書籍化したTL小説の作家スレ Part.18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2023/09/26(火) 12:32:57.14ID:nw72lP+9
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1692581670/
0900名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 09:21:15.23ID:RLSGB9et
お仕事募集中のツイ見かけると、依頼される作家さんはいいなと思う
こちとら営業かけなきゃ仕事入らないんだわ
ネット投稿も今の流行りわからないしなあ
0905名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 00:26:23.98ID:gX2r3Mlo
次作打診って何月くらいまで何文字書いてとか言われるの?
自分はプロットできたら送ってくださいくらいしか言われないから打診とは違うんだろな
0906名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 07:21:15.25ID:4TY7yAj9
○月までに1冊出したいからプロット送って下さいって言われる
今回それがないから切られたなと思う
0907名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:12:46.62ID:vpodaq+c
自分はいろいろだけど
終わったころ(発売してからの時が多い)
次回のこと相談しましょうって言われ、初稿締め切り何時ごろか相談してそれに合わせてくれる
0908名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:38:28.54ID:4TY7yAj9
予備の原稿ないかとか聞かれてたな
なければ書いてほしいと依頼

さて来年のスケジュールは紙1冊だけなんだがどうするかな…
0909名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:41:25.84ID:YS9BN+Of
まだ新米で色々とわからないんですが、拾い上げメインのレーベルから刊行すると、それ以降は他社に自分で営業をかけるんでしょうか?
それとも刊行した本を見て他社からお声がかかることもあるのでしょうか?
0910名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:55:40.16ID:8MuIqQJn
基本投稿や公募、作家募集に応募しつつ打診待ちじゃない?
他社から声かかることはある
営業で出させてくれるところは誰でも出せるところが多そう
0911名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 09:14:18.17ID:PYo9KTpJ
>>875 の人まだいるかな
新刊発売したから今日確認するといい
ちゃんとランキングを客観的に考察する癖つけな
自分が見たたまたまの一回で語ったらダメだよ
0912名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:00:43.38ID:kqkllqpI
>>911
しつこいねあなた…
ラブルージュよりラブルージュFの方がランキングよかったのは数回続いてるよ
0913名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:10:35.54ID:PYo9KTpJ
>>911は嘘すぎ
10月末は現代がよかった
前回はFが一個よくて、その次に現代
もう一個のFはお世辞でも良いと言えないレベルだった

電子は作家の実績も大きいから一概に
このレーベルのこれがいいと言えないのが現状だと思う
0915名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:21:25.11ID:vpodaq+c
続いてないよ…たぶん
むしろ創刊だったら本気で力入れてもよかったはずだけど
ちょっと良かったかもと思える作品は結局刊行の半分以下
0916名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:22:01.88ID:Ovf9ZMxd
今日出たランキングは現代ファンタジーファンタジー現代だから平均したら同じじゃん
なんでそんなに「現代の方が売れてる!」って必死なの

イラストはファンタジーの方が力入れてるなとは私は思ってる
構図適当だけどイラストレーターがいいというか
0917名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:24:30.91ID:PYo9KTpJ
いや現代の方が売れてると言いたいんじゃなくて
Fの方が売れてて力入れてるというのは完全な勘違いと言いたいだけ
0918名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:25:48.34ID:e4U5ZN0t
表紙はファンタジーのほうが画面装飾多くてきらびやかになるから仕方ない
現代でもウェディングドレスや白無垢だとわりと華やかだけど現代ファッションで画面華やかにするのはかなり難しいかと
0919名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:31:04.99ID:vLUKj0Ky
表紙絵に関しては紙書籍担当するような良絵師さんに同じような絵を描かせる方向は一貫してると思う
ただファンタジーは服装指定はある程度作品に合わせる必要がある
これはレーベルに関係なくやらなきゃ違和感しか出ない
0920名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:15:31.99ID:3oSv++lv
昨日って新刊いっぱい配信されたんかな
シーモアのラノベランキングごっそり入れ替わってた
30位以内にいた作品がいきなり100位以下まで落ちてるわ
売れ方はさほど変わってないだろうに、ランキングって怖いな
0921名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:24:06.93ID:NwbzVrBB
昨日は各全年齢ラノベレーベルの刊行日だね
カドブや電撃と勝負と考えるとそりゃ上には行けない
0922名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:45:24.04ID:PB5gVlZv
jパブ大賞結果出たけど、あのレーベルっていいのかな?
私は出したことないからわからないけど、Xのみんなの反応見てると人気のレーベルなのかなって
どうなんだろ
0923名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:29:36.96ID:yRblEeMD
フェアリーは紙だから言うまでもないけど
チュール・ロイヤルも電子としては書き下ろし作家人と売り上げが別格
でムーン拾い上げやコンテスト出身で、次回作のチャンスが比較的あるのが魅力
(もちろん売れなきゃ一作でバイバイだけど)
0924名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:43:24.99ID:3oSv++lv
180万部突破ってTLであり得るの?
1話DLを1部認定で盛ってるんじゃないなら印税数千万だよね羨ましい
0925名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:50:15.01ID:yRblEeMD
TLでは1話が1部で1DLだよ
そもそも分冊版しか出てない作品も多いし他に数えようなくない?
0926名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:57:55.93ID:b7ictfAq
才川夫妻は小説コミカライズともに本換算で累計120万部じゃなかったっけ
0927名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 13:28:02.11ID:P0M3Zlub
プロット10本提出だの来年9月のプロット作らなきゃだののポストが流れてくる度真っ白な来年の予定を見て死にたくなってる
なんでこんなに売れなくなったんだろう
デビューから2年くらいは普通に売れてたのに
0928名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 13:42:22.76ID:8MuIqQJn
電子売れやすいTLジャンルに新規電子レーベル続々参入
粗製乱造で質の低い作品がジャンルにあふれる
不況もあって読者が購入する作品を厳選するように←イマココ

タイあら表紙冒頭で厳選したところでハズレ引くときは引くし、見逃される良作も多いだろうね
0929名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:03:54.85ID:zhmJWsNk
>>927
私多分中堅クラスだけど来年もそんな先まで決まってない
兼業ってのもあるけど今年3月くらいまでしか予定ない
ひとつ終わったらもうひとつ依頼入る感じ
0930名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:23:35.57ID:P0M3Zlub
>>929
中堅さんでもそれくらいなの?
一つだけ仕事決まってて作業してるけど他はないし、ずっと出してくれてたところには多分切られてるしで先が見えない
この原稿が終わるまでに次が入ればいいけど無理だろうなって売上だからほんとにキツい
0931名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:31:48.92ID:uD3BdUIS
私も普通に3月末までの仕事しかないわ
でもいつもこんな状態で、底辺電子は制限して埋めないようにしてる
結局コンテスト受かったり、web投稿したら拾われたりで数年生きながらえてるし
来年についても悲観してない
0932名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:40:25.41ID:P0M3Zlub
コンテストは出したいけど募集テーマが合わない
ムーンやベリーズ、アルファにもっと投稿してみようかな
0933名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:49:54.63ID:n1wnATGk
ムーンでの投稿で書籍化された作品は流行はあまりなくて面白くてファンが付いていればいいってイメージ
癖がある作品もeロマやフェアリーなんかが拾ってるし
0934名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:58:22.70ID:YS9BN+Of
メリッサ目指して投稿してるけどポイント伸びず絶対打診来ないのが続いてる…
前に色々教えてくれた人まだいるかな
しばらくはメリッサ経験者の続刊とかスピンオフが続くって確か言ってたよね…
0937名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 15:36:29.20ID:ULlTQbDu
TLでいえば募集テーマなんてあってないようなものばかりよ
eロマンスなし
Jパブなし
アルファもなし
シェリーもなし
ムーンドロップス・ラブドロップスはあるけど重要じゃなさそう
(ムンドロはヒストリカルではなく魔法や転生等ファンタジーがほしい)
今年ムーンで開催されたコミカライズのものも大雑把にファンタジーが欲しそうだった
0939名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 16:26:01.58ID:ULlTQbDu
そんなことはない
高ポイントだと応募前に書籍化の声が掛からなかった作品の可能性あって
案外一番人気が落選する
0940名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 19:25:38.51ID:zhmJWsNk
>>939
938だけど言わてみればそうだ
高ポイントで書籍化されてないの割とある
0943名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 08:44:46.75ID:Rom/N7+8
たくさんコンテストあって
テーマかかげてるケース少ないのに
テーマが合わない(から出せない)だとおかしくないか
0945名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:55:58.92ID:DgYVkTa7
今の夢は
メリッサで刊行してもらってちょっと経歴に箔つけて
最終的にオパールで刊行させてもらうことw
高望みしすぎの夢だけど、夢だから許してw
0946名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:58:21.51ID:Rom/N7+8
ラブドロ、ムンドロ、ベリカ、アルファ、eロマンス、Jパブ、魔法あいもTLレーベルあり
電子だと、シェリーラブ、夢中、eノワール、comicoガブリエラ
ここ一年くらいでパッと思いついたのはこの辺り
その他漫画原作のみだともっとたくさんあったかな
0947名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:59:44.37ID:Rom/N7+8
補足で
明確なテーマの縛りがあったのは魔法のあいらんどのジュエル募集枠くらいだったよ
0948名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 11:07:14.64ID:CEZFXsjq
>>945
メリッサ今現代ずっと刊行してないから
メリッサでついた箔がオパールにガッチリ繋がるとは思えないよ
単に書籍経験者の箔は付くけどね
オパールは原稿応募してるのですでにデビュー済みなら直接応募したらいいと思う
0950名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 12:49:35.57ID:OkRliHjg
ティアラには原稿送って採用されたな
オパールにしろ結構ちゃんと読んでくれる感じだから書いて送ってみるといいかも
0951名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 14:29:01.81ID:xaxCL4e0
原稿募集は採用の場合のみ連絡しますってのがなあ
採用の場合のみ半年以内に連絡します、にしてくれないかな
0954名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 14:37:47.85ID:/eDCRFWR
人によるかもしらんけど電子でもティアオパは条件いいよ
紙盲信って時代じゃないし
0956名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 18:26:01.75ID:AQ0g/IIs
一冊が安価で最低条件なら冊数として売れてるように見えても金額は悲惨よ
0957名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 18:42:19.86ID:znaoPoqo
定価600円で印税が定価の10%でも1万冊売れてやっと60万だからね…
電子のみで1万売るのは私にはハードル高いわ
0958名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 19:21:04.90ID:/eDCRFWR
条件良いっていうのはもちろん印税比率だけじゃないんやで
0959名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 19:31:13.84ID:twdawWI7
でもたいして人数いないeオパティアラ関係者が
こんな場所でドヤ顔で条件チラチラしてるのは嫌だw
0960名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 19:42:19.93ID:Xqukstvf
身バレするからやで
TLだと知ってる限り3レーベルしかないからピンと来ないかもだけど、一般だと原稿料は個人ごとに違うから掲示板なんかで教えない
嫌味な言い回しやめな
0964名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:36:54.12ID:WRb9Ddj4
そもそも原稿料幾らか言えって意味じゃないと…
華麗に上から再登場してるんだよね
0965名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:47:12.67ID:A9UoDX8j
ええ……そもそも条件出さない=チラチラが考えすぎじゃない?
良い条件=印税オンリーで盛り上がってる方が書籍化経験少ないんだろうなって感じだし
0966名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:48:35.29ID:8PtRU3m+
eオパティアそんな売れてるんだっけ
原稿料あっても売れなきゃ商売としてやってけないと思うけど
0967名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:52:39.53ID:uOpk1Y6p
結局紙も電子も両方出してくれるとこが強いのでは?と思うんだけど…(実売は除いて)
絶対に紙分は収入入るし、それプラス電子なら。
0968名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:53:10.86ID:/eDCRFWR
>>963
そうなん?
この板で禁止なら自分以外の書き込みにも逐一突っ込んどいてくれな

>>966
誤解招いたらすまんけど電子の中ではって意味ね
eオパ条件で無理ならJパブなんかでも一部以外無理だから電子全滅は前提よ
あんまりわかってないのに論点すり替えやめてくれ〜
0969名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 20:54:14.47ID:WRb9Ddj4
>>965

>>955の時点で電子はーって一般論として条件否定して売り上重要って言ってるんだけど
あとの二人でそれを否定して
条件悪いっていうのはいくら売れても儲からないってことだよって
原稿料ない最低レベルの取り分になる例を出して意見してる
つまりここでもう条件って無視できないよって流れだったんだと思うけど?

そこからわかってないなぁと登場したのがeティオパらしき人
0970名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:01:40.90ID:A9UoDX8j
>>969
ごめんやっぱ言い分がよく分かんない
知らないかもだけど電子でも原稿料で刷り部数超えるところもあって、そういうところは実売紙とか保証印税を軽く上回るよ

954に安価してないから別の流れっていうならお互い様では?
なんか勘違いしてるなら教えてね
0973名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:07:42.87ID:WRb9Ddj4
>>970
知ってるから言ってるんだよ
だから「条件は無視できない」って意味で書き込んでる人がいた状況で
自分しか知らないだろうって思い込みしてるマウント気質が透けて見えてる
0974名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:17:13.23ID:/eDCRFWR
>>973
ん?
そもそも毎回刷り部数の売上超える売れっ子なら原稿料気にしない程度に収入入るし、刷り部数以内でも優秀な作家さんはたくさんいない?

知っているならこそどうして刷り部数以内にこだわるのか、いきなり電子=最低印税と決めつけてるのかわからないんだけど……何を知ってるやつ?

eオパについて、誰も最低レベルの話をしてなくない?
0978名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:28:30.98ID:2OxCjlMu
たて乙です


eティアオパの人印象悪くなるから頼むからもうやめて……
0979名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:32:57.28ID:m1KVCybM
そんな言うほど?
逆に印税オンリー派が過剰反応しすぎに見えるけど
0981名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 21:52:54.53ID:HKqawd6n
自分 >>956 だけど実際原稿料ありの電子で書いてる
なので >>954 の条件が良いって部分にはなんら疑問なく
条件重要ではないとする >>955 に疑問があり
条件無視したらいけないって意味で、最低条件なら…と引き合いに出した
ここでも電子やりがい搾取って言われてると思うけど
まともなレーベルがもっと盛り上がるといいなという気持ち
0985名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 22:47:56.12ID:R/LSPYCX
電子他の人の条件聞いて辞めた派
馬鹿にされてると思ってしまったわ
0986名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 23:20:38.06ID:R07xqp3K
最初条件よかったけど(原稿料あり)現実を知り
あとからの人はよくある印税率になった電子レーベルたぶんある
底辺って認識されているところのどれか
0987名無しさん@ピンキー2023/12/11(月) 23:23:30.66ID:R/LSPYCX
ぶちまけるけど校正もイラストも最悪で恨みあるんじゃないかと感じたくらい
そのくせ催促だけは一人前だった
0988名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 00:59:01.88ID:Uq8IJlZq
>>987

ぶっちゃけると興味持たれてない
何作かやるとわかるけど、編集は自分の担当作への興味や労働力の配分がめちゃシビア
駆け出しの作家は弾数としてしか見られないとして、どんなに偉い賞をとっても『作家!』みたいに調子に乗ると終わる
0989名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 05:42:11.79ID:iyBzSdQm
刷り部数以上の原稿料って100万クラスでしょそんなんいるの?びっくりした
3万冊くらい売らなきゃ赤字になるじゃん
0990名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 07:00:12.69ID:/fr4eupX
私昨日のeティアラの人ではないけど
人気レーベルの売れっ子基準ではなく
ここでよく言われてる(>>1 参照)最低部数程度の原稿料もらってる
だから超えることがある(レーベルによる)という言い方なんだと解釈したけど?
0992名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 07:23:24.59ID:/fr4eupX
レーベル言ったら身バレの可能性あるけど
レーベル言わなければ特定難しいかと
原稿料くれるところそれなりにあるよ
0993名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 07:35:17.94ID:b50dM6fn
埋めがてら

ポストカードさん、デビュー作にファンレターくれた人にその文庫をAmazonで自腹購入してプレゼントって公言していいのかな
献本で足りないくらいファンレター来たんですか
0994名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 08:10:00.04ID:krnguPNu
以前からプレゼントしますっていう企画をたびたびやっているかたなので
ツイ見てきたけど、DMで確認できるようだから全員フォロワーのようだし

自分もデビュー直後何も知らずレターにお返しするって言ったら
びっくりするくらいきた
今何も言わなくなったらファンレターも年賀状も来なくなった
0995名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 08:13:02.39ID:RDcGnnF/
>>994
くれた人にはひっそりお返ししてる
番外編ペーパーとか(担当に許可取るのが面倒くさいけど)
表だって言わないから、フォロワーだけど黙っててくれて、ファンレターで御礼言ってくれる人ばかり
0996名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 10:38:16.17ID:fjefRmjA
そのやり方は献本目的の読者しか残らなくなるから私は嫌だわ
0997名無しさん@ピンキー2023/12/12(火) 15:05:18.65ID:jA2gqI8Y
自腹購入ってアマラン上げたいのかな
アルファは紀伊國屋パブラインのはずだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況