ゴルダナ帝国衰亡記 Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2023/05/29(月) 17:04:05.09ID:NrQpxO3D
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。
何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?
※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1669909825/
ゴルダナ帝国衰亡記 Part3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1673003307/
ゴルダナ帝国衰亡記 Part4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1677297268/

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください
0851名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 14:07:17.33ID:c2MFVRsp
筋密度を高めて見た目はスリムだけど筋力は据え置きとかできそうだけど
0852名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 15:45:18.02ID:bVSyjYmu
トゥルーミシュはKKが逃げる際に助けたい相手に挙げられていないんだよな…
0853名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 15:58:24.92ID:BysRtBr8
逃げないだろうと予想しているので結果的にはあまり意味のないリストなんだろうと思うんだが
咄嗟に思いついただけに面白いな

レニアーガーが入ってるし
0854名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 16:04:23.93ID:65NodpXV
ジャニベグ
風俗の女とか言ってなかったか?
リストに入ってるってどうこと
0855名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 17:28:10.46ID:Ue4oVW0E
バフラヴィーは助けはしないけど助かって欲しいと思ってる人の代表になってるね
姫連中みたいに武器もプレゼントされてるしかなり気に入られてる
0857名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 20:04:03.42ID:BrxR2V5H
>>854
いくら既に手放した難あり物件とはいえ、あんだけヤリまくった女を助けたいリストに入れないとか流石になくね?
0858名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 20:09:58.17ID:6bZnn8U0
あくまでお気にの風俗嬢であって身内ではない判定なんだろう
0861名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 21:19:46.40ID:hSp2yhmw
戦いに勝利したら起こりうるシャールフのシナリオとはなんぞ
0862名無しさん@ピンキー2023/07/28(金) 22:08:31.38ID:7ptJGwr7
>>861
公開乱交パーティの既成事実化じゃね。一度やったら兵士は以後も望むだろうから、褒美を与えるって名目でシャールフは欲望を叶えられる。
0864名無しさん@ピンキー2023/07/29(土) 04:06:08.38ID:/bPd3oCj
押し込まれてる。クリアワインのこれは無視されたのか、内通してんのか。うーん。
0865名無しさん@ピンキー2023/07/29(土) 04:19:39.77ID:ebWKjjcH
騎兵に蹴散らされて全力で後退したか、騎兵が来るのに恐れをなして後退したかに1票
しかし騎兵早いな、街道沿いとはいえ8-9kmを短時間で到達するなぁ
0868名無しさん@ピンキー2023/07/29(土) 13:44:53.59ID:bZwvZ6tR
だとしたら肛門メイス閣下も一枚噛んでそうだな
王允と貂蝉みたいな感じ
0869名無しさん@ピンキー2023/07/29(土) 13:54:43.51ID:QCkpQcKg
クリアワインと騎兵連隊はカゲサト旅団が崩壊したから東方へ撤退し、ケイマン側はそれを放置してメハン川東岸を固めることを優先したと書いてるよ

メハン川東岸を固める=ヘロン完全包囲だし不自然な点はなさそうだけど
0870名無しさん@ピンキー2023/07/29(土) 16:21:45.86ID:G68k+R1T
肛門メイス閣下のお気持ちが全然書かれていないからね
その割には嫡孫や子息を危険地帯に放り込みすぎだが…周りに火をかけてでも何もかも捨てて逃げろってそういう
0871名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 08:28:02.17ID:XvbZYurN
>>870

これちょっと気にはなるな
多分本人は首都防衛軍(第四軍?)の実質指揮官なんだろうけど、クーデター後に健在でいるなら若旦那への情報や人材の提供が少なすぎる気がする
0872名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 13:35:20.70ID:nwaELRIU
かと言って本人の力量も卓越してる上に軍隊もほぼ私軍状態なんだから暗殺とかはなさそうだけど
まあ月の民が2000人とかで攻めてきたら分からんけど
0873名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 14:28:48.43ID:Uybw2G1o
愛娘のデュアルケールを人質に取られてるからとか
クチュクンジの手勢がクロスハウゼンを圧倒してるとかかなあ?

シュマリナ近くの有力諸侯に魔導師を多く抱えるアスカリ家があるけども
0874名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 15:28:44.96ID:lXJV1u13
デュケは当初望まぬ結婚を強いられた悲劇の人のイメージだったのに
この世界の性事情特殊すぎて赤ちゃんプレイノリノリでやってそうなのがな
バフラヴィーの性癖はバブみかもしれない
0875名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 15:41:11.82ID:kAjQEhe8
途中まで完全に悲劇の人ムーブだったシャールフがアレだからな
もう何も信じられない
0876名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 15:42:38.34ID:4AJU1ld1
ハニトラ担当のガートゥメンが言ってるもう一人のハニトラ担当ってたぶんデュケルアールかね?
デュケルアールの好きだったのは多分義兄だったんだろなってのはわかるけどこんな状況で暗躍できるようにしちゃったらやばいですよ
義兄は宰相にハメ殺されたようなもんだしなあ
0877名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 19:10:35.44ID:iyhfITHk
色んな事情が重なっただけじゃないの
クロスハウゼンも上層部の許可無しに追加派遣出来ないし、クチュクンジが追加派遣を容認する訳ない
せいぜいセンフルール勢を送り込むぐらいでしょ

そもそもガーベラ会戦で勝利出来ると見做して謀略を誰かが組んでいるとしたら、フロンクハイトが最終皇帝に対抗出来る人数の枢機卿を揃えてきている時点でKKが最終皇帝を大きく上回る強さを知っていないと無理でしょ
0878名無しさん@ピンキー2023/07/30(日) 20:36:18.78ID:Iqzx9WFI
そもそも「ガーベラ会戦は偶然の結果」って後世の歴史で明記されている以上、この発生を読める人間がいないはずだからな
発生するぞって段階でやっと13歳が作中ただ1人KK側の勝利を予想したって程度で
0879名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 17:48:05.05ID:jFOdisSw
よく分からないけど
防御 焼き払う 撤退
を繰り返すのが縦深防御?
0880名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 18:05:23.93ID:INiFlPH6
陣地の完全防衛を捨てて、攻撃側の前進速度低下とそれによって生じる攻撃側の犠牲を強いるタイプの戦闘をすること
防御側の時間稼ぎ+攻撃側の戦力を削るための戦闘目的と思えばいいかと
0882名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:16:39.49ID:eLnu4SqC
ケイマンマジで強いな
こりゃ連戦連敗も仕方がない
というかこれで負けるとか可哀想というレベル
本来はこれにラト族騎兵がいたとか普通に帝国は終わってたな
属国化待ったなし
0883名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:16:59.51ID:7r2qfiHy
もうキョウスケ自身が竜ぶん回して刈り取るしかないように見えるけど
第六塹壕線になにかあるんだろあなあ

そこに辿り着く前に左右の遊軍は持つのだろうか
0884名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:23:16.39ID:BfaP2o5b
やっとKKが追い込まれたな
逃げないなら戦後排除されること覚悟で無双するしかないが
0885名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:23:37.13ID:Gv3QobsB
ケイマン軍の圧倒的な強さ
まあここまで相手側は用意を頑張ったんだし、今回帝国は負けてあげようぜ
0886名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:24:50.28ID:INiFlPH6
キョウスケが無双しないと遁走以外の選択肢がない状況でどうするか
ウィルヘルミナもキョウスケを殺すチャンス出てきそうだけどどうするか
0887名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:26:29.33ID:tJkJq5r6
なんで味方捨てて逃げることしか考えてねーのこいつ
ここで無双しなきゃいつ無双すんだよと
どーせ戦後に独立するつもりなのに何を出し惜しみしてんだか
0888名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:27:18.38ID:eLnu4SqC
リタ今までもハイテンションだし目立ってはいたけどこの面子でほぼ唯一緊張なしとかヤバいコだったのね
シノシマ竜無双で魔力消費大からの吸血急速回復繰り返してたら一気に染まりそう
死亡させて復活と近い効果あるのでは
0889名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:28:55.07ID:sIXB/Rrq
MAPフライングの通りの展開
8000領は頭おかしいだろw

>>883
一応ケイマン第2軍は備え、ケイマン第3軍は大損害で様子見ってMAPの説明にあるから左右は持つかと
0890名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:32:00.95ID:eLnu4SqC
第6塹壕からトンネル通って一気に前へワープして総大将狩るとかかなあ?
ぼちぼちバフラフィー無双もあるかな
まだ雷鳴って呼ばれるほど活躍していない気がするし
0891名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:34:07.70ID:06GoAaVX
まあ現時点ではバフラヴィーよりKKの方が遥かに活躍してるな
0892名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:34:38.41ID:zZbUcx7C
>>887
> ここで無双しなきゃいつ無双すんだよと
正になw

若旦那とたった二人の軍議の中身がが明かされるのが待ち遠しいわ
0893名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:43:47.93ID:Gv3QobsB
>>887
虐殺して世界中から化物扱いされるのと、帝国軍が壊滅するのとを天秤にかけて、帝国が負ける方が良いと考えてるんじゃない
まあ帝国に対して忠誠心なんてないし
何がなんでも助けたい相手はハトンだけだし
0894名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:46:22.67ID:WeUxwbl1
>>883
その第六塹壕線だけど、後ろに向けたもんじゃないかと思う。つまり、宗教系貴族が裏切ってヘロンを抜けて背後から精鋭が奇襲してくる。それに備えての塹壕線。そこでフロンクハイトのアハティサーリとかと戦う。
0895名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:48:05.96ID:xoiWuXNU
興亡記で一軍の将として活躍したって書かれてるぐらいだしガーベラ後はまだグンマーケンチジにもならず戦後排除されるほどの無双もせずで終わるんだろうな
0896名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:49:23.16ID:PBAGcEaR
KK無双しようにも竜ぶん回すぐらいしかないし
竜ぶん回してどうにかなるならシノシマでなんとかなってるていう
0897名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 19:54:42.11ID:x00ev+s4
肩掛け37mmに対抗して据え置き88mmとか用意してんじゃないだろうな?
0899名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:26:02.63ID:INiFlPH6
リタって肛門メイス閣下の叔母だからそりゃやばいでしょ
0900名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:32:50.46ID:yV60rxsn
キョウスケが本気出せばワンピースみたいに数万人威圧とか出来そうだけどな
0901名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:42:17.07ID:7sLf9sz7
>>894
キョウスケたちが知ることではないけど戦況図に枢機卿大隊2個の位置載ってるんよ
0902名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:44:33.49ID:06GoAaVX
>>896
KKの方が魔力が遥かに多いから長時間ぶん回せるぞ
まあ本気で殲滅する気なら虚数空間をいじって大宇宙の真空域と繋げたら一瞬で決着が着くよ
0903名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:54:19.28ID:q2JOB9o6
まぁワンピみたいなの来ても面白くないしな
どん!牙族数万泡吹いて気絶
シノシマ中毒でメロメロ
みたいなのだったら読むの辞めるわ
0904名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 20:57:35.49ID:0J02HlEw
勝ったとしてもケイマンから取れる賠償がプレートメイルしかないってことか?
フロンクハイトに流れた金は取れない予感
0905名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 21:01:17.86ID:v0DqFa/U
一応ケイマン側から見たら終わりが見えない…
とまでは行かないがいくつあんねん…程度には効いてるのかな
0906名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 21:41:20.94ID:MIBunRqn
威圧で数万人とか無理だろ
戦場では効きにくいし
実際にレトコウ紛争では無理だったし
0907名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 22:40:28.45ID:nFVbLflb
KKまだまだ余裕そうだな
そろそろ本気になってくれよ
いや、本番は敵魔導部隊と交戦してからかな
0908名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 22:54:56.84ID:fFpYFTDR
火、雷、龍以外の攻撃を編み出すしか…
フルプレート相手だし熱湯とか?
0910名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 23:26:07.07ID:lBGslfAU
亜空間ソードがまだあるけど枢機卿対策より前には出さないかなあ
0911名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 23:37:20.00ID:dRqkeBTW
圧縮レンガ作って投げつけるだけで簡単にやれそうだけどな
あとは塹壕内の地面に熱線とかめぐらして簡易マグマとかつくったら結構フルプレートと相性よさそう
0912名無しさん@ピンキー2023/07/31(月) 23:47:32.86ID:dRqkeBTW
バレても構わなければ塹壕とかの狭い通路で片っ端から敵を収納するとか水攻めにするとかできるよな
0913名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 02:41:54.10ID:7nWkAWVr
なんだかんだでプレートアーマー部隊も魔法による攻略法があるのだろうなとは思う
フロンクハイトと仲が良いとは言えないケイマンに自身が攻略出来ない技術を易々と提供するとは思えん
0914名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 04:15:50.10ID:biveCEb8
>>913
確かに
プレートメイル8000がフロンクハイトに向けられない保証なんてないもんな
0916名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 06:06:41.67ID:Pz19MDOj
相手が歩兵ばかりだから塹壕と魔導砲の合わせ技で敵を粉砕という予想は外れ
フルプレートメールだから電撃で弱点特効という予想も外れか
読者達の予想はあてにならんな
0919名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 06:53:03.34ID:lzbx18Jy
キョウスケも指揮官戦闘でかなり目立ってるだろうけど、一番目立ってるのはシノシマかな
みんながちまちま倒している中竜二刀流はかなり目を引きそう
そういえばこちらにも二刀流の雷鳴さんがいましたね?
0920名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 07:17:05.61ID:WonT8U7Y
>>918
読み返したけれど、対装甲と明言はされてはいなかったな
無論演繹して考えれば、火龍や地竜は装甲にも強いだろうと想像できるレベルだが
0922名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 11:51:42.74ID:mb46AMvF
戦争はさっさと終わらせろや
0923名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 14:52:28.66ID:OgxDDzcB
より前方に配置されてるからKKとまず当たるフロンクハイトは第六位のマウノ・ハロネン枢機卿か
アハティサーリは生き延びそうだな
0924名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 15:31:15.10ID:biveCEb8
バフラヴィーの渾名が雷鳴で今会戦の得物がライトニングソードだから電撃攻撃が決定打になるんじゃないかという予想はまだ捨ててはいない
が、「雷撃」とかじゃなくて「雷鳴」であることに意味があるかは考慮してなかったなぁ

魔導砲による迎撃は予想通りに機能していると思うんだけどケイマンの強さというか分厚さが予想より大分上

はてさて
0925名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 20:24:39.23ID:lzbx18Jy
ケイマン視点来たら多分ヤバいくらい驚いてるだろうな
正面突撃でここまで凌がれるのも損耗率も想定できてるわけがない
0926名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 21:12:36.05ID:lx/n3tZI
圧倒的勝利かまして武力誇示してカゲシンと有利に交渉して
当初より高い爵位や領地強請るつもりだったのに
第一陣の歩兵凌がれてる時点でかなり痛いよな
0927名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 21:13:12.39ID:u6V9xhsx
>>925
帝国側から見れば決戦だろうけど、ケイマン側からすればまだ前哨戦〜中盤戦なわけで、そこでこれだけ損害を出したらこの後の侵攻スケジュールが崩れるよな
0928名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 21:46:44.74ID:vUBrCXw7
何故バフラヴィーはロングボウ中隊という強力な部隊を自分の直属にして後方に下げてるんだ?
ロングボウならプレートメイルにも有効だから、最初から前線に配置されてたらもう少し粘れただろ
0929名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 22:16:39.52ID:9Mpe0B7I
そこはKKと話した作戦の一部なんだろう
突出してきた敵を半包囲するためとか
0930名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 22:46:25.57ID:Uc/TVv16
プレートメールの冶金技術によってはロングボウの矢も通さない
実際に実験してる映像もあるはず
0931名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 22:58:50.90ID:Gky0lJBX
この間つべでなんとなくメカ解説動画見て、そこで紹介してたマジンガーZの飛行ウイング回も視聴したのだが
超合金Zの地金耐久テストで、-500℃にも耐えてたんだよな
冶金技術ってすごいな
0932名無しさん@ピンキー2023/08/01(火) 23:18:01.30ID:vUBrCXw7
>>930
カナンの冶金技術ではロングボウは有効でしょ
作中でもプレートメールの正面から効くのはロングボウと魔道砲と書かれてるし
0933名無しさん@ピンキー2023/08/02(水) 00:58:14.77ID:324TdzCn
>>932
魔導砲が2人目も貫通すると考えていたKKが言ってるだけじゃないんか?
まあわからんね、帝国の反攻に使われるのかもしれんし
0934名無しさん@ピンキー2023/08/02(水) 19:38:47.89ID:dlMOcHVY
野戦で使う部隊を反撃の為に温存するのは分かるけど、弓兵を温存する理由は分からんな
もしかしたら、ただバフラヴィーが無能なだけの可能性も
0935名無しさん@ピンキー2023/08/02(水) 19:57:38.60ID:v4GQg/bB
ナマズ沼に至る経過を見てると無能ってことはないと思うけど
若くてこんな大軍の指揮したことないし圧倒的劣勢だし恥を忍んでニフナニクスに膝をつくくらいだからってことはあるかもしれない

でも最終的な戦術決定はキョウスケと2人でやったみたいだから
0937名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 03:08:15.82ID:Srxsml7I
最高火力のKK中隊で止められないなら焼石に水かもしれない
中隊規模の演習で通用した地中爆発型が4個大隊に対しては足止め程度にしかなってないし、KK中隊にせよロングボウ中隊にせよ規模が小さ過ぎる
0938名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 03:34:55.95ID:u0/0+GUf
味方にもかなり被害は出るけど最後の塹壕で
KK専用亜空間ブレードでばっさばっさと敵切りまくるとかすんのかね
出番がありませんでしたとはならんだろうからフロンクハイトの枢機卿ぶっころなりどこかで使うんだろうな
0939名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 08:56:47.51ID:jviIzTwf
KKが自身のチート能力を見られたくないのはわかるし
ひざ掛け程度の腐敗国家な帝国に必要以上に肩入れする義理もないのもわかるんだが
でもこいつ地球人の医者だよな?
能力見られたくないから味方のごく一部以外見殺ししてもしょうがないよねって
前に地球人の医者としての性
0940名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 08:58:46.69ID:jviIzTwf
途中でやっちまったw

前に地球人の医者としての性で
助けられる対象がいたら助ける教育を受けてる〜とか嘯いてたけどそこらへんどう整合つけてるんかなと
0941名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 09:20:45.51ID:Wn9RdnNp
医者の誓い?かなんかがなかったらもっとやべー奴だったってことでしょう

あと腰掛け
0942名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 09:28:56.45ID:Djq4kcf+
医者ではあったが軍人でも為政者でもましてや超越者でもなかったからな
0943名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 09:41:30.17ID:hEpylScF
医者なんていい加減な連中だしな
職業倫理や建前を信じてしっかり診断してちゃんと治療してくれるに違いないとか夢見たら馬鹿をみる
0945名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 10:59:50.46ID:ogffV0va
医者だって人間なんだから高潔のはずがない
知らない他人はどうなっても気にしないもんよ
0946名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 12:27:30.83ID:u0/0+GUf
成人まで地球で刷り込まれた価値観や倫理観は根強いし
個人の実情や内心はともかく行動は大きく引っ張られるのはおかしくないと思う
カナンの倫理観に染まるには100年は掛かるんじゃないか
逆にある程度たてばカナンに馴染むんじゃないかね
0948名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 12:32:57.62ID:eXctyn8H
医者として病人や怪我人は見捨てられないが
それ以外の親しいやつ以外はどうでもいい、とかじゃない?
0949名無しさん@ピンキー2023/08/03(木) 12:54:53.51ID:u0/0+GUf
時間は2時間進んで第四塹壕維持ってかんじか
何かしら打開策が出て膠着または撃退できるようになるんかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況