マッドブル34
船の寝室の窓ガラスから見ている
ミック「早くやれよォ!!おれたち
のことは気にすンなってへへへへへ」
ニタ ニタ
スモーキー「見張りなンだからさしょーがねえだろう」ニタ ニタ
ダイザブロー「愛しているよペリン」ペリン「私も」
ダイザブロー「いましかないンだね」
ペリン「いましかないのよ」
ダイン「ペリンとダイザブローが一緒
に寝て肉体関係をもつのを見るのも悪くねえなへへへへ」
ダイザブロー「結婚したンだねボクたち」
ペリン「結婚したのよあなた」 マッドブル34ってヤングジャンプだったよな。
エロ漫画というほどではないが、一般作品なりにエロいところはあった。
で、その連載が終わってしばらくしてから別の雑誌(確かオールマン)でマッドブル2000というタイトルで続編らしきものが連載されたが、どういう関係なんだ?
34の終盤でダイザブロー(主人公の小さい方)が死んだはずなのに2000で出てくるし。
作中時間を巻き戻して書き直されたリメイクなのか、時系列的には続きだけどダイザブローが死んでない世界線でのパラレル続編なのか。
2000の連載開始時もなぜかその辺の説明が何もなかったのでよくわからん。
前作をなかったことにする理由とか、前作を知る読者を混乱させないためにも、説明は必要だろうに。 >>2
2000の説明はなかった。2000は、
エロもたいした事なく内容もいまいち
だった。 マッドブル34の方がエロもすごく
内容も良かった。
ほとんどの人達はダイザブーまで
見てたようだ。 >>1
1987年に発売された6巻(闘争的生活)
チョ〜エッチ 1985年7月〜1991年1月まで黄金期
の「ヤングジャンプ」を支えた大人気連載だった。
エロエロなストレス解消コミックだった。 和輝子サンがサリーさんのハジキで犯人撃ったけどこの場合アメリカの法律的には正当防衛になンの?
あとサリーさんの葬儀で和輝子サンがサリーさんの制服を着させてもらってるけど本来なら超特例的措置ってことになるよね? 全員応援してないと危険だろう
俺もなあ
−0.54
きついねえ
https://i.imgur.com/kLpoK34.png 調べると
風呂と朝食バイキングまあ
あんま関係ないけど 放出して逮捕されろ!話は間違いだと思うけど
こいつもクソだが
想定だけど半導体だけで