【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ムーンライトノベルズ」作品全般について話題無制限で語るスレです。
女性読者視点の「ムーンライトノベルズ」関連の話題であれば制限はありません。
ムーンに掲載されている全作品が対象のため、エロの有無も問いません。
ムーン作品関連の話であれば、なろう・ノクタ・ミッドの話題も可能です。
(例)・なろうの続編がムーン掲載の場合の、なろう作品
・ムーンと同じシリーズがノクタ掲載の場合の、ノクタ作品
・ムーンの番外編がなろう掲載の場合の、なろう作品
話題を制限するためのテンプレの改定を禁止します。
・荒らしはスルー徹底
・女性読者スレのため、男性読者の書き込み禁止
・読者スレのため、作者としての書き込み禁止
次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970が立てて下さい。
■前スレ
【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1708004579/ >>319
そうそう
中身は全然違うのにね
なのに更新されたタイトル見てどっちだ?って一瞬考えてしまう 異世界転移ばっかりの時は飽きてたけど最近は転生ばっかりになったから転移が読みたくなる 転移は残された仕事や家族を考えるとなぁ天涯孤独なら良いが
言語は何故か通じるけど誰かに飼われるしか安定しなそう >>323
だからこそチート能力者が多いんじゃないかな
個人的には転移先で悲惨な目にあうのはエロ的に美味しいけど 外国に嫁いでイケメンの夫をゲットできるからその辺全然考えてないな
楽しんている作者も読者も残した家族とか考えてないと思う >>323
元の世界では孤児で親戚に冷遇されてるとかかだとすんなり入り込めるね 愚かものの後始末
やっぱりヒーロー陣野かー
拗らせまくりの岳より幸せになれそうだし仕方ないかな >>328
御曹司から急に別れを突きつけられて物流で働くヒロインのやつ?
あれ何で別れることになったのに監視されていたの? >>328
そっちだったかー
どっちか決まったら続き読もうかと途中で読むのやめてたわ
御曹司が良かったけど神野がいいとこ取りしてたし陣野の気もしてた >>328
どんでん返し無いかなぁとか思うけど岳の未練おいちい
たた、岳なんか一族もろとも自爆しそうな感があるから何か救いがあるといいな 進みが遅いのでほぼ決まってからまとめ読みしようと待ってた
読んでこようかな
後悔元サヤも後悔&真ヒーローも両方好きだけど神野の方で納得派だなー >>331
どんでん返しあるといいな
岳にワンチャンないかな
拗らせてストーカーな岳が可哀相で好きなんだよ 男性が死にまくって男女比の女性いっぱいはノクターンでよく見かけるけど、ムーンで逆パターンってまだないよね
そもそも子孫繁栄が物理的に無理とか言われそうなので、設定として高速妊娠&卵生を考えた。
女性は遺伝子を操作され種付け後に通常の妊娠より早い時期に卵を産む
生まれた卵は特殊技術で高速成長
ここまで考えたがエロくなるかは知らん
やっぱ男女比女性多いの状態より難易度高いわ >>334
女性が少ないってこと?
その設定なら結構あるような 逆ハーの世界設定で男女比偏ってないのある?と思ったけど
異世界人特性がある場合もあるね 一妻多夫の設定だと男女比偏ってるものが多かったと思う >>335
>>337
え、あるの?おすすめなどもしあれば
と言うか女性側弄るより比率の多い男性を妊娠できるようにした方が早い気がしてきた
ジャンル変わっちゃうけど >>338
有名なのだと
•セカンドトリップと私の7人の夫達について
かな、エタってるけど 自分のブクマの中では
・一妻多夫の淫らな世界で
・異世界で結婚
この2つが女性が少ない異世界転移ものだった
他にもブクマはしていないが読んだことのある作品でもいくつかあったと思う すぐに思いついたのは
・セカンドトリップ
と
・巻き込まれちゃって異世界
なんだけど
逆ハーものは男女比偏ってるの多いよね >>339
セカンドトリップの続きをまってるのだけど
単行本途中で打ち切りがモチベさげちゃったのかなあ >>333
私も岳派なんだよね
たぶんヒロインを守るために断腸の思いで手放したんだと思うと不憫でならない
なんかなにか目指してることが成就したら死んでもいいくらいに思ってそうだし >>334
男しかいない世界とか男だけの世界とか男性しかいないとかでワード検索してみ
ゴロゴロとあるから >>343
私も岳は何らかの理由があって(家柄の違いとか、巻き込まないため)手放したって印象だから、憎めないなぁ
黙って消えそうな感じあるよね…
切ねぇ >>343
神野はヒロインとくっつかなくても吹っ切れたら他の人と恋愛できそうだけど岳は絶対無理そう
そんなところもいい
死にフラグ立ってそうなんだよな 元サヤとトンビが出てくる話って先が気にはなるんだけど読んでてはらはらするからヒーロー一人と決まってる作品の方が好き ハラハラしたくないし元サヤが好きだから最後を読んで誰とくっつくか確かめてから読んでる
分かっててもハラハラするから結末把握してないと心臓持たない
ヒーローが決まってる作品は安心感があっていいよね 元サヤを望んでた作品ほどトンビ真ヒーローが現れて、トンビが現れて欲しい作品ほど元サヤになっちゃうのなんでだろ
作者と好みが違いすぎるだけなんかなー わかる
元サヤも真ヒーローもなぜか自分が望む方じゃない方になること多い
はっきりとヒーローわからない作品は結果確認してから読むようにしてる
望んでる方とくっつくなら連載追うの楽しいんだけどね 私は先に話に登場した方とくっついて欲しい
トンビでもモノローグとかで先に語られてたらOK
たぶん自分はキャラの魅力というよりプロットの構造で判断してるんだと思う >>351
あーわかる
先に印象的な出方してこいつがヒーローかなと思ってたのに違うとなんか話に乗れない >>351
それだわ
クズだろうと優柔不断だろうと最初から出てる方をヒーローと認識してる
10話も20話過ぎた後に出てきて実はこっちがヒーローでしたって言われてもしっくり来ない
神野はこのパターン わかるわかる
私はそれプラスにあらすじでも誘導されてしまうタイプだから、あらすじで詳細に紹介されてしまうとそっちがヒーローだと勘違いしてしまうタイプだわ
幼馴染の王太子と婚約破棄になり〜←こいつとはくっつかねーんだなとわかる
仲の良かった幼馴染の王太子アーサーは学院に通うとレティシアと距離を置くようになり〜←どっち?元サヤ?真ヒーロー出てくるやつか?
幼馴染のアーサーの冷遇に耐えられない時現れたのは皆んなに恐れられている黒魔術師のローガンで〜←こいつがヒーローだな!安心安全!
みたいな
くっつかない時は詳細簡素にして欲しい我儘読者の自信あるw >>351
私が元サヤ好きな理由これだ
あと、やらかしを悔いて償ってたり、ヒロインを失って喪失感に打ちひしがれてるのを見せられると救いがあって欲しいと思ってしまうから
トンビが登場する話のクズには心からの反省なんかしないで欲しいしヒロインを失ってもダメージ受けないで欲しい >>351
自分が無意識にやってたことを言語化してもらった感じ
納得
後からヒーロー出てこられても、よほどのクズかあたおかでない限り最初からいる方の心情知ってる分ひいき目で見てしまう >>351
わかるーよっぽど屑モブムーブしてなきゃ先出がヒーローって頭の中に刷り込みされてしまうからどんなに
トンビがスパダリいいやつでもうーんってなって読み進めなくなるんだよねえ 元鞘する気が無い冒頭婚約破棄乙女ゲー王子の安心感よ 冒頭婚約破棄乙女ゲーバカ王子ですら元鞘じゃないと読まないレベルの元鞘スキーからすると冒頭婚約破棄は安心感皆無だわw >>358
なろうの方で冒頭婚約破棄&横恋慕令嬢引き連れで元サヤのぶち当たったことあるから安心出来ない元サヤ嫌い派 清楚でガツガツしてないのがスパダリほいほいになってて
ある意味ヒロイン羨ましいなーと思う反面、やっかいごとも多いし
普通の年下のかわいいワンコ系男子とかと結ばれたほうが幸せなんじゃ
と思いつつ読んでるわー
週1でも更新してくれるのありがたい
遊び人ヴァンパイアとかどっちにするかだけでも教えてほしいw 元サヤすきーの人って男が最後までしても許せる?私キスからして絶対だめだ
てめーこんな事しておいてまた絶対あとでやらかすだろって思ってヒロインが心配になってしまう 最後までやってる元サヤものはこのヒーローのどこが良かったのかわからないので読み返すことはない
あとは仕事でハニトラで情報収集のために他の女抱いててってのも無理 許せるまでの過程が大事
元サヤものは償いと後悔が好きで読みたい
それが無いならキスすら許さん
先日話題になってた現代ものファッションEDの元サヤは読み返したくないレベルで不快だったし、クソ賢者の勇者は可哀想になって元サヤ願ったわ
ただ、聖女もクソだったから元サヤにならなくて良かったかも、とも思うから、過程は大事だと思ってる 然して反省もせずに元サヤはヒーローだけでなくチョロインにもガッカリして無理だけど、もう絶対にやらかさないだろうと思わせてくれるように書かれてれば許せる
とことんまで落ち込んで縋りつくヒーローと簡単には許せないけど徐々に絆されていくヒロイン大好物 こいつまたやらかすかもしれないけど
結局ヒロインが必要だと思って帰ってくるんだろうなーと
思えれば許すというか納得はするかな
情に流されて見捨てられないってあるよなーって
ヒーローがヒロインに出会って改心するファム・ファタル的な話の方が収まりはいいだろうし
自分も好きではあるんだけどヒロインが世界で唯一ってあんまり壮大にされると結局フィクションだもんなと思っちゃう >>365
徐々に絆されていくの好きだけどその塩梅が難しいよね
チョロいとイライラするしかと言って頑なすぎてもいい加減にしろと思う おーなるほど
過程が大事なのね確かに最近話題になってた現代もののとかはどうなの?って思ったし仕事で他の女抱いてるのが嫌って言うのも分かる
反省からの〜はさじ加減って難しそうだね すごい後悔して生き方変えるくらいとか理由によって全然許すな
・泉
とか
元サヤというかわかんないけど
・奪われた声
とか
自分でも理由わからないけど浮気とかでも許せるのと無理死ねってなるのあるw ・白き結婚という条件で新興国の王太子に嫁いだのですが、夜な夜な淫夢を見て身体が疼いてしまい困っています
ヒーローに愛情ある睡眠姦はいいな
実は昔から好きで望んで結婚したとヒーローサイドでわかるし触るだけでなくちゃんと最後までやってるのがいい
ヒロインは高慢でちょっと好きになれないタイプだけど体が疼いてる理由が判明したらどうするのかな >>369
奪われた声は後悔して改心してたけどヒーローのやらかしに対してヒロインの被った被害が大きすぎてハピエンになってももやもやした
というかこの作者さん全般そう
ハピエンなんだけどなんかもやもや ・愛しています、柩から溢れるほど
3月30日の16:13に3月いっぱいで削除のお知らせが来てたのを今見て泣いた
週末はムーン見る暇なかったし未読だしDLしてない… >>372
びっくりよね
完結して削除までがひと月もないスピード削除
他が削除されたから念のためにDLはしてた
あと一作しか残ってないけどなんかあったのかな >>373
ムーンから他のサイトに移るみたいだよ
その一作も番外編が完結したら削除予定らしい なろうで書籍化作品完結(途中巻の区切り)
翌日全削除続きは書籍でよろしく!を見たので気になるやつはDLしとかないとなと思ってる >>375
あまりにも潔いクズ作者で草
削除したから途中から有料の書籍誘導でもOKって事?
その作者にお金入るの嫌だから絶対買いたくないw 有料誘導基本放置だよね
独立してない番外編、続きは有料へって作品結構見かけるわ 乞食はそもそも普通に書籍化しても買わないから商売としては賢い さすがにその割烹は消されてるんだけどね
(いつ消されたかは知らない)
ネットは一期一会を強く感じる出来事だったわ 他の作者さんでこの週末に気付いたんだけど書籍化に伴い途中打ち切りでムーンは削除されてて
続きは他サイトへってあって
そっち(アルファ)もムーンよりは進んでたけど途中のままだったのあった
書籍に誘導したいんだろうけどそう言うのは結局読者減らすような気がする
そこまでして続き読む程好きじゃなかったし(他の人は知らんけど) 作者さんはお金稼ぎなんかしないで書く機械に徹して欲しいわ 実際にはそういうことしても結局儲かるからやってるんじゃね
ムーンで読んでた人がメインの購入者じゃないとかで影響ないのかも なろうでポイントが多くて読もうと思ったら書籍化のため最初の5話くらい残して削除されてた
それで書籍買おうってはならんやろと思ったね
コミカライズはアプリでタダで読めることがあるけど続きが気になって既刊全部買ったことはある 有料誘導はムーン運営側に旨味があるならまだいいけど宣伝に利用されているだけだからむかつく >>380
まぁアルファは出版するものは絶対アルファ以外は全部削除って決まってて昔からそれでムーンでは嫌われてたりするけど全く変えないから
企業の利益的に見ると削除の方が良いんだろう >>385
今朝まさにこれがアルファ書籍化で削除された
残念
・愛されていないけれど結婚しました。 愛されていないけれど結婚しました。のアルファのifエンドが好きなんだけどムーンは無いから跡形も無くなって残念
でもムーンで番外編しかない跡地を見つけたりすると本編読みたかったとしゅんとするから跡形も無い方がいいのかもしれん >>387
アルファにifエンドは残るって作者さんがXで言ってたよ
書影見たけど何故か夫は金髪碧眼を想像してて、でも違ったから戸惑ったわ >>387
ありがとう
ifあったの知らなかった
複数サイトに投稿する作者多いけど内容まで違うことあるんだ
ムーンしか読んでないから読み損ねてるのありそう >>388
アルファでifエンドだけは残るんだよねムーンはifエンド無いせいで全部跡形無くなって寂しいなって
ヒーローはたしか焦げ茶色の髪に紫の瞳という記述あったよ
書影のこれ黒髪では…と思った
美人設定なわけじゃないヒロインが麗しすぎるし懐妊目的の契約結婚ものみたいな煽り文で別の作品の書影かとw 伯爵令嬢の華麗なる妄想と恋
なかなかぶっ飛んだヒロインだったが面白かった
ムッツリヒロインはイイネ >>391
ムッツリヒロインの周りの評価の可憐ヒロインと中身のギャップがうける
バレないのは安心設計で良かった >>392
・乙女は野獣にたべられたい。
これも2年ちょっとぶりに番外編更新された
久しぶりの更新増えたと思う >>391
ムッツリが母譲りで母も父にバレてないんだろうなというのも面白かった
遺伝するムッツリと可憐要素 >>395
男向けも発掘して熟読してるからハイブリッドなエリート血筋だと思うw ・セフレにして欲しいと言ったのは私のほうだから
直接は登場してない奥さんに感情移入してしんどかった
男が奥さんを愛しるの分かってて割って入ったくせに”可哀想な私”に酔ってる感じの主人公が「愛されないと分かっていても」のヒロインを彷彿とさせてイラっと
元サヤスキーだからか無意識に男の許せるポイントを探しながら読んでしまってたみたいだけど、読み進めるうちに何でもいいからこの男不幸にならないかなってなったわ
波乱を予感させるラストだったし奥さんに捨てられろ >>397
浮気男も横恋慕女も最低だけど妙にエロいんだよねそれ
同じ作者さんの奪われた婚約もヒロインとヒーローのエロよりヒーローと横恋慕王女のエロのがエロかった >>398
ヒロイン以外とのエロに力入ってるよね
ヒーローもやらかすんだけど、なぜか元サヤが許せる奇特な作者さんだわ
復活待ってる… >>398
完結してないと読みたくないから奪われた婚約はかなり気になりつつも未読だけど、本命意外とのエロや本命相手でも両思いになる前のエロは気合入ってるのに両思いエロはあっさりしてたり、むしろ描写無しな作者さん居るよね
性癖なんだろうなとは思うけど、それはそれとして両思いエロも同じくらいしっかりガッツリ書いてくれないと消化不良で読後感が微妙になる セフレは本命にできないプレイができるって話を思い出した
いつ別れても良いから変態プレイができるとかなんとか セフレにして〜も奪われた〜も妊娠したのかしてないのかってところで終わってて気になるわ
セフレは短編だからあの終わり方でいいんだけどさ ・旦那のチンポより俺のチンポのほうがいいって言えよ
家ではレスなくせによそに女囲って子供まで作ってるクソ夫と
ナチュラルに女の財布から支払いしたり家に上がり込んでセックスしちゃう推定クズ男どっちがいいんだろう
とりあえずヒロインは男運ないね
慰謝料ぶん取ろうとしてたのに見せつけセックスしちゃダメやん >>404
読んでないけど意図せずしてダブル不倫になって慰謝料取れなくなった分ヒモクズ男の方が不快感高めかな
寄生先の金の源を絶つとはヒモの風上にも置けねえな >>404
旦那よりヒモのが断然マシだよこれ
だって旦那は自分は薄給なのに家庭の家計は男がやるもんって言って高給取りのヒロインの給料も取ってほんの少しだけお小遣いやって愛人と庶子の為に一戸建て建ててるんだよ?
ヒモでも体も良いセックスも上手い男選ぶの当然じゃない? >>406
外で子供作ってる分、旦那のがまだ有責になりそう
妻はまだ初犯だし、責められないでしょ
夫婦の共有財産で無断で家建ててるなら妻の分取り返せないのかな?
妻の給料は妻のものだろうにね
ラスト妻が浮気してるの見てどうするんだろ
夫としては離婚して愛人と再婚すればいいし、万々歳な気もするけど、妻の給与無くなるから生活できるのかなw ・精霊の森に魅入られて
ニルドが実は好きだったとか言い出しそうな雰囲気
出てくる男性キャラ全員誠実さのかけらもないから誰とくっついても不満が残るな
最近出てきた精霊王っぽいアレでいいよ
何者かわからないけど少なくともまともそう >>408
なんか不穏だよね
ニルドは姫にアルノを重ねていたっぽい
無自覚に好きだったのかそんな気は全く無かったかわからなくなってきた
あれだけその気はない描写あったから無自覚に好きだったはないと思ってだけどわからないな
妖精王はあれでしょ敵国の偉いさん
国がダメになって亡命する時に助ける+おもしれーして囲われる予感 BLでアホビッチ受けの作品探してるけどなんかいいのない?
光の神子は自由に生きる
蘇りし魔女は復讐ではなく、ご立派な○○○をご所望です
こういうやつ好きなんだけど ・ギルド受付嬢は今日もあれこれ心配性
まだ序盤なんたけど「ギルド」がどういう意味で使われてるのかわからなくて出てくるたび戸惑う
ギルド登録パーティー?ギルド登録の個人?…ギルドの職員ではないようだ…まさかの職業名?!
普通の一般名詞は普通に使ってほしい 当該作は読んでないけどギルドってなろう的には悪役令嬢並みに当たり前に使われてない?
いわゆる冒険者ギルド
作品ごとに違いもするしさらっと一文ででもどういう存在か分かるように説明しておいた方がスマートではあるけど 冒険者ギルドかな?
職安みたいなとこなイメージ
薬草採取から魔物退治まで色々クエスト募集してるとこ
冒険者の溜まり場みたいな
男性向けファンタジーによく出て来る
商業作品にもある 普通冒険者ギルドって書いてあったら
冒険者(個人事業主)が登録して業務を斡旋してもらう組織のことだと思うよね?
ヒーロー(冒険者)がおれは冒険者ギルドだみたいなことを言い出すのでギルドとは??ってなるのよ ギルドとはどういう意味ですか?
「ギルド」は英語で「Guild」。 本来は中世ヨーロッパで作られた同業者で作る組合で、商人ギルドや手工業ギルドなどがありました。
らしいけどRPGやってたりなろう歴長かったりすると当たり前に馴染んじゃって気にしなくなるね
個人的にはハローワーク的なものと適当に読んでる >>415
同業互助会みたいなイメージだわね
組織の名前でなるより所属するものて認識だわ
おれは3年B組だみたいな文脈では使ってないの? 王宮とギルドと飲み屋と図書館しかファンタジーの施設を知らんな 冒険者ギルド所属の冒険者ギルド(個人名)さんなのかもしれない(混乱) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています