むのやめたw
作者名の冗長ってのも嫌な予感がするしこういうのは読まないに限る >>687
帰国出迎えの友人たちにないわー言われ
父親激怒で元鞘になるまで国外追放
同じ境遇のくせにヒーロー庇おうとした母親も激怒した妹見て手のひらクルーの扇打ち
ヒロイン父親と男兄弟激怒して婚約破棄叩きつける
責めなかったのは学友と事情知らない仲人皇帝の二人だけだよ
浮気メイドはヒロインの家のメイドは来客とのセックスもお仕事の家だから情報秘匿目的の軟禁で許される
ヒーローは確かに逃げ回って胸糞
元鞘許せなかったから兄の怪我以降はなかったことにした >>686
見に行ったけど222話60万字を見てブラバした
ちょっと読んでみようかなで60万字は辛い
全部読んだの? >>693
クッキー 粉々で本文検索に引っかかった浮気現場見た話からヒロインが元鞘選んだ後は冒頭一行だけ読んでエッチシーンでブラバ
ヒロインの叔母が一度浮気した男は何度でもするって言ってたのが頭よぎって読めなくなった >>694
面白かったとかならまだしも
むしろなんでそんな読後感想でざまあ好きにオススメしたのかマジで理解できない
やらかした奴ら全員なんとなく許されててざまあにすらなってないのにさ ふりがなあるとなんか読み辛いから、難しい漢字を使うくらいなら最初から平仮名にして欲しいな 地の分が頭良くなさそうな作者に、ルビ振らなきゃ読めない漢字使われる方がモヤる 狼獣人に愛されすぎて迷惑しています!
好きだったから完結して悲しい
獣人ヒーローが人族のヒロインに好きになってもらおうと、獣の衝動を抑えて人に寄り添おうとしてけなげ
とにかく好きが溢れてる
ヒーローはヒロインに初潮が来て興奮したみたいだけど、獣人ならではのキモ執着ネタで嫌いではない
現実だったら絶対イヤ
獣人ヒーローの生理興奮ネタって他でも見たけど割とある? 強敵と書いてともと読ませたいみたいなのとか術の名前を漢字で書いて特殊な読みにしたいとかでなく普通にルビなら親切だと思っておけばいい
ねだるとゆするみたいなひらがなにするとかわいくなってしまうけど漢字にしたら読み方指定しとかないと意味が大違いみたいなのもあるけど >>699
漢字で書いて特殊な読み方するの見ると、中二っぽくてちょっと恥ずかしくなる
うまい例が浮かばないけど、雷撃(サンダーボルト)みたいな
それ最初からカタカナにしたらいいやん 現代物でちょっとキラキラした名前に毎回ルビ振ってあった時は、初出の時だけでいいのにと思った
やり方分かんないけど、作者がルビ振るのも手間かかるんじゃないの 作者が年末休みに入ったのかな?
なんか更新が増えてる気がする 中華系はページ変わったら最初に出た分だけでもルビ振ってほしい
覚えにくいから >>703
中華系はそうかも
読み方わからないまま名前は字で覚えるけど、漢字も似たようなの多くて訳わからなくなる
ムーンに中華系少ないよね増えれ >>702
作者って主婦が多そうだから逆に減るかと思ってた 初めて小説書きました♡アピールする作者なんでなの
他サイトや全年齢ページに普通に過去作おいてあってバレバレだから正直萎える
幻滅するからやめて欲しい >>706
いや、初めて書きましたならいいけど
初めて書いた小説なのにこんなに評価もらっちゃってハワワ…(しかも嘘八百)なのがモヤる >>706
なろうにリンクしてるのに初めて書きましたとかいうアホには遭遇したことないな
初めてアピールする作者は割といるね
初めてなのにスゴいねーってそんなに言われたいもんなの?
面白い作品読んで作者のマイページ行ってそれが一作目だと純粋に感動する
余計なことは言うなってことだな >>698
読んできた
ありがとう最高に良かった
私もめっちゃ好きだ
これ読む前に
ランキングのコミカライズ化の
色々モヤモヤする小説を途中まで読んで
なんだかなあと思ってたが
凄く良い話読めて嬉しい 私はいくつ小説読んでも自分で書こうとか全く思わないけど
作者は書くことにチャレンジしたこと褒めてほしいんじゃない?
タダで読まして貰ってるから、褒められたい人はなるべく褒めるわ
面白かったらだけど >>704
BLならそこそこあるのにね>中華系
漢字は作者の好みもあるから似た字がかぶって分からなくなるのも辛み
なんか初めて詐欺って言ってる人いるけど、MYページTOPの自己紹介を見て言ってない?
違ったらごめんだけど、初投稿以来自己紹介更新してない作者って結構いるよ
>>710
面白かったらそりゃ褒めるよねw
感想書いてもコメ返ししない作者はスルーだけど、気にせず書く読者もいるよね
みんなそういうのは気にしないのかな? >>709
気に入ってもらえてよかったー
コミカライズのモヤモヤ原作って漫画の絵がやたらと上手いやつ? 突然去った元恋人に監禁されてお仕置きされるなんて急展開についていけません。
ランキングから
読者も急展開すぎてついていけません
あらすじだけは面白そうなのに
いろんなコンテストの応募タグ付けてるけど、なろう向けの付けて意味あるの? >>707
別にモヤらないけどな
気にする必要なくない? 異世界で絶倫魔導師に買われたらメチャクチャ溺愛されています。(KADOKAWAよりコミック化&書籍化)
テンプレというかお手本みたいな筋だった
とりあえずスチャスチャできる片眼鏡の構造とその国における「王太子」という言葉の意味については最後まで明かされることはなかった
書籍化とか付いてるからそちらで片眼鏡はともかく王太子はどうにかなってんのかなぁと思わなくもないけどまぁ確かめるほどではないなー 姫初め始まったけど割と個性的というかもっと可愛い感じの姫初め読みたい
孕み袋ってNLじゃ余り見ない気がする >>716
サブタイトルのテンション高くて読む気失せた >>717
孕み袋、苗床ってないこともないけど、ムーンよりは男性向けに多い印象
孕ませるって概念自体が男性っぽい >>716
うーんなんというか子供向け少女小説みたい
ご都合主義てんこ盛りでヒロインが何でもかんでも許すタイプですかっと感は全くなし
作者は王太子を王子と同じ意味だと思って使ってる
長男王太子と次男王太子ってなんやねん
たまに皇太子になってたけどこれは誤字だろうね 太子って世継のことなんだけどウィリアムハリーあたりで学ばないものなのかな
それとも小侯爵みたいに韓国発信でまた独特な使い方があるんだろうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています