あのエロ漫画家はいづこへ???その28
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです
漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)
前スレ
あのエロ漫画家はいづこへ???その27
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1670314279/
その他テンプレは>>2以降に 原稿料いらないし電子なら契約書交わすだけだしエロは古くからのファンなんやかや一定数おるし >>821
みやもと留美の「一番気持ちのいいお風呂」がサイベリアマニアックスに載ったことがあるんだけど
(過去作の再掲に違いないんだが、俺には初出がわからんかったです)
ぶっちゃけ時代を感じさせる絵柄だという感想しかなかった
でもDLsiteで単話売りを見たら好意的なレビューがたくさんあったんで
熱心なファンがついてるってことなのかもしれんね 古代兵器が丑露ムキに改名して、なんて話があるけど
そもそも古代兵器って何をやったんだっけ >>824
>丑露ムキ
そりゃまた後ろ向きなペンネームだなあw 絵柄云々言い出すとその時代に全員同じ絵柄にならんと許されなくなるから嫌い ただその時代時代で覇権を獲る絵柄というのは確かにあるよな
一時期の快楽天BEASTは本人を含めて全員Hisasi絵だった 不思議だよな
その時はうおお、これまでにない絵柄で読みやすいぜーとか思ってたのにその時が過ぎるとなんかバタ臭く感じたり そこで変に足掻いて見る影もなくなるから、これは俺の絵だからと淡々と描き続けられるかでファンの付き方も別れそう
わたなべわたるあうら聖児は俺はついて行けなかった
No 茶々丸はついていけなくなったのは画より癖 絵柄はまぁいい
変なテンプレが流行ると一斉に同じ方向に流れるのが日本人の悪い癖
アヘ顔Wピースとか
内臓透視断面図とか
男が女体化とか
挿入されたちんこが腹を押し上げたり
大しゅきホールドを求めて両腕をあげるポーズとか
メイド服なんてのもそうだな
すぐに陳腐化して廃れるのが分かりきってるのに >>827
ネトゲ嫁の最終2巻が出たけど、Hisasi絵はもうアカンかも
なんかこれどういうバランスで人体のパーツ考えてんの!?って絵がかなり >>831
流行りというかもう定着してる定番表現じゃないかそれらは アヘ顔が広まったきっかけの1つが水龍敬だろうけどこれまではFFやDQの新作が出る度にエロ同人描いてたけどFF7リメイクの続きが出てももう描かないっぽいな 絵柄よりも催眠アプリとか時間停止とか一刻も早く廃れてほしい
9割偽物とか言ってる奴も同罪 いま一番人気のジャンルなんだから廃れるわけないだろう メスガキばっかりになった時期もあったな
一応生き残っているけど まあ流行り廃りはあれどジャンルが増えていくのはええことや
正直男の娘とかきっついけど、ま、しゃーない
昔はジャンルなんて女教師とか変身ヒロインとかそんな程度だったのに、ほんと増えたよな ハート型のブラビキニでアヘ顔ダブルピース
蛹虎次郎と武田弘光は何か同じ印象 >>842
男の娘は別にいいんだが、ふたなりはちょっと増えすぎじゃないかと思ってる
ふたなりといえば、かつて茜新社の天魔とかSigmaに載ってた
じんじんは最近どうしているのかと思ったら2022年でサイトの更新が途絶えてた 男の娘は結局のところ男だし自分にとってはホモショタ扱いだゎ
ふたなりは♂の付いてる女の子なのでむさ苦しい男が出ないで
本番の絡みがあるから1サオで2度おいしい サキュバスは天原とかあっちからの影響もあるのかな。エロというよりギャグ寄りのが多い印象。少年誌とかでも出てくるしね。 性癖関連はぶっちゃけ声のでかい奴らが勝つからなあ
買う側にしても異端というか世の中に出回ってないからこそ声高に叫んで描いてもらってるから出たら買うわけで
うまく回っとるわ 最近うざいのは着衣セックス
最後までおっぱい出さないケースも意外と稀に多い
あと処女なのに最初の挿入がバックで描かれてるとかいうケースが多過ぎるんだよ
処女だからこそ正常位が最初だろ それと最近やたら多いのが、男がバックから突きながら女が仰け反ってるのを正面から見る構図
正常位の代わりに使ってるんだろうけど女の後ろに男が描かれてるから自分視点じゃなくて他人のセックスを覗いてるだけみたい
実写じゃなくて絵なんだから男を透かすとか工夫出来るのに変な小細工すんな >>853
それが本人の性癖だったら俺は何も言わない
所詮エロ漫画はエロ漫画家の性癖の開陳でしかないからな
一般漫画と違ってマスに媚びる必要は無いと思う
でも流行廃りで二匹目の泥鰌を狙って似たような作品が濫造されるのが嫌なんだ 着衣と言えば鬼ノ仁を思い出すが
ゴラクの建築士漫画はまだ続いてるみたいだね だいしゅきホールドもそのまま描くと男の背中しか見えないから透明化が必要
その際おっぱいの潰れ具合をどう表現するかが重要となる >>851
着衣といえば、ロリ系では上田裕が茜新社から10冊も単行本を出しているのに
ヒロインが全裸になった例は皆無だという情報がLOスレにあったな
その上田も去年は一度も掲載されなかったんですけどね 着エロといえばデジラバのなかじまゆかだけど近年は全裸エロ描いてて驚いたな
エロゲの原画依頼された時に自分に全裸頼むなんてありえないだろみたいなことまで言ってたのに こんだけその方面を描く人増えてるんだ
細かいとこは自分にあう人で補えばええやんけ 上田裕の最高傑作は銭湯で黒髪女子に小さいちんこの男がどうかされるやつ
エロ原画家が家庭用ゲームのキャラデザやって弱点露わにしすぎだろってなったのはかまいたちの夜の新作のやつで男キャラ描けてなさすぎてワロタ >あのエロ漫画家はいづこへ???
自ら命を絶ってしまった人も少なからず居るんだろうな・・・ 漫画家で空き時間に他の漫画家のアシスタントやるのは専業なのか兼業なのか
商業漫画家だが同人誌の売上も多い人は専業なのか兼業なのか
悩む まめに、というかツイ廃レベルで書き込んでるけど表立った仕事がさっぱり見えない専業漫画家ってどうやって生活してるのか本当に不思議になる
電書印税が安定して入ってくるような作家ならまだ分かるけど 普通に不労所得持ちなんでしょ
田舎の地主とか国道通ったら立ち退き料で4桁万円ドン
国道完成後ロードサイド店の進出でそいつらに土地を貸して毎年リーマン数人分の定期収入ドン
子供どころか孫の代まで安泰とか結構うらやましかった 親の持ち家そのままだったらあとは生きてけるだけ稼げばいいからなあ
アニメとかその辺の細々とした仕事もあるにはあるだろうし
いづなよしつねとか漫画家いうよりメガデザになってるし 真偽のほどは知らんが間垣亮太なんかは原稿落としまくって平気なのは親の金で、とか言われてたり
まあ質問の意図は専業が暮らしてける、だから特殊な例を出しても意味ないけど
俺の知り合いは仕事辞めてオリジナルエロ同人を月一で出して生活しとる 月1なら多い方じゃないか
コミケ毎にしか出さないで生活してる…今はそんなにいないかな? エロ漫画で不労所得は無理やろ。
1000円の100万部は売って、FIREの知識がないと無理。 >>874
極端すぎる
つか千円百万部売ったら手数料と税抜きでももう十分だと思うんだが
幾ら必要としてるんだ? 一般カテなら未だしも成人カテなら一発当てたところ以降需要再燃は見込めないだろうし親の脛が太いとか遺産が多大じゃなきゃ専業は無理じゃね? >>876
一般も描いてたけどA-10とか家庭持ってるからなあ
専業が無理とまでは思わない 印税って10%ぐらいでしょ。
100万部で1億。
税金で半分取られるから5000万。
金融資産5000万なら独身で質素な生活ならギリギリって感じやろ。 >>878
ああ、アホだなおれ
なんでか、同人百万部と思いこんでたから丸々×千円だと思いこんでたわ
つか商業で百万売れるなら同人に手を出しゃどっちにしてもいけるか
いわゆるパトロンサイトだって登録者数三分の一としたって×500円でとんでもないことになってる人けっこういるし 今はDL販売と支援サイトがあるので知名度低くて専業も普通にある
デジ同人の世界って商業やコミケとは別の層取り込んで成長してきたから、このスレで誰も知らないような人が大成功してるとかも多い
俺もほぼDLオンリーの専業で20年やってる |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また皮の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ 仮性包茎って日本でしか言わないらしいね
むしろそっちが普通だとか >>880
ここ10年ならわかるけど、20年前にほぼ出来上がったものなのにそれで20年専業ってすげえな 昔は全国の店頭に並べるためには商業が手っ取り早かったけど、
今は電子書籍当たり前だから、同人の方が割りがいいよな。
売上の手数料を25%くらいを差し引いて口座に入れてくれるし >>851
と言うかずっと両片想いの2人が両想いになっての初めてのセックスがバックってのが多すぎるのもなぁ
お互い溜め込んでた愛を溢れさせて求め合ってるんだから正常位(Not-AV正常位)であるべきだろと、
出来たら服も全部脱いで肌と肌、全身で求め合って欲しい、顔から上に付けてるものはそのままで良いが。 >>851
騎乗位で描写してる人もいたぞ。
所詮は漫画。
稀に多いって(w >>890
作画上の都合で靴下は認めてください
それと初エッチは常に部屋の中とは限らないしな
夕暮れの橋脚とか夏祭りの神社とか伝説の樹の下とか
屋外シチュだとやはり着衣でバック挿入の方が自然だし あのKanonですら、初Hがバックは2人ぐらいいたからなあ
ゲームと漫画では一緒ではないだろうけど指定でもあるんかね?
それか乳が映えないからなのか >>887
同人の話とちゃうやろ
同人は価格帯によって手数料の率ちゃうで 正常位で挿れようとする→「痛い!」→「バックだとあまり痛くないらしい」で初っ端からバックで始めるパターンの処女喪失モノはそれなりに見たかけたな 上手い人はコミカライズで引き抜かれすぎで負のスパイラルだよな 3%じゃ誰も書かんて
残り97%の配分はどうなるんだ まあ印税って売れた実数じゃなく刷った分から出るし雑誌の赤の補填もそこからだし
それなら売れ線は取り分増やしちゃれよとは思うが そういや森永水基はいまどうしてるんだろう
佐々木なんちゃらは森永とは違うと否定してたが ティーアイネット編集:
補足すると単価千円の本とすると版元に入ってくるのは
大手や老舗で68%。書店20%取次12%(規模によって変わる)
68%のなかから作家さん印税10%版元に来るのは58%
印刷紙代で30%くらいかな28%が残るかというと
これが違って雑誌の赤字分も埋めなきゃならない
紙の配本半減してるので
人件費やなんかでほぼ赤字になるよ
紙の減った分電子で賄ってる
当社の場合綺麗に紙の減った分
電子増えてる。
ところが電子は在庫切れがないので
効率よく売れるので版元儲かるわ
うちだと作家優秀なので、紙トントンまでもってける。
なので電子の分利益出てる。金持ってもしょうがないので
作家さんに入金の50%印税払ってる
どかが出版不況やねんって感じだけど
原稿料あげられるかというと
難しいと思う。
紙で利益出てればだせるだろうけど
紙の赤字幅は拡大してくし
電子だけじゃ売れないし うちは雑誌の単話配信も
作家さんに印税払ってるので
雑誌稿料+30万円ってのもある
雑誌稿料+5万〜はざらなので
そっちで稼いでほしい
単話配信なしや電子印税10%なら
稿料+5千円はだすよ(作家損するけどね) いわゆる大手じゃないところは連載漫画家の画力向上させろ定期 向上させようとして独自進化するパターンもあるあるだから… 電子だと消しが酷くなる場合と
そのままの場合有るから
事前に知りたいんだよね 同じエロ漫画でもbookwalkerだと白抜きでdmmだと黒線とか結構あるよな
でもbookwalkerでもエロ漫画によっては黒線の事もある
良う分からん
エロ漫画はbookwalkerのがポイント還元率が高い事が多いが修正がキツイ事が多いのは哀しい >>896
バックだって痛いに決まってるだろ
経験した俺が言うんだから間違いない >>903
電子書籍だとコスト掛からないと勘違いしてる人が多い
サーバー代電気代など維持にもコストが掛かる
だから電子書籍は配信業者が解像度落として少しでもデータ量を減らそうとしてる
読む側としてはギャグ漫画とかは粗くてもいいけどエロ漫画は高解像度で販売して欲しいよな 電子書籍のメリットは白黒でもカラーでもコストにそれほど差が無いことか
でも未だに電子書籍=白黒紙書籍版を流用しただけのものが多い
出版社はもっと読者を喜ばせる努力しろよと 根本的にフォーマット統一しとくれんとなあ
リーダーもアレだし
出版社なんて別に売れればそれでいいからこの手のことに無頓着すぎる >>919
いつから>>913が男だと錯覚していた? 電子書籍で分かんないのは、本にお金を払うのは買うときの一回だけど、サーバー自体は継続して維持し続けないといけないわけで…
となると、毎月のサーバ代は毎月誰かが何かに支払う一回だけのお金で、まかない続けなければならないことになるよね?と
いつか追いつかれて倒れたりしないかね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。