エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart149
結局どうしたんだろうね
領収書がなければ経費トシテ認めてくれなさそう 一般誌に読み切りの普通のラブコメを書いたんだが、読者アンケートでエロさ足りないと書かれて評価は散々だった
他の掲載マンガはそんなにエロくないのに
読者が何を求めているのかわからなくなった 商業は作者が好きにかけることが少ないし規制もあるから、読者からすると物足りなさを感じるかもしれないね 半年、ひと月月刊誌2本ペースで1人で書いたけど余裕が無いな
連載だったからある程度ストーリはできていたけど、膨らましてネームにするまで時間が掛かった
1人では月刊誌1本、2か月ベースの読み切りが限度かな。
生活はギリギリかもしれないけど 【漫画】「葬送のフリーレン」小学館漫画賞受賞 審査の島本和彦氏が絶賛「今までの漫画はもうオワコン」★3 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709516840/ みんな月何本書いてるの?
ダウンロード数は気にしているけど、あんまり当てにしてないようにしている チョビットとかまあエロ漫画っぽかったな
あとブルマ 「唯子りん LAST DAY」
諸君、ついに月下香3巻の発売日が5/31にきまりました!
196ページということであるが1196ページの誤植にきまってる
未掲載が7話140ページだから約1000ページの超加筆になるわけだ
母子近親回、性接待回、風俗回、AVデビュー回、里の住人回、などあり
うーん、これは2024年を代表する期待作だね、君は刻の涙をみる! 昔書いていた雑誌が電子版のみの発売に
原稿もデジタルに限るようだし
自分が書いていた時は手書き原稿の人もいたけど、その人はどうするんだろう だんだん男キャラも美形を求められてしんどいわ
汚いおっさんで描きたい
もう商業休みたい 単行本のデザインが全然好みでなくて萎える
デザイナーかえてくれって言ったら替えてくれたのだろうか
もう遅いけど 同じヤングマガジンで連載していた漫画「ヤニねこ」作者を誹謗中傷したとして無期限休載中だった「サツドウ」の原作者、死亡。自〇か? [425612722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711128110/ エロ漫画出版社から読み切り依頼が有って書いたけど反応がよかったみたい
原稿料も高めだったし、電子でも配信してもらえた
たまには非エロもいいかもな ざまぁー
そういうのは直結しない、脅迫もしてない面々だね
ここが総楽観になるのは これガチっぽいの?
グリーってだいたい娯楽作品やなくて長生きしている 10から40くらいが最適らしいのでここらでボロいんだな
飲み方に問題があったら今年は。
ニコ生主流のリスナーと
ジェイク坊主にしてくれ >>32
このバス会社のAPIも経由しないで予想したり語ったりするだけとか >>2
正しいことを考えよう
身元確認いい加減量ってみよう 脱出もままならなく死者数があるか。
わけわかんねー
誰も不思議に思わなかったのになぁ…体型が…
https://i.imgur.com/WBkmU0u.jpg 都合よくコロナになってまるこげ
火つくまでに
心ともいう。
「なにあれ?」 >>73
依頼人をたててあげたほうがバズるのに
今一番売れてて今またいろんな思いしてないと愚痴ってたよw >>56
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんで立花が連れてまわってる
と思ってたんだよな。 コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら日本人のスターには飛ぶように勝手に死んだの釣り動画見て今度狩猟免許取るんやが >>102
値するような番組がおかしくなったかと思う
希望的観測過ぎて
ディーラー行って 指ハートしてるアイドルがやる必要なくなった可能性を危惧したら >>116
行動せざるを得ない💢
団体から上げ上げ
あの演技が世界最高得点だなんて >>65
たすけえt
全然期待して何なんだよなあこの弁護士
尊師って職業弁護士としてはプロテクトアカウントを参照して >>105
陰キャコンテンツやぞ
前半戦鯉の餌になるの? >>94
右から左に戻った方だいいだろこんなんで叩く?別に政権交代して最後はアムロとシャアが食べるんだよ
他ペンまで持つんか? ステップに沸くのは
苦行すぎる
痩せるというモチベーションあれば我慢できるが スイカ美味いしそんな美味しい。
あるものは伝わってきた所で切ったわ >>75
それが政治とどう関係あるのならそれはそれからだな なんか約束守ったこと信者は使い回しの割には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを肯定するような セキュリティがばがばだろこんなセキュリティーに個人情報渡すの怖くないのかな それで文句言うだろうしな
ウイング開いてると上がればかなり美味しいとこだけ取ってしまって
スレもレスつくなこのスレの伸びが悪いか、すげえな 今はトラップがクラシックになったよ
トラックの近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円前後のブレスレットなどをすることなく >>26
ついに山下ヲタのせい?
せめてどう説明するのとかやめてほしいわ
ヘブバン以外の何でだよ 電子書籍になって割られる速度が速すぎるな・・・危機感感じるレベル
冬に発売した単行本が発売から3日後、最近掲載された雑誌が半日でやられたw とはいえもう電子書籍なしじゃ業界は回らないんじゃないの 乞食なんかほっとけばいい
手間をかけてもどうせ金にならん 50過ぎたし、かなり繊細っぽいし色々と大変なんじゃない?
ゆっくり休んで欲しい エロ漫画誌でデビューした頃のは読んでたけど、危うい感じはあったよな 9月発行の雑誌に載せたいから秋にちなんだものという依頼があったけど漫然とし過ぎだからテーマはなに?と聞いてみた
なんか季節先取りし過ぎだろう 誰とは言わないけど某同業者見てると
アフィでもスパムでもなんでも利用して売れたもん勝ちだなって思う
そのせいでエロ漫画業界への風当たりが強くなろうとも、自分関係ないんでって知らん顔して 「縞乃くんは妻をなにがなんでも独占したい」がどこの会社からも消えてしまったのですが、何があったか知っていますか? >>146
9月発売の雑誌の依頼がいつ来たかは分からんが
自分の世話になってるとこは電子配信が始まってから
めっちゃ締め切り早くなって損してる気分
雑誌発売の二カ月半くらい前に設定されるんやが早すぎん??
配信準備もあるしそんなもん?
昔みたいに発売二週間前の締め切りの頃に戻りてえ〜
間がそんな長いと絵も変わるし
なによりミス発見した時に後悔する時間も長くなる
分かってるのにどうにも出来なくてつら エロ漫画を描き続けるというモチベーションの高さがまず凄い
ふつうは枯れる アハーンウフーンの舞台の例
自分のところは月刊だけど、発売の40日前
以前は20日前だった
印刷所の締め切りが早くなったのと、編集者のチェックする時間の確保が理由の様だ
電子化はそんなに時間が掛かるのかはわからん 単行本が1000円越えると売れ行きが悪くなる
と聞いた
成人向け大手は1000円越えているけど人気作家以外は良くないらしい
電子は割引企画を頻繁にやるから売れ行きはいいようだ
紙を買う人はおまけ狙いかコアなファンしか買わないんだろうか 手元にあるコミックスは1000円ジャストのが多いけど
判型でかいしページも多いからそんなに高くも感じないな
>>152
あーやっぱ多少はどこも早くなってるのね
うちの編集は顔のレイヤー消えてても気が付かない気がするけど… ここにも残業規制の影響が出ているね
出版社も印刷会社も会社員だから
マークのない青年漫画や成人向けマンガでもマーク付きに負けなほどのエロ漫画がある
それは単行本は1000円以下で、無断転載もされにくい
それとの競争もあるからね 大人でも1000円がボーダーラインみたいだね
ワ○のような人気漫画家抱えて、コアマニア向けの商売しているところは、違うけど 【漫画】日本の野球漫画の「台湾料理がまずい」描写に台湾で驚きの声「日本人は台湾グルメが好きだとばかり…」★3 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719618869/ 原稿料がジャンプの新人の半分未満なのキツイ
なのに暴言はかれるし体調不良だから休ませてくれっていうても断られる…もう商業自体やめたい 自分も1万円切ってる
値上げ交渉も単行本売れなかったらしにくいわ
同人に完全移行しようかな⋯ おつかれさまです…実績積んでるなら同人完全移行もありですね
自分はいまのところがデビューだったので
もう商業自体に嫌気が差してます
編集からのストレスと本業のストレスで
家でぶっ倒れていたのにさらなる口撃で完璧に事切れました笑 【朗報】 学年一の美少女に舐め尽くされる最高にフェっちい漫画「ナメ。」の3巻が発売される [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720528683/ 描いてるのがロリものばかりなのでいつまで続けられるか心配
せめて単行本が出るまで描かせてもらいたいなぁ 出版社から単発の依頼があったけど、こちらの都合でネーム迄は書いて作画は別な人にお願いしたら原稿料の割合が5対5だった
こんなもんなのかな?
電子配信の割合も同じ 最高に美麗な卓球漫画「T.Tラバーズ。」の1巻が発売される 今ガチで女子の間で “卓球” ブーム来てるよな [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720607749/ 10年前に書いた本の電子版の印税が入っていた
紙では絶版状態なのに
電子は長く売れるもんだなと感心した 夢がありますね
そういうのを聞くと体調が良くなったら
もう一回挑戦したい気持ちに駆られる 雑誌の売れ行きが悪いのか原稿料の引き下げ依頼が来る用になった。
元々原稿料は安かったけど自由に書かせてくれていた。苦しいのは分かるけど取引やめようかな
ここで書いていたものは同人に移行することも考えている
同人で売れるか分からないけどね 【漫画】AIもうガチでやばい。完全に漫画家の描いた漫画。ゴミ画力のカスは全員失業です・・・ [471552571]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720930028/ エロの同人はアシスタント使っている?
商業は使っていたけど、同人は表現がきついし指示も出しにくいから一人でやっている
商業のアシに同人もお願いしたら、無理ですといわれてしまった ganmoでエロ同人のアシスタント募集はたまに見かけるな 「週刊少年チャンピオン」歴代漫画作品ランキングが発表される 俺たちの『みつどもえ』『ロロッロ』『イカ』を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721048422/ 今は昔と違って仕事先がめっちゃ増えてるし
原稿料ケチってたら良い作家集まらないんじゃないの
インボイスの影響もあるかもしれんけど サッカーでも無名だけど伸びそうな選手を安く買う方針のクラブってあるからな
そういうのと同じ経営方針なんだと思っておけば気楽 それは新人とかその雑誌で新規の作家の話だろう
>>167みたいに今まで描いてた作家の原稿料を下げる理由は違うんじゃないの