TL漫画家達の雑談・愚痴スレ42
0001名無しさん@ピンキー2024/05/01(水) 21:05:50.84ID:eIX26syI
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1656766424/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ39
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1663639403/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1672277655/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ41
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1679662343/
0003名無しさん@ピンキー2024/05/02(木) 19:05:01.32ID:WaUUWroA
スレ立てありがとう

担当のこと嫌いすぎてつらい
早く連載終わりたい
LINEみたいなツールで繋がってるけど終わったら繋がり切りたい
メールで連絡とれるようになってればそっち切っても問題ないかな
名前見るのも嫌なレベルで嫌い
0004名無しさん@ピンキー2024/05/03(金) 01:47:51.38ID:fPJgTmUP
いちおつ
スレ落ちてたの気づかなかった
報連相ろくにできない担当にキレそうになることは結構あるけどそこまで嫌いになるって相当だね
連載終われば連絡なんてほとんどしなくなるしメールだけできれば十分じゃない?
あっちも相当数作家抱えてるだろうしアプリの繋がり切るくらい問題ないと思う
0006名無しさん@ピンキー2024/05/05(日) 17:59:15.16ID:VfesJsg6
ストーリーとか編集の言う通りに書かないと納得されないし
色々疲れたからコミカライズやってみようかと思ってたけど
みんなしんどそうで踏み出せない
0007名無しさん@ピンキー2024/05/05(日) 18:15:03.34ID:KWiMQ3RM
シナリオ原作やってるけど話が普通につまらん…
やるんじゃなかった
早く終わりたい
0008名無しさん@ピンキー2024/05/06(月) 11:33:42.35ID:7X5t8bmx
宣伝してくれないしランキング入っても
特に何も言ってこないし
納品時だけお礼言ってあとはそっちで勝手に
宣伝なり告知なり
好きにやって〜スタンスの編集
どこもそんなもんなのかな?
0009名無しさん@ピンキー2024/05/06(月) 14:05:10.79ID:E4k23j59
同じとこかもだけどうちもそう
SNS使って作家側で宣伝してくださいのスタンス
デイリー1位取ったときだけ担当から個人的におめでとうメールくるくらい
でも私的にはこれくらいがちょうどいいな〜とも思ってる
たまに他レーベルのSNSで「3位、11位、26位ランクインおめでとうございます!」とかが
流れてくるけど他作家とのランキング差とか改めて見たいもんじゃないしな…

宣伝や告知・広告を期待するならそれ系強いレーベルいっぱいあるけど
いざ移るの考えたり新担当との関係性構築とか色々めんどいな〜となる
0010名無しさん@ピンキー2024/05/06(月) 22:15:51.26ID:7YwksYrP
>>7
私はガンガン原作者にダメ出ししてるよ
当人と揉めたくないから編集経由だけど
コミカライズじゃないなら変えられるもん
0011名無しさん@ピンキー2024/05/07(火) 21:32:05.22ID:OowmL8Wv
最近原稿料の話がsnsでよく話題になるけど
みんながありえないと話してる金額で仕事してる自分に泣きそうになるわ
0012名無しさん@ピンキー2024/05/08(水) 02:31:49.75ID:djWAN/lK
たいしたヒットもなく作家不足だろうから仕事もらえてるレベルの作家なんだけど
稿料10Kくらいほしい
同じジャンルの知り合いいないからTLの相場がどれくらいなのか全然わからない
0014名無しさん@ピンキー2024/05/09(木) 13:27:21.10ID:hz1qoYcp
価値があっても何も言わなきゃ原稿料そのままで上がんないところいっぱいあるよ
向こうは出来れば値切って踏み倒したいんだから
相場知らないとどの辺まで交渉出来そうなのかの見当が付かないから交渉しにくい気持ちはわかる
つっても自分も業界内の知り合いいないんで相場は知らない
0015名無しさん@ピンキー2024/05/09(木) 13:29:18.87ID:hNqvODJy
コミカライズの漫画家が集まらない、足りないみたいなポストが回って来たけど
当たり前じゃね?って思ってしまった
原稿料は普通だとしても手間は3倍くらいかかってしかも大体異世界ものだから作業時間は天井知らず
原作者がメンション飛ばして精神攻撃はデフォ
印税は半分かそれ以下なのが当たり前
売れたら原作のおかげ、売れなかったら漫画家のせい

ちょっと割に合わなさ過ぎるよね
0016名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 02:49:20.88ID:w6/xQhuA
原作つきとコミカライズだと条件変わってくるんだろうけど
コミカライズって半分以上印税引かれるの?
例えば社入金30が15:15になるなら自分も受けたくないな
0018名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 11:43:38.45ID:LQ+ZKcV0
原作つきもコミカライズもだいたい6:4か7:3で作画が少し多く貰うよね
自分で話作れるんならやる意味ないよなと思ってしまう
特にTLはコミカライズもそんなに売れないし
0019名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 12:06:35.87ID:kHgWm7GS
一般なら原作付きやコミカライズも良いかもだけどね
TLやBLだと殆ど精神やられて金なくなるよ
0020名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 14:27:37.59ID:hsl5Tdou
分業は「絵が全く描けない人」と「話が全く作れない人」
同士じゃないとする意味あるのかなって思う
小説家はそりゃ絵は描けないだろうけど
漫画家はそれなりには話作れる人多いだろうし
0021名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 16:11:14.52ID:sbzsYIco
話は作れても面白くて売れる話が作れる人は多いとは言えない
ブーメラン刺さってるけど
0022名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 16:18:40.52ID:kHgWm7GS
>>21
そうかな?
少なくとも商業漫画家なら絵も話も商業ベースに乗るよ
0023名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 16:53:19.35ID:dI5G8gSz
>>21
感覚の話だから難しいけど
tlはわかりやすいお約束展開を求められるし
話が面白い人はもちろんいるけどそこまで話のハードルは高くない気がする
しかもコミカライズが必ずしも面白くて売れる訳じゃないしね
0024名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 19:44:45.28ID:NxxPMucb
うそつき
0025名無しさん@ピンキー2024/05/11(土) 19:57:41.75ID:yPX4dLvl
逆にいうと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況