【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 99冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
快楽天など、ワニマガジン社発行のエロ漫画について語るスレ。
BEAST、失楽天、X-EROS、WEEKLY快楽天などの話題もここで。
次スレは>>970が立ててください
できない場合は他の人に頼むこと
快楽天 毎月29日発売
BEAST 毎月14日発売
失楽天 毎月24日各電子書店にて配信(Komifloは20日に先行配信)
X-EROS 奇数月1日発売
WEEKLY 毎週日曜日Komifloにて配信
※それぞれ前後することあり
ワニマガジン社
ttps://www.wani.com/
Komiflo・エロマンガ読み放題サービス
ttps://komiflo.com/
※前スレ
【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 98冊目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1701847652/
関連スレ
エロ漫画読み放題 Komiflo ★2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1662470642/ >>525
モノクロのすげえ気に入ったからこっちが表紙じゃないの惜しいな
これ股間のメタファーだろ?
「日陰に迷う」というコピー混みで完璧
エロスとタナトス
カラー版はよくわからん
老眼が酷くて見えん
酒池肉林? お地蔵様は中絶児で、カーブミラーは膣鏡かな?
相変わらず容赦ねーな 南北買ったけど160Pしかねえ
最近の成コミはひどいもんだ 少し昔は単行本1000円くらいだったのに今は1300円超えが普通になってしまったよな
ページ数減ってるのに値段は下がったりはしてないのね 高くなったら買う本をより厳選するだけやね
とりあえずついでに買われていたような作家さんは
厳しくなるだろうね 今の価格帯なら変わらず買うな
1500円超えてくると検討するが 初めて買った頃は800円だったかな
1000円時代は結構長かったね Komifloのメガストアのいとうえい乗ってないのは電子には載せない作品ありますパターン? ページ数は2割減り値段は2割上がる
ページ単価で1.5倍とは エロ漫画なんて幾らでもタダで読めるのに未だに高いとか愚痴抜かしながら読む情弱居るとはマジで驚き 上がってないんじゃないかね
単行本価格上げたるから自分で稼げと言ったところか だから同人中心になってしまったりもっと厚待遇なところにいってしまうんじゃない 週刊連載じゃあるまいし原稿料数百円程度上がっても大して変わらん スミヤの次のコミック何時出るかなぁ
中野さんシリーズ加筆込で読んでみたい >>553
絵の上手い作家さんが何人もいるね
お買い得かも 南文夏って、となジャンで連載してる人か
エロ→一般 はよくあるけど、一般→エロって珍しい気が https://x.com/tamabon_mo/status/1805583528547303730
玉ぼん:
【お知らせ】快楽天の今月号に掲載予定だった新作ですが、編集部都合で次号掲載になりました。
楽しみにしてくださっていた読者様には申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいm(__)m 20ページくらいだろうし載せれば良いじゃんと思うけど
雑誌は総ページ数に厳格なんかね 今月号まあまあ良かったよ
来月も期待
バック付くのw? >>555
白泉社の電子雑誌で、長いことソフトSM物連載してるし… >>558
紙も印刷代も高騰してるし、そもそも紙不足が長期化してるので…。 どじろーすごいな20万DLなんか。もうサンデーだったら上位作家だしへたしたら最近の国内のコナンよりうれてるやん >>567
DL数は一般向けは公開されてないから無意味じゃね >>568
同じソラ目したのがいたw
マジックテープ付き=マヂ付き なんかね、あれ いや、マチ付きトートバッグってあるからビニール袋とか入れるときに横に広がるのとおなじようなタイプのトートバッグ >>542
その情弱の一人だったけど定額減税で浮いたお金で安定のシコ生活が送れるよ…岸田様ありがとう! どじろー作品でシコる奴とか間違いなく童貞だから
日本の童貞率に危機感持ったほうが良いと思う たいじ、今回いまいちだな
アンリエッタのが断然良かった
単行本準備中か
アンリエッタの描き下ろしあるといいな 毎回どじろーの話題が出るたびに異様にディスる奴が出てくるけど
どじろーに彼女でも寝取られたの? どじろーは今回中途半端だったな
ちゃんと乱交やってよ ごさいじはpreviewっていうことは今回の子の続きがそのうち載るのかな
日焼け跡好きだから期待 >>569
同人シリーズの書籍化で、多分DLSITEやFANZAで売ってる電子版同人でのシリーズ累計売上じゃないかな。 この掲載陣に玉ぼんが予定通り加わってたら来月号が霞むぐらい豪華だったな そうか?
hamaoもいないし、ごさいじとどじろーは短いし、向こうにはホムと雲呑いるし 好み的には来月も楽しみな掲載陣
気になるのは柚十扇が単行本の宣伝マンガでページ数少ないかもというくらいかな
今月はごさいじと楝蛙と南文夏が好みでよかったな 玉ぼん次号に回したのはバランス取るためなんじゃないかと思った 必死に描いて1000円が12万部売れたとして1億2000万円で10%として1200万円で税金がどうたらこうたら・・・厳しい世界だなぁ コスパだけで見たら厳しいだろうけど
自分が好きで描いて読んでくれる読者が結構いて
生計を立てるには充分な収入が入ったなら作者的には万々歳じゃないの?
最終的なモチベは金より読者の反応だろうし >>586
定番の8月号でもなければ記念の10月号でもないっての、おもしろいな
>ホムンクルス 相手が社会人的にド素人と見て印税3%とか5%で契約させてる出版者もウヨウヨいそうで怖い
最近よくある「原作・シナリオ・演出・作画・ネーム・キャラ原案」とか複数人いる漫画作品の場合
印税10%から分けろなのか出版社が大盤振る舞いして20%から分けろなのかは気になる(後者はない) えーすけの新作ちょういいな……
このままシリーズ化して欲しい 仮に消費税10%を例に印税もイメージしやすい10%としよう
売価の10%と出版社入金の10%
作者に分配される金額は大違いだよ
特に前者は紙版元、後者は電子版元に多い
※後者は取次や電子書店の中抜き後に版元に支払われる金額の◯%
中抜き大国日本を象徴してるよね どじろーファンには今回の作品は合わない気がする
きいの「LOVERS」が信者には不評で、
ファン以外からは受けている声が多かったのと同じように >>593
探せば15%とかでやってるとこあるかもだけど基本紙と変わらんぞ >>602
マジ?電子って大体社入金20%だと思ってた そこまで行くと電子じゃなくて同人でええやんって思うわ
作者の取り分が段違いだし売れるとむしろ出版社側から同人のまとめ本出さないか?ってオファー来るんでしょ ティーアイネット編集:
補足すると単価千円の本とすると版元に入ってくるのは
大手や老舗で68%。書店20%取次12%(規模によって変わる)
68%のなかから作家さん印税10%版元に来るのは58%
印刷紙代で30%くらいかな28%が残るかというと
これが違って雑誌の赤字分も埋めなきゃならない
紙の配本半減してるので
人件費やなんかでほぼ赤字になるよ
紙の減った分電子で賄ってる
当社の場合綺麗に紙の減った分
電子増えてる。
ところが電子は在庫切れがないので
効率よく売れるので版元儲かるわ
うちだと作家優秀なので、紙トントンまでもってける。
なので電子の分利益出てる。金持ってもしょうがないので
作家さんに入金の50%印税払ってる
どかが出版不況やねんって感じだけど
原稿料あげられるかというと
難しいと思う。
紙で利益出てればだせるだろうけど
紙の赤字幅は拡大してくし
電子だけじゃ売れないし うちは雑誌の単話配信も
作家さんに印税払ってるので
雑誌稿料+30万円ってのもある
雑誌稿料+5万〜はざらなので
そっちで稼いでほしい
単話配信なしや電子印税10%なら
稿料+5千円はだすよ(作家損するけどね) >>573
子供成人してるおっさんだが、普通に抜けるぞ、どじろー作品… >>608
ネタかマジレスか知らんけど普通に子供(だった奴)が可哀想だな…こんなのが父親なんて 男の性欲は止められんとか言って不倫で離婚沙汰になったり、
外で隠し子作って騒動になるよりは、
ひっそりとわからないように快楽天で抜いてくれてたほうが家族にはありがたいだろ
検事正が職場内レイプしたり、
古谷徹がファンに手を出して堕胎DVとかっちゃうぐらいだから、
性欲はマジ怖い エロ漫画板で抜ける報告して叩かれるの理不尽過ぎやろ 子供がいたら、親が典型的なエロ漫画、それもLOとか所持していたら問題だわ
子供なんか変なもの勝手に見つける天才だからな 子持ちでエロを描いてる漫画家が男女問わず大勢いるのに… 森山塔の娘は親の漫画尊敬してるって言ってたぞ
外向きの発言かもしれんが エロ漫画のスレで子供がいたら駄目とか面白い事言うな ほら、どじろー作品好きとか犯罪予備軍の異常者しか居ないじゃん
やっぱどじろー好きは異常、これは揺るがないよ ワニマガジンスレに凄くキモい奴が一匹いることは分かった
女性漫画家にこだわる奴と同一個体だろ 竿がキモいオッサンじゃないと発情できないやつだっけ どじろーは興味ないけど結婚しててもエロ漫画くらい見せてくれよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています