ゴルダナ帝国衰亡記 Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 13:32:41.58ID:e+Z7g+kR
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?

※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1739788761/

ゴルダナ帝国衰亡記(非公式)Wikiより
人物紹介
https://wikiwiki.jp/goldana/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
用語集
https://wikiwiki.jp/goldana/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
避難所・過去スレ
https://wikiwiki.jp/goldana/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください。
0006名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 19:30:04.52ID:HJLeM4eR
大半の宗教貴族は三師団宛行状が公表されたとしてもすぐにはなんも行動できないと思うよ
なんかめちゃくちゃやばそうなこと書いてあるけど、宗主様や宰相様やその周囲の偉い人達がうまくやって解決してくれるといいな…
くらいは思うけど
そこでいきなり明日からどうしようかって転職とか考えるほど切羽つまっていないというか
なんとかなるんじゃないー?
直轄地があるんだし税収がいきなりゼロになることはない
各宗教貴族家への給付はかなり厳しいことになるのは間違いないだろうけれど
当家はマリセアの精霊への信仰心篤く修行もわりとがんばってるほうだし
特別のご配慮をいただけるに違いない
みたいな感じで
すぐになんらかの行動を起こせるような貴族家は少数だと思います
そもそも具体的になにしろっていうのよ
祈祷の儀式が行えますとか、宗教修行の仕方を教えられます
みたいのが金になると思ってんの?
田舎の村に行けばありがたいお坊さんとしてなんとか受け入れてもらえる余地がある?
それってカゲシンでの生活を捨てろってこと?
ちょっと現実的ではないんだよね
0008名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 20:15:57.14ID:WYsxeIpC
いつもの長文レスの人じゃね
読んでないけど

……とかレスすると反発心でこの長文に無理やり返信する人が出てくるんだよね
0009名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 20:49:01.75ID:5eylLl1l
宛行状の爆発力を整理してみよう

宗教貴族の立場
・宗教貴族は帝国の爵位を持たない世襲僧侶に過ぎない
・宗主が皇帝代行だからこそ麾下の僧侶は貴族相当の立場があるだけ
・三師団家も世襲の僧兵に過ぎず帝国軍人ではない
・宗主が皇帝代行だからこそ三師団家は帝国軍相当の立場があるだけ

宛行状によって宗家が分裂
・宗教的権威と帝国の権威が分裂した
・クチュクンジがマセリア聖教宗主
・バャハーンギールが帝国皇帝代行
・両者は互いに宗主も皇帝代行も自分だと自称している

現実問題
・宗教貴族たちはクチュンジに従わなければ僧侶ではいられない
・宗教貴族たちはバャハーンギールに従わなければ貴族相当ではいられない
・僧侶か貴族のどちらかを選ばなければならない立場になった
・帝国諸侯たちは僧侶ではないのでクチュンジに従う法的根拠がなくなった
・三師団家は両者を尊重することで綱渡りをすることにした
0010名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 21:00:27.29ID:WJed5rit
違うじゃろ

少なくとも仮印を一つ確保しているクチュクンジは帝国の公文書を発行することができる
カゲシン本山を掌握しているバャハーンギールとピールハンマドは宗教的権威はあるけど印がアレなので帝国の公文書として弱い

三師団は「帝国の承認」を背景に武力で地方を占拠して独立する名目を得たのでカゲシンに宛行状を飲ませたらカゲシンと手切れができる
0011名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 21:04:08.10ID:5eylLl1l
>>10
一緒のことを言ってないか?
「互いに自称してる」ところをもっと正確に書けといいたいのか?
0012名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 21:11:38.41ID:HJLeM4eR
宗教貴族たちはクチュンジに従わなければ僧侶ではいられない
宗教貴族たちはバャハーンギールに従わなければ貴族相当ではいられない
僧侶か貴族のどちらかを選ばなければならない立場になった

この辺りは違うと思うんだよね
別に、クチュクンジに従わなくったって僧侶であることは変わらないはず
別に、バャハンギールに従っていたとして、今後も貴族相当であり続けられるかはわからない
別に、僧侶か貴族か選ばなくても、軍人になったり商人になったりしても良い
0013名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 21:17:36.48ID:WJed5rit
>・宗教貴族たちはクチュンジに従わなければ僧侶ではいられない
僧侶になるのに必要なのはカゲシン教導院なので、従わなきゃいけないのはバャハーンギールとピールハンマドに対して

>・宗教貴族たちはバャハーンギールに従わなければ貴族相当ではいられない
これは帝国の仮印を持ってるクチュクンジに従わなければ、の間違い

>・帝国諸侯たちは僧侶ではないのでクチュンジに従う法的根拠がなくなった
帝国諸侯たちから見れば少なくとも仮印を持っているクチュには正当性があるが、正印も仮印も持たないバャ&ピールには正当性がない

>・三師団家は両者を尊重することで綱渡りをすることにした
三師団はクチュとバャ&ピールを食い合わせることで、どちらからも自由になることを狙っている


マリセア。
0015名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 22:09:35.34ID:BaKmmTQM
そういやKKたちって3師団宛行状が出たの知らないんだよな
カゲシン大混乱間違いなしだし案外ラクにカゲシンに戻れるかもな
0016名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 22:33:08.69ID:HJLeM4eR
しかしカゲシン貴族たちも3師団宛行状が出たの知らないのだ
0017名無しさん@ピンキー2025/03/21(金) 22:49:18.01ID:i30A1Rkw
ネディが帝国終了のお知らせをして新政体の連邦を主導して旧帝国地域の文明再建をやるんだろ
KKパワー無双なんて巻きで進めてさっさと先を見せてくれないかな
0018名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 06:27:11.54ID:wFR4kFQU
KKは諜報を駆使したと伝わっているからな
パワー無双なんてしません
0019名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 07:48:46.25ID:vGoTOPys
だいたい、「帝国終了のお知らせ」で終了するくらいなら「帝国はいつ滅んだか」が歴史家どもの議論になったりせんわな

このままいつ滅亡したかわからないままgdgd進行になるに決まってる
0020名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 07:51:51.26ID:FP+7GQuS
宛行状はゴルダナ帝国の死亡診断書
0021名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 08:04:32.10ID:u5tUidSz
武芸大会トーナメント!
順調に勝ち上がったKKに決勝を挑むのは、なんとリタ!
大会連覇を狙うセンフルール勢と、人外に連覇を許すわけにいかない自護院の意地がぶつかり合う!

…という体の八百長試合が始まる
適当に盛り上げておかないとな
0022名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 08:26:03.69ID:u5tUidSz
さすがに黒髪姫、銀髪姫にはかなわんよな
今年のセンフルールは小粒だは
去年の銀髪姫マジ凶暴だったからな

という前評判を耳にしてしまったリタは憤慨し
去年のシマは血液ドーピングを行っていた!ズルい!
今年は精液ドーピングが必要!
と主張
0023名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 10:22:30.16ID:llmZPIMg
>>19
帝国が滅びたと判断する節目がいくつかあって歴史家たちは各自の解釈で意見が分かれてるだけでしょ

リアルのローマ帝国 もこんな感じで意見が分かれているからね
・帝国が東西に分裂した395年
・西ローマ帝国(本家)の滅亡した476年
・東ローマ帝国(分家)の滅亡した1457年

今回の宛行状事件はローマ東西分裂に通じる要素があるので滅亡の節目として判断する学者がいてもおかしくない
0024名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 10:36:27.69ID:9L7E9l4j
>>22
権僧都
0025名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 11:16:15.09ID:RlCpLZZQ
何があれば帝国なのか分からないんだから滅亡も分からない
0026名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 12:11:28.49ID:5tk6D58Q
そういえばKKの決勝の相手は誰になるんだろうな
マザコン猪くん辺りがヤられ役として適当だったんだけどもう出場出来ないからなぁ
そう考えると相手候補がいない
0027名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 12:18:58.80ID:mB+oLOpX
再始動版で追加されたシャイフ・トクタミッシュさんは今後追加された意味ある場面出てくるだろうか?
0028名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 12:23:43.59ID:vGoTOPys
>>27
キョウスケ、バフシュ、タージョッ、グナ子、セヴィンチら邪魔者がいなくなったシャイフ教室の実権を握ってウハウハ――
0029名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 12:39:06.29ID:sOaD+Oqz
第4帝政はマリセア正教の威光で成り立ってたのだから分裂すれば帝国としての機能は失われる
まして軍部が全て独立してしまえば尚更。ただ宗教としての権威は侮れないから、その辺が曖昧になって滅亡時期も曖昧なのではないかね
0030名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:01:26.17ID:srN7p5VU
マリセア正教宗家自体はかなり延命するものの統治機構の実態としては空洞化が進んだために滅亡時期が決められないとか?
連邦成立後も百年くらい正統を主張してたりして
0031名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:10:53.82ID:FP+7GQuS
連邦国家に移行したときに教導国としては残存してるっぽいし
聖遺物持ってるネズミ男が何処かに担ぎ上げられるパターンもあるかもしれん
0032名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:31:32.28ID:vGoTOPys
>>29
第四帝政がマリセア正教の威光で成立してるなんて考えてるの、カゲシンの坊主どもくらいじゃね?
実態としては玉璽を筆頭とする過去の帝国からの連続性に基づく正当性と、ニフナニクスが作り上げた軍事力が第四帝政を成立させているんではないかと
玉璽がなくなって軍閥が離反した時に、本当の「マリセア正教の威光」だけが残る

当面は惰性で動く部分もあるだろうけど……
0033名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:56:20.65ID:llmZPIMg
マセリア聖教宗主は王冠と玉璽を預かっていたから皇帝代行として振る舞えたけど、持ってかれてしまえば伝統宗教の教主に過ぎないからな
0034名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:57:45.69ID:MoRj24IC
ここで、バャとクチュが争うところに傍観するフサイミールと割って入ってくるねずみ男ですよ。そしてグダグダ

つーか、クチュはカゲシンに護送されたあと、トエナに送られるのか、カゲシンに置かれるのか、どーするんだろうね
0035名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:58:58.49ID:llmZPIMg
>>32
ほんとそれ
領主たちはしばらく惰性で尊重してくれるだろうけど、二人の宗主を天秤にかけられるようになったからな
むしろ王冠と玉璽を持ってる方を優先する諸侯だって出てくるだろう
0036名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 13:59:58.86ID:MoRj24IC
クチュがカゲシンにいる状態で宛行状を公開したら身の危険が迫ると思うが
0037名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 14:06:55.99ID:FP+7GQuS
クチュクンジがカゲシンにいたら秒で暗殺されるよ
トエナに送るしかない
0038名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 14:41:51.53ID:MoRj24IC
>>26
ここで月人に転化したシャーフダグ登場!
…は、出場資格が無いな…。
0039名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 14:50:31.34ID:vGoTOPys
>>34
08-40Sに「トエナに凱旋する」って書いてあったろ

> クチュクンジは帝国玉璽及びマリセア宗家の宗教遺物の保持も認められた。彼はそれを伴ってトエナに凱旋することとなる。

一応命令だからクロスハウゼンはクチュクンジを捕縛してカゲシンまで連れて行くけど、引き渡した後に逃亡されてもクロスハウゼンの責任じゃないからな
(まあ三師団が結託して手引すりゃ脱出くらい容易だろうし)
0041名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 15:03:40.72ID:MoRj24IC
>>39
そうか、その成り行きだと
どんな手で玉璽の保持を認めさせるのかでグダグダの展開になりそうだね。
0042名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 15:22:31.02ID:yTArKGIK
クロスハウゼンへの命令は身柄の確保だからね
脱出を手引した何者か(笑)が玉璽を持っていたのでは?
0043名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 16:56:55.03ID:llmZPIMg
誰かAWSを借りて会話型AIをインストールしてにデータベースにゴルダナを全部読ませて質疑応答できるようにしてくれよ
0044名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 18:32:42.49ID:wFR4kFQU
>>26
決勝の相手が3師団から出場はありえないんだよね
自護院や3師団枠から上がってくるのは準決勝までに全部当たるから
決勝は外人やら人外やらまとめたBトーナメントの勝者が相手
可能性としてありえるのは、牙族に数百年ぶりにあらわれた投射魔導の使い手ゲレトタイジ
モーランの御曹司モーランマンドゥールン、センフルールの凶暴な巨乳センフルールアジョーリタ
あたりではないか?
ゲレトタイジはセコンドに優秀なのがついていれば戦えるから決勝まで行ける可能性はゼロではない

>>40
月の民でも参加はできるけれど
流石に犯罪者として奥の院に幽閉されていなくちゃいけない人間に出場資格は与えられないのでは…?
0045名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 19:53:35.02ID:llmZPIMg
格ゲーみたいに乱入したシャーフタグか決勝相手を瞬殺してKKに名乗りを上げる展開?
0046名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 20:31:41.42ID:3YZa6RTk
組み合わせ次第じゃ不戦勝で優勝してあの条件要求しそうだし楽しみだな
0047名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 20:39:46.02ID:zdUyVTdL
キョウスケは人外B側で出場かも
1対1でケイマン・オライダイやセリガー9位を倒せる訳だし
0048名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 20:45:03.76ID:5tk6D58Q
>>44
正直決勝の相手が身内だと盛り上がりに欠けないか?
メタい話をするなら程よく強くて読者のヘイトをかってる噛ませ犬ポジションのキャラがいいんだけど、そんなキャラいないしなぁ
0049名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 21:20:00.69ID:zoTRi4d0
バャピーは一度暗殺でシャーフタグ利用してるしキョウスケ殺害も依頼しそう
0051名無しさん@ピンキー2025/03/22(土) 22:12:58.62ID:85tc4plj
三師団宛行状は帝国内外を震撼させたって話だしカゲシン貴族は武芸大会所じゃないのでは?
0052名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 02:39:28.24ID:jdUYKLfk
まさかの身内→威圧→からのご主人様〜→で、衆人監視の中でおせっせ→やっぱり変態!!

みたいな虚脱感溢れる展開じゃないのか
0053名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 06:46:54.62ID:oeRrvcLA
なんかの手違いで出場枠が確保できていない
無理やり乱入する
まとめてかかってきて良いぞ
まとめて威圧
なぜか観客席までうんこ
0055名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 09:20:18.81ID:tRm4DY5n
セリガー編でそれはもう十分やったし
作者も満足したんじゃないのか
0056名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 11:35:25.33ID:apZFlPw+
どう転ぶかわかんないけどKKの私兵になりうるのが着々と集まってるから武芸大会はまともになるんじゃないかな。少なくとも第三目線ではね
センフにフロンでセリガーの亜空間収納組にパンツ教信者に強者に三日で着いていく牙族で、なんならタイジもパンツ中毒になってるかもね…
0057名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 13:14:45.73ID:bnX1nmHy
個人的にトクタミシュとその他アンチKKが結託して何か仕掛けてきそう
フロンクハイトもセリガーも動けないだろうから
牙族ならスラウフ、あとはバャハーン陣営くらいしか主だった集団はいなさそうだが
0058名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 13:18:32.17ID:lVi/ei/T
トクタミッシュ自身はアンチなんだけど
やってる事はKKを利する事になってるキャラだからな
0060名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 14:30:14.47ID:9ZqaLKif
カゲシンまでクチュクンジを連れていきはするけど
いざ引き渡せって言われた時点で

実はクチュクンジ様も宗主様としてお認めすることにしました
今後どちらかの宗主様の一方的なご命令には従いかねます
クチュクンジさまにはひとまずトエナにお帰りいただきます
つきましては三師団宛行状をいただきましたので各師団とも勢力範囲内で自由にさせていただきます

で、カゲシン大混乱なんだろ
0061名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 15:01:03.50ID:26pbVjxs
カゲシンの要所に兵を入れられ警察権を乱用されたら宗教貴族はビビるしかない
ムバーリズッディーン暗殺事件の時もライデクラート隊長が宮廷内に入っておったんだし
0062名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 15:39:24.68ID:PLrtn1Hg
KKの手に入れたフロントハイトの情報活動資料はどうなるんだろうね
0063名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 16:21:07.73ID:apZFlPw+
なんやかんやと俺トゥエーしてチーレムはやったから
後は宗教貴族の謀殺を退けてザマァするんだろうな。というかしてくれ
0064名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 16:26:22.07ID:+SyXJ1Yz
KKがそんな面倒くさいことするかよ
結果として酷い目に合うとかはあるかもしれんが、KKは関知しないでどっか別のとこに居るだろうな
0065名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 18:06:42.41ID:GCn7K8Ms
大会で少しでも相手になりそうな奴と言えばニフナニクスを自称する異教徒ババアぐらいだろうけどあいつカゲシンに入れないから出てこないわな
0066名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 18:54:19.38ID:oeRrvcLA
セリガー1桁やフロンクハイト枢機卿もニフナニクスと良い勝負できそうではある
0067名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 19:25:52.54ID:RBVJW9hO
ニフナニクスは本領は戦略戦術家だからな
0068名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 19:45:58.06ID:PLrtn1Hg
ところで皇帝の正式な玉璽ってさ、KKの持っている預言者の印であってるよね?
0070名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 21:19:35.00ID:IdrZ0UKK
玉璽と預言者の印は別物ってシノさんがどっかで言ってたね
0071名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 21:24:20.03ID:PLrtn1Hg
最終皇帝の私印だったか
それをKKが自分の印鑑として使うことはあるのだろうか?
また印影はKKのものに変化するんだろうか
0072名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 22:15:50.41ID:oeRrvcLA
いやセリガー9位ローゼンフェルド相手にズボズボしてたじゃん
0073名無しさん@ピンキー2025/03/23(日) 22:41:57.78ID:PG9zRmA2
バャハーンギールって会議とか大抵の場で顔隠してろくに喋らないで影武者とか平気で使う奴だけど
玉璽や国宝持ったクチュが宗主として認められるのに対して
バャハーンギール本人は宗主として認められ続けるかかなり危ういよな
バャハーンギールを名乗る者が宗主であって、本人かどうかなんてわかるのは少数だから
ピールハンマド辺りが認めれば成り変われちゃうんじゃね
0075名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 07:12:27.06ID:hCNT5L2h
シャーラーン存命中にデュケルアールがすんごい魔力もった男子シャーザクを産んでしまったら…
シャーラーンは次の宗主シャーザクとするよと言い出す
でも、そうするとシャーザクの身に危険がおよぶので、それを守る人が必要
そうだカンナギに守ってもらえば良い!

ほらなんか面倒なことになってきたぞ…
0076名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 08:40:07.66ID:PB6pIppJ
宛行状は当代宗主が退位してることにしないと条文に齟齬がない?
強制的に退位を迫るんかな?
0077名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 08:58:42.95ID:hCNT5L2h
>>76
宛行状は宗主がクチュクンジであることを前提としてるだけど?
シャーラーンでもパャハンギールでもないけど?
条文に齟齬あるってどこの条文のことかな
0078名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 09:00:57.74ID:NAcxEDVN
というか帝国の公文書の効力は帝国が裏書きするものであって、宗主が誰か、宰相が誰かとか関係ないやろ

より新しい公文書で取り消されない限り有効
0079名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 09:03:57.36ID:PJCXbS5J
しないともなにも現在の書類の上での正式な宗主はクチュクンジでしょ
カゲシンの宗教貴族や後世の歴史家視点では知らんが
0080名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 09:08:32.49ID:p/DFyIGz
宛行状は宗主クチュクンジによるもの
それは確かだと思うけど
そもそも宛行状を三師団が受け入れたのは
宗主が2人になるからだよ
クチュクンジが正当な宗主としてカゲシンに受け入れられない
だからこそ
宛行状は意味がある
0081名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 09:19:08.56ID:hCNT5L2h
後世の史家はこの文書が第四帝政の崩壊を決定づけたと一致している。━━中略━━
このように『三師団宛行状』は帝国の中央軍閥を在地化・恒久化させ、それに因って帝国の崩壊を促すこととなる。━━中略━━
勿論、当時の関係者にそこまでの自覚があったかは疑問だろう。


当時の関係者に自覚があったかどうかは疑問だ
って衰亡記さんは書いている
0082名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 09:47:23.46ID:p/DFyIGz
衰亡記の記述は信用ならねえ
宗主猊下が2人いるのはすばらしいことだ
なんてナーディルアッバースリーは言ってないだろホントは!
ディプラーがいなければ精液奴隷を使えば良いじゃない♩
と一緒で、言ってないセリフというやつだろこれは
0084名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:14:07.62ID:ZtWoNwVL
クロスハウゼンのやる気満々だな
0085名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:17:05.78ID:u/GNKAhL
女は恐ろしいな
KK視点だとセンフルール勢は運命共同体で結束が強いように見えたけど実際はミスズは置いてけぼり食らって下賜要因だし
0086名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:21:01.25ID:XwvlCbRV
ミスズ自身が不満言ってたら可哀想だが本人が不満じゃないのならいいんじゃない?
まー「煙ったい」はどうかと思ったが
0087名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:21:28.34ID:4RejT7iJ
非人道的はないけど牙族には人倫はあったからあの世界で一番人権意識高いの牙族に違いないな
0088名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:26:15.48ID:dxde2txN
メンドー視点で見た感じ染められたら洗脳状態みたいなもんだしましてやKK相手だと不満を持つことすら出来ず意思のない人形みたいなものなのでは
女は全員キチガイみたいになってるし
0089名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:28:18.42ID:hCNT5L2h
2月29日にニシシュマリナを出発して3月4日にカゲクロ到着は
けっこうな強行軍だな
カナンの暦では2月31日まであるのか

しかし…
亜空間ボックス容赦ないな
セリガー拉致りすぎじゃねーの
馬や船も奪ってるし…
0090名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:28:49.47ID:1JFUFUr/
自立を目論むってレベルか?
0091名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:33:09.77ID:PJCXbS5J
>対してナユタの侍女は来た時には全員処女で、
おや?

>ナユタは十二歳、侍女は上から、十五歳、十四歳、十三歳、十二歳と並んでいる。
(中略)
>ちなみに、十五歳だけオライダイのお手付きだったが、ナユタを含めて残り四人は『膜』が残っていた。(08-02ヘロン出陣)
0093名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:40:50.32ID:PJCXbS5J
そして
>まあ色々とヤッちゃっていたような気がしないでもない。

KKついに12歳(13歳の可能性もあるが)とヤった可能性
これは新旧宰相も同胞扱いするわ
0094名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:44:55.15ID:hCNT5L2h
>>93
> 巫女侍女の最年少はナユタより年下だから口でしか飲ませていないのだが
0096名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:52:03.71ID:79cgGTpT
なんだよ、情報整理回か
しかしクロスハウゼンと合流するので話は大きく動きそうだな
0097名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 19:52:57.32ID:VspFcDSn
クロスハウゼン思ったよりガチギレだった
まあ救国の英雄なのに妥協点見出だせないレベルの粛清仕掛けられればそうなるか
0098名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:00:12.95ID:79cgGTpT
ガーベラの軍勢についいて語られていないけどどこにいるんだ?
まさかカゲサト?w
0099名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:04:20.28ID:NlOUUIic
まー中途半端な姿勢じゃ勘違いして抵抗してきそうだしな
魔導師認定にしろ宛行状にしろ呑ませる一択なんだから本気をわからせるの為には必要だし正解だろう
0100名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:07:10.57ID:jqlm3yWj
KKはセリガー国内やニシシュマリナでの戦いを
いちおうまだ上司の若旦那にどう話すんだろ?
0101名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:19:10.84ID:hCNT5L2h
>>98
ガーベラ根拠地から陸路移動してきたのなら普通にカゲサト側にいるってことになるだろ
ゴルテッジーヘロンーミッドストンークリアワインーカゲサトみたいな移動するだろ
0102名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:25:40.82ID:79cgGTpT
>>101
まあ状況的に兵を全部持ってくるのは無理だから、KK の目につかなかったってことかい?
0103名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:28:41.40ID:RvjL8yUi
皇居の一般参賀が3回で2万4千人
三師団の遠征旅団が集結しているとすれば
それに匹敵する兵士に囲まれていることになる
生きた心地はしないだろ
0104名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:37:51.54ID:4RejT7iJ
精霊の加護があるカゲシンは無敵だから問題ないっしょついでに新師団とモーランもいるしな
0105名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:41:11.87ID:NAcxEDVN
それにしてもハトンは守護魔導士が見えてきたか

これ知られたら絶対に姉御がカリーシャムス連れて来るな
0107名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 20:48:44.89ID:06DAiMzr
衛星3都市全て占拠されてるんだろうな。カゲシン貴族家が減るみたいだから切り取られるんだろう
つか造血細胞は
なにかの伏線になるんだろうか
0109名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 21:28:57.69ID:XwvlCbRV
>>88
特にSEX関係でバリバリ自我持って主に逆らって不満や意見しっかり言ってるようにしか見えないんですが
0110名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 21:29:49.74ID:u/GNKAhL
前のインタールードだと三師団が協力してカゲシンに圧力をかけようって方針だったのにいきなりカゲサト占拠は驚いた
0111名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 21:38:42.18ID:RvjL8yUi
西からカゲサト カゲシン カゲクロだから
隣接する両都市を制圧してるのは予定どおりでは?
0112名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 21:52:09.50ID:QE6ABDD/
>>109
割と自我を持っていることには賛同するけど、Sex関係はどうだろう……?
(少なくとも他者視点では)キョウスケ自身もノリノリにしか見えないけど
0113名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 21:59:36.61ID:hCNT5L2h
カゲサトをベーグム、カゲクロをクロスハウゼン
そしてアナトリス河を埋め尽くす軍船がナーディル
三師団で完全にカゲシン包囲
この状況でクチュクンジを宗主と認め三師団宛行状を公開すると
そういうことだな?

でもとりあえず武芸大会やろっか?
0114名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:06:48.77ID:u/GNKAhL
時期的にシュマリナに来ていたガーベラナーディルの使者がそれぞれ本拠地に戻ったぐらいだろ
動いたのはクロスハウゼンだけじゃないの?
0115名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:07:42.07ID:XwvlCbRV
>>113
この状況で武芸大会?なんだが史実ではやる事になってるんだよね
しかしアレだな、これでクロスハウゼンに接触すればSEXの内容だの回数だのの回を暫くは見ずに済みそう
0116名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:16:46.42ID:rjWx6zn1
ガーベラもナーディルも
少なくとも
武芸大会に出場するため
魔導士認定試験を行うため
そして宗主就任式に参加するための
適切な人数は送り込んで来ているはずだが
0117名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:29:55.01ID:hCNT5L2h
三師団ともそれなりの軍勢を率いてカゲシンに向かったと認識している。
暖かな拍手で包まれた回であるとことろの
08-28S インタールード 一月二〇日

「アッバースリー殿の言葉では、バャハーンギール殿下が認めるかどうか、ではなく、認めさせるのだ、との話ですな。
 ナーディルは我らと同時にクロスハウゼンにも使者を送ったそうです。
 クロスハウゼンもシャールフ殿下に資格が必要ではないかと」

「なるほど、三個師団が軍を率いてバャハーンギール殿下に圧力を掛けるということですか」

「我らにはガーベラの加護があります!
 あれから毎日ガーベラを挿して頂いているのです!
 必ずや良い結果をお見せできるでしょう!」

 最年少レザーシュミドの言葉に会議室は暖かな拍手で包まれた。
0119名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:36:38.35ID:kPBZpAta
挿していただいてるって誰に?
まさかと思うけどトゥルーミシュ?
そんな、おねショタ許さないよ!
0121名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:45:11.18ID:zUslhq9X
>>118
カゲサト、カゲクロ、カゲシンの位置関係は理解しているか?
カゲサトにガーベラ師団の兵がいたとしても
カゲクロ側にいるキョウスケから見えるはずがないんだや
0122名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 22:49:55.21ID:NI89k5P1
まだ挿してもらってるのがガーベラだからいいけどもね
毎日メイスを挿していただいてますではないから
0124名無しさん@ピンキー2025/03/24(月) 23:58:25.84ID:5+m9aLqi
>>123
自分の妻に対して
挿して「頂いている」
と、敬語を使うのはおかしいって
気が付かないレザーシュミドくんじゃないんだよ!
つまり挿してるのはもっと立場が上の人だ!
つまり?
トゥルーミシュしか考えられない
0126名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 00:04:44.61ID:QfBYvoo/
>>124
7-41でレザーシュミドはトゥルーミシュの侍女(後の嫁)からのを「挿して頂きました」って言ってるね
0127名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 00:27:10.60ID:DdwvMSlR
ハーレムのリアリティ?を追求し過ぎて作業効率の確認会議に終始しとるやないか。
0129名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 00:53:37.65ID:TlJNx1td
ガーベラ家は女に射精管理してもらいたいMの家系みたいだから妻に敬語使ってもおかしくないんじゃ?
0130名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 01:11:44.46ID:oQNK7Ynx
>>109
この手の話のキョウスケ視点は信用ならないんだよなぁ
0131名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 01:41:01.44ID:hsndRhg+
KKは軍事関係など、本気で意見を通そうとしているときは周りも空気読む
KKは筋肉抱くときなどは本気で嫌がってないって女性陣に見透かされているんでしょ

※ただし汎用メイス装備の石垣隊長は除く
0132名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 01:42:16.07ID:QfBYvoo/
>>130
キョウスケ視点だけじゃなくてインタールードとかでも語られてることだからね
0133名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 02:48:40.10ID:mDOCPH9R
事実と史実がかなり違うから表向き無事大会開催して終わった事になってるなんて展開もありうる
0134名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 04:28:56.85ID:XJNUDtdv
女連中は禁断症状が出ると意思疎通不可の重度ガイジ化するけど普段は常にセックス要求してくる程度の軽度なアホさですむ
0136名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 05:11:53.62ID:ig8GpFUt
配下が血族と牙族しかいないから、レニアーガーは回収するだろうけど
庶務課長とかも今回のカゲシンで配下にできないのかな
0137名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 05:40:44.07ID:ACzinE9y
月人である預言者に率いられたフロンクハイト帝国、セリガー社会主義共和国連邦、ゴルダナ帝国
に続く第4の帝国が生まれようとしている
0139名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 07:08:15.44ID:8LVA8R9E
ガーベラ家は先代のときよく士気保ててたな
性癖がいまと真逆なんじゃないのかな
0140名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 08:09:45.05ID:EjWjAbTp
宗主就任式の日程はどうなっているのかな
武芸大会決勝の翌日あたりに予定するのが妥当か?
0141名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 08:12:53.69ID:3knv6AGP
魔道士認定試験とか武芸大会終わったら皆帰るかもしれんから前だろうな
0142名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 08:43:08.33ID:EjWjAbTp
ナユタの侍女とか口でしか飲ませていないのに
しっかり染まってしまっているって

それヤバいよ
それで染まるっていうなら
ガイランドゥラトシャーヒーも染まってるんじゃないの?
責任取る必要あるよね
どう責任を取れば良いのかっていうと
そのは母親も一緒に引き取るってことになると思うんだ
0143名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:23:00.36ID:TlJNx1td
>>135
前レニアーガーにカナンの常識教えてもらった時キョウスケは1日10回って聞いてたからその回数維持するようにしてたけど
レニアーガー曰く10回は大分無理してな方で普通は1日5回位って言ってなかったっけ?
1日10回をずっと維持出来るって聞いたからキョウスケは周りから超絶倫男と思われて少しは兵隊女にも精寄こせって話来たんじゃ?
0144名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:25:27.86ID:TlJNx1td
既に女複数居る一人の男に一人の女が1日12回要求って桁違いの贅沢だな
こんな贅沢叶ってるんだからそらハマるわ
0145名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:31:00.27ID:6K1YdmiP
宗主就任式が無事に行われて
パャハンギールが宗主になってしまえば
デュケルアールのお腹の子が宗主継承に巻き込まれて命を狙われる
というようなことにはならなくて済みそうだが
しかしそう上手く事が進むものかね
0146名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:31:22.45ID:FXFlHbYd
展開的に巫女集団は下賜で良いと思うんだがな。牙族の婚姻取り込みはないってことかな
つか作者は🦄な読者に配慮してるよね
0147名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:37:44.94ID:E6c3sBLZ
メイス!メイスがあれば牙族一般人男性でも1日17回まで可能!
0148名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 12:52:04.30ID:DKnz9Ndc
メタ的な考察だがシャーザクの名は変更したくないだろうから宗主存命で認知までは確定だと思うね
0149名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 13:05:36.74ID:gZo7dCPo
>>148
その場合、宗主の認知とは
シャーザクを次期宗主継承者として認知する、となると思われるが
そうなったら宗主就任式を行ってしまったバャハンギールの立場がない
0150名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 13:20:20.41ID:E0ulKdjT
>>112
洗脳警察だけど
洗脳とは自我をなくすことじゃなくて、都合の良い自我を持たされることをいうんだ
主人が調整ミスれば、その自我が主人に牙を向くこともあるよ
0151名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 13:47:54.66ID:1zjojXBg
>>149
導かれる結論は
シャーザクが生まれて認知されるまで宗主就任式は行われない!
メタ的にはそうなるな
0153名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 14:25:10.40ID:5J4ay5yw
レニアーガーはどうしてるんだろうな
いきなりの御所巻に戸惑いながらも事務作業に巻き込まれてしまい右往左往している姿が目に浮かぶ
0154名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 14:44:05.55ID:TlJNx1td
レニアーガーに出荷済?のグナは既に男児孕んでるのかな?
0156名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 15:33:01.26ID:Hgsxz7jd
グナの子だから従魔導士がせいぜいだと思うけど
いいのかそれは
0157名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 15:49:06.62ID:TlJNx1td
>>156
「子供の性能はある程度弄れるけど母体の性能を大きく超えられない」だからしゃーないかと
0158名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 16:10:49.35ID:5J4ay5yw
うまくいけば上級魔導士 ぐらいにはなれるんじゃないか
0159名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 16:15:11.42ID:2kK8bv6g
ゴルダナはKKの射程内のロリは出てきても幼児が出てこないから
KKがシャーザクとどう接するかは心配なとこ
0161名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 16:31:07.77ID:JNrdyGaj
乳児母乳プレイと幼児母乳プレイの区別はつくようにしておこう

wikiには記載されていたかな
0162名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 16:50:34.28ID:qvgunhpJ
シャーザクは将来の魔力増強のためにKKミルクを摂取させるとかはありそう
KKは知らずにネディがこっそりとか
0163名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 16:58:40.25ID:hsndRhg+
そもそもトリセツも既に間違いがいくつか出ている以上
決して誤らない絶対神が作ったものじゃないからね
KKが頭の片隅に置いてたせいで超性能超美形男の娘が産まれる可能性も

ないな
0164名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 17:10:07.00ID:WGevWcMX
一気読みで最新話まで追いつきましたが凄まじい作品ですね
ハーレムというか、価値観・文化の相違はあきらめてください、という作品な印象

黒の預言者が絶望していったのが何となく察せられて面白い
仕方なく帝国を作って親しい人たちが亡くなったら面倒を見きれないよね

アシックネールは作中だと尻軽扱いだが他の性癖が酷すぎてマシに思えてしまう
ハトンは戦場へも付き従って従魔導士から守護魔導士が見えてくるとか意欲もあって成長が凄い
0168名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 17:54:14.32ID:IY+MRTDc
KKはシャーザクのアタベクとして頑張ってくれ
0170名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:13:22.45ID:SAD186WD
ミスズの扱いは確かに少しショックだった
せめていい相手に恵まれますように
0172名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:20:11.32ID:QfBYvoo/
>>170
多分アハティサーリ辺りに下賜するんだとミスズさんクラスじゃないと釣り合わないんじゃないかな
センフルールに行くまでは他に該当者いないし
0173名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:26:00.58ID:ACzinE9y
>>171
ダメってことじゃなく何度も読み返すことで味わいが深まるぞみたいなことでは?
0175名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:34:42.75ID:qvgunhpJ
有望な新人が現れて思わず客観視を忘れ過酷な要求をするオタク上級者
0176名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:40:13.36ID:WGevWcMX
密度が凄く読み返すと印象が変わるので勧めてるのだと解釈しました
ニフナニクスさんは悲劇の名将だとばかり思ってたのに今では残当でしかない

そういえばカゲシンの奥書庫を条件を満たせばセンフルール勢にも開放してるのは思いきってるなと感心しました
0177名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:46:47.51ID:ACzinE9y
08-18S インタールード 十二月二四日
によると

 斯くして『祝賀会』は延期された。
 中止ではない。
 あくまでも延期だ。
 新たな日程は三月一〇日。
 武芸大会に合わせて執り行われる。

とあり、バヤハンギールの宗主就任、ピールハンマドの宰相就任の祝賀会は
武芸大会決勝と同日の3月10日に執り行われる予定であることがわかる
武芸大会盛り上がったその空気で、宗主就任、宰相就任式も盛り上がっていこう!
という思惑があると推測される
さて、作中では現在3月4日
あと6日間、なにがおこるのか楽しみだね
0178名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:53:23.93ID:tuqbEFBE
地球の知識で詳細を知ってて人体改造に定評のあるKKなら美形のオトコの娘産ませるのも可能だと思うんだよなぁ
敬愛すべき同志第一市民の最後見たらニフ様は恥じて死のうとしたんじゃなくてショタハーレム作りたくて自殺繰り返した変態おばさんにしか見えなくなったわ
0179名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 18:56:57.05ID:mo1LHfBF
08-28S インタールード 一月二〇日

「実は、カゲシンからの但し書きがあるのです。
 師団の推薦枠ですが、本戦の一〇日前までに師団長が自ら引き連れてこなければ認めないそうです。
 師団長が直に推薦しないのであれば一般枠と見做すと」


はい、キョウスケは本戦の10日前に間に合ってません
師団長自ら引き連れてもいません
一般枠からの参加決定でーす
そして、予選は3日から開始されていまーす
参加間に合いませーん
あーあ
キョウスケ武芸大会出場できなかったねえ〜
0181名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:02:45.77ID:ACzinE9y
>>179
武芸大会の予選は、3月3日から6日までの予選各日の勝者が本戦へ進出する
のだからして、本日3月4日の試合に参加するのは無理だとしても
5日か6日の予選試合に潜り込むことはできないのだろうか
3月3日の時点で予選参加締切になるのか?
まだ合法的に出場できる可能性は残っている、はずだ
0182名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:05:42.19ID:QfBYvoo/
>>179
宗主一族が推薦してるんだから問題ないんじゃね
そうじゃなきゃネディーアールがもっと慌ててるはず
0184名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:27:42.12ID:IY+MRTDc
カゲシン内の推薦枠じゃないのか?
0185名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:29:08.80ID:mo1LHfBF
>>181
なるほど
一般予選枠は当日参加が認められている可能性はあるな

>>182
ネディアールがねじこんだのはキョウスケにも師団推薦枠の適用資格あるじゃろ!
という部分だけであって、実際の参加者は直前に提出される推薦名簿に名前がないといかんのではないか
そしてそれは3月1日までに各師団長がカゲシンに率いてきた者でなくてはならんと
カゲシン政府は後出しで出して来ているからな
ネディアールはこのことを知らないだろう
0186名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:31:42.06ID:3knv6AGP
ぐぬぬ
良いことを思いついた
キョウスケ、そなた優勝者に挑戦するのじゃ
0187名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:49:55.92ID:QfBYvoo/
>>185
諸侯推薦枠があったはずなので宗主一族の推薦もあるんだろうと思ったが断定できないか
ネディーアールが知らないのは確かにそのとおりだねすまん

まあ大軍で囲んで圧かけてる状況なのでクロスハウゼンは簡単に押し切れるとは思うよ
カゲシン中央もそれどころじゃないだろうし
0188名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 19:55:28.58ID:oQNK7Ynx
人名がね・・かなりなじみのない名前が容赦なく出てくるからね・・

エディゲ家当主(故人)、その息子(故人)、その後継者
施薬院主席医療魔導師とその息子
教導院雑務房総雑務から財務部算用所主席筆頭補佐に栄転()した人物
0189名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 20:11:00.77ID:3YKrPdl9
08-28S の話はガーベラに対しての話だし
クロスハウゼンに対する対応とは違うと思うよ
0190名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 20:15:51.62ID:mo1LHfBF
諸侯推薦枠は諸侯の軍に所属している者を推薦する枠であって
仮に宗主推薦枠があるならそれは宗主護衛騎士団の中から推薦する枠なんじゃあないだろうか

>>189
ガーベラとクロスハウゼンの扱いに差をつける理由がないだろう
差をつける理由もなく差別は出来ないよ
0191名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 20:23:22.52ID:FXFlHbYd
そも出場枠についての条件ってバヤが諸侯を呼ぶための後付けだから正規でゴリ押ししたネディの方に問題は無いのでは?
0192名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 20:59:40.18ID:zXoXs0Hs
>>177
武道会優勝者が宗主の前で精霊に誓うのが定番というか仕来りな以上
バャさんは就任して、領地切り取られて、嫁候補を他人に取られることを認めることが初めての行事になるのか?
0193名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:10:21.83ID:qvgunhpJ
嫁候補たって周りが騒いでるだけで本人はぶっちゃけ魔力クソでか姫なんて絶対イヤだと思う
0194名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:13:08.91ID:DhAMm7gD
つーか、クチュの自称宗主とぶつかって、バャの就任式(予定)がグダグダなところにねずみ男乱入で訳わからん展開を希望
0195名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:15:49.72ID:DhAMm7gD
>>193
魔力くそデカの女にぶっ込む時にこそ最高の快楽を得られるみたいだからねえ…
0197名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:23:43.89ID:wYSnV/s2
>>195
即腎虚の虞があってもスルのか? 白い(笑)結婚だろ
KKがタージョッに全力中出し決めたのの真逆になる訳だが
0198名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:32:40.26ID:ACzinE9y
バヤハンギールとするとなればさすがにネディーアールも自重するでしょ
キョウスケにしてるみたいな激しいセクースしたらダメだってわかってると思うよ
1日3回で妥協するくらいの理解力はあるはずだ
0199名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:41:02.39ID:WGevWcMX
これ以上正夫人が増えるとキョウスケは自分の時間がなくなりそうですね
そういや女を抱きながら使者と会談してた逸話が残ってるんだっけ
0200名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:50:59.49ID:OqpTduPp
>>199
一時は、妊娠させればセックスしなくて良くなるんじゃ……って思ってたんだがなぁ
0201名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:52:26.32ID:mo1LHfBF
>>192
バャさん就任式出来ると思ってるの?
シャーザクのこと、忘れてない?
就任式前日に生まれたシャーザクを宗主が速攻で次期宗主に認定
就任式にフサイミール乱入で次期宗主発表
そういうことだから
バャさんは次期宗主の兄として摂政代理がんばってれば良いよ
0202名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 21:57:44.54ID:FXFlHbYd
>>192
それだけじゃなくバヤは断罪されるかもね。誰が宗主と宰相になるかは明かされてないしね
宗主がバヤに座を素直に渡すとは思えないから針金がピールディが出てきてやっちゃってるかも
デュケも宗主が亡くなってないと連れていけないしな
0203名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 22:11:03.85ID:zXoXs0Hs
>>201
ザクを宗主認定する気があるなら帝国最後のカリスマさんをとっくに次期宗主認定してるんじゃない?
0204名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 22:15:07.37ID:WGevWcMX
ピールハンマドは生存確定組っぽいけど
バャハーンギールは生き残るか分からないのでどうなるか
0205名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 22:22:20.02ID:S07ZElaT
賢母タージョッさんがバャハンギールを守護るよ!
バャハンギールはタージョッの知恵と勇気で宗主の座につく
0207名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 22:30:48.66ID:5J4ay5yw
KKはロリコンのくせに貧乳を嫌うのは贅沢すぎると思うんだ
0209名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 23:19:39.84ID:ffAW/6hT
読み返してみると確かにお目付け役だから当たり前と言えるけどミスズがセンフルール勢と仲良くしてる描写がなかったな
てかガーベラ戦に続き二回も置いてけぼり食らってる時点で信用がなかったのか
0210名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 23:25:03.00ID:hsndRhg+
01-01S プロローグの通り、宗主がたった2人では複雑に分立した政体とか言われないでしょ
シャーザクはもろちんネズミ男も考えるレベル
0211名無しさん@ピンキー2025/03/25(火) 23:31:57.78ID:OqpTduPp
>>210
他にも、シャーラーンが用意しているという遺言状もあるんだよな
07-01Sで後継者にシャールフが指名されているとか言われてるけど……
0212名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 00:16:55.95ID:aB6JclPh
クチュクンジがトエナ宗主なら
シャールフはシュマリナ宗主を名乗っても良いと思うんだよな
0213名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 00:24:50.47ID:aB6JclPh
>>211
07-01Sは宗主がシャールフと「宗主継承の儀式」を行ったとかいう話だね
それは、そういう名目で宗主がシャールフと性交を行うための口実だ!騙されるな!
と、ネディーアールがシャールフを諭していた場面があったと思うが
0214名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 00:36:29.21ID:Ve/ok2Fa
だがちょっと待って欲しい。ここは内公女の息子カリーシャムスが暫定宗主というのは如何であろうか
0216名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 01:44:36.88ID:JRxnCrry
シャールフでもシャーザクでもカリーシャムスでも同じやろ
クロスハウゼンは宗主の後ろ盾になる気ないんだから
0219名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 07:37:16.78ID:oXcE1Jzp
>>216
今までと事情が180度変わってしまったので方向修正はありえるだろうな
ダメ押しにKKが持ち帰る資料
を開けば宗主家への敬意が吹き飛びかねないのでどうなることやら
政教分離まで言い出すかもしれない
0220名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 08:05:25.87ID:nqZTF+AB
正教分離はないわ
国民生活と宗教と政治を切り離すのは無理
0221名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 08:30:17.80ID:Ve/ok2Fa
姉御がクロスハウゼンを離脱する可能性は高い。なんせ生け贄にされそうだったから。KKが協力すればどうにでもなるけどウイントップの生き残りやエディケが協力してくれれば宗主もワンチャン
0222名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 08:31:47.95ID:Ve/ok2Fa
>>219
普通にあり得るね
0223名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 09:02:22.05ID:ReeNa2HN
スタンバトアがちっとも出てこないのは気になるところではある
聞いてはいけない雰囲気だったのも気になる
が、少なくとも現状ですぐにクロスハウゼン離脱はちょっと飛躍しすぎているように思う
離脱してどこへ行くのか
ウィントップは滅んでいるし
トエナからはウィントップ系の生き残りとして目をつけられている
父である宗主は危篤
カゲシンでスタンバトアの身元を引き受けて得になりそうなのは…
いや、バャハンギールか
バャハンギールは七諸侯の血を引く正夫人を探してる
スタンバトアならウィントップの血だから…
ああ、でも
異母姉弟なのか
どっちも父親はシャーラーンなんだよな
0224名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 09:13:45.66ID:SEK9Y/qP
>>210
どれだけ乱立してもそれが宗主だけなら複雑ではないよね
複数の勢力がバラバラな理由で帝国の正統性を称さないと
0225名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 09:16:42.39ID:ReeNa2HN
我らこそはニフナニクスの正当な後継である!

とか言い出す勢力とかめんどうなことになりそう
0227名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 09:49:06.77ID:JRxnCrry
>>219
現状だとあり得ないでしょ
今は宗主2人に噛み合いさせてその間にシュマリナで地力つけようって戦略なのに
自前で宗主立てたら台無しじゃん
0228名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 10:36:13.27ID:oXcE1Jzp
>>227
もう二人の宗主になるというのは後世の歴史家が語っているので分かりきってるでしょ
その上で あえて言ってんだよ
0229名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 10:41:07.00ID:URa7BUHq
>>207
ロリコンではないぞ
貴族のそれもかなり上の人間以外はガチムチになってしまうから
子供の頃から自分好みに育てないといけないからやってるだけだ
0230名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 10:44:18.15ID:6v3lQUML
>>209
信用してないって訳ではないじゃろ
なんつーか、修学旅行中の引率教師みたいな距離感じゃないかな?
0231名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 10:47:58.66ID:4RpyB1Uj
ハトンの妹は既に脱落か
姉妹丼はシノシマで満足しとけという事か…全男の夢のロリ姉妹丼が…
0232名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 11:43:15.37ID:8lO1IPti
キョウスケの9番目と部下の1番目じゃ9番目の方が圧倒的においしいけどミスズはキョウスケ基準でババアだからNGという理由でパージは確定してたから仕方ないね
0233名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 11:52:23.24ID:oXcE1Jzp
序列はともかくKKはバトンに依存してる気がするんだよな
理屈は色々つけてるけど手放せないと思う
0235名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 12:48:47.09ID:W4oKDyEp
武芸大会とはいっても
これゴルダナだからな
よくあるバトルトーナメント展開にはならんと思われ
出場選手を満遍なく紹介して見せ場を作ろうとかいう配慮は一切ないと思われ
1079年の武芸大会もまともに描写されたのは準決勝だけ
決勝はシマがナレ勝ちだった
今年の武芸大会はどうなるのか
0236名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 13:04:15.66ID:R6mO2A25
全選手入場です!!
0237名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 13:17:16.81ID:HSdIYheT
>>235
色々言われたが何とか武芸大会に出場した俺は、今こうして宗主?の前に膝をついている。
後はお決まりの台詞を言って終わりなのだが……
0238名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 14:04:12.62ID:6v3lQUML
>>234
カラカーニー閣下とスタンバトアの姉御じゃ登場頻度がだいぶ違わないかな?
……つーか、姉御はお気に入りキャラなのでナレ死されたら悲しい
0239名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 14:38:28.73ID:4RpyB1Uj
姉御は最初は良いキャラだと思ってたんだが段々クロスハウゼン側から見た問題点がバンバン出て来てるので
何時パージされてもおかしくないとは思ってる
クロスハウゼンが宗家に逆らうにも武家として当主の魔力保つにも邪魔になっちゃったし
0240名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 16:15:06.68ID:KqN1iY3I
KK視点だと仲睦まじい夫婦に見えてたけど裏では全然だったのがね
0241名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 16:21:45.92ID:Ve/ok2Fa
でも姉御から見たら裏切り行為だと思うの。ヘロンでは旦那を庇う為に逃亡を進言する程には愛してた。それなのにクチュとは和睦するわ息子も含めて売られそうになるわでそらもう怨み骨髄よ
0243名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 16:32:03.33ID:W4oKDyEp
スタンバトアの主張するところの、カリーシャムスをクロスハウゼン次期当主にというのも
宗主家と繋がりがある自分の子であれば粛清されにくいだろうという理屈はわからんでもないんだよなあ
軍閥としてやっていくには魔力重視になるというのも理解しつつも
自身の主張にも理があるはずだと考えているんだろう
ただまあ…読者視点だとね
帝国滅ぶのわかっちゃってるんで
いやいや宗主一族の血とか役に立たない時代がもうすぐそこに来てるんですよ
と言えてしまうのだ
0244名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 16:39:30.53ID:KqN1iY3I
姉御にとっては愛する旦那かもしれないけどクロスハウゼンにとっては仇敵の娘でしかなかった
てか父親のクロスハウゼン抑圧政策で姉妹が死んだ男の嫁によくなろうと思ったよね
0245名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 17:27:00.73ID:EfLwmyJP
バフラヴィーがクロスハウゼンの家を保つだけで手一杯というのも納得しかない
宗教系が主流の時代なので軍部は常に目の敵にされてるのね
0247名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 18:35:10.36ID:JRxnCrry
>>244
姉御は暗殺には宗主は関わってないって認識なんじゃね
デュケルアールもそう思ってる(8−26)から宗主一家は皆同じ認識でもおかしくない
0248名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 18:39:13.32ID:uOJOLzpS
クロスハウゼンにも困ったものよ
と溢した言葉を腰巾着が拾ったのかも
0250名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 19:11:40.50ID:rpdZQLf+
>>249
失禁はもう十分に描写されたかんね
いらんのよ
もうええのよ
優勝しました、バャハンギールだかピールハンマドだかにお褒めの言葉をいただいて
望みの褒美をとらすぞよ、って言われるところからの描写で良いのよ
0252名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 21:07:04.08ID:97IP1nmI
デュケルアール視点では一連の暗殺は
「あれはクロスハウゼンの政治ちから低すぎが原因。宗主はむしろ止めた方」
って認識なんだから姐御がそれ以上に気にしてるってことはなかろう
0253名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 21:10:28.05ID:LPZuZ4O8
うー、武道大会、武芸大会!
セリガー2位を魔力が高かった程度ですませる人間にかなう相手が居るはずもなく
0254名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 21:37:21.27ID:EfLwmyJP
>>252
宗主がたまたま目を付けたのが全てではなくて
クロスハウゼン(軍部)自体が元から帝国では叩かれてる立ち位置だったからな
0255名無しさん@ピンキー2025/03/26(水) 22:35:02.22ID:S0ifxk5A
>>243
そもそも宗主の血を引いてようが殺すし
むしろ引いてるから殺すまでありそうだが
0257名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 01:25:47.23ID:0O2xb5M0
魔法使わせたらセリガー一桁も即消滅するし
肉弾戦は連戦してもケロリとしながら迫真()の勝負を演じてくれるショーマンシップがある
これは武道会は肉弾戦縛りをやるしかない
0258名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 07:07:07.22ID:IHoghOSu
威圧一発で対戦相手どころか会場全体脱糞失禁降伏スタイルやろ?
試合するまでもないなKKの場合
0259名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 08:03:36.13ID:wKxipSd0
そもそも参加出来るのか問題があるんだって
推薦枠使うには師団長自ら引き連れてきて決勝10日前に手続きしろって
ガーベラにいってんだからクロスハウゼンにも言うよな
0260名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 08:10:55.54ID:B3OeBRN1
ゴルダナ世界の威圧って一般ファンタジーにおける竜の咆哮なんだよね
有象無象だと恐慌状態になるだけで戦力にならない
そう考えるとセリガー第三位は偉かった
曲がりなりにも矢面に立てた訳だから
0262名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 09:21:46.56ID:BKjnI+r/
>>258
フルパワーはネディーアールに止められてるんで威圧一発で仕留めるのはしないだろうね

>>259
隣町に大軍置いて脅しかけてるやつにそれ言える度胸あるかなw
0263名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 09:23:26.39ID:T7fj9WBT
ジャニペグの弟ズはもとよりウィントップの当主ですら短い出番でやたら存在感示してたのにさくっとナレ死してきた今作だけど、
姉御はいくらなんでもパージ要素満載過ぎて表立っては死んだことにしてキョウスケハーレム入りがあると思ってる

というかしろ
0264名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 09:34:24.69ID:xVC0TTUV
今読み返してるんだけど、5−26sの最後の文のコレって結局なんの事?
奥の院ならシャーフタグ幽閉からの転嫁に繋がる事だと思うんだけど、
そこからさらに奥行ってロリコン宰相家がなんかやってんだよね?

>>結果から言えば、バイラルが見つけたものは、拍子抜けする現実であった。
0265名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 09:40:25.89ID:BKjnI+r/
>>264
「拍子抜けする現実」がアーガー家2人の幽閉で「転んでもただでは起きない」がシャーフタグの転化の事かと
0266名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 09:52:32.61ID:BKjnI+r/
シャーフタグの幽閉場所は「奥の院」じゃなくて「裏の院」だよ
念の為
0268名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 11:00:46.21ID:6LLOIAUT
>>263
妹のところにやってきた姉御にバフラヴィー特効の聖水プレイを教授して送り返すんじゃ駄目なのか
0269名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 11:59:47.51ID:g4Ge2KWN
ロリコン宰相家は生き残りを賭けKKに近づく決断してるけど
これを受け入れるとピールハンマドの決起集会で熱狂しちゃうような宗教キチガイを陣営内に入れちゃうんだよね
頭数はいた方がいいけど将来かなり足引っ張る事考えたら拒否した方がいい気がする
セリガーからしまっちゃうおじさんして数だけは引き抜いてきたし
0270名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 12:38:10.86ID:ry2iewiP
>>269

アーガー家の連中は決起集会にいた?
既に殺された当時の宰相補佐は同席してたと思うけど
0271名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:00:05.60ID:9HsKHRxl
威圧は今風に言うと覇気か
ゴルダナは汚いワンピースだった?
アニメ化まったなしか?
0272名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:10:31.94ID:8RD8gXdI
姉御はいずれ外に出される身だから例えばクロスハウゼンが命令通りにクチュクンジを殺すとクロスハウゼン殺される事も教えられてなかったんだろうし
魔力より宗家との繋がり重視する辺りクロスハウゼンからすればやっぱり無知な宗家女だったから残念だけど切られても仕方ない
0273名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:15:28.24ID:1TWdHqrX
主観年齢アラフォーで産まれた子供なんてかわいくて仕方ないでしょ
0274名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:30:07.58ID:eia+OzLA
三師団は宗家の争いには関与しませんはまだ分かるけどカゲサト占拠は大義名分がないよなあ
0275名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:40:19.61ID:4vsSeTu0
>>271
>汚いワンピース

ワンピースという言葉で随分浄化されるな
一気にお子様でも見れそうな雰囲気になった
0276名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:46:37.94ID:wKxipSd0
>>274
カゲサト占拠はしてるのはガーベラだと思うが…
クロスハウゼンによるカゲクロ占拠や
ナーディルによるアナトリス河占拠は大義があんのか?
0277名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 13:50:07.57ID:vX0pRBf1
次期宗主様と宰相様が
武芸大会に出るなら当主が引き連れて来いって言うから
みんなで来ました
というのは大義名分になる?
0278名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 14:01:19.49ID:2i9TAGgw
キョウスケから見たら占拠に見えてても実際は新師団が三師団の兵舎が占領されているから仕方なく町にいるだけって落ちでしょ
0279名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 14:21:49.64ID:F7KsmULj
三師団宛行状の内容は事実上の独立宣言やん
もう大義名分とか不要と思ってるんじゃないかな
0280名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 15:02:42.93ID:CLsLQvMx
大義?力こそ大義だ。というか帝国や師団を月人や牙族に売ってるからね
カゲシンこそ売国奴だよ
0281名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 16:35:59.91ID:CFrtw1BR
3師団は大義名分なんて後からどうとでも出来ると思ってるだけだろ。
物理的に脅迫して認めさせる。後から報復されないようにクチュクンジを解放して相争わせる。
0282名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 17:27:56.97ID:6LLOIAUT
もともとカゲシンと衛星都市の治安維持は三師団の任務やろ
まあちょっと重警備かも知れんけど、時節柄仕方なかろう
悪いことしなければ問題ないわけだしな
0283名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 17:33:05.58ID:uOb8ZPRp
今のままだとクチュンジが実家に頼って武力解決しかねないので、
トエナがパワーバランス上邪魔だよな何か理由をつけて潰しておいたほうが座りがいい
0284名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 17:43:58.35ID:UD9bypjs
留守旅団と遠征旅団との人事交流のために遠征旅団を連れてきました

ていうか、ガーベラ留守旅団なんていたっけ? 連隊規模?
0285名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:02:12.43ID:HbGj1eNC
カゲシンにはモーランがいるからトエナが攻めてくることはないよ
0286名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:08:08.01ID:4vsSeTu0
>>284
ガーベラ会戦に参加していたじゃろん?
ガーベラテトラのジジイがなんとか引っ張ってきていた

07-11M 第11軍 戦闘序列

カゲサト旅団
カゲシンの衛星都市であるカゲサトの守備隊と、カゲサト周辺に駐屯していたベーグム師団の留守旅団から、兵員を選抜して編成された臨時部隊。
臨時徴兵は受け入れていないが、宗教貴族子弟が多く、兵員の質は、むしろ悪い。
指揮官はベーグム留守旅団長、クトゥルグ・レザーハミド。
59歳と、カナンではかなりの高齢になる。
引退していたのを呼び戻された老兵だが、軍人としては優秀で13年前の戦役にも従軍している。
一応は正規部隊であり、編成も正規の物である。
つまり、槍兵、盾兵、弓兵がバランス良く配備され、歩兵部隊だが魔導士もそれなりの数が所属している。
しかし、行軍訓練もろくに行っていない部隊であり、ヘロンに着くまでに消えてなくなるのではないかと危惧されている。
0287名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:13:01.67ID:ic8ug8sO
トエナって守護魔道士すらいなくて
何とか騎士団相手ですら手こずってるレベルでしょ
0288名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:14:05.05ID:4vsSeTu0
そもそも諸侯軍が単独で機動部隊として遠征するのは困難と伴うことだろう
トエナが特殊な訓練を施しているのならともかく一般的な諸侯軍としての戦力であるのなら
トエナ近郊が戦場になる場合は良いがカゲシンまでの遠征は困難

帝国内で、遠方に遠征できる皇軍力を持つのは三師団の遠征旅団だけ!
という前提がある
0290名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:17:00.18ID:UD9bypjs
>>286

てことは、カゲサトには凱旋式の時に連れて行った兵くらいしかいないわけね
0291名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:31:37.63ID:g6sEy4sV
上級魔導士ふぜいが率いる諸侯軍、でしかないトエナ軍が
ろくに行軍訓練もしていないのにいきなり遠征して
カゲシンを囲みますとか無理だろう
途中のクリアワインを味方につけてようやくカゲシンまでいけるかどうか
0292名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:45:34.01ID:UD9bypjs
こうしてみるとキョウスケ一党は凄いからな
セリガー一桁10人に1人で匹敵する頭領はさておき
国家守護魔道士が少なくとも3人
守護魔道士が6人?
上級に至っては小隊規模でいるわけで
カゲシトを文字どおり灼き尽くすことが可能な戦力と言えよう
0293名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 18:56:07.97ID:4vsSeTu0
>>292
守護魔導士の内訳
ちょっと言ってもらっていい?

リタとイマムーサが守護魔導だとは思うんだけど
他は?
0294名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 19:19:53.54ID:sNzT7id4
ネディーアール セリガーの一桁に近い国家守護魔導士
シノ セリガーの一桁に近い国家守護魔導士
シマ セリガーの一桁に近い国家守護魔導士
ウィルヘルミナ 国家守護魔導士に近い守護魔導士
リタ 国家守護魔導士に近い守護魔導士
ナユタ 守護魔導士に近い上級魔導士
ハトン 守護魔導士に近い上級魔導士
ハナ 守護魔導士に近い上級魔導士
フト 守護魔導士に近い上級魔導士
フキ 守護魔導士に近い上級魔導士
ベール 守護魔導士に近い上級魔導士。現在40代後半で百年二百年生きれば枢機卿を狙えるかもしれない
メンドー 上級魔導士。最終的には守護魔導士まで行くらしい
イマムーサ 魔力量はベールより上

だったはず
0295名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 19:34:16.87ID:4vsSeTu0
>>294
ウィルヘルミナは魔力量的には上級魔導士だったはず
これは性病騒動時点での話だったと理解している

そしてウィルヘルミナがキョウスケと再会したのはセリガー国内で、それからまだ1か月経っていない
ここ最近で急に魔力量が伸びた記述がなければ
まだ上級魔導士の範囲内であって守護魔導士までは伸びていないのではないか?
0296名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 19:41:32.17ID:6LLOIAUT
>>295
09-20
> リタやウィルヘルミナでも国家守護魔導士に近く、メイド隊やハトン、ナユタでも上級魔導士は楽に越え、守護魔導士に近いという。

一応リタの方がウィルヘルミナより上とのこと
0297名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 19:45:10.43ID:2i9TAGgw
フキとフトを瞬殺した上お持ち帰りしなかった一桁本当ポンコツかわいい
0299名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 20:11:51.44ID:ev7ASFL9
また感想欄になんか湧いてたのかな?
気づいてなかった

割烹見た
0300名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 20:18:22.03ID:uOb8ZPRp
>>285
モーランは離れるだろ
給料が半分になってパンツも厳しくなったからさ
0301名無しさん@ピンキー2025/03/27(木) 22:57:15.47ID:6LLOIAUT
>>298
キョウスケなら魔力が多い者にも効く利尿剤とか作れないものだろうか
そしたら夫婦円満に役立つのに
0304名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 13:30:24.14ID:/YKeOXt7
>>303
3/26
0306名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 14:06:07.53ID:X92oSG4I
なろうの方だな
ノクタカクヨム行く前はなろう単独連載だったから
作者が割烹書くとこ間違えたとかだろう


どうでもいいけどなろう時は主題副題逆だった
0307名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 17:26:01.07ID:DpViYsRU
割烹にないけど。でもたぶん自分の妄想を直訴したんだろ?
0308名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 17:45:01.30ID:PvXkiDq3
>>307
ノクタじゃなくてなろう側の割烹だな
(見方が分からないならノクタの作者ページにあるプロフィールになろう側へのリンクがある)

まあなろう側には作品投稿してないから単純に割烹の投稿先を間違えたんだろうね
0310名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 18:46:48.79ID:PeblxVsc
>>309
自分は上の書き込みみて覗きに行っただけなので追いかけてないよ

というか昔はなろう側で連載してたんでしょ?
その時に作者お気に入りに登録したまま放置してた人は新着に乗るから追っかけてなくても気付けたのでは?
0311名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 18:55:02.99ID:AS6lou7A
>>307
自分の妄想を直訴すると運営から消されるのか…?
やったことあるけどダイジョブだったぞ
0313名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 19:47:04.19ID:AS6lou7A
>>312
うん?
読者として、自分の妄想を作者の感想欄に書きこんだんだろ?
そのくらいしたことあるが特に運営からその感想を消されたことはないぞ
感想を消されるっていうのはもっと規約違反的ななにかだろう
0314名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 19:56:20.61ID:zoBoPTpy
つか展開予想って基本的に作者に嫌われるぞ

似たような展開を考えていたらそれでパクったとか言われてもイヤだし、
それでなくともその読者の指示に従ってるようで普通にイヤだし

全くの的外れだったとしても思考の誘導だったり選択肢の幅が狭まるようでイヤだろうし
0315名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 20:08:24.85ID:Bz47JweQ
展開予想について軽くブチギレでお気持ち表明する作者は稀にだがよくいるね
ここならともかく向こうに書くなと
0316名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 20:36:12.57ID:5CTrbJv/
予想を立てるぐらいなら同人的なif展開を作文した方がお互いウィーンウィーンじゃないかな
0317名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 20:48:34.76ID:zoBoPTpy
分かってなくて草
わざわざ感想欄に突撃して自分の妄想開陳するのはマナー違反だよって言ってんの
0319名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 21:25:36.45ID:8U28mltz
ここでなら存分にやってヨシ
0321名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 22:04:51.00ID:gSZ1zT0q
ここはいいのか…。と、思う前に頑張って違うプロットをぶち込む作者さん乙ですね。
ネディ姫が言うとおり、我々読者は何時でもグチョグチョのドロドロに、…
すまない。無理です
0322名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 22:06:34.42ID:7WlUr8pE
グナ本でセリガー崩壊とか予測不可能でしょ
0323名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 22:55:07.00ID:z+MeQcci
>>316
08-02でKKとバフラヴィーが斎女に言われたとおりにシャールフと絆を深めたifルートが必要だな
0324名無しさん@ピンキー2025/03/28(金) 23:11:44.36ID:bJyxgO4a
>>323

とりあえず薄い本をいくら描いても
全てはグナの妄想オチにできる訳で
0326名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 03:18:07.39ID:LYUdxDOa
>>322
戦場で薬盛ったのと薄い本のコンボで
KKがわざわざ行くような国ではないセリガーが崩壊するのは読めなかった
0327名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 08:17:28.11ID:gE/thEhl
第一市民を崩壊させるようなクリティカルな文言を即興で記せるKKの正体は不審だよなあ

「くだものや」の記憶はウソではないんだろうけど趣味興味のレベルの知識であんなことできるものか
表明してないだけでなんかもっと記憶あるんじゃないかと疑ってしまう
0330名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 11:21:23.17ID:zALCEO7O
前にもあったな
エピソードごとに延々と毒吐いてた
0331名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 11:31:52.69ID:DO9mB5WU
>>327
第二次世界大戦系のミリオタは1を聞けば100を答えるぐらいに知識が豊富
カルロゼンを見てみろ
作者はこいつと同類だ
0333名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 12:35:21.61ID:IafTmKS1
霊廟から漏れ出てた黒い霧の謎もあるしな
時期的には
とまってからKK現れたんだろ?
0334名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 17:06:55.49ID:LYUdxDOa
長命種国家もよく分かってないので謎なんだよな
それまでに預言者はたくさんいたけど初の事例か
0335名無しさん@ピンキー2025/03/29(土) 17:07:16.92ID:jGLwDycl
ニシシュマリナが政治的に結構重要なのは霊廟以外に何かあるのかな
0336名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 02:47:59.24ID:i5Kh4h96
長命種は魔力が多い人間なのか、それとも人間が魔力の劣化した長命種なのか
0339名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 14:10:54.28ID:yQZhS/Zt
辺境四騎士団の残り一つが不明だがバクノットだったりするのかね
殿下が面白いところに目をつけたってくらいだし良い設定が待ってそうな気がするぜ
0340名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 14:45:40.39ID:XqLMjO28
地形的にはクリフホームが帝国西方との地峡地帯だから、ここに辺境騎士団を配置するのではないかと思う
人口的にも2万人を超える大都市だから、常備軍を養うにも足りると思うし
バグノットはセンフルールを仮想敵と見做しているなら配置しても不思議ではないし
スレイブ海を隔てた北方民族に備えるならスレイブウォールに配置すべきだろう
0341名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 15:30:49.28ID:9Oee6fAN
>>339
4つ全部出てるよ
ギガウォック騎士団
スタグウッド騎士団
スレーブウォール騎士団
シャブジャーレ騎士団
0343名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 15:49:18.29ID:yQZhS/Zt
>>341
ほんとだありがとう。気づかなかったわ
しかしすごい辺境で物騒な名前だな。異民族でもいるのか
0344名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 15:59:52.62ID:9Oee6fAN
>>343
名前以外の記述は何にもなかったように思う
向かいの島に何かいるのかフロンクハイトが昔何かやったのか

それはそれとしてバグノットは設定面白そうだよね
次の次の章辺りで出てきそうなので楽しみ
0345名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 16:28:12.45ID:Flh/cH+n
>>344
確かに次章が帝国中央の動乱としたら西方はその次か。2年後ぐらいかぁ。
久しぶりにエロ抜きでキャラとか設定の掘り下げをもっと見たいな
0346名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 16:51:17.90ID:Ry7XOqic
バグノットに行ったらゲインフルールと西方帝国とかも詳細が出るのかな
0348名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 17:47:28.00ID:XqLMjO28
クリフホームが子爵領なのは意外
やはり辺境だから一段下に見られてるのかな
0349名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 17:52:47.04ID:55Ej7/vb
カゲシンでのグダグダをまるっと1章分かけてやるのか…ちょっと疑問?
従来、KKがクロスハウゼンを除隊したのが3月半ばから4月の半ばくらいだと考えられていた
ということはだ
おそらくその時期にキョウスケは、はっきりクロスハウゼンと別行動を取り始めたということだ
要するに、カゲシンを出て西方に向かったんだろう
3月から4月の間だけで1章使うのか
話がちっともすすまなんだよそれじゃ
…まあセリガー編は帝国歴1080年2月のたった1か月の間の話だったから
それよりは進んでいるのか
0350名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 17:54:34.51ID:55Ej7/vb
クリフホーム子爵領なのか
地形的にクリフホームは要所だろうと見ていたので
伯爵くらいはいるのかと思っていた
0351名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 18:08:06.50ID:XqLMjO28
バグノットは実力を隠して隠居(笑)するなら適当かもしれないけど
キョウスケ一党の今の戦力ならクリフホームを占有したほうが良い気がする
クリフホームの東側は軍閥・諸侯が乱立するだろうし、西側は軽く〆て傘下に置く感じで
そしたら連邦制になるのも妥当(諸国乱立)だし、マリセア教導国も存命できる
0353名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 19:55:33.17ID:i5Kh4h96
そういえば三師団ばっかり注目していて騎士団の存在を忘れていた
三師団がいなくなっても騎士団が呼び戻されて新たな3師団として再構成される可能性もあるな
0354名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 20:01:27.58ID:oPehzVYA
騎士団は拠点防衛の定置部隊で協同転地演習みたいな部隊運動ができないんじゃね
0355名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 21:34:30.09ID:i5Kh4h96
>>354
だろうな
でも背に腹は変えられないので仕方ないだろ
逆に騎士団が宛行状に乗っかって独立する可能性もあるので何とも言えんが
0356名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 21:42:11.12ID:jslfT7de
つか既にシャブジャーレ騎士団なんか完全に現地利権と一体化してたわけで、任地から引き剥がすこと自体が不可能では?
0357名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 21:58:35.58ID:55Ej7/vb
少なくとも、三師団宛行状の内容が広まってしまってからでは
騎士団に対して師団に昇格させてやんよと言っても
そんな落ちた果実を拾うようなところはないだろ
師団としての活動に対する経費をカゲシンは払えるの?
っていうところからして怪しい
0358名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 22:18:06.51ID:Ry7XOqic
騎士団は近場なら行けても、カゲシン行くまでの補給が続かなくて集まらなそう
0359名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 22:20:35.99ID:i5Kh4h96
カゲシンの命令をあからさまに拒否するのは騎士団の立場を根底から否定することになるので難しいだろ
そこから逃れるには宛行状に乗っかるのが一番かなと思ってる
0360名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 22:32:24.26ID:9Oee6fAN
玉璽の押印ない文書で命令されても「偽の命令と思いました」の一言で無視できるんじゃね

特にスタグウッドとかトエナとやり合ってる最中だし絶対動かんよね
0361名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 22:38:15.24ID:i5Kh4h96
ストーリー的にトエナは次の標的だろうな
宗主の力を奪いたい三師団にとっていなくなってもらうのが一番ありがたいし、クロスにとっては第一夫人の実家の敵だから名実もたつ
0362名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 22:46:36.91ID:24UMfsSa
作品は基本キョウスケ視点で描かれるからトエナなんてナレ死だろう
ただ、帝国西方漫遊記を描くなら新しい地図が必要になるんだけど兆候がないんだよな
0363名無しさん@ピンキー2025/03/30(日) 23:36:41.11ID:55Ej7/vb
とりあえず、カゲシンまで戻ってきたわけだし
セリガー編は終わりということにして第10章に入っていこうぜ
0364名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 00:51:27.07ID:HmYWToGB
セリガー編が終わっても、セリガーのキャラが出る度に
いつ服従のポーズが出るか恐怖する日々が始まるのだ
0365名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 07:16:09.54ID:78kCLJnT
服従のポーズって男限定?
亜空間に放り込んでるロリがしてくれる可能性もある?
0367名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 08:32:34.01ID:aS0c9QMK
セリガーから捕獲してきた連中の移植済マナ節は今後どうするのかね?
まぁ次世代がキョウスケの胤となれば解決する話ではあるが
0368名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 09:19:59.10ID:PG9QCE2c
セリガーには繁殖用の女とマナ節移植用の女とがいるらしいから
捕獲してきた女王様が第一位の繁殖用なら他の男の精を受け入れてはいないはず
だが、第二位が望んで相手をしてもらい、かつ、それが第二位の褒美になるということは
どういうことだ? キョウスケとリタとメンドーとの関係に近いモノがあるのかなぁ?
0370名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 16:37:40.28ID:ihV/1PPX
>>368
女王様は女王様プレイ用であって、繁殖用でもマナ節移植用でもない特殊な立ち位置なんでわ
0371名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 16:46:44.10ID:2AFKG79+
収納した女王様は確かバージンだよな
KK大喜び
屈服させるために挿入したら痛がられたなんて存外の喜びだろう
0372名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 18:41:29.93ID:PG9QCE2c
>>371が読んでいるゴルダナを読みたい
0373名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:11:18.78ID:FTdza9Dq
また衰亡記が歴史的資料に忠実かつ現実とは全く異なる推察をしてる
0374名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:14:19.74ID:7KYiEllb
バイラルの国盗り物語
始まるよー
0376名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:22:30.05ID:MKUs35/p
カナン大陸の国家は崩壊するか機能不全になるしかないのか
0378名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:25:02.03ID:bwsfxcb1
バイラルウキウキだわな
内心想像しながら読んでるとわらけてくる
0380名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:34:05.93ID:92e6+cu/
バイラルさんセリガー名乗るとかマジで見捨てないのか
0381名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:42:06.90ID:FzAEw/dW
マルクスレーニンって自称じゃなかったのね
痛い人じゃなくて良かった良かった
0382名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:43:49.77ID:ihV/1PPX
内乱が発生しなければ東セリガーが一〇〇年程は命脈を保ったのではないかとの推測は多い。
て、内乱()が起きていなくてもあとたった100年で勝手に崩壊したのか?
シュガジビリ、ブロンシュティン、ラブレンチ―3人とも100年じゃまだ死にそうにないし
人口減少問題は拡大しつつつも国体維持はなんとかできるんじゃあないだろうか
0383名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:47:10.83ID:uEFt2Ose
>>382
減っていく人口を乱妨取りで補填し続けてもなお補填しきれない状態だったので、帝国が内乱やら飢餓やらで人口が減ると奪いに行く先がなくなるんじゃ
0384名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:50:49.64ID:UWZ0EYY+
>>381
でもレーニンの本名名乗ってんよ?
痛くない?
あと若きブロンシュテインのケツアナ処女奪ってる
痛くない?
0385名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 19:56:50.81ID:uEFt2Ose
>>384
痛い痛くない以前に、直系子孫ブロンシュテインに精を注いでるとか、セリガーの従属システムはやっぱこいつのせいじゃないか的な

フロンクハイトは恐らく金髪碧眼のボッキュッボンを充てがって取り込もうとしたんだろうけど、趣味が合わなかったんだろうな
(そこから何も学ばずに黒の預言者を迎えたわけか)
0386名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:00:46.13ID:zPJlPyOF
セリガーバイラルってハイルとかジークみたいな意味合いに見える
0387名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:05:07.20ID:7pghYP3o
>自分に最初にご奉仕した、精を頂いた方が同志預言者だ!

セリガーの方向性がこうなった犯人…まさか…!?
0388名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:08:00.52ID:afBvJWyI
バイラルはやはりライバルポジか
あまりに実力差があるけどどういう立ち位置を確立するのだろうか
0389名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:12:28.72ID:ihV/1PPX
少なくとも偉大なる予言者マルクスレーニンが男性同性愛者だったのは間違いないと思っている
で、キョウスケが望まずとも周囲の女たちがやっちゃった結果アレな感じになってしまったように
マルクスレーニンもまたやっちゃった男たちがアレな感じになってしまったんだと思う
で、そのせいでいつの間にか血と性交による支配がはびこる国家になってしまって
おもてたんと違う絶望死
0390名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:16:28.94ID:O05SSCEQ
バイだったのかもしれん
だが、女性を通じての支配には限界があふ
黒の預言者が血涙を流しながら関取と交合したように
麦の預言者も共産主義のために掘ったのかもしれん
0391名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:19:07.65ID:uYgLNYOp
>>385
フロンクハイトがなにも学んでいないとはなんだ
センフルール始祖様好みの女性体型は
見事にボンキュッボンだぞ
フロンクハイトの得意とするところだ
0392名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:45:06.27ID:HmYWToGB
帝国最後のカリスマと呼ばれる以上斎女がどうあれシャールフはセリガーで台頭する事にはならんだろう
対外工作も難しい内部状況からするとクロスハウゼンの御家騒動に手出すとも考えにくい
KKの領地になりそうなバグノットから遠い地理関係からすると今後セリガーはあまり描写されないんじゃないか
ナレ死ならぬナレ元首してても不思議はない
0393名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:45:11.59ID:uEFt2Ose
>>378
バイラルが新体制に適応できたのって、恐らく24人いる帝国時代からの部下と月に2回行っている結束の儀式は『純粋な愛情行為』だったからとか、そういうオチなんだろうなぁ、ゴルダナ的には
0395名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 20:55:11.48ID:U26DIeda
スレのPart数多いから気になって読んでみたらドハマリして3日で追いついちゃったわ
0396名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 21:06:24.73ID:ihV/1PPX
レオニードはさあ
元々11位で、そこから3位からマナ節と移植マナ節の両方をもらったから
まぁいいよ?
でもさあユーリー
ユーリ―元々2桁後半とかじゃあなかった?
で、7位からは移植マナ節を移設してもらえてなくて7位本人のマナ節だけなんでしょ
それって結局2桁前半になるのがせいぜいじゃない?
0398名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 21:37:18.37ID:gjykYwqW
「雑談→カトデンリングSeason.3その2」
(18:06→19:06〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0399名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 21:37:46.03ID:92e6+cu/
本来なら2人いれば黒の預言者に対抗できる(事になってる)力がないと一桁になれないんだろうけど
今の預言者を相手にするには意味のない基準だからな
0400名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 21:42:14.22ID:YEe7BJPt
バイラルは苗字がセリガーになるレベルの出世するのか
0401名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 21:45:34.01ID:MKUs35/p
ブロンシュタインが亡くなったら、社会主義()になりそう
0402名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 22:02:53.80ID:w5AYt3CX
女性血族でアウターの一桁市民になるのが難しいスヴェトラーナがアウター候補の第十市民だからね

そこまで人材が払底しちゃうと国として身動きが取れないわな
0403名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 22:06:33.74ID:uEFt2Ose
>>400
「セリガー・バイラル」の表記は七章人物紹介で出てきてる

恐らくジュガシビリに勧誘を受けて、彼の一族としてセリガー入りしたからじゃなかろうか
0404名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 22:14:44.70ID:gFVwpXjQ
バイラルがセリガーに見切りをつけて支配下の民衆ごっそり引き連れて連邦に合流する前フリと見た
0406名無しさん@ピンキー2025/03/31(月) 23:59:58.03ID:eG+Wbu41
>>403
センフルール・アジョー・シノ
と同じく帝国表記上の便宜的な物以上には感じられんが
0407名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 07:56:03.31ID:MNuYwrrZ
>>406
「トゴン・イェスデル」みたいな「セリガー」以外の家族名もいるから、なにかしら意味があるんじゃね?
0408名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 08:02:10.59ID:iJF8UhLO
トゴンイェスデルは
セリガー・トゴン・イェスデルなのか問題
0411名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 08:27:26.64ID:WR6u9/aY
バイラル主人公編はじまるんやな
0412名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 10:32:22.52ID:rPQ0xuRI
セリガー(偉大なるマルクスレーニンが広めた崇高なる男性結合の第一人者)バイラル。みたいな意味じゃね
0413名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 11:12:27.09ID:mUFskJuJ
ショタコン国母が主人だとしたらバイラルが勝手に張り切ってるだけになりそう
0414名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 11:14:12.63ID:nLr7N82S
キューバ みたいにみんな貧しいけどみんな幸せみたいな社会にはならんか
0415名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 12:42:13.62ID:MNuYwrrZ
>>414
キューバ人が本当にみんな幸せだったら、中日はロドリゲスを失わずに済んだんじゃ
0416名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 13:29:52.34ID:ETqu2/ZK
それ、キューバ人がみんな幸せじゃないから中日がロドリゲスを失ったんではないだろ
単にロドリゲスが不義理だっただけなんだと思うぞ
0417名無しさん@ピンキー2025/04/01(火) 17:01:11.59ID:T/AGq2wL
何か、野獣先輩の楽曲が大ブレイクしてyoutube史上最大のコメント数更新したとか、広瀬香美も注目してるとかニュースなってたけど
これならゴルダナも上手いことやれたら書籍化行ける行ける
0418名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 05:12:25.02ID:apaiVfg1
>>415
調べてみたけどお金持ちになりたいから国籍を変えるために亡命しただけじゃん
0419名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 09:32:42.46ID:Qi+3zb7j
国に身柄を管理されて、球団から支払われるお金も国(キューバ)に支払われて本人には渡らないようなシステムの中で野球がやれるのは幸せだと感じるのが正しいキューバ人だと考えるスレ民が多過ぎるな

なんでそんなに社会主義と親和性高いんだ東ドイツででも生まれ育ったのか
0420名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 09:58:37.46ID:/e2pcj+2
セリガーでも国民に聞くと「幸せです」って言うんだろうな
0423名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 15:53:00.65ID:pvftYAQT
その昔、アクタ共和国という架空の国があってだな。。。
セリガーと似てるよね?ルチ将軍も第4位に似てるし
作者はこの辺をオマージュしてない?
0424名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 16:28:43.69ID:SzhRyw31
>>423
世界で一番すぐれた民族!
命令絶対規則はいっぱい!

オマージュというか世界の権威主義・独裁国家なんて大抵あんなもんというか……
0426名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 18:47:56.22ID:O37j0qwR
文楽の人形遣いの人がやらされたら、尻タブビローンの図は猛反発されそう
0427名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 18:53:42.48ID:SzhRyw31
一瞬で脱衣して絶対服従のポーズになるカラクリ人形が必要だな
0428名無しさん@ピンキー2025/04/02(水) 19:53:51.61ID:a6bViSSD
引きの映像は実写かCGで作って寄りのシーンは人形にすれば牙族神聖決闘とかも映像化可能
0430名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 14:12:30.25ID:6jcIr/+0
作者が表現したいものと読者に受けているものの乖離が大きい作品だよな
0431名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 15:54:55.34ID:U8xyXjfE
>>429

ガーベラだけ実物を生けるんだ
開脚状態で拘束されている人形の上に人形が乗っかっても良い子にはわからんだろ
0433名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 16:58:35.20ID:U8xyXjfE
それ、縛られたシマが馬上に担ぎ上げられた後のインポーズ
0434名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 18:25:55.90ID:fw8VwZZs
悲報
あいかわらず書籍化の予定なし
0435名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 19:27:05.08ID:TuxZnmIz
書籍化したらイラスト担当誰になるのかすら想像出来ない
0437名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:00:41.40ID:en2bTRP5
>第十章からは偏らない『普遍的』な物になると思います。

嘘だっ!
0438名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:35:59.02ID:bJFRJlCx
>九章
神よ、この死に至る愛の中で我を生き延びさせ給え
0439名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:41:22.22ID:U+ckZcdN
やはり安永航一郎しか……

>>437
つまりこれまで作中にでてきた性癖が偏りなく満遍なく描かれるということではないか?
0440名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:46:04.05ID:7YJPVyfG
黒レースを冠した枢機卿の勇姿を描けるのはOhGreat御大しかいない!
0441名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:54:25.47ID:Xx0Y/64y
9章はbl物として書いてたつもりなのか
kkハーレムの頭おかしい方がメインだと思ってた
0442名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:57:03.22ID:7swp80Bk
>他の投稿小説では自発的にイラストを描いて投稿してくれる方もおられるようですが、そんな申し出もありません。

うーん
絵かける読者おらんの?
0443名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:57:06.92ID:7swp80Bk
>他の投稿小説では自発的にイラストを描いて投稿してくれる方もおられるようですが、そんな申し出もありません。

うーん
絵かける読者おらんの?
0444名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 20:58:48.89ID:tpymP+R8
そこでAIですよ
0447名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 21:27:20.35ID:EIJtwqrW
ガーベラとか人間の絵師さんに描かせるにはハードルが高い
0448名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 21:38:09.95ID:5M9cusWI
絵面が汚いシーンしか思い付かないんだけど印象的でイラスト化できそうな場面ってあるかな?
0449名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 21:38:56.22ID:UvvOR+kR
ゴルダナは容姿について詳細が少ないから書きにくい
キョウスケやハトンなんかはどんな顔なのか雰囲気漂うのかイマイチ分からないのに対して、筋肉女子ばかりが具体的に誰々に似てるとかで補強される。
本文が微妙に創作向きじゃないの悩みどころ
0450名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 21:39:15.68ID:tdUI/OSw
>>438
?と思ってググっちまったじゃねーか!

> 社会主義国家の首脳による歓待の挨拶として当時は一般的であった、男性同士で抱擁と接吻をしているブレジネフとホーネッカーを描いている
……おいマジかよ!?
0451名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 22:00:30.56ID:vzVb/NhX
オールブラックスのフロントローとかなんとなくわかるけど解像度上げたくない
0452名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 22:38:18.26ID:BkVOST1l
アニメ化を希望する!
0453名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 23:51:23.14ID:Tufx6qMX
姫がオライダイ討ち取ったとことかカッコいいシーンにならんかな?

初見さんはなんでパンツ被ってるのか理解できないだろうけど
0454名無しさん@ピンキー2025/04/03(木) 23:59:41.73ID:mH4gF0eO
現代風のショーツではなく腰巻をイメージするのだ
さすればターバンを巻いた毛深い大男で近似できる
0456名無しさん@ピンキー2025/04/04(金) 00:35:12.75ID:TigNlxM9
アニメ化するならとりあえず4章だけやって視聴者の反応見ればいいんじゃね
いや4章が一番好きなもんで
0457名無しさん@ピンキー2025/04/04(金) 00:52:49.92ID:J/rVOhUB
>個人的には『ガーベラテトラ』『マントとブーツだけでジョジョ立ちするジャニベグ』

流石この作品の作者様は要求シチュのハードル高けぇ…
0459名無しさん@ピンキー2025/04/04(金) 10:10:03.63ID:dL94BDlb
>>457
これが >>430 のいうところの「作者が表現したいものと読者に受けているものの乖離」ってやつか……
0464名無しさん@ピンキー2025/04/04(金) 21:15:36.29ID:HbavgSIt
ああいう服従ポーズというのは ハーレムでやるべきだよ
婦人候補たちが全員KK に妻としての服従を使うポーズをするんだったらエロいと思うんだよな
作者はそう思ってないんだろうな
0465名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 02:12:53.16ID:JtOY6ACV
ゴルダナを視覚化するとぐだぐだな読後感ではすまんのよ
0466名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 07:35:29.20ID:0jZbbIp6
上手い絵師が真顔で描いたらものすごい絵面になるからな
いっそAIに頼って有志で作るか
0467名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 08:20:24.78ID:N94C59lK
なんか
活動報告読むとセリガー編の次は武芸大会編なのか?
武芸大会にそんな尺を使うんだろうか…?

バトルトーナメントがはじまる
0469名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 08:38:24.64ID:rFVBS0Dz
作中の情景描写が少ないこの作品はイラストレーターの自由裁量権が膨大なのでやりやすい仕事だと思うのだけど、行えば望んでいなくてもエロイラストレーターの烙印が押されるので嫌がる人は多いだろうね
エロ漫画家に頼むのが手じゃないかなとは思うが、小遣い稼ぎにしかならないラノベのイラストなど面倒なだけでやりたがらないだろうな
0470名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 13:01:18.72ID:oXZxQYmK
人間が描きたくないんだからAIで良いじゃん
シュワちゃんとか忠実に再現するだけだから得意分野だろう
0471名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 13:13:27.33ID:EdKGXT5j
ぐだぐだな読後感の言葉通りシリアスなストーリーが下ネタで落とされてシリアスに寄りすぎれない作品だけど
ビジュアル化したら尻assなストーリーがさらに下ネタで落とされて、シリアス…?何語…?になるからな
ぐだぐだな読後感を守る為にビジュアル化してはいけないんだ…!
0472名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 13:36:53.07ID:zlt+E1+Y
ゴルダナは容姿について詳細が少ないから書きにくい
キョウスケやハトンなんかはどんな顔なのか雰囲気漂うのかイマイチ分からないのに対して、筋肉女子ばかりが具体的に誰々に似てるとかで補強される。
本文が微妙に創作向きじゃないの悩みどころ
0475名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 15:32:37.21ID:8Gh/Ipcu
キョウスケはキレイ系の顔立だろ
股間を確認するまでライデクラートも女だと思っていたし
ウィルヘルミナ的には妄想が現実化したと勘違いして眼鏡を掛けたくらいの容姿
地球世界にいた時よりも本人の理想に近づくよう補整されてるのだから推して知るべし
0476名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 15:33:26.11ID:x2scuwXF
コミカライズの1話を想像してみた
荒野にて素っ裸の黒髪美少年が地面からはい出てくる
途方にくれる少年にいきなりゆっくり生首が現れ主人公に世界説明
困惑しながら荒野から道に入るとボブサップのような二人のガチムチけもみみ女に突っ込んでピンク髪のおっさんと遭遇
裸のまま声をかけたら奴隷になれと襲撃されてバトル
慌てながら防戦すると魔法を発動して撃退する

初見の読者はリアルな絵柄ならディストピアファンタジーで、可愛い絵柄で描けばシュール系ギャグ ファンタジーと思うだろう

どうやって売り出すか 編集も戸惑うだろうなwww
0477名無しさん@ピンキー2025/04/05(土) 19:11:49.20ID:iwHFq0Y8
>>476
ゆっくり生首「ゆっくり(性癖さら)していってね」
0479名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 01:17:18.75ID:tvi6J38u
荷運びコミカライズはいきなり1章〜4章の約100話スキップして5章開始で
しかもめっちゃオリジナル展開オリジナル設定てんこ盛りなんでやりようはある
0480名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 08:25:12.19ID:NJubrkyK
2月頭にローゼンフェルドが死んだ
そこから3月25日まで任地で何も知らされずにいたツァデルバウムさん
かわいそすぎるだろ…
0481名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 17:42:46.98ID:sdfJmKka
帝国戻るなら久しぶりにスーパードクターKKの腕前を見せてくれるか
0482名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 18:03:49.75ID:+jJ1AbuQ
産科医でもないのに
妊娠から3ヶ月で臨月とかいう異常出産を
担当させられるKK

まあ、この世界の医者はなに科の医者とかいう分類はなくて
全部診る医者なんだろうけど
0483名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 18:36:13.47ID:O3nJhbq0
>>482
施薬院には薬術科、施薬科、施術科の区別があって、薬術科は漢方、施薬科は内科、施術科は外科っぽいっていう大まかな区分はあるっぽい

ただ、バフシュが義歯を作ってたりとか、医科と歯科の分離もしてないみたい
0485名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 18:50:05.38ID:QiuqTWd7
>>482
妊娠時から担当医だったんだから
出産も担当なのは当然だろ

>>483
施薬科は魔力による薬製造があるので
内科とは似て非なる感じ
0486名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 21:01:13.77ID:sdfJmKka
>>482
異常出産でいけないものまで飛び出して、思わずメイスで栓してしまい
異物除去手術でタイジは犠牲になったのだ…
とか、ありそう
0487名無しさん@ピンキー2025/04/06(日) 22:07:13.21ID:bs0FYaxF
キョウスケがいない間
タイジがバフシュのサポートとかしてたのかな?
変態の相手ばっかでもう廃人になってそう
0488名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 10:35:23.68ID:/zacG/t/
タイジはモーランの部隊に移籍したけど
周囲のタイガーさんたちとはうまくやれてるのかな…
0489名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 11:56:45.44ID:bK01oJ4U
最終皇帝はフライドチキン屋になりたかったらしいが、制覇者となり多忙な毎日の中で彼が望む引退後の生活とは何なんだろう?
0491名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:09:33.23ID:vv53W/wY
>ナーディル家では秘伝として独自の覚醒方法が伝えられていた。
この時点で変な声がでたw

そしてガーベラ公爵家成立が想像以上に黒かった
0492名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:15:51.49ID:W2JbpV9L
やはりナーディルは全員NTR性癖持ちだったか…
0493名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:15:57.87ID:31LA/yCx
結局KKが長命種な事は歴史的に知られるんだな。まぁ覇者になる程活躍するんだから当然か
0494名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:17:11.42ID:QU7KovwS
闘技大会でKK戦えてよかったなナーディルはまた世子失うかもしれないけど
0495名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:22:09.98ID:tBJKg3ni
ナーディルがネトラレでガーベラがロリor筋肉か
キョウスケ最初がクロスハウゼンで良かったなw
0496名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:23:49.37ID:VUsfjTo5
ナーディルの業が深すぎる
というか、みんなこれで覚醒してるのかよ!!
平和で素晴らしいね(にっこり)
0497名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:26:06.03ID:0+GqgTn1
ゴルデッジ侯爵はピールハンマドの祝賀会での宰相立候補から半年で何もかも失って退場か
まさに絶頂からドン底やね
0498名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:28:40.14ID:4z406n8p
やろうと思えばガーベラ家も謀略的なこともできるのか
0499名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:30:25.35ID:E2cqprdI
まあ軍閥でいままで生き残ってるんだからな
0500名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:30:34.47ID:DvXk4qu2
どの性癖も既知でインパクトが弱いな
0501名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:32:49.92ID:2oHgiwZ7
>>495
ロリはベーグム(親父)で筋肉はゴルダナ世界普遍的な価値観
ガーベラは尿道ぶっ刺しやで

それにクロスハウゼンはアナルメイスやぞ
三師団どれも業が深すぎるわ
0502名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:35:20.57ID:31LA/yCx
やっぱりネット小説はNTRだよね
俺もネット小説検索でよく「NTR」「寝取られ」を検索ワードにしてる

>>495
ガーデラは筋肉っつーか男がMだから姉御の鞭打ちとか相性良かったんじゃ?
0504名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:36:59.88ID:W2JbpV9L
不明だった国家守護魔道士の最後の1人はナーディルだったか
ウィントップ公は守護魔道士の上の方って感じかな
0506名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:39:54.14ID:BTbY4GbC
>>498
というかベーグムは元々そっちに強い感じじゃなかったか
看板かけかえても中枢にいるのは古参だからな
レザーワーリはあれでも部下たちはよろしくやれるんだろう
0507名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:41:18.41ID:W2JbpV9L
アリレザーは若旦那を手玉に取るぐらい駆け引きは上手かったな
0508名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:41:36.55ID:BTbY4GbC
しかしゴルダナ的に「偏らない『普遍的』な」話ってこんな感じなんだな

うん、知ってた。
0510名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:49:21.25ID:KEjxt7Hb
ナーディル家秘伝の覚醒方法ってコスパ良すぎじゃないか?
5人に1人の成功率だし命の危険もないし
国家守護魔導士は二人までの制約さえなくなれば秘法で国家守護魔導士を量産出来ちゃいそう
0511名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 19:51:43.66ID:W2JbpV9L
脳破壊のリスクを軽視しすぎ
0512名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:02:56.76ID:KEjxt7Hb
>>492
精神的試練としてのNTRなんだから性癖持ってないんじゃないかな
全員がNTR性癖持ちだったら試練にならないから覚醒もしないわけで
0513名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:06:11.50ID:tBJKg3ni
>>498
元々は三師団の中では謀略政略得意な方だったかと
レトコウ戦前には若旦那手玉に取ってたし
0515名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:09:10.43ID:J2lpj7Jw
もしかして衰亡記の著者さん全然ダメダメな感じ?
真実にかすりもしなさそう
0516名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:21:13.26ID:aVk5og8u
衰亡記は誰の視点で執筆されたかによるんじゃないかな。例えばカゲシンの宗教貴族のイデオロギーを汲む組織か筆者だったらキョウスケを肯定的には書けないし、全否定になるかなと。
0517名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:25:24.02ID:ErKFUHZ8
ガーベラ公爵家はキョウスケの国盗りに功あって公爵家を認められたのかと思ったら
自分たちで公爵家なっとるやないか
これインヴァノル公爵も同じ感じで既存公爵家の家名変更か?
0519名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:33:10.70ID:BTbY4GbC
>>515
衰亡記は一次史料重視の姿勢で、二次史料(伝聞情報など)は信頼性を低く見積もる編集姿勢で、それ自体は史学的には妥当
ただ、一次史料でも間違いや偏向はあるし、二次史料でも正しいことはあって、そのあたりは現実でも史料批判の難しいところなんだ

特にKKみたいに存在が非常識だと史料の正確さを評価するのが困難になる(というかいっそ不可能かも)

それにしてもアフザル・フマージャは一体誰から「正体を隠してた」って聞いたんだろう
それってかなり限られた範囲(センフルール勢とかネディーアールあたり)しか知らない情報のはずなんだが
0520名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:42:43.08ID:ErKFUHZ8
そもそも衰亡記筆者の存在する現代カナンにおいては、預言者というのは
長命種に伝わる伝説上の存在でしかないようなんだよな
KFCもただの人であって預言者だと理解されてはいないようだし
0521名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:45:29.59ID:phlx0wdX
>>519
フマーユーンがキョウスケについて行って、その子ども(フマーシュ)が関係者から話聞いてまとめたんじゃないかな
0522名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:45:30.78ID:bK01oJ4U
ゴルデッジが消えたらバャハーンギールの後ろ盾が無くなるね
ますますトエナが邪魔になる
0523名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 20:51:40.49ID:+kJwjQ16
予想だが
インヴァノル公爵はトエナを征服したスラウフ族の中でごちゃごちゃしてタイジがアタマになると予想
0525名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 21:11:21.21ID:jmPcV5Xr
>>523
普通にゲレト公爵家
で良いと思うのだがインヴァノルどっから出て来るんだよ
0526名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 21:21:19.71ID:W2JbpV9L
常にケツ穴に何かを入れていたインアナル公爵説が有力
0527名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 21:29:56.27ID:fS4LGXF6
トエナって実力のあるクチュ
今回ゴルテッジもなくなればマジで在カゲシン貴族って遺憾砲しか撃てなくならない?
クチュに攻撃されたら抵抗出来なさそう
3師団は同距離を保つから守れないし…そうするとモーランしかいなくね?
カゲシン唯一無二の武力となればいつか公爵家になってもおかしくない?
0528名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 21:39:30.18ID:4z406n8p
カゲシン寄りの諸侯が滅ぶか敵対してて、軍閥が離反してるから
権威しか残ってない状態になってるからなあ
0529名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 21:56:20.14ID:zsPEWOEj
KKの弟分が普段全く使わない本名は別にあるが馴染みのある名前はモーランなんとかだと言ってたから
本名にインヴァノルがある可能性はなきにしも非ず
0531名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 23:09:39.29ID:NbosK9vb
他の師団の要求もやばすぎるな
そりゃクロスハウゼンがカゲサト占拠とか思いきったことできるわな
0532名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 23:29:58.19ID:ecGqbi60
ナーディル NTR
ガーベラ  尿道
クロスハウゼン 肛門
獣人 パンツフェチ
セリガー ケツ穴ビローン
センフルール 百合?
クテンゲカイ 斎女流
宗主系 スカトロ以外何でも
7公 鞭打ち、母乳プレー、など

別格なのはニフナニクスかな

変態さんコンプリートできそう。
あ、フロンクハイトの性癖がわからんな…
0533名無しさん@ピンキー2025/04/07(月) 23:39:36.30ID:ecGqbi60
>>519
一次史料には当事者の公式見解しか残されず、本音と言うか隠したい部分は意図的に残されないってことか。
KKハーレム内での情報整理により、KKの能力とか、目標とかは隠蔽されたまま、次の非常識行動がなされるとか。

それもこれも、KKが自分がちょっと我慢すれば何とかなるならそれで…と思ってるところが原因という
0534名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 01:15:00.64ID:JXf5EY3y
センフルールは特定の癖なさそう
百合もいれば腐もいるし
0535名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 04:41:34.82ID:REPR0oXq
そんな主人公にとってだけ都合のいいことになってたらそれはもうゴルダナではないんよ
0536名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 04:42:55.71ID:w1+sLKSx
スカトロが余ってるな
そしてKKはなんでも食べれる
0537名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 06:05:10.78ID:a2LMFhf7
>エディゲ家譜には一〇八〇年一月から二月の間とあり

エディゲ家はわかっていて表向きの家譜を用意してるね
一族の為に残した本物の家譜には預言者と書かれているんだろうね
0538名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 06:35:11.47ID:z9PbiBjj
>>532
クロスハウゼンは隊長が前立腺攻めてくるだけじゃね
というか未亡人は娘の旦那が引き取るのが筋って文化からするとクロスハウゼンは隊長もガーベラ入りすんのかな
0539名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 07:20:43.85ID:w+H8s9XZ
>>532
フロンクハイトは帝国としてカナン支配してたから変態性癖コンプリートしてるやろな
パンツ作りも元はフロンクハイトだし
0541名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 07:39:13.75ID:UeYm3Ou4
>>538
前立腺マッサージは「ガイラン家の秘伝」ではなかったか?

クロイトノット家にもなにか伝わってるんだろーか
クロスハウゼン家は聖水だったんだろーか
0542名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 08:27:20.45ID:GYFkE2E+
お母さんガーベラ家来たら
前はガーベラで射精管理、後ろは牛乳浣腸にメイスで蓋して
さらに覚醒するんでは?
ガーベラ家始まったな
0543名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 09:17:02.30ID:KUPYFvRt
>>519
可能性だけなら実父はキョウスケで本人から直接聞いてるレベルも…
0544名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 13:17:25.99ID:a2LMFhf7
バイアグラの普及と共に涙ぐましい努力の必要が無くなって徐々に変態プレイは失われて行くんだろうな
連邦時代にはノーマルが普通に成りそう
というか魔法も不要になっていきそう
0545名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 19:56:41.53ID:lgnds1+2
>>536
スカトロと食べることには睡眠姦と死体姦くらいの差があるんだよなあ
0547名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 23:23:47.30ID:nCNZ9T1t
>>544
それは新しいな。。。
そう言えばKK記にも衰亡記にもKKヤリチンとしか書いてなくて、セリガーはケツ穴ビローンとかの話もなかった気がする
0548名無しさん@ピンキー2025/04/08(火) 23:34:22.10ID:qWszHTxI
いやいやノーマルが普通なのは今だってそうなんだよ
一部の高位貴族とかが子作りしなくちゃいけないから
変態性癖でなんとかがんばってるだけであって
0549名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 00:09:08.96ID:Iv7qtupj
昔少しだけ見たスカトロモノは塗ってたし食べてたし泳いでたけど実は差があったのか?
0552名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 08:30:23.18ID:6SXlFkSS
なぜにFFS?
0553名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 08:30:47.62ID:ZvbjtMJE
FSSだた
0554名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 08:32:27.74ID:iIncqH7d
アナルにいれたあとしゃぶらせてるならそれはもうスカトロなのでは?
0556名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 09:12:52.34ID:fWwMLrul
虫や食ザーもまだか?
昔セフレに食ザーさせようとしたらふられたわアナル舐めも出来る子だったのに
0558名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 10:28:00.33ID:UNwcO/m2
レベルたけーなオマイらは
ワイはちょと突いて逝けんはスカトロに関してはw
0559名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 10:32:42.07ID:cR9CVY1b
愛してもないやつのためにそこまでするわけないやろ
セフレは所詮セフレ
0560名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 10:37:09.43ID:if4abXJd
人によっては恋人や妻よりセフレとか愛人のが優先度高いけどな
0561名無しさん@ピンキー2025/04/09(水) 10:42:41.93ID:hqJm8wdM
変態プレイはセフレとしかできないよね
0566名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 05:40:01.53ID:vkTWPw8N
15歳がS字フックでアナニーって…
あと浴室で転んでペットボトルがケツアナに入った、あるんですねそんな偶然
0571名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 12:37:44.57ID:R3WgMOjK
リアルにケツにビン突っ込んだ結果、国家分裂の戦争がおきた(意訳)のか。
業の深い趣味よな。
0573名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 13:48:22.78ID:0TwIS0u1
中居の被害者も大根突っ込まれて直腸破壊されたんだっけ
まあ大根行けるならメイスも入りそうな気がする
0574名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 15:13:18.16ID:MJL6u1m6
そういえばこの作者さん、「瞑目」の意味で使いたいんだろうと思われる所で「瞠目」ってなってるな
0575名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 16:46:00.17ID:SQ9x+bVB
>>574
06-33かな
というか「瞠目」自体そこしか用例がない

ちなみに「瞑目」は瞑目で07-24や07-38S、08-09に用例があるので、間違って憶えてるとかでもなさそう
(推敲中にコピペしてる間に見間違えたとか?)
0576名無しさん@ピンキー2025/04/10(木) 20:02:28.92ID:MJL6u1m6
そうか
以前思ってたことを思い出して書いたので、思い違いかもしれないし作者さんが修正したのかもしれん
記憶では一箇所ではなかった
0578名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 00:24:09.23ID:2/picTdV
そっか最新話タイトルに(一)付いてたのね
バャハンギール・ピールハンマドかミズライール辺りかね〜
0579名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 02:49:05.20ID:1IbYdA4U
バャハーンやらトクタミシュら学校関係者の話になるんでないか
0580名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 09:54:09.13ID:s6VXXarJ
カゲシンを離れることになるから、医療系貴族の最後の活躍になるかな
0582名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 10:40:19.79ID:sKMS9TDo
マッジで
プロローグやエピローグに(一)ついたの初めてか

まとめるには文章量的に厳しかったのかね
0583名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 12:07:24.07ID:a0YMCgix
タージョッっさんやパンツ沼の話でもいいけど
西側の話だったらもっと続くの確定なんだよな
0584名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 12:33:53.35ID:2/picTdV
次が西の話かに関わらず作者が「いましばらく続く予定」って言ってるね
0585名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 12:39:45.58ID:d5tsVJK1
新章に向けて5章を読み返してるが、結構内容忘れてるなぁ
0586名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 14:34:17.08ID:uBFdxMDw
5章は政治策動とお勉強ばっかだからな
ザイヌルとかシノとかが色々大事な話をしてくれてるけどその時点ではキョウスケに直接の関係はないので忘れちゃう
0587名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 15:17:03.62ID:d5tsVJK1
>>586
個人的に好きなんだけど、重要事項いっぱいあるのに本筋に影響が直ちにないので忘れるわね
0589名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 17:48:30.57ID:05SYhaD7
BL本を没収して亜空間に入れなかったらKKがセリガーのハニートラップに引っ掛かって歴史変わってたかもという重要情報
0590名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 19:16:17.27ID:Cf18uwui
読み返すと、地中爆破ファイヤーボール
何故かその場から地中から行かせてってと思っちゃうけど
(その前に障害物貫通魔法で溝にそって飛ばすシーンあるし、明確に記述されていないから?)

目標の足元に向けて、中空を飛ばして足元の地中へ30cm潜ったら爆破でいいんだよな?
0591名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 19:23:45.09ID:uBFdxMDw
3-18

石とファイアーボールをセットで撃ち込みます。
 具体的には、石の後ろに石と同じ大きさの空気の塊を二個置き、更にその後ろにファイアーボールを置きます。
 ファイアーボールは直径二センチ程度に高圧縮する必要が有ります。
 これをまとめて空気の層で覆い、一つの細長い弾丸、じゃなくて円錐形に整形して風魔法で撃ちだすのです。
 先端の石が地中を突き進み、それが停止したところで後続のファイアーボールが追突して爆発します。
 地面の硬さにもよりますが、この演習場でしたら地中三〇センチあたりで爆発します
0593名無しさん@ピンキー2025/04/13(日) 21:06:29.77ID:Cem5p5g5
足元に向けて、打ち込んでいると
直接的には書いていないって意味なんです
0595名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 16:51:10.31ID:eHfC6Kba
さて、前回はなんかクロスハウゼンとナーディルのやつらいっぱいいるなー
で終わっていたが
今回、KKはちゃんと情報収集するのか
それとも大急ぎでデュケルアール様の容態を確認しに行ってしまって
状況を把握できないままなのか
どっち!?
0596名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 17:20:25.44ID:QhUKIhTE
武芸大会の師団推薦枠は
師団長が本戦10日前までに直接連れてこないと認めない!
という追加ルールにより、KK推薦枠喪失

賭けても良いよ
0600名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 18:02:25.92ID:XRAoPjow
https://imgur.com/WSu93ZV

これで勘弁してくれませんかね?
0602名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:19:18.37ID:mRGfIGml
石垣隊長がまるで傾国の美女のようだ
0603名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:21:37.12ID:JkTxdTz7
ハーレムのチンパンジー化の半年より今日の1話の方が断然面白いわ
0604名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:22:14.89ID:b6G5x0KB
>>602
KK以外からすれば帝国二大美人の片割れですし

精霊はおっしゃった。パンツとメイスは偉大なりと
0605名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:24:23.66ID:YmJ75vpZ
本来宗主を譲られるはずであったクチュクンジがデュケルアールに惑わされ
そして今ライデクラートに惑わされ…(棒、いや、メイス)
0606名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:24:57.35ID:3xx0VRzS
このなんとしてもオチをつける能力は賞賛に値するわ
よくこれだけバリエーションつけれる
しかしいよいよカゲシンは佳境だな
0607名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:30:43.66ID:eHfC6Kba
いやいやまっておかしい
なんでクチユクンジはミッドストンへ向かってるの?
クリアワインから北上してトエナに帰るんじゃあないの?
0608名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:32:52.40ID:n4V6FbSK
トエナの激昂は何だろう?
三師団の離反は知ってるしセリガー関連だろうか
0609名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:35:23.08ID:YmJ75vpZ
セリガー編が正直微妙だと思ったのは、同性愛への理解云々ではなく
各話のラストが理性を失った発情ヒロインの暴走を何度も見せられたせいだとソト男爵は教えてくれた
0610名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:37:09.71ID:qaagtbah
ソト男爵のクチュクンジ評が憂国の士みたいでカッコいいと思ってしまいました
まさか嫉妬だとは…
0611名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:37:41.45ID:p6iIf6gQ
トエナ公爵が激怒すると言ったらデュケルアールの出産か?
0612名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:38:29.24ID:JkTxdTz7
>>608
黄金のニフ様像の行方か幼児母乳プレイ模倣した奴が他にも出てきたかじゃないか
0613名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:40:55.13ID:iA6/wNie
>>608
デュケルアールの懐妊かと思ったけどさすがに知る時期が遅すぎるかね
0614名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:50:11.76ID:YmJ75vpZ
KKがデュケルアール妊娠を知ったのが2/28(実際は2/25に知ることは可能だった)
レザーワーリ出立&トエナ公爵激昂が2/21と考えれば特段遅くはあるまい
0615名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 19:50:23.70ID:eHfC6Kba
マンスールが父親を怒らせて喜ぶようなことに
心当たりはないな…

クチュクンジがライデクラートを正夫人に迎えようとしていることくらいか?
0617名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 20:22:17.39ID:DO9nJzaN
カゲシンこれでまだ買ったつもりでいられたんだからホント政治も軍事も音痴だなー
0618名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 20:36:36.94ID:E4frRZ0L
まぁこれまで軍部が粛清されまくってたから暗闘では負けないって油断はあったんだろう
なんせ敵対的態度とっても問題にされてこなかったんだ
0619名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 20:47:22.79ID:N0DSpC9a
これまでは様々な謀略を駆使して三師団が結託しないように工作してたからな

クロスハウゼンとガーベラが事実上同盟を結び、ナーディルもこれに合流する動きを全く掴めなかった
宗主が力を失いエディゲ家が滅んだせいで、その辺の重要性が理解されなくなった面もあるんだろうけど
0621名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 20:56:28.89ID:VaCZGqBn
三師団が宗教系諸侯系を間引きする立場になった
トエナも大きくなりすぎるから何らかの謀略を喰らうのかもね
0622名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 20:57:05.37ID:mRGfIGml
しかしスタグウッドは哀れだなあ
一貫して必死にトエナに抵抗してるのにろくに援助してもらえないで滅亡とは
0623名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 21:00:03.93ID:8YSk1QlP
「人は減ったけど、今までこれでやっていけたから大丈夫」
(実はその手法のコアメンバーが抜けたから今までと同じやり方じゃ無理)
で失敗するという現代でもよくある話といえばそれまでのこと
0624名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 21:02:09.45ID:97QXT5AM
険悪だったはずの三師団が歩調を合わせて集結して衛星都市を占拠しているのに全く動じないハンマドさん
アホなのかそれとも大物なのか・・・
0625名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 21:04:02.61ID:97QXT5AM
>>622
ますますトエナを制圧しやすくなったw
2人の宗主はカゲシンに同居してもらって東西本願寺みたいに向かい合った本山を作ればいいよ
0626名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 21:04:14.37ID:N0DSpC9a
>>607
クリアワイン伯爵がミッドストンに転封された関係上、クリアワイン伯爵の策源地がミッドストンに移ってるからでは?
0628名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 21:38:49.77ID:97QXT5AM
もしやトエナとの離間工作?
クリアワインぐらいがもう一つの本山にはちょうどいいか
0629名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 22:07:20.20ID:FBDGSYGw
小道具?による伏線が絶妙に絡むのが悔しいw
0631名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 22:33:05.65ID:OHrFPiUA
>>620
だね。バャも憎いし、クチュも憎い。
でも一時の感情で頃すのは後で面倒いから、二人の政争には関わらないって感じかな?

>>611
セリガー和平じゃないかな?今までトエナはフロンクハイトとセリガーを上手く使って3師団やバャの勢力を削ごうとしてたので
0635名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 23:03:13.79ID:eHfC6Kba
>>631
でも
セリガーと和平しただけで激怒するかな?
和平することもありえるとは考えていなかったのか?
というか、セリガーを帝国にけしかけていたのに
勝手に和平したセリガーに対して激怒しているってこと?
クロスハウゼンがクチュクンジ捕らえた時点で少なくともセリガー1桁が1人死んでるの確定だけど
セリガー的にそこまでの犠牲を払うつもりなかったんよ…となることは想定外だったのか?

個人的にはセリガー和平したから激怒したっていう意見には賛成できない
0636名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 23:09:45.84ID:eHfC6Kba
>>633

>想定通りに激昂する父親にマンスールは心の中だけで快哉を叫んでいた。

これだぞ?
トエナ公が激怒してマンスールが快哉ってことは
トエナ全体の不利益になるようなことではないはずだ
個人的な話、もっと言えばなんらかの性癖に絡む話だろう
ゴルダナだし
0637名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 23:19:16.39ID:WyfYxqIk
トエナ親子で意見が違うのはクチュクンジへの評価と、
デュケルアール関連(トエナ公爵直系女性の寵愛が薄れた原因)以外になんかあったっけ?
0638名無しさん@ピンキー2025/04/14(月) 23:21:50.76ID:/SG6/heL
マンスールはクチュクンジと隔意があるから
クチュクンジ絡みかなとは思うものの
クチュクンジがなにかやっちまったのか?
というと特に何もしてないと思うんだよな
捕虜だったわけだし
0642名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 01:50:10.32ID:z4zmdXNs
トエナ老公が激怒だと母乳プレイかウィントップか黄金の像とかかなぁ
デュケが接待用を教育とかって話があったからソレ関係かな
0646名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 08:18:12.27ID:NUpecjbs
うん
トエナ至上主義の老公としては出生前であろうと赦せんことかなぁ、と思っただけ
0647名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 08:19:41.60ID:wtNkYYoq
マンスールが喜んでるからクチュのスキャンダルかスラウフ関連でしょ
あとは大穴でマグロ姫関連ぐらいか
0648名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 08:23:06.12ID:wSZivzoA
シャーザクは生まれていないし
そもそもシャーラーンが今更誰を後継に選んでも
そこで激怒にはならんと思うんだよなあ
マンスールが喜んでいるんだからクチュクンジ関係か?
0649名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 08:27:19.10ID:mrSEd+1Z
スラウフ関係でトエナ公とマンスールが意見違う事が何かあるん?
0650名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 08:27:22.25ID:wSZivzoA
勝手に幼児母乳プレイパクった
デュケルアール許さないよ!
っていうのがトエナだっけ

デュケルアールさままたなにかやっちゃいました?
0651名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 09:12:04.59ID:zV3q7JiO
>>649
少なくとも、スラウフ絶許なマンスールが喜ぶ情報で、トエナ公が激怒するってのはないと思う
0654名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 10:33:52.76ID:5UQmySFk
`クチュクンジはクロスハウゼンと取引して、クロスハウゼンはほかの2師団巻き込んで三師団宛行状を引き出したからクチュクンジはミッドストンに行ける
トエナがミッドストンに向かっているのは老公の意図しているところだからここでクチュクンジは引き渡されることになる?
ただトエナは三師団宛行状知らないよな
受け渡しがミッドストンであることについてはどういう理解なんだろうか
ガーベラはクロスハウゼンが説得したことになっているのかな
0655名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 11:03:19.98ID:PxuK6SBX
>>654
>クチュクンジとクロスハウゼン家がまとめた『三師団宛行状』はアルダ=シャールからの早馬で既にトエナまで届いていた。
0656名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 11:34:16.77ID:5UQmySFk
>>655
うわ 見落としてた
どうもありがとう

じゃぁクチュクンジのトエナ入りの障害はマフムートだけか
確か入れるのは確定しているからあとはトエナ内部での争いかな
0657名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 14:11:38.25ID:rNqWA5Pq
現宗主って、祖母がトエナでしたっけ?🤔
そうしたら、バャも(「下賤な血」が半分入ってるとしても、)8分の1はトエナの血が入っているような…🤔

「カゲシンの歴代宗主は母親、あるいは祖母のどちらかがトエナ公爵家出身であった。

 トエナの血を全く引かないバャハーンギールをメフメートが認める気は全くない。」
0658名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 14:30:30.88ID:iJhWk/NO
トエナ公爵激怒で息子が喜ぶってことはクチュクンジの失態だろ
デュケルアールのお腹の子父親はクチュクンジみたいな噂が流れてるとかか?
でも時期が合わないか
0659名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 15:37:43.86ID:5UQmySFk
>まずい、なんてもんじゃない!
 良く見ればコイツ、腰にメイスを吊ってるじゃねーか!
 それも安そうな一般兵士用の汎用メイスだ。
 連隊長が何のためにこんな安物メイス吊ってんだよ!
 
8-25でちゃんと示唆されてるんだな
いや示唆されなくてもわかるけど、こういう細かいところに手を抜かないの、ほんと感嘆する
0660名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 17:04:41.30ID:ghwh3Q3P
>>657
多分祖母っつっても義理なんだと思う
側夫人の子を養子にするとかあったし
なので宗主がギリ親戚扱いで母方にもトエナの血が無いバャハンギールはもう他人と
0661名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 17:13:11.18ID:gfTjfPB0
誰かに突っ込んだのならギリ分かる
自分に使われたのに頬擦りは分からん
0662名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 17:51:05.89ID:lYXFMITs
トエナ公爵激怒?どうせ性癖絡みでしょ
ぼくはゴルダナにくわしいんだ
0664名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 19:14:21.77ID:a/MUI625
トエナはスタグウッド騎士団消滅させて全戦力をカゲシンに向けるとか言ってる
勝てるつもりなのか…?

三師団は中立を保つとはいえ、新師団を発足させたり
モーラン旅団を師団に格上げしたりしてカゲシン防衛戦力は充実しつつある
って情報は入ってないのか?
それとも?
新師団は師団長が決まらず
モーランはパンツとか意味不明な理由で
まともに動けそうもない、って情報でも掴んでいるのか?
0667名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 19:44:43.37ID:IME1xKl5
三師団の独立は宗主が2人いる状態があってこその立場なんだからバヤが倒されたら困るよ
それにゴルディッジが消えたのにトエナが残っていたらバランスが悪いじゃないか

せっかくケイマンの傭兵団が生まれたんだ
クチュの守護は彼らに頼めばいいよ
どちらも傭兵団に守られた不安定な立場の宗主なんて都合がいいじゃないか
0668名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 20:07:07.52ID:mrSEd+1Z
>>666
そういやスラウフどうしてるんだろうな
ケイマン仕留めたのかそれともまだやり合ってるのか
0669名無しさん@ピンキー2025/04/15(火) 22:43:31.14ID:R75zkcny
>>658
妊娠から出産が早すぎるからもっと前、クチュクンジの頃の妊娠だと思われたとか?
それにしても早いか
0670名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 01:12:46.93ID:u+Yrxk4D
>>664
トエナはなにをもくろんでいるのか?
軍をミッドストンに派遣する目的はクチュクンジ保護だけなのか?
当主と継嗣でクチュクンジの扱いが違うからここら辺の齟齬がまた帝国の趨勢に影響ありそうではあるよね
ただクチュクンジがトエナに帰還するのはどうも確定みたいだし
今章はカゲシン周辺が舞台だろうから次章以降かな
0673名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 07:52:02.10ID:zhiRdbKt
もらったパンツを燃やされたのが最後の登場だなんて悲しすぎるからな…
0674名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 07:57:33.85ID:IN6WfmRs
でもさ、牙族側からしてみればさ、最高級品質のパンツを燃やされちゃったんだぜ
なにか謝罪の品がないと合わせる顔がない、というのもよく分かる
最高級パンツに匹敵するものなど、そうそうないぞ
しかも相手は常識の通じない変態ときてる
0676名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 08:40:49.55ID:54FlX/uv
キョウスケ
僕にできることは
これくらいしかないから!
0678名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 08:46:04.45ID:a12gZBIO
タイジの由来は胎児からと予想
胎児のように中に入って「キョウスケのなか…すごくあったかいナリィ…」するのかもしれない
0681名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 10:44:35.56ID:IN6WfmRs
セリガーと牙族の文化の違いを分かってないな

牙族は全裸になって剃髮して仰向けになって腹見せ股開きなんだぞ
0682名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 11:31:02.07ID:iBzBvxqY
清を開いたの実はヌルハチじゃなくてホンタイジだとあまり知られてない
つまりタイジが国を起こすかもしれない
0683名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 13:06:12.70ID:A2dt0lI0
そういやタイジって第一夫人が牙族族長筋からだよな
やっぱインヴァルノ公爵はタイジで奥さんらがガーベラみたいな立ち回りするんだろうか
0684名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 13:59:11.07ID:oILEdMwY
タイジが牙族としての国家を作るのか
0685名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 16:15:41.75ID:MpnpD8U1
独立して建国って話になると強欲なスラウフの族長ば許してくれるかな?
0686名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 16:48:13.23ID:nWQYuiuB
遊牧民にとって子供が群れを離れて新たな支族を立ち上げるのはとても目出度い出来事だぞ
幹が枝を広げてこそ一族は繁栄していくんだよ
0687名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 16:52:53.70ID:BuksdoUs
カナンの遊牧民文化で作中書いてない事は作者しか判らんけどな
スラウフが影響力握れるなら許されるかもね
違うなら対ケイマンと一緒でチャンスあれば滅ぼしに来るんじゃね
0688名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 17:29:22.86ID:1/xPPRXe
尻に敷かれっぱなしで嫁が権力握れるというかむしろ命令したら率先して王交代しそうなのがタイジだから
スラウフとは喧嘩になりようがないと思うけどな
スラウフがKKに喧嘩売るから付き合えと言わない限り
0689名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 19:37:40.25ID:P8o+xCBC
最終的にパンツの前に全ての牙族が平伏して連邦における牙族の代表がタイジの血統になるんじゃないかな
0690名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 20:29:35.59ID:zhiRdbKt
だが、パンツの技術自体はKKのものではないわけで
フロンクハイトも同じパンツを作れるのではないのか
0691名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 20:51:02.90ID:hQlnt9QT
KKから下賜された下着の質で牙族内の序列が決まる…とか斜め上の展開だろうか…?
ゴルダナだからなあ…
0692名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 21:38:53.23ID:kRKuPoGZ
後世で牙族はKK支持が鮮明っぽいからパンツ効果はデカい
0695名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 22:45:01.72ID:UYhFyB+N
パンツや熟成技術が重要なんじゃない
濃厚なマナの香りが重要なんだ。ラクトンみたいなもんだ
0696名無しさん@ピンキー2025/04/16(水) 23:14:23.49ID:P8o+xCBC
タイジの嫁主導もタイジが流されてると言うか決断できないだけで例えばキョウスケに敵対とかなら即断で嫁たちを諌めると思う
嫁たちもタイジの決断には従うようだし
0697名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 11:12:09.49ID:siJKWeDB
タイジはkkの実力が最強だと分かっている、
数少ない一人だからな
0698名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 11:55:21.44ID:VPU6c+rw
カゲシンで適当に戦ってバグノット行きになるなら
リコ&サコお姉さんsの再登場とかそろそろだよな
0699名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 12:16:34.92ID:J6Im7xhN
ケイマンがまだ暴れてるからあの二人帰国してないと思ってたけど新しく留学生きたからもう帰ってたのかね?
0700名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 12:19:01.75ID:yVUQOQe2
バグノットというよりセンフルール行きになりそう
西は戦争状態だしバグノット根拠地にしたいならセンフルール防衛しない訳にもいかん
0701名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 12:46:41.52ID:HNYbMc8j
セリンの再登場期待してたけどもう無理かなー
0702名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 12:58:38.95ID:D4j9LB2+
セリンって誰だっけ?
フロンクハイトの捕まった留学生?
0703名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 13:01:34.92ID:FKNXpfEV
>>697
そうはいっても常識の範囲内での最強だと思ってるでしょ…
セリガー1桁とタイマンしても負けない、とは思っていても
セリガー1桁が10人いても勝てるまでは思ってないでしょ…
0704名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 13:03:04.31ID:FKNXpfEV
>>702
セリン・ティムグレン
79年武芸大会準決勝進出者
死人薬を飲まされて狂暴化するもKKの血を飲んで凶暴化したシマに敗れる

じゃなかったか?
0705名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 13:27:04.22ID:3pvNUkKR
いや、確かにキョウスケはカナン世界からマナの供給を受ける限り不滅だから
相手が何人であろうと問題はない設定だけど、タイジを含めて誰も知らないから
0706名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 14:58:46.90ID:y1wmO6cL
>>701
KK的にはいい子な印象だからワンチャンある。ミスラの中でも使えるという認識はあるし。
というか使える人材がタイジとセリンしかいないカゲシン宗教貴族っていったい。。。
0707名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 15:28:57.64ID:3pvNUkKR
ん?
宗教貴族でキョウスケ的にかっているのは
太っちょと庶務課チョーの二人、それと金勘定に煩い彼じゃないかな
0708名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 15:46:02.35ID:HNYbMc8j
使えるというか軍指揮者の前提となる個の武があるってだけだからな
有用という意味ではないでしょ

ウィルヘルミナが再登場してガッツリキョウスケに食い込んでしまったのでもう出番ないかなぁ
0709名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 16:24:02.56ID:FKNXpfEV
タイジはともかくセリンなんて事後院にすら入っていないわけだからね
セリンが師団長候補とか言い出すくらいならまだ
デュケルアールを師団長にするほうが現実味ある
デュケルアールなら鍛えれば特大ファイアボールを連発できるくらいにはなる
0710名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 16:28:19.66ID:idRvKR3n
ウィルヘルミナが自派閥に取り込む可能性が微レ存、ってとこじゃないか
0711名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 16:35:55.67ID:y1wmO6cL
人外と言っちゃ何だがタイジもセリンもカゲシン宗教貴族じゃないでしょ?そんで対師団KKで匹敵しそうなのはミスラ的にはその二人だけ。でKK的にいい子ってのは性病騒動でシマに謝った時の事
獣人と吸血鬼だから体面が悪いけどフサイミールの強者理論を真に受けた軍事経験も内情も知らないミスラはその二人をいいように使うかもって事っすね
0712名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 16:36:20.39ID:idRvKR3n
>>698-700
普通に考えりゃあの二人、戦力としてかなりのもんだから、戦争となればシノシマと一緒に召喚されるよな
0713名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 16:36:22.51ID:afLdUyw0
セリンは上級魔導士から守護魔導士くらいの魔力なのではなかろうか
師団長にするにはちょっと物足りない強さだよな
あとセリンやデュケルアールは女っていうのも
師団長にしにくい要素だよ
一般兵士の多数は女だからな
トップが男なら命を張れても、女がトップじゃやる気出ない
0714名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 17:07:50.26ID:siJKWeDB
トエナが進軍して来てるのに、三師団が中立で抑えてくれそうなクリアワインも寝返ってるからどうするんだろ
0715名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 17:28:18.71ID:FKNXpfEV
>>714
そこで新師団ですよ
ちょうど師団長候補も帰ってきたことだしね

三師団としてもカゲシンがトエナにやられてクチュクンジが唯一の宗主になったら
それはマズイ
自分たちは三師団宛行状で中立を保たなくてはならないけれど
カゲシンがトエナにやられてしまわないよう守護ってくれる存在は必要

お願いしますなんでもしますから!
ってカゲシンがキョウスケに泣きつくような状況なら
まぁ一時的にキョウスケが師団長としてカゲシン守護るくらいは
認めるんではないか
0716名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 17:43:13.53ID:m4sDUejW
え?
既存軍閥は中立だけど新編師団なら使えるってこと?
なるほど、ありかもしれんが帰って来ない気もする
0717名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 18:49:57.34ID:nVnDJEuY
平民に頭を下げる柔軟さがあればこんな事態になってないのでは
せいぜい上から目線のお願いなんだか脅迫なんだか分からん迂遠な命令書を発行するくらいだろ
0718名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 19:21:41.02ID:UAo40Hs0
師団長歳費は半額を自主返納し
師団人事は宗主の承認が必要

という条件は、撤回してやる
だから師団長になれ!
0719名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 19:50:29.55ID:JaiilFX1
>>714
攻城戦は防御側優位なんで現状でも何とかなるかも
だめならクテンゲカイ辺りに逃げ出すとかかなあ
0720名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 20:29:04.44ID:kS1aotTk
>>715
ガーベラ会戦の前日に2つの師団とモーラン及びに諸侯たちが行った秘密会議を思い出そう
その時にモーラン一族は立場上所領を得ることができないので、軍閥の持つ利権を全てモーランに譲るという取り決めができていた
新しい師団が作られたらモーランに流れる利権を奪われる可能性がある
それをやすやすと許すほどモーランの親父はぬるくないと思う
0721名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 20:42:07.16ID:AxMkOZ/f
トエナはカゲシン陥せるつもりなのか

武芸大会後なら軍閥は手出ししないだろうけど
大会に被せちゃうと箔付けを必要としてる軍閥は黙っていられなくなるな

でもトエナとしては大会直後(?)に催される予定のバャハーンギールの式は阻止したいんだろうな
0722名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 20:46:15.98ID:wAiIJ5Ac
バャさんが果たしてここから逃げ出す特筆すべき臆病さを発揮出来るか
戦場では怖くなると正気を逸して逃げ出すけどカゲシン捨てたら残るのは自称宗主だけだよね
0723名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 21:01:44.13ID:kS1aotTk
バャさん逃げるところがないやん
ゴルさん死んじゃったし
0724名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 21:36:11.19ID:idRvKR3n
>>720
> ガーベラ会戦の前日に2つの師団とモーラン及びに諸侯たちが行った秘密会議を思い出そう

これなんか違和感あって確認したけど、07-40なんで、ガーベラ会戦の後、バャハーンギール御前会議の前だな
0725名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 21:41:00.86ID:JaiilFX1
>>721
トエナの先鋒がミッドストンに着くのが3月中旬でしょ
どのみち武芸大会やバャの宗主就任には間に合わないから就任後の勝負だろうね
0726名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 21:50:30.20ID:FKNXpfEV
なんだよ
真面目にガーベラ会戦の前を確認してしまったぞ

07-40ならこれだな?
>クロスハウゼン家、ベーグム家が地域拠点を確保したら、カゲシンの利権をモーラン家に譲渡する事が決められている。

>>720
別にそれはなにも問題はないだろう
キョウスケが新師団長になっても、それは一時的なもの
カゲシンに攻めてきたトエナ軍を打ち破り、トエナ軍が再建困難まで叩いてカゲシンが安泰になれば
キョウスケは師団長を辞任してカゲシンを離れる予定なんで、カゲシンの利権は以前の取り決めどおりにモーランで良いよ
って、バルスポラトに言っておけば良いでしょ
0727名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 21:53:24.84ID:x48TsSmV
トエナ軍を再建困難なまでに叩く

特殊清掃はもうお腹いっぱいなんですが
0728名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 22:38:41.12ID:wAiIJ5Ac
新師団に拘らなくてもモーラン師団がトエナを迎え撃つだけでいいんじゃね?
報酬は知らんけど
0729名無しさん@ピンキー2025/04/17(木) 23:25:56.66ID:kS1aotTk
>>726
だったらなる必要ないしモーランがやってくれるよ
それに三師団にとってバャの強力な後ろ盾は邪魔なので潰すに動いてくれるよ

KKはめんどくさいことが嫌いだからやらないよ
0730名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 06:17:56.87ID:XCHMRaNV
モーランがちゃんと働いてくれると思うか?
バルスポラトは味方でなければ敵だと判断する男
ピールハンマドを完全に敵だと思ってるぞ
少なくとも使用済み下着の使用及び着用を認めない限り絶対に動かないだろ
さらにその上で金だよ
ニコニコ現金払い以外は認めないぞ手形で払うとか許さないぞ
0731名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 09:55:41.64ID:9tlHD4ky
>>726
利権の話はカゲシンは知らんのでバャはそういう交渉は出来ない
とはいえこのタイミングでトエナがカゲシン攻めるならKK・新師団vsトエナになっちゃう気もする
ただその時は下着でモーラン釣るだろうね
0732名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 10:04:12.90ID:cWZJLCNL
モーランはパンツ問題で揉めててレニーアーガーは2戦級
新師団は難民の集まりでコレはバヤ逃亡する可能性もあるよな
問題は誰が宗主に成り得るかって事だが。。。
0733名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 11:09:36.60ID:XCHMRaNV
言うてトエナ軍も2戦級だと思うの

新師団やモーランに頼まなくても
キョウスケが、スルスー部隊に偵察させてトエナ部隊の位置を補足
夜に月の民部隊を引き連れて襲撃してやれば
夜目の効かない人族の部隊は混乱
これを毎晩続けてやれば寝不足になったトエナ軍は無力になるよ
夜目の効く牙族隊は強敵だけど、そっちは傭兵だから指揮はそんな高くないだろうし
0734名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 11:28:28.40ID:3iFXLKsl
>>730
利権を守るためにやるんじゃね?
宗主と宰相が別の地域に移ってしまったら利権の旨味もなくなるからね
0735名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 11:33:05.31ID:MMxm3hU2
3師団から見ればバャとクチュが争っていれば自分達が痛めつけられることにならないので、クチュの3師団宛行状を武力でバャに認めさせて、トエナは放置ってのが良いんじゃないかな
0736名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 11:43:18.28ID:mB6wKmCi
トエナを放置してもバャが死ななければいい
つまり…バャさん得意の発狂逃げでKKの根拠地へ行けばいいんだよ!
カナン全土征服を見越してる女性陣からしたらKKが帝国を継がなければ宗主なんて政治的にもゴミだからな
ゴミの日の回収が来るまで置いといてもなんとか…?メタ的にはKKのストレスフリーな展開にはしなそうだし
ピールハンマドはクチュを認めればカゲシンで両立出来るんじゃね?
0737名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 12:15:52.11ID:FEW9cimB
トエナがピールハンマドさんを宰相とするメリットがあまりないな
ゴルテッジ公爵を宰相にしたら良いのではないか?
0738名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 12:20:36.22ID:so8mXFop
>>735
そのクチュクンジを後見するトエナがカゲシンに攻め上がって来て
バャハンギールを殺してクチュクンジが唯一の宗主になることについて
三師団はどうするんだよ
って言うのが今このスレの話題なんだと思うが
0739名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 12:33:56.43ID:V2nIo79Q
バャが逃走先にKKを選ぶ理由もないしKKがバャを匿うメリットもないな
0741名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 12:45:46.19ID:70AIsHej
クチュクンジが唯一の宗主になるより
バャハンギールとクチュクンジの宗主2人体制のほうが
KKにもメリットがあるとは思わんか?
0742名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 12:59:15.47ID:oOByxlBf
マリセア正教は南北朝状態になるのかな
タージョッが賢母と呼ばれるようになる程度にはバャハーンギールの系統も維持されるんだろうし
クチュクンジ系統もトエナにいればカゲシンは手を出せないだろう
聖地のバャハーンギールと帝冠玉璽のクチュクンジみたいな

当然正教の権威は下がっていくだろうけど、それこそ軍閥の狙うところ
0743名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 14:34:34.50ID:V2nIo79Q
バャ匿っちゃうと他勢力からは庇護者とクチュからは敵とみなされるからね
神輿に使うつもりがなければ普通はどこか遠くで生き延びてほしいとなるだろうよ
0744名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 14:41:45.46ID:V2nIo79Q
>>742
そう思ってたけどトエナ軍が早くも南下してきたんで先が読めなくなった
0745名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 14:44:09.42ID:cWZJLCNL
マリセア正教が分裂衰退するのは確定(ナーディルの宗主二人発言)で3師団は対外的に中立なのも確定連邦が出来るのも確定
そうすると騎士団を降すほどの軍事力を持ったトエナはカゲシン本山より有利なのは間違いないのだが3師団的には一つにまとまってしまうのは困るし衰亡記にも矛盾する
カゲシンはカゲシンで正当性を出すには仮印を持ったネズミ男をアナトリスが担ぎ上げて対抗すればトエナとは拮抗するのではなかろうか
0746名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 15:23:25.67ID:JGTdbXYU
KK≫〜≫正規師団>モーラン師団>ケイマン傭兵+トエナ≫スタグウッド騎士団

戦力的にはコレだからな
0747名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 15:35:03.35ID:GLb106OF
モーランが新規へっぽこ軍団の指揮権を得ることはないのだろうか
数だけは多い雑兵でもモーランからマトモな指揮官を得ればそれなりに戦えると思うのだが
0748名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 15:38:35.75ID:0gJJgIlg
野蛮な獣人に師団長なんかとんでもないというのが宗教貴族の総意だけど
いよいよとなれば譲歩しまくるパターンはあるか
0749名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 16:41:48.33ID:f72ANBVM
指揮だけならレニアーガーだって優秀よりだからなぁ
最低守護魔導師が求められる水準
モーランなんか師団長に誰か寄越せって言った途端に敵視すんじゃね?
0750名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 17:20:55.94ID:9tlHD4ky
最悪追い込まれたら新師団の指揮権をまるっとモーランに委任するかだね

ところでトエナの兵数どのくらいだろうね?
モーランは8個大隊前後だろうけど頭数ではトエナが上回ってそうかな
0754名無しさん@ピンキー2025/04/18(金) 20:56:17.25ID:GOUQ2Z23
>>751
「侯爵」ではなくわざわざ「公爵」って書いたんだから
誰に挿しているかわかるだろ
0756名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 06:56:55.76ID:ezWf0owk
っていうか直近の話でゴルテッジ公爵アブサイード死んでその養子であるレザーワーリが後を継いでいたじゃんか
今ゴルテッジ公爵と言えばレザーワーリのことだぞ
わかりにくいとかあるか?
0757名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 07:28:06.17ID:GNl2yCZq
>>756
>今ゴルテッジ公爵と言えばレザーワーリのことだぞ

対外的なゴルテッジ公爵は病気療養中の(ということになっている)アブサイードのままだし、レザーワーリが跡を継いだらすぐにガーベラ公爵に改名する予定だよ
0758名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 07:33:07.58ID:ucF1AeJx
>>756
正式に継いでない
仮に継いだとしても作中で重複するキャラクターがいる場合は混乱を避けるために何かの工夫が必要
0759名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 08:50:56.08ID:601Y8EXs
>>756
補足されるまで話を読んでない人だと思ったけど単に言葉が足らなかったという感想。時系列的にまだ継承してないし(仮)とか新公爵としたらよかったんじゃないかな。
そもそもゴルテッジは改名して消える事からレザーワーリを当該公爵と認識してる人いるのか?
0760名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 09:08:57.91ID:HM7k8tPW
帝国秩序は崩壊するのはわかってるから違和感なかったけど、よくよく考えたら養子?にしたからガーベラに改名って現行の帝国で許されるのだろうかとは思った
0761名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 09:21:57.26ID:oOaaX+xT
対外的な話だと言うのならば
対外的にはゴルテッジ公爵はまだ生きてるのだから
ゴルテッジ公爵はもういないと言ってる>>751がおかしいだろ
0762名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 10:00:07.37ID:zuNVae0P
ヘロン会戦の名前変えちゃうくらいだし
反対されてもガーベラさんは力で押し通すんじゃね
そういえばナマズに改名した男爵いたな
0763名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 10:27:09.69ID:oOaaX+xT
「私からも頼みます。
 首尾よく事が終われば私からも個人的に褒美を取らせましょう」
 トゥルーミシュが言葉を副えた。


ご褒美?
個人的なご褒美とは?
0764名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 10:29:14.18ID:JtbBCBKX
>>744
どっちも宗主だから守らなければって理由で
トエナがカゲシン攻めたらば3師団はカゲシン防衛するし、カゲシンがトエナを攻めようとしたら3師団は止めさせる。
んで南北朝は継続させることで、さっぱり師団の潰し合いは起こらない。
なんせ3師団宛行状はクチュが作ったのでクチュの存命と、バャクチュの対立軸は3師団の生命線になるだろうから
0765名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 10:33:14.79ID:JtbBCBKX
>>763
汚いケツに蹴り
ガーベラ!
メイス!

どれだろう?好きなのを2つ選べとか?
0766名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 12:41:23.88ID:8XdhvqK6
ガーベラ 都合よく はばたけたなら ここにいなかった
チープな定めで 流れ着いたよ 匂いのある花園
0767名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 12:48:25.18ID:HO5l4bop
家名変更は
基本的には当主がそのように申し出れば通るものなんではないか

ただ、ゴルテッジ→ガーベラへの家名変更で問題になるのは
帝国7諸侯として名を継いできたゴルテッジの名を変えることになるのと
ゴルテッジという土地に根ざした家名である点だな

ただまあ、7諸侯潰れまくってるし
従来のゴルテッジ家は根拠地がゴルテッジだけど
ガーベラ家はゴルテッジ、ヘロン、ミッドストンあたりまで広い勢力範囲を持つていて
ゴルテッジが根拠地というわけでもないから
ゴルテッジと名乗るのはふさわしくないというか、妥当ではないというか
ヘロンを居所とするならヘロン公爵あたりの名を名乗るが良いのかもしれないが
そんなことを指摘していると
この街は今日からヘロンではなくガーベラ!ガーベラと都市名変更する!
ガーベラを拠点としてるからガーベラ公爵家で問題ない!
みたいなことを言い出す
0768名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 15:39:56.98ID:U/RQWMtF
ゴルテッジ、ゴルテッジうるせーな
ゴルデッジだっての
マップ見てみろGoldegeって書いてあるだろ
0769名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 15:50:47.96ID:HM7k8tPW
それ見て思い出したわ。作者の地図って見難いんだよね
有志の先生!もうちょっとスッキリさせて日本語でお願いします
0770名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 16:38:30.39ID:i6/wDDJq
あの地図は海すら色ついてないし、元は各々が書き込んでカスタマイズしていく用のデザインなんだろうな

Rookerdの読みがローカードなのがモニョる
何度見てもルッカードかルーカードって読みそうになる
ooでオー読みな単語ってあったっけ
0771名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 16:59:06.82ID:zuNVae0P
>>764
基本的にはそうだね
ただ三師団はそれぞれの根拠地に早く帰って基盤固めしたいはずなのよね
なので
・トエナ南下を三師団やカゲシンが把握する時期(特にKKが西に去る前か後か)
・ミッドストン着後のトエナの進軍ペース
・武芸大会後のカゲシンの権威失墜度合い
とかによって展開が大きく変わるんよ
この作者展開読ませないように筋書き作るのが本当に上手い
0773名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 17:20:04.72ID:Lia4737C
地形とか都市とかヘクス単位で塗りつぶしてほしいわ
0774名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 17:39:30.60ID:JtbBCBKX
>>771
あー、トエナ候激昂ってその辺にかかってくるかも試練ね
継嗣が喜んだってのがよーわからんけど
0775名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 18:03:16.66ID:HO5l4bop
>>768
パャハンギールとか
ビールハンマドとか
パフラヴィーとか
パャジットとか
クチユクンジとか

カタカナ名前ミスってるやつは山ほどいるんだよ
作者もミスる
ゴルテッジくらい笑って許せよ
0777名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 20:47:25.32ID:lnsxzAG1
アハティサーリの息子という未だにベールなのかペールなのかよくわからん男
0778名無しさん@ピンキー2025/04/19(土) 21:42:14.92ID:ZyotN6sy
ガーベラ会戦後半とか酷かったからな
フロンクシイト、クチュマンジ、ライトンニングボルト…
0779名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 08:08:38.89ID:yAKrgm8s
常に読者を引かせる変態シチュ考えてるから誤字チェックする暇ないんだよきっと
0780名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 09:38:42.83ID:RkSnkjd7
違うぞ。デバックをゲ−マーがやる方式だぞ。一体感があるね😁
0781名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 10:18:50.28ID:KMCX48by
単語ミスも一度目は防ぐのが難しいとして、二度目以降は防げないものなのかな?
例えば某エロゲで「もろちん」ってやってしまった経験から次作でシナリオを全文検索したらやっぱり「もろちん」が見つかったとか
そういうのシステム的にやるも難しくなさそうなんだけどな
0782名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 10:51:18.41ID:dgRzCeeN
助手とか編集者とかいりゃ手立てはあるだろうけどゴルダナだからな

作者はこれを書いていることをオープンにしているのだろうか
0783名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 11:44:17.71ID:P1fbYyrD
そういうのはAIさんに放り投げて一括校閲してもらうといいよ
造語 リストを作って表記揺れを探してもらうんだ
0784名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 11:46:06.68ID:yAKrgm8s
ガーベラテトラを絵にしてくれる事を声を大にして願ってます!って?人間関係に影響出そう
0785名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 11:55:57.96ID:4yWf4Tc8
テキストエディタで書いた文字を電子カルテに貼るか、それ以外に貼るか
0786名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 11:56:10.62ID:xgouRuo7
何で書いてるのか知らないけどなろうとか話数多いと作者の作品ページめちゃくちゃ重くなるんでしょ?
その辺直すだけならまだしも探してやるくらいなら先の話書いた方が建設的、とかなんじゃ?
0787名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 12:09:14.41ID:N1cjgTN+
誤字脱字が無くなる代わりに更新ペースが今より減る可能性あるなら、更新ペースを優先してくれた方が読者は嬉しいんじゃないかな?
0788名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 12:14:48.40ID:/KzRELfK
週一は貴重
どことは言わない
0790名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 14:48:25.11ID:KMP2VCuK
小説の誤字は笑って済ませられるけど本職が医者だったとしたら誤字で違う薬処方とか笑い事じゃ無さそう
0791名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 15:08:29.52ID:lArujbS4
医者のカルテの誤字とかくっそ多いぞ
字もやべー汚さだし
電子カルテ広まったのは大きいよ
0793名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 18:26:08.90ID:2wenMy3b
>>790
本文にもどっかにあったが、薬局で薬剤師が用法、用量を確認するのがヒューマンエラー防止だね
0794名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 18:42:48.01ID:+BMjUO7W
>>793
処方する医師と薬を出す薬剤師で役割分担すると
ヒューマンエラーは逆に増える
とどこかで読んだ記憶があるが、本作ではなかったか
0795名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 19:05:54.92ID:Sy8JiWiE
>>793
元は毒殺防止のために神聖ローマ帝国のフリードリヒ2世が始めたんだ

現在では疑義照会とかの機能が重視されるけども、これもAIが肩代わりする余地がありそうなんだよな
0796名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 20:04:15.53ID:vORDXDD0
介在する人間が増えるからヒューマンエラーは増えるけどそれよりも医師が患者を簡単に薬殺できなくなるのが大きい
0797名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 20:49:47.29ID:Rj1QqFZz
>>796
昔は王族貴族に毒殺横行してたからな
0798名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 20:54:44.58ID:kM2QVdT1
ヒューマンエラーといえば外科で、誤って全く悪くない臓器摘出しちゃったりする事あるから
オペの時に患者の身体に「胃」とか「肺」とか書くって聞いたな

>>794
異世界薬局?いや違ったかな
0800名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 22:13:56.04ID:Npucuxk9
>>795
ほえー
0801名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 22:20:23.76ID:vORDXDD0
医師と薬剤師の2人でヒューマンエラーが起こる頻度<医師が患者を薬殺しようとする頻度
この不等式が成り立つ場合には処方箋が有効

と、考えると処方箋が有効とされている現代って
やっぱり医師が患者を薬殺する可能性は高く見積もられているんだなって
0802名無しさん@ピンキー2025/04/20(日) 22:34:46.58ID:Npucuxk9
そら患者を薬で病気にし続ければ際限なく儲けられるからな
毒殺と言うより病人を作られないために必須だろう
0805名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 01:55:50.95ID:TWT7i5uU
薬局もだいたい近隣の医療期間と仲良しだから
薬剤師が真面目にチェックするなんて稀よ
0806名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 10:17:56.65ID:zgzdld1t
>>803
あと大量に処方して横流しするパターンもある
命に関わる不正が簡単かつ死なせても罪に問われないことが多い職業だからチェック機能は多いほうがいい
0807名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 11:37:37.34ID:hCAzgN1E
>>802
そう言うのは「丸め」といって既に対策とられてる
一人の患者に対して薬の量関係なしに一定金額しか取れん仕組みになってる
なので、薬を出さなかったり、病院からさっさと患者を追い出した方が儲かる
それをやりすぎて患者が早死にするパターンもたまにある
「保険、丸め」でググればわかる
0809名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:11:47.87ID:vhWDTcd1
アーガー家が生き残れそうな理由が分かったけど、レトコウ紛争での事が伏線だったのか
0810名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:13:08.87ID:T8TDonDU
タージョッちんこ回の巻
0811名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:15:14.55ID:/AwPx4rr
タージョッは貞淑とは何だったのか
0812名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:17:52.47ID:IzpEJXWi
>そう、私は幼女趣味の男性に受けが良いのだ!
そこに気づいてたかー

そして主人公の元婚約者(主人公より前に男性経験なしの貴族子女)が
最新話では6名の男性にかわるがわる輪姦(マワ)されるとか大丈夫?読者発狂しな…しないな
0814名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:22:14.95ID:yCbI1NmZ
>後に『賢母』と称えられ貞淑の代名詞とまで謡われたモローク・タージョッが〜(02-30S ゴルダナ帝国衰亡記)

どうやら俺たちの知ってる貞淑とは違うらしい…
0815名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:23:42.66ID:qilcMrKs
宗主の子をマリセアの正しい道へ回帰させたタージョ
そりゃ賢母として名が残るか
0816名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:25:29.12ID:re2g1Wql
Cカップ以下は寸銅と言いそうな奇乳フェチKKのおかしい寸評かと思ってたら本物の寸銅かよ
0817名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:29:43.09ID:/AwPx4rr
和解ムードとはいえ潜在的には敵対関係にあるバャ派とピール派の間でこの立ち回りは凄い
ただフサイミールが指摘してるように両派とも宗教系貴族という同じ穴の狢でしかなく
そして今は宗教系全体の危機だからこの綱渡りはあんまり意味が無さそうなのがな
0819名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:43:44.38ID:vBevS0Gj
ナーディル家の儀式はこんな世界でよく成り立つな
0820名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:47:22.25ID:tMaWYWBg
ビーーーーーッチ!
ビッチビッチビッチビッチビッチビチビチ!
だが賢いムーブ
0821名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:51:18.05ID:pFXkdnB2
>>817
潜在的敵対って主導権争いでしょ
言っても登用基準とか過激派の要望が概ね通ってる以上しばらく問題ないのでは?
ミズラとかのおそらく宗教的基準は満たしてない奴らまで役職下げようとしたらアカンけどそんな余裕ないし
0822名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 19:56:48.50ID:P6VHB8AK
見れば見るほどよくわからんカナン人の生態(生物学的に)
0823名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:04:30.09ID:SY7FyAu5
これでアーガー家が生き残るということは将来政治権力を諦めてKKの下でで宗教権威に特化する選択をするのかなあ
0824名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:10:34.12ID:HA5LpdIP
なるほど
タージョに対する配慮で生き残ったのねアーガー家
0826名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:28:53.25ID:ONy46c49
グナコじゃKKで妊娠出来ないし、グナコに奉仕してた時も種無しでやってたよな
托卵か
0827名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:29:40.61ID:s5ldJYIC
この世界には乳母とは別に精父がいるわけか
その父たちが生まれた子供たちの後見人になるというわけだな
遺伝子は違うが魔力を注いだので繋がりはあるわけか
面白い 世界観ではある
0828名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:30:25.68ID:/AwPx4rr
男側が魔力量高い場合は問題無く妊娠できるし
レニアーガーに送り出す時に妊娠させただろ
0829名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:31:06.77ID:IkZ2x63n
タージョッさんは賢母にならずを得ない形になると予想
バャはくたばってアーガー家の庇護の下で息子の修行を行う形になるみたいな
0830名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:38:50.49ID:oyMEdAkB
最初の婚約者がハトンだったからだと思ってたけど、次の婚約者がタージョッで、タージョッの代わりがグナ子
そんでトゥルーミシュと天秤にかけて選んだのがアシックネール(当時Aカップ)とか、言い逃れ不可能なレベルでニクスズ派ムーヴじゃねーかKK
0831名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:42:13.47ID:vzU+vtYR
>>830
そうでなければもれなくマッシヴな筋肉が付いてくるからでは?
0833名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:49:23.40ID:HiO9znYA
グナは親戚だからまだしも、ハトンの妹でカンナギ家のサムルは何時何故タージョッの側近になったんだ?
0834名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:52:59.32ID:IzpEJXWi
>>826
どこを読んでそう判断したか知らんが
KKの直接攻撃にグナコが耐えられないだけで、精液注入法(08-21)なら普通に妊娠可能だぞ
0835名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:54:06.97ID:s5ldJYIC
タージョッのおかげで宗家は皇帝代理の地位を失っても宗教の宗家として生き残る道ができたわけだ
そしてピールハンマドは政治家というよりもともと宗教家だ
これでカゲシンは中世の高野山や再建後の比叡山のように純粋な宗教施設として独立して生きていけることができるわけだ
現代のバチカン市国的な立場になるんだろう
0836名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:56:25.26ID:IzpEJXWi
>>833
読んであげてよ
男女の産み分け法の伝授の補助と、サムルに全金徽章を取るため出張しているのよ(08-27)

実際はハトンからサムルは置いていくべきだって進言されたからだけど
0837名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 20:57:17.34ID:oyMEdAkB
>>833
08-27でサムルをタージョッに預けるに際して、男女産み分け法を対価にしてたべ
0838名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 21:02:43.00ID:i46oCRaL
タージョッは向上心凄いな
ここまで成り上がるのは凄い
0840名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 21:11:15.40ID:oyMEdAkB
>>834
つか、カラカーニーやバフラヴィーも「接待」で妊娠させてるので、ある程度相手に合わせて出す技があるっぽいけどな
07-13でバフラヴィーは「地獄」とか言ってたが……
0841名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:06:30.45ID:re2g1Wql
キョウスケは一時的に貸してる気になってるだけでも貴族的には譲渡みたいに思われてるんだろうな
0843名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:07:38.08ID:hvED55br
賢母とか淑女とかってなんだったっけわかんなくなってきた
0844名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:08:57.34ID:oyMEdAkB
スルターグナの子供、シャイフ家に養子に入る予定になってるけど、トクタミッシュは我慢できるんだろうか……

ソユルガトミシュが生きてる間は良いだろうけど、トクタミッシュが当主になったら、不倶戴天の敵の血を引く子供なんてどうなるか分からんぞ
0845名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:24:25.95ID:ZXvVP8Uw
トクタミッシュもカゲシン貴族だからな
自身には良い後継者がいないわけだし、体裁としてはアーガー家に連なる家から自分の養子にするってことなら妥協の余地はあるのかも
少なくともその子はトクタミッシュの直接的な競争相手ではないし

フルマドーグは現在は完全にクロスハウゼン閥だけどタージョッのとりなしでアーガー一門に入るみたいな展開もあるか?
0846名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:36:05.03ID:pFXkdnB2
宗家の子供で男子を確保となるとバャはピールハンマド陣営に殺されるしかないな
子供が居ればバャなんて臆病者の癖に恨みだけは根深い無能を政権に置いとく理由がない
普段顔隠してるしろくに話さないからピールハンマド陣営の誰かに顔隠して居させれば生存認定はそれで済む
0847名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:47:01.46ID:s5ldJYIC
>>844
宗主唯一の男児の乳兄弟でアーガー家の後ろ盾もつくのだったら周囲の一族が排除や暗殺を許さないよ
0848名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 22:49:49.82ID:vhWDTcd1
サムルは流石に帰ってくるよな、
全金徽章持ちの医者なんて軍を率いていく上では幾ら居ても足りんでしょ
0849名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:07:58.41ID:qUA8sr2i
>>848
戻ってこないでしょ
月の民への恐怖から同行は無理ってのがハトンの認識(07-08)
だからタージョッに預けた
0851名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:24:14.21ID:mWnK1NSl
若いのに立身出世のお手本のような立ち回り
タージョッ優秀さぎる
0852名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:31:05.98ID:hQsth62O
これぞゴルダナって話しだった
なんかタージョッがカッコよくさえ感じた
グナコも知的で頼りになるおねーさんって感じだったし
0853名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:34:32.40ID:mSk35QET
面白かったけど設定がなあ
姉御みたいな高魔力持ちなら男性が必要なのは分かるけどタージョッみたいな低魔力でも妊娠中には男性がたくさん必要ってのが…
男が少ない世界なのに身分が低くて必須って詰んでない?
0854名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:35:25.42ID:SDw8iSj3
タージョツさんが妊娠したからクチュもバャも継嗣が出来たことになる。
トエナは何としてもタージョツさんを排除しょうとするだろうな。
マリセア原理主義者と老練な7候トップの闘争が始まるんか
0855名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:39:30.37ID:B3l4q6fB
ピールハンマドがアーガー家を残す働きをした、みたいな後世での書き方が疑問だったけど納得した
排除されにくい立ち位置を確保するのね
0856名無しさん@ピンキー2025/04/21(月) 23:45:39.43ID:IkZ2x63n
タージョは女賢しゅうて牛売り損なうな人生を送りそう。常に目先で選択肢を外す
KKと別れずについていけば連邦トップの正夫人又は高家の第一夫人
妊娠しなければKKの伝手で下賜の可能性もあった
ピーを利用したつもりが利用され身動き出来なくなる可能性
自分が望んだ地位を得ることは出来るが思った未来ではないっていう人生
サムルは宗主側使えに目が眩むのかKKの元に帰るのか、どう動くのか期待
0859名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 01:10:46.79ID:T64DjIJN
>>858

レザーワーリがヘロンを出たのが2/21か22
レザーワーリが出立した頃、トエナでカゲシンとの交渉が行われていた
交渉の後マンスールがメフメートと歓談し、その中でマンスールからの報告を受けてメフメートが激昂する

タージョッの妊娠検査が陽性になったのが2/30だからそれは無理っぽい

以下はメモ
タージョッがピールハンマドに相談したのが2/31
クチュクンジ護送団がカゲクロ郊外に到着したのが3/1
同日三師団がカゲシン包囲

3/3にクリアワイン伯のカゲシン離脱が判明
3/4にピールハンマドが三師団の目的を知る
0860名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 03:17:49.70ID:ObSTw0Mr
>>834
>>840
KKは種無し射精できて相手選んでたけど
よく考えたらグナ子リリースする時に妊娠させろとか言ってた気がする。読み返してないので詳細覚えてないが
0862名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 04:55:29.12ID:hUaiM008
不妊症は結構な割合で男側の精子に問題あるってのがあるらしな
女側が責められがちだけど
0863名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 07:59:29.75ID:RgR7t49G
>>853
「低魔力でも妊娠中には男性がたくさん必要」って訳じゃない
妊娠維持だけなら精液供給がされれば一人でも良い
タージョッの場合は政治的な後ろ盾として必要だったので話が別
0864名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 08:24:28.24ID:B+7f61c1
男女産み分け方が人口に膾炙して男性比率が高まるとゴルダナ世界の風習が変わっていくんだろうな
衰亡記が記されている時代にはターッジョはバヤハンの息子のみを複数産み育てたことにより貞淑な賢母として讃えられるのかもな
0865名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 08:34:33.96ID:7rhTjR3Z
>>856
タージョッの価値観は所詮マリセア正教のカゲシン貴族としてのものなので、キョウスケについて行っても幸福になれるかと言われるとな……

キョウスケの側で幸せになるためにはマリセアの教えなんぞ放り捨てられるくらいじゃないと
0866名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 09:30:41.20ID:8RtGOpbC
>>853
タージョッ自身も語っているけれど実家頼りで実際のところは事足りている
だけど、スレ内の表現を借りれば我が子の為に精父を欲していた
何せ我が子は男子確定の上に、将来ライバルの男子は産まれないのもほぼ確定
となると重要なのは産まれる前の10か月ではなく、産まれて後の(少なくともタージョッ自身が自然死
するほどの間の何十年を含めた)の安全保障と成長、宗主就任への道筋付けなど
これをピールハンマドという個に全賭ではなく、マリセア教ニクスズ派(を象徴する群)を精父として求めた

まさに賢母
0867名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 09:43:04.33ID:JMB+pweu
KKから離れると知能指数が上がる女たちばっかだなこの作品
グナとかKKの側にいる時にこのぐらいの知性を示してれば厄介払いされなかったかもしれないのに
0869名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 10:54:35.07ID:WXC8KmTM
賢母であって、良妻でも国母でもない
それがタージョッという女
0870名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 11:16:40.87ID:fymxPVUs
タージョッは玉の輿に乗る以外では能力も家柄もある程度でしかないからしょうがない
0871名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 11:40:14.44ID:USuIX9Ye
マリセア貴族として家も子も生き残るための最善の行動だろな
0872名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 11:52:35.80ID:jO3vOebI
ディプラーで練習:膜の処理及び男性を満足させるのが教育の行き届いた貴族の娘
KKと婚約:お互いのマナの相性を見るのは当然の事
破棄後のお見合い:お互いのマナの相性を(略
現宗主に奉仕:上位者に求められるのは名誉な事
殿下愛人:上位者に(略
妊娠後の精液供給代理:母子の健康の為にも必要な事

うむ貞淑だな
0873名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 12:58:11.43ID:fa9u9CAP
バャハーンギールに寝取られ属性が芽生えるんでは?
そしたらピ様と仲良くなれそう

ちんこ出して頬ずりする淑女とかやだなあ
0874名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 13:01:26.66ID:PWl7Amvr
まー賢いのは賢いでいいでしょ
医者が淫乱で何が悪い!
ってナディア姫も言ってる
0875名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 13:10:51.58ID:mpn9X56/
タージョはなんでレトコウの時嫌がったんだ?
師団長なら向上心の強いタージョのお眼鏡にかないそうなもんだが
やっぱ宗教貴族だから軍閥は嫌なのかね
0876名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 13:40:46.00ID:7rhTjR3Z
>>875
そん時はまだ正緑も取ってない木っ端貴族の娘やぞ
ヤリ捨てられるに決まってるやん
0877名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 14:37:34.24ID:3mdGeL4a
        「課長と山文京伝」

あれは、いつ頃だったかなぁ、大宮メロンでの話だよ
集めてたマンガの新刊を買いに店に立ち寄ったんだ
当時はもうエロ漫画には飽きてて関心はなかったはず
その時、棚に置いてあった雪子と視線があったんだ

雪子「ちょっとアンタ、私を素通りする気なの?」
課長「君、なんか古い絵の表紙だね」
雪子「漫画っていうのは物語で評価するものよ」
課長「エロ漫画には飽きたんだ、もう描き尽くされた分野だよ、俺は絶望しているんだ」
雪子「アンタ、それ、山文京伝を読んでから言ってるの?」
課長「誰だい?聞いたことない名前だね」
雪子「アンタは愛情に飢えてる、母親を憎みながら求めている、今の屈折したアンタを満足させてくれる作家の名前よ」
課長「ふーん、期待はしてないけど買ってみようかな」

課長が読んだ2000冊のエロ漫画の中で最も興奮したのは「沙雪の里」でした!
0878名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 14:37:58.12ID:AucMhnIW
ロリコン猪は帝国基準でも女癖が悪いと評判だったしな

タージョッが当時からロリコン受けを自覚してたかは分からんけど、
妻の勘気に触れてまで博打するにはリスクが高すぎる

更に「複数」か「個人」かの違いもある
お互いがお互いの契約の見届人になってる今回の事例とは違う
0879名無しさん@ピンキー2025/04/22(火) 16:09:36.24ID:DXCh39/e
ロリコン猪はヤリ捨てというか期間限定で下げ渡しが恒例化してたらしいし
将来設計ちゃんとするタイプのタージョとしては歓迎出来なさそう
0880名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 11:31:41.82ID:d9xo7cRf
妊娠出産で却って若返る女性もいる

一年で複数回妊娠出産が可能なデュアルアール親娘はやべーだろこれ
0882名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 13:03:12.18ID:6nMp0tVV
各々が最善手を打ってはいるからKKが居なければ大体思惑通りになっていたんだろうなぁ
0884名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 16:34:24.06ID:ksTKKK3L
>>883
周りが言ってたように幸せな肉奴隷にしてもらえば自然と転化するんじゃ?
0885名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 17:05:11.07ID:Q2/X2Bxx
無自覚だったから転化したけど自覚したら制御できちゃうとかありそう
0886名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 17:44:46.64ID:hUWTUEfN
大会の優勝でピッチ姫を正式に女房にできるなら肉奴隷ではなく、義母を引き取る婿の立場で肉奴隷にしなくても丸く収まるんだけどな
0887名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 18:13:16.22ID:hDdEBbkW
>>886
義母引き取りは前提として旦那が死んでないとダメだぞ
宗主はいつ死ぬんか
0889名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 18:48:08.89ID:5GTURiWi
宗主はデュケルアールが出産した子は問答無用で嫡子認定する感じだから
シャアザク嫡子認定でカゲシン政府からはデュケルアールごと敵視されちゃうな
もしかしたらKKに敵対したバャとピールハンマドが死なないまでも障害を負い、
タージョが下手したらアーガー家の実権握ったりして
0890名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 19:03:31.83ID:hUWTUEfN
1000年後に博物館で展示される宗教的なレリーフが目に浮か
聖者ピールハンマドに膝をつき受胎した宗主の指導を願う賢母タージョッの図
0891名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 19:40:32.82ID:q8beId4O
スタンバトアの姐御は病死でもしたんだろうか
0892名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 19:50:45.57ID:YKsTEBtS
スタンバトアの価値がウィントップ再興までいかないとガタ落ちだからなあ
0893名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 21:58:12.01ID:CvtMijPW
幼児カリーシャムスが突如覚醒して国家守護魔導士級の力を見せればワンチャン
0894名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 22:22:25.63ID:6nMp0tVV
姉御も別行動で何かしら動いていれば面白いが
彼女自身にあまり力はなさそうだしなぁ
0895名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 22:22:26.88ID:6nMp0tVV
姉御も別行動で何かしら動いていれば面白いが
彼女自身にあまり力はなさそうだしなぁ
0896名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 22:27:20.84ID:hUWTUEfN
姉御は一族がみんな死んだから利用価値が激減しちゃったんだよね
しかも宗主家とは実質手切れだから第一夫人である意味もなくなってしまった
それでも自分の息子を嫡子にしろなどと言われたらめんどくさいと思われるのは当然だな
0897名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 22:34:14.21ID:2TkS/9PO
でも姉御はとんでもなく無礼だった初期KK相手でも普通に接してくれたいい人だから死なないでほしい
0898名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 23:15:08.23ID:5GTURiWi
姉御は御家騒動引き起こしそうな難点があったけど実家再興って方向性で収まりそうに思うんだけど
どうも何か現時点で問題化してそうなのが不穏なんだよな
0899名無しさん@ピンキー2025/04/23(水) 23:43:34.98ID:BWfQuSxK
>>896
もしウィントップ公の家臣団がある程度残っていて
お家再興の為に次期当主に推戴するとしたら遠縁でも分家の男子だろうし
降嫁した姐御は立場的に厳しいよね
0900名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 00:30:04.73ID:u9imWKGO
三師団で圧力をかける流れになってるからウィントップに出張られても困るんだよね
0901名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 00:37:29.80ID:d1T2Vbn7
>>888
外憂は消滅したから
3師団派遣前より、心労減っとるレベルじゃね?(将来の宗家悲観はあるかもしれんが)

継がせようとするかもしれない
シャーザクも出生間近とか、プラス要素もでかいし
0902名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 01:26:19.64ID:U2NqSBqw
ないのはわかってるが仮定の話として
姉御がもしキョウスケのところに来たら正婦人待遇は得れるんだろうか
さすがに下賜前提ポジまで落ちることはないと思うが。。。
0903名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 04:58:23.99ID:RMSR4Qbw
>>902
あるとすればデュケの立場じゃないかな。でもアルダチャで接触してないようだからKKとは絡まないかもしれないね。姉御が浮かび上がる一つの手は思い付くけど問題は売り込み先なんだよなぁ
0904名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 06:43:56.16ID:K2i+strw
帝国最後の未婚内公女となってしまったガートゥメンはどこいっちゃったんだよ
クチュクンジ派としてアルダシャールまで一緒に行動してたんじゃないのか
0905名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 11:28:26.81ID:WKdq864z
8-31にアウラングセーブのガートゥメン評があるけど、結婚相手の候補に挙がるならカゲシンに居るんじゃないかな。
0906名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 12:43:15.65ID:4ze+tVFL
>>893
寝取られるかガーベラ刺すか、、、

クロスハウゼン流覚醒術がまた出てくるのかな
0909名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 14:24:26.61ID:f0WKG/oz
宗主流はスカは極めてない
バフラビーは聖水マニア
つまりクロスハウゼン流覚醒術とは…!!
0910名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 14:28:27.46ID:bU7iFXhj
バフラヴィーは魔力高いデュケルアールの聖水飲みまくったから国家守護魔導士になれたのかもしれない
0912名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 15:37:20.99ID:VFQYso4M
魔力の高いKKの精液をごっくんしまくってたら守護魔導士クラスになってしまった前例があったな
0913名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 16:08:51.72ID:nsjIyMYM
kkが望んだことが現実になるのか
kkの体液がそうするのか
明確には書かれてないよね
0915名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 18:36:41.94ID:NZHsRvpf
>>913
剣が刀に変化してたから望めば変化する(kkが剣に欲情してぶっ掛けていなければ)
0916名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 19:43:11.77ID:WKdq864z
>>914
クロイトノット家はいちいち可愛くまとめるから性癖がわからんのだよ
0917名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 19:54:00.85ID:5MZPefh8
>>915
あれは預言者の印の力じゃなかったっけか
0918名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 19:58:21.48ID:pCQeFmv9
剣が変化したのは(キョウスケの言によれば)預言者の印がコーティングされてたからだよな

あれも結局よくわからないままだ
0919名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 19:59:48.87ID:K2i+strw
クロイトノットは…
アシックネールは特に変わった性癖ないし
ヌーファリーンもパフラヴィ―の性癖に合わせてるだけだし
なんか普通だよな
0920名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 20:50:07.24ID:VFQYso4M
>>919
アシックネールって帝国一の尻軽女とか言われたんだぜ
今思えば不当な風評だだよな
0922名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 21:59:11.41ID:nc+jlzff
父親のわからない妊娠がタブーなだけでセックスそのものは否定されてないと思う
0923名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 22:53:03.84ID:K2i+strw
アシックネールはブンガブンガで雑に経験人数増やしたとかじゃなく
1本1本味わいつくしているからな
えらい
0924名無しさん@ピンキー2025/04/24(木) 23:35:18.90ID:22RjFNB7
アシックネール浮気したけど相手がシャールフだからあんま不快感無かったな
可愛い男の娘と穴兄弟になれるのは光栄だろうしなんならシャールフとセックスしたい
0925名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 05:09:53.14ID:krJ2mW4w
>>924

気持ちはわからなくもないが
キョウスケは御立派様を持っているからまたしも
俺なんかの御粗末君よりも余程雄渾な逸物が生えてるとなると少しもにょる
0926名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 07:53:39.23ID:vOOphxYx
シャールフって美ショタなだけの種付けおじさんみたいな奴だよね
KKは美ショタじゃない種付けおじさんだけど
0927名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 08:44:59.50ID:0GG6sTN3
シャールフは姉に似た容姿を持つ絶世の美少年だが キョウスケも主人公の理想化された外見でウィルヘルミナが二度見するぐらいの外観をしている
0928名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 11:26:54.13ID:25DOfiJP
作者はちんこが小さいんだろうな
巨根の不便さを全然書いてない
0929名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 11:28:32.81ID:25DOfiJP
シャールフは後の世で身分で人を差別しない英雄と言われるんだろう
宗主家最後の輝きだったとか言われてるしな
0930名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 11:35:54.38ID:ws0VtszW
輝きだとシャアザクもたぶん魔力量の実力的に該当しちゃう
穴があれば、場所を選ばず、いつ何時でも即時対応し、誰とでも出来ることでうまれるカリスマ性は唯一無二
0931名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 12:37:17.10ID:uz6myEjr
しかもシャールフさんときたら入れられる方も完璧だからな
0932名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 12:47:47.21ID:BFUnxgKF
シャールフはタルフォードを心酔させる穴たらし
いや刺しつ刺されつなのか?
0933名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 13:05:26.95ID:zc/6CKZf
シャールフは父系の祖父と母系の祖父が同じカラカーニ閣下で
宗主からも英才教育を受けているから才能が抜群なのは仕方ないよね
0934名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 13:50:07.31ID:jFwEGie3
姫も両親は異母兄弟だから血が濃いのに特に障害や欠陥がないのは凄いな
孕ませれるのが若旦那ぐらいしかいなかったし産まれてくる子供のために種牡馬としてKKが期待されてたのは分かるけど
0935名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 14:07:09.77ID:0GG6sTN3
対象 シャールフ キョウスケ
ブス バッチコイ 無理
益荒 問題はない 嫌だけど
男穴 むしろ好物 無理
男竿 超絶技巧派 死んでも嫌

どうみてもカリスマはシャールフ
0937名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 14:22:10.08ID:aonE8o6d
衰亡記が執筆された連邦歴の時代は 現代社会のようになってるようなので、多様性が認められた時代になってるんだろうな
0938名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 14:33:58.18ID:hKuFek1h
1代2代のインブリード程度で問題なんかそうそう起きんぞ
高齢出産なんかよりはるかに
0939名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 15:01:31.61ID:aonE8o6d
この世界では近親相姦による遺伝子のトラブルは発生してないと明言されてなかったか
0940名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 15:17:33.85ID:ocuRKbIu
ということはキョウスケがシャールフに産ませた子をキョウスケが孕ませても無問題っ…てこと?
0941名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 15:30:55.11ID:uz6myEjr
>>939
「月の民では」だな
> 月の民の子づくりでは近親婚による遺伝的な弊害がほとんどない
(03-06)

人族の場合は異母兄弟なら婚姻が可能(08-12)だけど、血が濃くなりすぎると弊害も多い、とのこと(06-41S)
0942名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 16:11:31.89ID:aonE8o6d
>>941
なるほど
つまり月の民は遺伝子とは また別の要素によって繁殖してる可能性も出てきたな
それともエラー補正能力が高いのかな
0943名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 16:36:23.96ID:hoFTIhkL
魔力がある程度高かったら
血が濃くなっても遺伝的な病にならない感じなんではないか
マナ万能薬説
0946名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 17:54:13.03ID:U0sQDDVL
>>940

孕ませるつもりで3日ほどヤれば
キョウスケの意のままに身体が変わり
妊娠出産もありえると思われる
0949名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 22:20:46.59ID:9Kv3K8t6
実際なんでもありなんだよなあ
物資は亜空間ボックスにいくらでも収納して一瞬で取り出せるし
亜空間ブレードはなんでも切れるし
薬は合目的に作れるし
基本なんでもありあり
0950名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 22:29:24.40ID:zYvNDFK+
海から海水を死ぬほど亜空間に入れて
敵の領地に撒くだけで死滅させられるの強い
0951名無しさん@ピンキー2025/04/25(金) 23:11:39.88ID:hKuFek1h
たかだか数百トンの海水の排出に何時間かかるかわからないってレベル(08-36 要塞攻略)だぞ
大雑把な計算でも小学校プール1個分に2時間かかるのに領地単位に何かできるとは思えんが
0952名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 00:06:59.51ID:vuf0dDnn
トリセツにも「カナンの国家が攻めてきてもあなたを打倒するのはほぼ不可能」(01-05)とされてるしな

分子構造わかればどんな薬物でも生成できる(05-09)から塩素ガスでも大量生成して風魔法で送りつけてやれば軍団相手でも勝てそう
0954名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 00:24:58.43ID:TCVfuWC0
まぁ…軍隊相手の戦闘なら
風魔法に乗せたファイアボールを遠距離砲撃連打してるだけでも
勝てそうではある
0955名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 00:30:04.82ID:75CclbxT
秀吉みたいな敵対者への虐殺なんか無理とか言ってたけど今じゃセリガーの1桁相手に普通にジェノサイドしたしな
その内ノリノリで殺しをやるようになるよ
0956名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 00:45:59.28ID:CQJYepO8
海水で思い出したけど亜空間ボックスにあった海水はどんな理由で入れたんだろうな
1時間どころか2時間以上集中して亜空間開けて海水仕入れるんでしょ?
0958名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 02:11:10.93ID:OpfctbqR
姉御の行き先の最有力はローカード伯爵の所かね
ウィントップ貴族唯一の生き残りだしな
0959名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 08:37:30.33ID:HegyDSKy
ローカードか。。。フワッとしか覚えてないけどそうかも知れないね
姉御が信長に成れるかどうかだね
0960名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 09:16:37.82ID:fVmzw27N
マリセア教と宗主の権威はまだ残ってる中で姉御リリースは外聞が悪すぎるけど本当にやるのかねバフラヴィーは?
0961名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 10:06:19.84ID:gG02MHaZ
そんなに姉御を邪険にしなくても
カリーシャムスはウイントップ当主の外孫なのだから正当な当主として擁立すれば合法的に所領を奪還できるじゃないか
防衛兵力だってカゲシンに元ウイントップ難民の四軍兵士たちがいるのだから連れて行けばいい
0962名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 11:11:10.18ID:tRSkUBbG
どんな有能な女性でも子供が生まれたら母性に引きずられて判断狂うのは歴史が証明してる
0963名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 11:34:42.69ID:kIC3n/dq
>>961
クロスハウゼンは両宗主と等距離にいたい
ウィントップはクチュ擁立したトエナが支配してる
これがあるとクロスハウゼンとしては姉御の正当な希望は直近では邪魔だよ

姉御の最適解はKKがカナン制覇するまで雌伏する事だろうけど姉御がそこまで耐えるか…
ネディーアールが説得出来れば姉妹当人達にはグッドエンド

姉御は悪くないが置かれてる立ち位置が悪過ぎる
0964名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 11:44:40.85ID:gG02MHaZ
>>963
3軍家は両宗主家を丸裸にして何も言えない立場に追い込んで宗教行為しかできない立場に追い込むのが命題じゃね?
0965名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 11:58:57.14ID:vuf0dDnn
>>963
トエナは旧ウィントップ領からほぼ撤退してるよ(08-01S)

ローカード伯が現時点で旧ウィントップ領で主導権握れてるなら姉御達を迎える展開はあるかもしれんね
トエナは対カゲシンに戦力集中してそちらへの対処は最低限になるだろうし

逆にトエナをどうにかしない限りカゲシンが旧ウィントップ領に兵送る余裕は無いだろうね
0966名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 12:18:29.83ID:gG02MHaZ
間もなくゴルディッジがガーベラに瀬取りされる一報が2家にも届くでしょそうなったらバランスを取るためにももトエナを潰さないと都合が悪いので潰すでしょ
そうなるとウィン トップとトエナの領地は領主が不在になるので早急に埋めないとね
0967名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 12:19:18.60ID:vuf0dDnn
>>964
最終的にはそうだけど今はそこに全振りできないかな
まずは自分達の地盤固めが先でしょ
0968名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 13:55:30.00ID:HegyDSKy
姉御は幽閉されてる可能性が大だけど別行動ってのが本当なら何らかの意図で許されたか又は放逐、逐電の言い換えかも知れない
カゲシン没落はもう決定だしトエナも同程度の力になって貰わないと不都合だからトエナ老公が消えれば丁度いい。それに係わってるのが姉御ならいいなぁ。てね
0970名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 14:33:15.95ID:HBB4Drrk
ウィントップ領って飢饉で大変なんだよな
そのあたりで素直にお願いしたらキョウスケは出張っていきそうだけど
0971名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 16:23:47.90ID:78lLNjby
>>970
食糧事情に出張って何するの?せこせこ買い貯めてた食糧を大量にあげちゃうの?
0972名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 17:00:55.41ID:vuf0dDnn
>>969
先の話なら情勢変化次第
カゲシンとのバランスがあまり傾くならトエナの力を削ぎたいだろうし
バランス取れてるならトエナを潰す必要無いし
スラウフ侵攻とかあったらトエナを援助せざるを得ないかもしれないし
0973名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 17:04:30.25ID:vuf0dDnn
そういやガーベラは早期にトエナを仕留めたくなるかもしれんね
トエナがミッドストンに降りてくると勢力圏が接することになるからね

クロスハウゼンはセトリアが緩衝地帯になるんで当面トエナはどうでもいいだろ
0975名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 18:34:46.93ID:TCVfuWC0
>>971
BカップをDカップに成長させることも可能なKKだぞ
本気を出せば一晩で麦が芽吹いて穂を実らせるくらいはやってくれるだろう
食料問題は一気に解決だよ
0977名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 19:21:10.63ID:+8G9edQx
>>970
多い統計では帝国全土で100万人餓死したといわれるこの飢饉で
10万人の2日分の食料すら持ってないKK個人の500トン(07-07,07-08)では何もできんだろ
0979名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 19:40:39.25ID:TCVfuWC0
>>977どういう計算?
1人1日2キログラムの穀物を食うとして、10万人では20万キログラム
20万キログラムは200トンであり2日分では400トンだ
500トンあれば10万人の2日分くらいの食糧は余裕だろ
0981名無しさん@ピンキー2025/04/26(土) 22:11:42.30ID:mxlx4Ouq
>>980
次スレよろ
0983名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 00:40:52.42ID:HBtyvcVe
>>975
「名誉」を忘れてはいけない

それがあるかないかで平原と谷間ほどの違いがある
0992名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 14:25:35.42ID:b70DBslz
数百トンって多く見えるけどプール1杯の水で300〜500トンなのよね
それを排出するのに何時間かかるか分からないって話
0993名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 14:49:03.06ID:C62vEmae
数百トンの海水は、まぁせいぜい25メートルプール2〜3杯分くらいでしかないから
そんな量で領地全体を海水浸しにすることはできない
そして、取りだすのに何時間かかるかわからない

っていうのはわかるのだがわからん
しまうときは一瞬じゃん?
船とかもしまっちゃってるわけだし、
大量に買い付けた穀物も1人でちまちま運び込んだわけじゃなく
一気に吸い込んでるんだろ?
でも、出すのには時間がかかるのか…?本当か?

たぶんねえ
これ、一瞬で出せるんだと思うぞ
やったことないから数百トンの海水全部出すのに何時間かかるのかはわからん…
けどやってみたら一瞬でした
みたいな感じになるんじゃないか
0994名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 15:06:07.06ID:812cS7YK
必要な量、数億トンとか収納しておけば良いんじゃないか
できないとは言ってないし
0995名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 15:33:41.60ID:zfzDvSNS
タージョッが「母」として名を残すまでは健在であるとすると、「賢」の裏にはキョウスケがいたんじゃないかと予想

ゲインフルールに行っちゃうと連絡取るのに遠すぎるから結局(当面の間は)行けないのではないか

じゃあどこ行くんだとなるとセトリア(旧ウィントップ領)を押し付けられたりして
0997名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 15:57:04.11ID:r/NCxhJs
バグノット行かないと描写が無かったボルドホン公爵やセンフルールが分からないままになるから行く事になりそう
0998名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 16:20:48.80ID:IvkNtFqH
>>995
キョウスケがアドバイスしてたんだろうなと
思っていた時期もありました
が、今回の話を見るに自力で宰相閣下に取り入って
立場を固めているし
タージョッ本人が賢のは間違いない
そもそもキョウスケとかタイジとかネディアールとかの
やべえ天才たちがいなけりゃ
施薬院でも優秀な成績を修める秀才としてのしあがっていけたはず
0999名無しさん@ピンキー2025/04/27(日) 16:29:37.33ID:2zcvYSnN
>>995
カゲシンはこれから政治的な権力を領地とともに徐々に失い、ただの宗教の本山に過ぎない立場になるだろうね
しかも本山は2つだ
つまり2つの本山は宗教的な権威しかないということで、人々の心を惹きつけなければ寄進もされない宗教の競争社会に突入するということだ
そんな中で宗主が取るべき道は政治ではなく宗教的な尊敬を得る以外に道がないんだ
そんな未来が待っている中で生まれてくる息子を宗教どっぷりな教育にするのは偶然とはいえ最善の道を取ったと考えられるよ
またカゲシンの希望となる現在を育てることになる
賢母と言われて当然の行いを偶然にもしてしまったんだよ彼女は
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 2時間 58分 48秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況