書籍化したTL小説の作家スレ Part.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/09/26(火) 12:32:57.14ID:nw72lP+9
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1692581670/
0002名無しさん@ピンキー2023/09/26(火) 12:33:27.36ID:nw72lP+9
TL作品印税・部数目安

◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%〜10%、電子(社入金又は売上) 10%〜30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約4000〜9000部、大判 約2500部〜8000部

◎コミカライズ
・印税:紙 1〜5%
・初版部数:1万〜3万部

※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
0004名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 06:55:23.10ID:uvuX4tJO
おつです。
電子書籍ストアのシェア見たけど
まだAmazonがだいぶ強いんだね
前にピッコマが増えたって言ってた人いたけど
自分はピッコマ少なくてAmazonが多い
0005名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 07:12:17.80ID:w9JkNqwU
たておつです

ピッコマはハートの数が20万くらいの作品は顕著に入金あるわ
0006名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 08:35:49.45ID:Ufo40i4Y
電子の依頼は来るけど紙は来ないな
営業かけるしかないか、頑張ろう
0007名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 11:03:08.36ID:GtAvlgxS
1万しか売れなかった人がちらほらいたLR、今週出すのはベテラン作家さんだね
さすがにこの人たちが1万しか売れないってことはないだろうけど、激戦区の月末だしランキングどうなるかな
0008名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 12:40:12.95ID:U4EiBwH9
Fの方は知らん作家さんだった
無印にも知らない作家さんがいる
0011名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 17:10:08.90ID:3UPLylUk
電子見ると昔書いた作品が未だに一番売れている
あれ以上は書けないのかと悩ましい
次から次へと売れる作品書ける人が羨ましい
0013名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 18:38:04.93ID:2/RZT40t
作家続けといて自分を底辺っていう奴嫌い
本心から思ってるなら筆を折れよ
0015名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 21:46:35.73ID:X/IRxxUV
一年で3000部はまあまあ底辺だな、と思うけどね
どんまい
0016名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:05:38.45ID:GzOi1vvy
1年3000部で底辺なのか……
というか、アンリミ入るとPVと部数まぜてくるとこ多いから、純粋な販売数は分からないや
アルファはセールも打たないから、昔刊行したやつはほぼ動かない
何年経っても2500もいかない
0017名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:23:55.84ID:F7qOO7P1
1年で1000部行かなかった私が底辺だよ
しがみつくけどね!
0018名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:27:05.50ID:1zRH3w7y
アルファはセール打つでしょ……
電子でもちょくちょく見かけるし
0019名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:32:15.80ID:3E9vJfcL
>>18
あまり打たないよ
毎月バナー出てるのは試し読み増量で値引きではない
出版社が企画するレーベルの値引きキャンペーン、
勝手にやったらアルファの場合減った利益出版社持ちになる契約だから
コミカライズ絡むと値引き等々キャンペーンがあるがそれは個別に同意

……だと思うんんだけど違ったらごめん
0020名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:38:38.54ID:qwYDCuNo
少なくとも自作でアルファのがセールになってるのは見たことない
試し読み増量がせいぜいよ
ただ、古い作品だけだけど、Kindleだと文庫くらいの金額でアルファ電子売られてる
0022名無しさん@ピンキー2023/09/27(水) 23:44:16.71ID:X/IRxxUV
試し読み増量はほぼセールやん
まあセールは言い過ぎとしても
昔刊行したやつは〜は悪意あるんと違う?
0023名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 00:10:28.97ID:IkLFjbS1
一巻売り絶対の場合試し読み増量は宣伝であって、明らかにセールじゃないよね
・アルファで刊行続けてる人の新刊が出るとき
・ほかテーマにこじつけて対象にしてもらえる
みたいな感じなので自作が対象になる機会もそうない

露出なけれな人気作以外はそれほど動かなくなるし
アルファは冊数正確に把握できるから、上の人は自分の事実言ってるだけでしょ
0024名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 00:16:24.80ID:IU/gDAdb
宣伝とセールって違うの?
そこを厳密にする意味はあるの?
自分のは過去作でも〇〇特集みたいなので出してもらったことあるけどね
0025名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 00:28:44.77ID:D2HvKNOO
キャンペーン関連で
滅多にやらない割引→威力強強
わりとよくやる割引→威力中
販売サイトが組んだ特集→威力中(たまに強)
お決まりの増量→威力弱
みたいなイメージだわ自分
そして残酷なことにキャンペーンの売り上げは初動の人気に比例しがち
だから売れなかった作品は増量キャンペーンの端に売れてもらっても
あとからたくさんは売れない
0026名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 06:26:56.22ID:IOawbtYV
16と20だが、悪意とか宣伝はセールの違いとか、なんか意味分からない深掘りされてるけど、私の認識ではセールって割引なんだわ
試し読み増量はセールじゃない
なぜ、宣伝とセールがいっしょくたに?
事実をまんま書いてるだけなのに、よくそこまで発展するなあ
この話はこれで終わるね
0028名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 16:00:29.25ID:NE6z9eSL
>>27
書いちまいな、そして却下だったら投稿するんだ
それで書籍化に繫がれば万々歳よ
0029名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 16:12:03.84ID:zm34zar3
>>28
自分、このパターンだった
先走って書いた方が却下されたけど、そのままWebに載せたら、却下してきたとこより大手に拾われたw
そしてたぶん、未だに一番売れている(それはそれで切ないけど)
選ばれたもう一方のプロットは、自分史上最大の大爆死だった
0030名無しさん@ピンキー2023/09/28(木) 22:27:49.45ID:DpiRH7F7
誰が見ても下手なファンアートを送ってくる読者って
自分の絵を客観的に見ることができなくて下手だと気づいてないの?
それとも下手な絵を送ることへの羞恥心を持ち合わせていないの?
いつも不思議に思う
0031名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 02:40:20.58ID:o7dJvW4D
キモい絵を送られたことはあるな
Xでも公開してて、よくその下手くそ絵を公開できるなと感心した
腹筋8つに割れてて人間じゃなかったし
0032名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 02:54:38.39ID:ot7b8kb/
逃亡出版の人
「コミカライズに安易に飛びつくのは紙小説の衰退につながる」
……?なんでそうなるの?
0033名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 04:28:44.26ID:GluzkLYA
コミカライズのおかげで小説の電子も買ってもらったから感謝しか無いわコミカライズ
0034名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 07:39:55.66ID:fNwwLwL6
逃亡出版で安易にコミカライズしようとしていたことは記憶から抹消したんだろうか

細かいことだけど、作家で編集もやっててコミカライズ「化」って
0035名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 07:47:31.72ID:452Dk5Rn
これはひどい
逃亡当時漫画家さんはかなり怒ってたよ
その後鍵かけてしまわれたから金銭的にどうなったか不明だけど
逃亡当時は、漫画家さんに二度と商業やらないと言わせてた

そして炎上どころか総スルー
0037名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 08:06:08.41ID:l7Q+ELz+
>>33
私は紙在庫も売れたみたい
電子も売れたしコミカライズして紙小説の衰退なんて「どこの世界観の話?」と思った
0038名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 08:41:26.86ID:qK3Xze3U
安易に飛びつくのは〜にいいねしてる作家いるのな

今後コミカライズの話が来ても受けないんだな?と思ってしまうわ
0040名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 09:52:00.20ID:qK3Xze3U
紙小説どころか小説全体の衰退に繋がるって言ってんのね
小説(特に紙)だから電子も含んだ表現だわ
死にかかってた作品がコミカライズで人気作になった例はたくさん聞くけど、コミカライズで作品が死んだ話は聞いたことないんですが…
0043名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 10:37:34.22ID:JNOrwRRh
書いてる
編集もしてるが公式発表前に告知してたから守秘義務大丈夫かってなる
0044名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 13:36:32.40ID:+28bR5R8
来年の予定が空き空きの皆さんはどう過ごす?
ネット投稿か公募出すくらいしか思いつかない
0045名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 13:58:25.95ID:5eehLcsE
採算の取れない電子を心を鬼にして切り捨てる
三社はさようならかな
0047名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 15:29:23.23ID:5MRvjh7R
受賞した人嬉しいだろうな
デビュー当時の私もウッキウキだった
今は毎年終わりのないジェットコースターに乗ってる気分でしんどい
止めないけど
0048名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 15:39:52.97ID:dZEB0S3L
全年齢さん受賞できなかったのな
複数受賞してる作家さんいてすごい
0049名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 16:15:17.17ID:JBE0OmKm
書籍化先輩面ウッザ
0051名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 16:20:17.39ID:NgQXafDc
>>50
>>1
0053名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 16:41:30.45ID:2bS8Hj5n
レビューの件が影響したかは気になるね
ベリーズ以外の編集部は知らないかもしれないし、知ってるかもしれない
0055名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 16:59:21.95ID:2PAg4r/V
普通に実力では?
レビューの件はそんなに広まってなさそう
0056名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 17:09:04.76ID:TuH+6BfD
2作とも落ちたって全年齢さんは初めて?
ポストしないからわからん
0057名無しさん@ピンキー2023/09/29(金) 18:43:06.85ID:revNe7EN
多作作家だからどれに何作応募してどれが受賞かわからないけど
これまでもたくさん落ちてるし取れても微妙なレーベルか下の賞だよ
今回は同等ポイントでの受賞作一個しかない
しかもその人は別にコンテストでも低ポイント受賞で売れた実績ある
必然だね
0060名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 01:36:44.20ID:nTVUwIKd
駄目もとで憧れの絵師さんに表紙依頼して貰ったら通った!
嬉しい過ぎる
0061名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 06:31:54.93ID:UP3mtuZ/
おめでとうー!!
素敵な表紙だとモチベーションも上がるね。
羨ましい。
0062名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 06:53:06.34ID:ks0qrMA2
吐き出し
コンテスト主催のレーベルに拾い上げの原稿預けて、忙しいを理由に当初のスケジュール無視して半年放置されてる
他の仕事しながら待ってるけど、コンテスト関連のSNSが流れてくるたびイラッとする
嘘のスケジュール提示して拾い上げの声かけんなよ
0063名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 07:03:55.82ID:TBnwTOku
引き上げなよ
確か半年放置で引き上げた人いたじゃん
半年で刊行に繋がらないようないい加減なとこはやめた方がいい
0064名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 07:40:08.03ID:ks0qrMA2
>>63
別レーベルで引き上げますって言って話が動いたことあるから、覚悟の「引き上げます」がいい方向に向く可能性があるのも知ってる
だけど今回はコミカライズも打診時に匂わされてたから、しばらく待つ気でいるんだ
それでもモヤるから、吐き出し
アドバイスありがとね
0065名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 07:44:58.56ID:/o9JAZ6z
コミカライズとセットだから早々引き上げないだろうと思われてそうで癪だよね
でも待った分いい漫画家さんになるかもしれないし、ここで吐き出して担当にはニコニコしてるといいと思う
0066名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 08:17:41.95ID:nTVUwIKd
刊行は再来年それも延びるかもしれないと言われたっていうポスト流れてきた
しかも、それもさらに延びる可能性があると
作家本人は作業工程晒したり、色校晒したりやらかしてたから干されたのかな
刊行が再来年予定って、もう原稿引き上げによって思ってしまった
0067名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 08:26:02.21ID:CHtkfuOq
そのかたって恋愛大賞途中辞退の人?
その時点での書籍化決まってるけど具体的な作業に入らないまま延期され続けてるみたいな話があったやつでは?
だとすると暴露前から上手くいってなかったような?
もし内情晒しツイート気に入らないなら
書籍化予定作品増やして無駄な引き伸ばしでさらなるトラブル発生させず
さっさと一冊だけ出してサヨナラすると思うけど
0068名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 08:29:57.54ID:6EVxKT2o
延期され続けてるほうの作品は視点コロコロで改稿指示が困難ってαスレで見たわ
恋愛大賞引き下げ作品をさっさと刊行してなだめておいて引き下げ待ちなのかもよ
0069名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 08:32:30.42ID:/o9JAZ6z
何故全年齢の話をここでやるのかと思いつつ

>>67
辞退じゃなく運営取消
作品Aが書籍化決まる→作品Bを恋愛大賞にエントリーして取り消される→Aの書籍化作業について暴露→Bが今月刊行→Aが再来年になると言われたとまた暴露

Aが遅い分、Bはかなり早く刊行してもらってるよ
改稿がくそほど大変なんだと思う(αスレによると2000字ごとに視点変更・サブキャラ視点多数)
0070名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 08:43:22.55ID:l6l0DPBD
レジーナそんなに原稿余ってるのかな
毎月5〜9冊刊行してるよね?それでも追いつかないんだ…

エタニティは2〜3冊、ノーチェは3〜4冊だから全年齢はすごいな
アマランもTLに比べてかなり高い
0072名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 11:24:18.09ID:R+H7cWdk
全年齢の紙の本はTLの倍以上刷ってくれるからそもそもの市場規模が違うんだと思う

アルファで塩漬けは私も食らってるけど出してくれたらラッキーくらいの感覚で待ってるよ
0073名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 11:24:47.14ID:i8VXQRqm
>>68
再来年、更にそこからズレるかもって言われたら私なら「そういうこと」だと理解して引き上げる
新人でも察することができるよね
0074名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 11:38:18.08ID:aZB/3hKy
コミカライズ決まって、半年でやっとネーム3話分。
そんなもの? 作品になるのはいつだ〜。再来年くらいかしら。
0075名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 11:45:39.97ID:+1ABIFoF
snsで愚痴吐き出すタイプは関わりたくないけど
正常に回ってないのは他情報でもわかるし
作品読んで書籍化すると決めて権利保有
その作品の影響で読者賞有力候補(賞金あり)から強制引き下げで

新人でも察するはクソだわ
0076名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 11:59:54.28ID:UP3mtuZ/
私は七月にコミカライズ打診がきて
今プロット三話分。
あんまりヒット狙ってる漫画ではない気がして
期待しないようにしてる。
0077名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 12:00:56.60ID:zZJex6gp
恋愛大賞はそもそも資格ないから読者賞はない
暴露とかせずに黙ってれば多少待たされてもどっちも出してもらえたんでは
0078名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 12:33:20.84ID:g+8MW0UO
明確な記載はないよー
デビュー後にはっきりわかる仕組み
0081名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 18:46:12.45ID:jeLhj/8c
たまに担当さんに愚痴ってる人いるけど
私の担当さんがいい人すぎて
そんな担当さんがいるのが信じられない
0082名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 18:58:36.73ID:fB7H9zd1
担当さんに恐れ多いくらい褒められるって
ポスト流してた人?
0083名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 19:24:03.56ID:QzQHWAkF
レッテル貼りやめな
腹立つ人もいるけど編集の悪口しか言わない人ってあんまり広く仕事してないんだろうなって思う
0085名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 20:25:12.00ID:r95f9KGw
広く仕事してないから悪口しか言わないのも褒め言葉しか言わないもどっちのパターンもありそう
広く仕事してても嫉妬されたくないから良いことは黙ってる人もいるだろうし
0086名無しさん@ピンキー2023/09/30(土) 23:10:34.28ID:yzgxjK28
褒めちぎりはどうかと思うけど、総量でまともに仕事してるところの方が多いだろうにポスト流してる人?とか聞いてんの悪意ありすぎ
きっついわ
0088名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 09:59:02.93ID:dWZygxid
月5冊2回出すところ
売れてないとは言わないけど5冊中1冊か2冊は犠牲になる
0090名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 10:47:49.49ID:7VCCxYfg
>>89
販売方法としてどっちがいいんだろうね?
M中だよね?そこの全年齢・エロナシ系レーベルは売り上げよくないと思うんだけど
それ以外も爆死同じような割合で出しちゃうのか
0092名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:04:10.88ID:7VCCxYfg
>>91
LR一度で出すよりはいいってことか、解釈間違えちゃってごめんね
他にも冊数はそこそこ出してるからそこよりLRの方がいいよって意味に捉えてしまった
0093名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:14:09.92ID:1GheBmHB
M中はTLだとまあまあ売れてるし電子のわりには校正もちゃんとしてた
LRは改稿も校正もなくて心配になったところにファンタジー追加で毎月10冊刊行でしょ
絵師も固定されてきたし、売れるのはファンがついてる人気作家だけになってきたイメージ
0094名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:24:21.30ID:8WLA5Gnb
まじですか??LR以前は改稿と校正あったよ……
厳しくないし校正もかなりかなり危ういけど……
三回は作者以外の誰かが(手を抜いてなければ)全文読む機会あったように思う
校正は担当編集ではない人がやっているはずだった

次回先の予約入れちゃってるけど刊行増えて埋もれる可能性発生してショックだったけど
手抜きリスクまで増えたのか
0095名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:28:38.78ID:P9ZVvWLp
>>94
私は改稿なかった
校正はあったけど明らかに担当は校正してなかった(誤字脱字や描写ミスがそのままだった)
ただ初稿をPDFにしただけのゲラ添付されて、自分で校正しただけ
0096名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:45:52.56ID:Fup5Fg+7
LR初期は某逃亡さんが自薦営業して作品提出したものの
何度もダメ出しされ決別した内容をブログに書かれるくらい厳しかったはずなんだが
0097名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 11:53:22.26ID:P9ZVvWLp
刊行数増えたしペースも上がったし、編集が緩くなってきたのかもね
0098名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 12:06:42.78ID:ap3lJMaC
LRかなり加筆したけどなあ、担当によりけりなんだろうか
0099名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 12:14:24.67ID:KReTH01F
LRは三稿あった
改稿は厳しくないけど編集によるのかもね
0101名無しさん@ピンキー2023/10/01(日) 12:50:42.40ID:J2nmg+/F
LRは校正緩いイメージ
もう買ってないけど、初期の作品誤字脱字いっぱいあったよ
今はなおさら手が回らなそう

月10冊出しても1週間も経たずにランキングから落ちていく作品ばかりだし、アンリミも読まれてなさそうな作品多数
作家もレーベルも儲かるのかな、これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況