TL漫画家達の雑談・愚痴スレ42
酷い原作があるのはわかるんで作画と原作の分離はマストだね
ただ、絵なり演出なりどっかで内容フォロー入れるなりその他の所で平均値以上なら不満は分散して平均3.5前後で落ち着く感じ
特に絵の満足度が高いほど4に近付いていく
もし平均まで低いなら原作だけじゃなくトータルで見た漫画の質が微妙だったって事で
ネームをこっちでやったのなら連帯責任って気もする >>101
契約不履行で相手に損害が出たら金払えとなるのは出版に限らず普通じゃない?
配信してる=納品済み=原稿料や配信コストは発生済み
配信停止→販売出来ない=売り上げがない=コスト回収不可能=赤字
黒字化出来てる配信ならそれはそれで配信停止したくないだろうし
レーベルによって無問題って所もあれば
せめて赤字を解消させろって所もあれば
残りの期間で得るはずだった逸失利益を補填しろって所があってもおかしくはない状況
「5年は配信する」って契約交わしてるのが全てなのでホントレーベルの考え方とその作家の立ち位置次第 >>103
原作者の意向確認と原価滅却できるまでの期間の拘束ならわかるけど
違約金騒ぎは聞いたことないなって話
ドル箱で離したくない作品なら出版社も粘るだろうけど
そこまでの漫画でないならそんなに揉めるの面倒なのは出版社もでは? 契約書年数消化前&原稿料未回収だとしたら
汚点だからって理由で下げて欲しいってストレートに言ったら違約金請求されても文句言えないよって話ししてるだけでしょ? てか原作者の名前載ってないのももしかしたら
編集に改変されすぎたとかで途中でブチギレて原作者降りたのにそのまま編集が手直しして知らずに書かさせてたって可能性もありそうで闇深いな >>106
確かに原作あるのに原作者名不記載って普通に考えれば滅茶苦茶失礼だし不自然だね
編集サイドで忘れてた(そんなことある?)なら指摘すれば慌てて修正する話だわ
もし言っても直さないようなら絶対何かあって原作者が記名拒否した可能性は確かにあるなぁ もしも原作者がいるなら作画側の希望だけで配信留められないよね
今後発生して入るはずだった印税どうなるのってことになるし…
原作者には印税なしって契約かな
だとしたらそれはそれでブラック感あるし、編集部の誰かが原作書いてるとかかな どの作品にも1や2ばかりつけてるレビュアーのアカウントに
自作品を表示させず購入させなくする機能つけてくれ 合わなくてストレス溜まりまくりだった担当が変わって喜んでたら新しい担当も同じように合わない+返事遅くて更にストレス溜まる
こっちの意見一切聞かず、とにかく言う通りに描けって言われるけど、もう編集部がそういう方針なんだな
条件も糞だし早く離れたい TL描いてる人達はインボイス登録したりしてるんだろうか
次描く所から促されてるんだけど、登録したほうがいいの? 私はしてないよ
登録してないことを理由に消費税分払わないって言われても違法だから拒否する 安定して年収8桁あるような人は登録してるんだろうけど自分もしてない
数年前に連載終わった所から登録してない作家には消費税支払わないって通知きてたけど
拒否するなんてできるんだ…受け入れるしかないと思ってた 3時間たってもまだ復旧できてないんか
ニコニコの件があるだけに心配になるな >大空出版マジだったのか犯罪歴のあるBL作家の紙本7月発売とか
>場皿当時もかなり炎上した中で唯一垢消し逃亡した奴なのに
>大空出版危機感なさすぎ
誰?? 金融商品?みたいなものへの誘導だったような
で117がグルで同意レス付けてるのかなって思ってた
マルチで貼っててあぼーんされたんでは >>120
そこのBLコミックスで来月紙本出るの二人だけっぽいんだけど、
作家名とキーワード(場皿)でググってもヒットしないんでわからんねえ
「唯一」とか言ってるから、二次版権もので複数でなんかやったのかな 角の件、支払わなければデータ公開するって言ってるけど取引先のデータも含まれてるのかな
ペンネームと一緒に個人情報公開されたら嫌すぎる データは膨大にあるらしいから公開されても気づかれなさそう
砂漠の中に落ちた針みたいな感じで あーやばい描いてて全然楽しくなくなってきた
なんでやっすい原稿料でこんなうるさく言われなきゃいけないんだろ
放置して話来てる高い稿料のところに移りたい。読者に申し訳ないからやらないけど 自分も安い+うるさいところで描いてる
くっそつまんないし
やっと終わりが見えてきたからさっさと終わらせて他行くわ 名門漫画雑誌「ヤングマガジン」、『AKIRA』、『攻殻機動隊』に次ぐ極大SF漫画を次週より連載開始!…そんなにハードル上げて大丈夫か? [425612722]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719802744/ 【都知事選】「無念、力及ばずでした」ネット界のカリスマクリエイター・暇空茜、得票数予想はまさかの8位。石丸2号、田母神、桜井誠に敗北【バカ】★4
ttp://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1720354191/ シーモアで広告打ってくれるって担当に言われてたのに配信から暫く経っても全然広告タグ付かないしランキングもあがんないつらい 安いところほど、口うるさくない?
そこそこくれるところは、結構自由にやらせてもらってる それは他の作品で潤ってるからつまらない下手くそな漫画が売れなくても余裕があるだけだよ
つまりあなたは(どうでも)いい作品 >>132
担当から放置されててなんの連絡もなくいつの間にか広告タグついてたけど
微塵もランキング上がってない自分みたいなのもいるから…
広告になってもなんの効果もないって思い知らされてそれはそれでしんどい 最高に勉強になる漫画「あくまでクジャクの話です。」2巻発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720700138/ 自分も広告タグついてた時期あったけど
どこで表示されてたのかどんな広告だったのかわからないまま終わったな… レビューに「山田さん(仮名)が〜したのがイミフ」
みたいな感じで書かれてたけど
山田さんなんて出てないしそんな事もしていない
あなたのレビューのほうがイミフでござるよ… おまえらがびっくりした漫画の演出ってある?おれは世界が消えるシーンで見開き2Pまるごと真っ黒く塗りしぶしてたやつ [478990753]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720784205/ 誕生日負けしてるし鼻毛ツアーだけ
若者以前に、草生え過ぎる あんなに過酷なサバ番でデビューしたし。
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
https://i.imgur.com/m76sCvQ.png 何の一ヶ月分なんだこれ?
> 葬祭信仰行事は絶対的に評価し統一教会容認されてるな
常識で考えなくちゃいけないの 今の若者
そりゃメディアが取り扱わないのに
妻夫木の大河では
https://i.imgur.com/DOUJJzk.jpg >>62
なぜこんなに気合入れてくるんだよ
5年とか馬鹿にしてるよ
開き直り見苦しいわ
https://i.imgur.com/PJVbnLY.jpg 昔に比べて読む人減って市場が縮小してるのは感じる
数年後自分がこの仕事続けられる自信がない TL商業は読者が厳しくてちょっとでも倫理観のない行動とか
(酷い事じゃなくてオフィスでHする程度でも)
読者の理想の行動パターンじゃなかった場合に
嫌悪感持たれちゃうから窮屈なのよな
本当は無理やり系エロ描きたいけど描いたらフルボッコだろうな
同人市場は元気に見えるね エロは話長くなってくると飽きるし、さくっと読める短編の方が手を出しやすいよね
自分はある程度売れたら長めにダラダラ描いていたいから、別ジャンル行ってみた方がいいんだろうなと思ってる
新作の準備めんどい 同人は読切何作も作る感じがしんどい
商業はある程度売れたら同じキャラで描けるのが楽
飽きたレビューはよく見るけど実際は人気シリーズはしっかり稼いでるんだろうから
どちらが良いかは作家のタイプによるんだろうな 主語がでかいなあ
自分の漫画が売れないことを市場のせいにするやつ クレカ締め出されてから同人TLも売上落ちたりしてるのかな 今描いてるところ、毎回男がどや顔で襲ってきて女がはわわってしてる話に修正させられて馬鹿みたい
このレーベルの他の作品読んでみたら同じような内容だったから編集の趣味かコレ >>159
かなり厳しくなってるらしい
新作の数も減ったって がるまにスタッフこんな所で営業してんだ
榊くん最終話の売れ行き止まってるよ コミカライズしてるけど
原作者がこっちの悪口言ってるのがわかってるんで
担当にログ突きつけて降りたい >>165
Xで?
私は他スレで漫画家に文句言ってる原作者見ながら
それは編集に言ってよこっちじゃどうにもならんわと読んでた 同業からフォロワーそれなりにいるのに生成AIについての抗議的な投稿全然しないのはなんで?
推進派なの?興味ないの?あなたみたいな声を上げない作家がいるからこれだから漫画家はって言われるんだよ他色々詰められてブロックしちゃった
プロフに明記してるしパブコメも毎回しっかり出してるよって言ったけど納得してもらえなかった
Xで実りある議論とかごく一部だろうに
発信することを強制しないで欲しい 表に出てきてる(アップされてる)AI絵は
偶然綺麗に生成された上澄みで
その屍にはにたくさんの不自然な絵が溢れてるんだろうか
生成したことないから分からないけど 同業ヒスっててキモすぎでしょ
今の時代そんな頭ごなしに訴えても意味がないってわからんもんかね
だから過剰な反AIはAIに関心のない一般人に嫌われるんだよ 要約すると見えるところで何も発信しないなら肯定しているのと同じだし卑怯
といった感じのことも言われたんだけど
Xはヒートアップして議論どころか単純に喧嘩や誹謗中傷みたいになってるやりとりがよく目に入るからなぁ
怒りのままに攻撃性の強いリプしに行く人とか怖い
はたから見てても心臓がキュッとなる
確かに多少は発言した方がいいのかもしれないけどSNS上で怨念ぶつけあうより意見をしっかりまとめて提出するほうが確実なんじゃないかなって 声高に否定してた作家がAI使いだったってバレてたよね >>168
それを努力と言われても、金のかからないパチンコと同じだからなあ… >>172
えええ
そんなことあったのか
リスクしかないのにな 「げんしけん」作者・木尾士目が描く、どこかで見覚えがある男女の新婚生活「Spotted Flower」7巻発売 今なら3話分読めるぞ! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722427179/ 担当氏返事めちゃくちゃ遅くて困るー
仕事抱えすぎなのか私が後回しにされているのか
そろそろ嫌になってきたので他所いきたいけど
連載6割終わったぐらいだから難しい 【朗報】 「けいおん!」と「ぼっち・ざ・ろっく!」を足して2で割ったような漫画「ふつうの軽音部」更新 JR蘇我駅に広告出てんぞ!!! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722770121/ THE猥談売れてるな
正直内容にそこまでオリジナリティとか突出したのがあるとは思わなかったけど
読み切りぐらいの量が最近の読者は好みなのかそれとも広告バンバン打ってるからなのか シーモア、ユーザー名横に表示されてたレビュー件数表示しなくなってるね
みんな大絶賛の人気作品が(1件)(1件)(1件)(2件)(1件)(1件)(3件)(1件)(1件)
って感じなのは見られると都合悪いのかな??? やっぱり広告って強いんだな…
サクラレビューの件数で広告打つ編集部、打たない編集部と可視化されてきた気がする
原稿料の差もそんなないし、広告打ってくれるところで描きたいな やっぱり広告って強いんだな…
サクラレビューの件数で広告打つ編集部、打たない編集部と可視化されてきた気がする
原稿料の差もそんなないし、広告打ってくれるところで描きたいな 担当、データのDLくらい翌日までにはしろよ
色んな意味で頼りにならないなと思う担当って総じてレスポンスが遅い 漫画家・桂正和氏、Xを開設「とりあえず作ってみました」 Xで「桂正和先生」がトレンド入り「速攻フォローした!」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723964672/ 一〇社のTLレーベルから版権引き上げた人いたけど
引き上げるほどっていったい何があったのか地味に気になる
同じとこから依頼来てるけどスケジュールいっぱいで保留にしてるんだよなー 紙コミック確約のとこ?
前に依頼きて断りのメールしたら返信こなかったから勝手に悪いイメージついちゃってるわ BLだとちょくちょく見かけるけど版権引き上げるほどの事情ってなんだろうね
編集部と揉めたとか? 販売停止ツイート見つけた
「先生のご信頼を得ることが叶わず」って書いてあるし揉めたんだろうなー 別名義で一般やる時に依頼先版元からエロ名義の露出は控えてって言われたことあるからその類なんじゃやいかなーと思う
もちろん全部がそうではないと思うけどね
でも私のエロ漫画作品を読んでスカウトしてきたくせに上からな感じがモヤモヤする 香ばしい人ってずっと香ばしいな
数年前にシリカ水をやたら推してた同業の投稿が流れてきたんだけど今度は海水点滴が気になっているらしく
メンタル病んでるから怪しいものにハマるのかな
そしてやたらと攻撃的な投稿が多くてそっ閉じした シリカ水は普通の天然水なので怪しい所は1ミリもありません 【朗報】 令和史上最高にエッチなギャル漫画、「ギャルにぱちゃんはせまられたい」が更新される リオとセックスしたぞ!!! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724586382/ 獣モノ描いてみたいけど描けるレーベルって限られてるかなー