TL漫画家達の雑談・愚痴スレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。
マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1656766424/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ39
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1663639403/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1672277655/ 10〜15年前に漫画を読み始めた世代、つまり若者っていうのは20代以下のことだと思うな
20年以上前から漫画を読んでる30代世代は普通にコマ割り読める一つが多いんじゃないかな
私20代後半だけどヲタじゃない普通の友達は白黒漫画よりwebtoon漫画にハマってるよ 若者は単純なコマワリしか読めないってガラケーコマ配信の頃から言われてたから、
その当時ケータイコミック読んでた世代はもう立派な30代だと思うんだよね 平成生まれか昭和生まれかあたりが境い目なんじゃない
ぴったりの境い目じゃなくて若ければ若いほどコマ割りが苦手な人の割合が高くなる感じかと ネットもない大昔はそもそもコマ割りを理解できる
一部のオタクしか漫画を読まなかったからね
昭和の陽キャたちは中学に上がったあたりでさっさと漫画から離れてた ピッコマ > LINEマンガ > コミコ
だったかな コミコは縦スクロールにこだわりすぎてオリジナルばかり扱っていたのと中高生向けをやりすぎて課金者が少なくて落ちていった感じ
話題性や会員数はずっとトップだったけど円盤も売れてないし中高生が客だと限界早かったね
一方でピッコマやLINE漫画は初期から書店同様商業漫画を扱っていたしオリジナルでも白黒版面も制作してるから縦スクロール派も版面派もどっちも取り入れてじわじわ売上伸ばしていつのまにかコミコと逆転した感じ この3つじゃないけど某アプリで少女漫画の連載やってるんだけど普通に版面だから他ジャンルで仕事探してる人はアプリおすすめ
TLより読者数が桁外れに多くて無料読者が多いから売上はTLと同じぐらい
TL以下だなと感じたものは今の所ない
もちろん人によるんだろうけど アプリって印税どんな感じなのか分からないんだけど、無料で読まれた分ももらえるの?
むかし某アプリの仕事で声かけられたとき、入金10%って言われて安そうだなって断ったけど実際どうなんだろう
編プロ通してたから安かったのかな アプリによるんだろうけど私は印税とは別に無料閲覧数に応じてお金が分配されるシステムがある
広告料みたいなもの
印税の詳細は口外禁止だから詳しくは言えないけど自社アプリでの一次配信はTLの一般的な印税よりかなり高いとだけ 以前アプリ系に営業した時とにかく更新頻度が大事だから週間か隔週って言われたことがある
今もそうなら隔月ペースがやっとな自分は無理だろうな… 更新ペースは必須だね
私は連載前に描き貯めしたりTLの仕事減らしてやりくりしてる
TL漫画家でアプリのネーム原作だけやってる人何人かいるのでそういうのも有りだと思う
逆にコミカライズで作画だけやってるTL漫画家もいるね 週間連載といっても週6〜10ページの人もいるから月40ページ描けるなら週間連載の所で描けると思う
ちょうどめちゃコミの1ファイル分が1週間の掲載量と似てる 実際は月2回納品の分割配信って言われたな
で間に合わないならおまけ配信で誤魔化すことも出来るから雑誌の週刊連載ほどキツくはないよ
月産35pって言ったら問題なさそうな顔されたし TL漫画家になる前に今ぐらい少女漫画の仕事が取りやすかったら私たぶんTL漫画家になってないわ
これからデビューの人は最初から選択肢多くていいね めんどくさい絡みシーンがなければ少しはペース早められる…かもしれない
ところで亀だけどコマ読み漫画って幼稚園の頃に読み聞かせてもらった
紙芝居と同じだわとふと思い出した 少女漫画と女性漫画描いたことあるけど初めて仕事で描いた時はTLに比べて作画が楽すぎてびっくりした
TLはプロレスアクション描いてるようなものだからコスパ悪い
男性向けに比べたらまだ楽なんだろうけど男性向けは一般も原稿料高いんだよね 少女漫画は画面の密度が薄くて驚くよね
私はTLの中でも密度高めな画風なので少女漫画を見ると
このコマ数と密度なら1/3以下の労力で描けるなって思うことがある
少女漫画の心理描写が苦手だからTLの方が自分には合ってるんだけど エロ描くの好きだけどちょっとつかれてきた
まーたこの体位だ…とかこの構図ちょっと前にも描いたな…って自分でも思って描いてる 何年も描いてたら構図や体位のかぶりは仕方ないと思うよ
私は今回はパターンAの導入で体位はCとFで台詞はE系ね、そしてはいここでK(キスして甘いささやき入れる)...とか展開を記号に変換できるようになるとむなしくなった
そろそろジャンル変え時だと思ってる 女性漫画は描き手少ないしTL以外を描きたいけど一般で売れる話を考えられない人多いからから完全にマッチするんだよね なんというか…選挙だからか
稼げなくなって、しかももう他に転職もできなくなった作家って
何故か漏れなく陰謀論者になって攻撃性マシマシになってるんだけど勘弁して… 犬猫の保護活動を漫画の宣伝垢でしつこく流されるのが苦手
犬猫苦手な人間が世間から悪者扱いされるけど苦手なものは仕方ないだろミュートワード足りんわ 犬猫苦手な人を悪者扱いしたりしないけど
犬猫の命を救おうと必死な人を見て嫌悪する人は悪者扱いされても仕方ないわな 悪者扱いというか対象がなんであれ命を救おうとしてる人を見てうぜぇってなるのは漫画に登場させるなら完全に悪者枠じゃん 命救う活動自体は否定しないけど本格的に滑動するなら漫画宣伝垢じゃなくて活動専用垢でやって欲しいな
毎日虐待ニュース見せられて陰鬱な気分になる 何様目線だよw
なにツイートするかは人の自由だし誰フォローするかも人の自由
文句あるからツイート主には自分の好みに変わって欲しいってヤンデレかよ 漫画家垢で日常ツイートするな絵と漫画だけアップして私を楽しませろって言うアンチ読者と同じ理論で唖然... RTに関してはめちゃくちゃためになるもの流してくれる反面、興味ない自分の趣味も大量に流す同業いて
ミュートできない人はいるw 何ツイートしようが自由だけど自分のTL漫画のエロについて作者自身の体験談ツイはしんどい
男性向けは大丈夫だけどTLは無理だった
フェチならまだしも作者の体験談知りたくない…
壁打ちならまだしも変に絡んでくるからミュブロできなくて詰んでる >>136
ブロックは角立つけどミュートぐらいいいんじゃない
いくら絡んできても不愉快ならツイート追いかける必要性ないと思うけど
>>137
私も政治の話がうるさい人は即ミュートだな
「投票しなかったやつと当選したやつにいれたやつぜったいに許さんお前らは文句言う権利ないからな」って呟きを揃いも揃って言ってるのがうざいを通り越して呆れる
正解ルートがあるならみんなそうしてるわ 人が何呟こうがその人の自由だしミュートすればいいだけなのに勝手にヘイト溜めてるやつも地雷だわ
ココロの中ではこっちを値踏みして勝手にいいの悪いのジャッジされてんだろうなと思うと
リアルでは付き合いたくないタイプ ネットの文からでもこいつは合わん、って人は自然とフォローもし合わないから良いけど
昔は仲良かった人が生活に疲れて創作する余裕も失って
多分一番は若い頃の魅力が無くなってるのが悲しくて
ツイッターとか放置気味になってしまった ミュートするまでのメーターぶっちぎるまではヘイト溜めても仕方ないでしょ
というかヘイト溜まったから最終的にミュートするわけで
ジャッジ無しで一発アウトでミュート入り決める人なんてそうそういないでしょ >>140
友達が創作意欲なくして若い頃の魅力を失ったからツイッター放置してるってどういうことよ
友達が創作して若い魅力があったからツイッターしてたの? >>142
横だけど、普通に「経年で残念な変化をしてしまったフォロイーが増えて
見てて辛いのでツイッターから足が遠のいてしまっている」って意味でしょ
ままあることだと思うよ そうなんだ
私はツイッターってただ自分が発信したくてやっててフォロワーの活躍を見たくてやってるわけじゃないからわかんなかった 同人やってた頃はジャンルの付き合いで〜とかモヤモヤすることも多くてツイッター疲れてたんだけど
仕事の垢にまでそんなしんどい思いしたくないわ
リア友の作家の仕事垢しかフォローしてないからすごい楽
赤の他人のランキング情報も見たくないから出版社やレーベル垢もフォローしてない 友達と思ってた作家の垢が仕事の告知も無くなり
どんどんスピリチュアルとフェミと陰謀で埋め尽くされて行くのがキツくてミュート
どうせRTする新作もコミックスも出ないだろうからなぁ >>146
どう考えてもあなたその人のことを友達と思ってなかったでしょ 流れてくるのをさっと目を通すだけだから
誰が何呟いてもそんなに気にならないけど
他作家の作品とかランキング情報はピンポイントでミュートしたい
政治とか語りたいなら私なら別垢作るなあ >>148
ミュートワード設定は?「ランキング」とか
自分のも見れなくなるけどw ランキング情報見たくない作品タイトルを片っ端からミュートかね 他人のランキングのなにが気になるの?
1位でもランク外でも誰かはそのランキングにいるんだからへ〜としか思わないんだけど
嫌いな人がランキング上位だとむかつくってこと? 自分より売れてる人がいるのが許せない!ジェラスィ〜!ムキ〜〜ッ!じゃないの?しらんけど
ここ見てると、自分の気に入るツイートしなくて許せない!ムキ〜ッ!
漫画以外の話題で幸せアピール許せない!ムキ〜ッ!
自分より売れてる人が喜んでてムカツク!ムキ〜ッ!って人結構いて(同じ人が何度も似たような話題を繰り返してる可能性もあるけど)
根本的にSNS向いてないんじゃないの?って思う
悪いこと言わないから精神衛生上SNSやめた方がいいんじゃないかね 勝手に邪推して言ってんの性格悪いね
私は嫉妬というよりそういうの疲れるから見たくないだけだよ
それを嫉妬って言いたいなら勝手にどうぞ 普通一般的解釈として、自分よりランキング高い人のツイートを見たくないって嫉妬とかそういうネガな感情だと思うんじゃない?
嫌私のは嫉妬じゃないって言うならまあそれでもいいんだけど
っていうかランキング高けりゃそれに触れてアピールするって営業ツイートとしては普通のことだと思うんで
仕事垢フォローして営業ツイート見て疲れるって思うならやっぱSNSが根本的に向いてないと思う
ツイッターなんて特に自分とは千差万別な人間のるつぼなんだし そうだね
だから私はTL同業も出版社もレーベルもフォローしてないし
SNS向いてる向いてないじゃなくてタイムラインくらい自分で構築できるんで
必要な情報と見たい情報のみ受け取ってるだけ
わざわざフォローしてミュートなり自衛しないで見たくないってぼやくなら
SNS向いてないかもねとは思うけど ランキング見て疲れる=嫉妬で疲れてるんでしょ
逆に嫉妬以外の理由で他人のランキング知って疲れる理由があるなら知りたいわ >>159
横からだけどあなたの一連のレス見てるとSNSに向いてないよ
向いてないけど仕事だから工夫して頑張ってるってだけに見える ミュートは好きにすればいいけど
「性格悪いね、嫉妬じゃない疲れるだけ、私はSNSに向いてないわけじゃない」って発言は反論を呼んでスルーされないのよ SNSって他人のランキング他人の発言も全部受け入れなきゃならんのか?
どうでもいい他人なんてスルーしたいからそもそもフォローなんてしないよねそれもSNS向いてないの? SNSにむいてるのは162みたいに細かいことは気にするなと短文で誰に対しても平和的な発言ができる人のことだと思う >>164
申し訳ないけどその頭の固さはむいてないと言わざるをえない... >>166
そっかーまぁミュートするくらいは許して プロフにサヨナラはブロック解除で!!って指定してる人くらいめんどくせーなー >>167
大丈夫
ミュート許さんって人は少なくともこのスレにはいなかった 他人様のランキング結果には嫉妬ムキィ〜しちゃうのに
自分が良かったときは誰かにムキィ〜されているとまったく気づかず
「日間1位もらっちゃった!」とかホクホク宣伝してしまう
そしてまた他人様のランキングに裏山してしまうからもうどうしようもない 嫉妬して自分を奮い立たせてる作家沢山いるし嫉妬させてナンボでしょ
自分よりランキング上なの許せないから同業にクソレビューしたり嫌いな人のSNSわざわざ見に行く人より全然健全
都合よく他人を変えることなんて不可能なんだから自分が変わるしかないよ
SNSは今はこの人を羨んじゃうからミュートしようとか自分で管理したりリストに見たい人登録してそれだけ見ても良いし
SNSの距離のとり方色々あると思うけど 別に誰も嫉妬するなとかミュートするなとかこんな風に変われということは言ってないと思うんだけど
そんなに神経質だとSNS生きにくそうねって感想を言われてるだけでさ 嫉妬したりさせてナンボなのに嫉妬するのが嫌でミュートするっていう矛盾 なんかわからんけど>>171がなんかヘンな感じで
リアルでもSNSでも目に触れないよう気をつけないといけないことだけはわかった >>171みたいに隙あらば自分語りをする人の特徴は
自己アピールが多く自慢と自虐がうまく混じるマウントゴリラ気質
どこのクラスタに身を寄せても揉め事起こしていませんか? >>176
そうそう、叩けそうだと思う人が見つかるとシュバって来て
その作家個人を攻撃するレス付けるのがいるのよね
他は自分の意見なり感想なりを言う人が殆どだからわかりやすい
あともう一つ特徴があって
作家叩きレスが付くと十分前後で追従叩きレスが二つ三つまとまって付く
普段レス間隔開くのにその時だけ妙に回転早い
短文荒らしと別の荒らしだから引っかからないように気をつけてる
午前中沸いてたのね >>178
作家個人なんて誰も叩いてないけど
ヘンなコメントにヘンと言っただけのような >>179
普通にやってたらそうはならんやろ!
って体位が2、3あるからコンプリートはどうだろうw
画力に自信ないから局部とか断面図みたいなの一切描かないんだけど、ある程度は描いたほうがえろく見えるんだろうなぁ… >>178
朝の長文と同一人物?
違うなら魂の双子みたいな同じ書き癖やめたら? 長文の人
誰かを叩かないと気がすまないのと自分語りと言い訳が多いのと三重苦だから長文になるんだよ
言いたいことは三行で言えるでしょうに 長文の人
そこに被害妄想も入っててガチで怖い
>>175のマウントゴリラ通りじゃないの >>182
画力なのか描き方なのか、断面図はグロいかギャグみたいになる事があるわ
トーンちんこえろく描きたい ツイッター投稿にちょっと足が出た程度を長文認定してて草
10分前後で連続レスって言われたからか20分ずつ時間開けて書き込んでるのも草 局部も断面図も積極的に描く方だけど
エロい!!!!!!みたいなレビュー来たこと一度もないので
描けばエロさポイント加点!ってわけでもないっぽくて悲しい TLで断面図ってうける?あまり求められてないのかなと思ってたけどアリなら取り入れたいなぁ 断面図はうまく描けて
効果的に使えればいいと思うけど
下手くそだと没になるんでは?
断面図は止めてと言われて
編集に文句を言う未来 >>187
それを長文と感じないならごちゃん向いてないよ >>192
これ以上相手にしないほうがいいような
>>171
>>178
>>187
この人
思考の癖が強い いつまで非生産的な事やってんだ
生産的な性器の話でもしろや ほらいつもの嵐のパターン
こうやって個人同定して粘着叩きして煽る
ちなみに178は私だけど他は私じゃないんですけどー
スルーして性器の話してる猛者に心が洗われた
個人的に断面図はあのイボつぶ感が虫を連想して気色悪いと思っちゃうので断面図で心が洗われる日が来るなんてw >>196
なんでそうやって嵐を喜ばせる煽りを言うかな...
あなたも立派な嵐よ >>196
個人同定で叩いてる人を個人同定で叩くというブーメランささってますよ それに人が盛り上がってる話題に対して気色悪いだの虫だの...やっぱり長文レスの人は場を荒らすね >>196にとっては
>>197
>>198
といった自分に反論するレスすべてが敵で荒らし扱いなのよ
十分前後で追従叩きレスが二つ三つまとまってつく場合も敵
けして自分のレスが痛いとは認識できない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています